このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】ドラッグレースのマシンが加速する時のタイヤ、こんな事になっていた。

へぇへぇ。こんな事になっていたんだ。ドラッグレースのマシンがスタートする時のタイヤを高速度撮影したビデオです。変形しているんだろうな。とは外から見てなんとなく分かっていましたがここまでとはwww
2023年03月20日 16:00 ┃
213 コメント 【動画】トヨタ86乗り、冠水した駐車場でアクセルを踏み込んで車を壊してしまうwwwww
えっwwwなんでwwwゆっくりなら出れたのに。これ遊んでいたんやろうなあ。駐車場が冠水してテンション上がっちゃったんやろなあ。うぇーーーい!とアクセルを踏み込んだところに少し深いところがあってしもうたwww大雨で冠水した駐車場でアクセルを踏み込んだトヨタ86乗りが車を壊してしまう瞬間のビデオです。
60 コメント 駐車場でのトラブル。出口を塞がれてブチギレている車が撮影される(@_@;)
いいのかそれでwwwというかあれだけぶつけてもエアバッグ開かないもんなんだね。中国で撮影された駐車場でのトラブル動画です。しかも相手はキャディラックだよな・・・。あれだけドーン!とぶつけていたのに切り返すときにはお尻を守るスタイル。
58 コメント 【動画】その牽引は(笑)満車の駐車場から一台だけを引き出そうとした結果www
普通に考えてその角度で引っ張ったらそうなるんじゃないの(笑)引き出される方も完全に身を任せているだけだし。大雪の駐車場で動けなくなった車を助け出そうとしてやっぱりな結果になってしまう悲しいビデオです。
65 コメント 【動画】古い車と新しい車の安全性を比較するクラッシュテスト。
古いクルマには魅力がたっぷりで、私もBMWになる前のMiniとか乗ってみたいんだけど、もし事故に遭遇したら?と考えると今の新しい車しか選べないんだよね。S30型系フェアレディZとかしびれる憧れる。動画は今の車と古い車の安全性を比較したクラッシュテストの映像です。安全性の進化ってすばらしい。
Ultra Slow-Mo Pro Mods & More!(予備) How Dragster Tyres Accelerate to 335 MPH in 3.6 Seconds

関連記事

185 コメント 【習志野】自転車と車のトラブルでDQNに殴られてしまう動画が怖い。
【メールより情報提供】DQN怖すぎワロタ。この動画だけだとどっちが悪いのか判断ができませんが殴った時点でDQN確定だよね。千葉県習志野市実籾5丁目9付近で撮影された自転車と車の交通トラブルで怖いお兄さんに何度も殴られてしまうビデオです。確かに暴行されているみたいだけどこれで逮捕されないのか・・・。(この記事は復元分です)
159 コメント 「やっちまった感」がめちゃ伝わってくるフォークリフトで製品事故を起こしてしまった車載。
このやっちまった感。ああああああああwwwこれは死にたい(´・_・`)動画で見ている分には良いけど本人は辛いだろうなあ・・・。こういう加工製品って高価だろうし。「あ、あっ!」からのやっちまった感がとても良く伝わってくるフォークリフトの事故映像です。爪でパレットを押しちゃったんだね(´・_・`)
112 コメント 中国天門山の断崖絶壁ルートで神業ドライブするケン・ブロックさんの最新作がすごい。
道がすげえwwwケン・ブロックさんの運転もすごいけど景色に見とれてしまった(°_°)フォードF-150をベースに914馬力にパワーアップされたジムカーナ用トラック「フーニトラック」で中国天門山の断崖絶壁ルートを爆走するケン・ブロックさんの神業ドライブ最新作です。
46 コメント 【動画】故障したショベルカーさん、とんでもない移動をしてしまう。
ええ。どこまで移動するのか知らないけどそれ何時間かかるのよ。というか後ろ・・・。たぶんロシアで撮影された前輪を失ったショベルカーの移動がひどい動画です。

最新ニュース

コメント

【動画】ドラッグレースのマシンが加速する時のタイヤ、こんな事になっていた。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:YzMDY4MjU

    ワイやでー。

  • 返信 743mg ID:Q3MzcwNTg

    お久しぶりです(́≖◞౪◟≖‵)

  • 743mg ID:YyNzIxNTU

    WBCでの日章旗持ち込みは厳禁。

  • 返信 743mg ID:E4NjE4MDg

    肉グソかぁーー?

  • 返信 743mg ID:k2MTUxOTQ

    何かミスドが食いたくなってきた

  • 743mg ID:g2ODI4NjY

    ポンデリング?

  • 返信 743mg ID:k2MTY1Mjg

    俺のチンコみたいにフニャフニャ

  • 返信 743mg ID:I4Nzc5OTc

    ワイのちんこの皮みてえだな。

  • 返信 743mg ID:YxOTcwMjQ

    ワシの腹の揺れのスローモーションをみんな見たがってる

  • 返信 743mg ID:kwNzg5MTA

    翔田千里さんよりすごい?

  • 返信 743mg ID:c3ODczMTc

    その辺の乗用車も同じぐらい変形しているだろ

  • 返信 743mg ID:I1MjM2OTE

    タイヤ
    「んほぉぉぉー!」

  • 返信 743mg ID:M2NjcxODg

    トルク受け止めきれなくてタイヤがひしゃげるのは理解できるけど
    その後トレッド面がちゃんと路面に食いついてるのがすごいね
    一朝一夕じゃこのタイヤには行き着かない長年のノウハウ蓄積されてんだろうね

  • 返信 743mg ID:EzODg0Mjk

    路面にVHTって溶剤を撒きグリップするようにしてる。

  • 743mg ID:YyNzIxNTU

    ハンコック最高

  • 743mg ID:IyMDQ2NDQ

    足とられて歩けないくらいとりもちみたいになってるんだよな

  • 返信 743mg ID:I0MjI2Njg

    正しく機能する許容範囲があるだけ
    勿論長時間多数試行のノウハウもあるのだけど
    見て分かる物ではないよ単なる思い込みだ

  • 返信 743mg ID:A1NzUyMzA

    タイヤは進行方向のサスペンションってプロレーサーの兄が言ってた

  • 返信 743mg ID:AyMTYxNDA

    わざとひしゃげるようにするとタイヤが空転しにくくなると
    昔なんかのテレビで見た

  • 返信 743mg ID:U1Njg2NDQ

    最初はわざと歪ませてタイヤの直径を小さくしてトルクを稼ぐ
    回転が始まり前に進み出すと熱で大きく膨らんで直径が大きくなり速度が稼げる

  • 返信 743mg ID:E2MjgyODU

    二本目の動画からのへえ~を集めてみた

    タイヤはリベットでリムに打ち付けられている、空気圧は0.5キロ程度、0.3キロまで落とすとバーストすることがある、ひしゃげることで高ギアレシオ膨らむことで低ギアレシオになるからギアボックスがいらない、最初の1.5秒くらいまでは上向きにぶちまけてる排気の反作用がトラクションを助けてる、速度が乗るとウイングがタイヤを押し付ける、シワがよることでスピンを防ぐ、スパークプラグではなくアーク溶接みたいなマグネトで点火する、クラッチの調整はスタート1秒前まで決まらない、燃費50L/400m、ボーイング747が飛び立つときより燃料使う、タイヤは8回くらい走ったら交換で900ドル/本くらい、F1が12台分のパワー、などなど

  • 返信 743mg ID:kwNzc4MTg

    へぇ~

  • 返信 743mg ID:YzMDY4Mjc

    (予備)のサイトで見たらタイヤに皺がよるのも興味深いけど、そんなことより
    100馬力のことを中国語では百匹馬力と言うことに感動した。

  • 返信 743mg ID:UxMjc4OTA

    どこが感動なん意味わからん

  • 返信 743mg ID:YxOTgwNzU

    これから路駐を見つけたらグリップ良くしてあげようかな

  • 返信 743mg ID:g5MTc3ODk

    接地面積とか反発力を増やすのにそういうタイヤなんじゃねーの?市販のとは違うんじゃないか?

  • 返信 743mg ID:IxODIyNjM

    ウマー 1ミリもホイルスピンしてない

  • 返信 743mg ID:IyMTI2NDk

    ワシがチャリでロケットダッシュする時もこんな感じになっとるんやろなぁ~!!??

  • 返信 743mg ID:EzNTAyMjI

    ムホホいいケツしとるなぁとか言いそうになった

  • 返信 743mg ID:I0MjI2Njg

    急ブレーキかけた時の普通車のタイヤもそこそこ変形してるぞ
    インチアップ販促のイメージビデオでは悪しき物として紹介されてる

  • 返信 743mg ID:g0ODU0ODI

    一般のラジアルタイヤとは構造が違うからね

  • 返信 743mg ID:IzNjMwMzI

    20年以上前に世界まる見えテレビで同じようなの見たわ
    あの頃のテレビは面白かった 今は全く見なくなったけど

  • 返信 743mg ID:A4NDc1MDY

    リンクホールタイヤとかそんな名前だったな
    赤ん坊の並みの質感の柔らかいタイヤで10キロも持たないドラッグレース用のタイヤって

  • 返信 743mg ID:I0MDA4OTA

    2本目が面白かった

  • 返信 743mg ID:M3NDA2NDg

    直線番長

  • 返信 743mg ID:Y4MTk4OTY

    0,01オカモト派

  • 返信 743mg ID:g5MTc3ODk

    そんなに変けぃ?
    今から北朝鮮にミサイル撃ち返すから審議いらんで

  • 返信 743mg ID:E3NTI5Nzk

    俺様の余った皮みてぇだな

  • 返信 743mg ID:IyOTQyNzM

    そろそろ夏用タイヤに変えないとな 2時間かかるし疲れるんだよなー

  • 返信 743mg ID:U1NjQyMzQ

    外人て何で動画に変な音楽を付けたがるんだ

  • 返信 743mg ID:UyMDQyNDk

    ウイリー防止の小さいタイヤにペンキ塗ってるのはなぜ?
    ここで聞いてもわかる人いないか

  • 返信 743mg ID:c5ODI2NDc

    VHT溶剤まいてタイヤのグリップ上げてるから
    ウィリーバーのコーティング用かと

  • 返信 743mg ID:AyMDYyMTg

    飛んだ方が速そうだな

  • 返信 743mg ID:Q3MTk5NTc

    空気圧低目なんかな

  • 返信 743mg ID:AyNTU1MTQ

    出たー後からこうなってるの想像してた俺凄いだろとドヤり出すやつ

  • 返信 743mg ID:YzMTIyNTI

    ビードロックはオフローダーだけのものだと思っていたわ。

  • 返信 743mg ID:IzNjY5NDg

    その「憶測」無いんじゃないっスか?

  • 743mg ID:gxMDEwMzM

    どういうこと?

  • 返信 743mg ID:c2MzY2MTM

    ドラッグレース時に、後輪に走り出す前に松脂塗っているけれど、あれって清掃時にアスファルトから剥がれるのかと不思議に見ていた。
    取れないと人が歩いてもベタベタだろうからね。
    燃料がアルコール何だから不思議だよね。今は毎日手消毒に使っている。あの直線だけでタンクが空になるんだけれど。

  • 返信 743mg ID:I3MjI4NTY

    ワイは昔、富士SWでドラッグレースに出場してたで~
    当時はVHTってやつ使っていたど~
    その後、路面に支障をきたすということで禁止になったけどな。
    ちなみにベタベタしたスタート地点では靴が張りついて脱げるでwww

  • 返信 743mg ID:A1MDQ5MTc

    そう言うタイヤだし…としか。

  • 返信 743mg ID:c4NDY4MzM

    扁平タイヤはあかんのか?

  • 返信 743mg ID:c2MzA3MDk

    イキリ散らかしたガキじゃないんだから海苔巻きなんか履くかと(笑)

  • 返信 743mg ID:YzMDc4ODY

    タイヤの悲鳴が聞こえてきそうだ

  • 返信 743mg ID:E0OTkxMzE

    こんなにブヨブヨなんやな バルーンタイヤと呼ばれるのも納得

  • 返信 743mg ID:IyODQyNzY

    低圧だが瞬時に温度が上がるのでこの方が食いつきが良い。
    また昔は食いつくように松脂なんか撒いていた。

  • 返信 743mg ID:AyMTg1MjI

    物理法則に従って考えれば余裕で想像つくよね
    知らんけど

  • 返信 743mg ID:E1OTU5NzI

    何やこのタイヤ…

  • 返信 743mg ID:UwMTM4ODc

    今このクラスって速度上がりすぎて距離を約300mに縮められたんだよな

  • 返信 743mg ID:EyMjk3NjE

    ずっとスローで見せてよ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    39 コメント これは酷すぎるwwwワルシャワの交通渋滞があまりにも嫌すぎる動画。誰がわるい?
    この交差点は嫌すぎるな(´・_・`)パット見で連結バスが悪いように見えるけど交差点の構造自体がどこかおかしいんだろうなここ。ポーランドの首都ワルシャワで撮影されたあまりにも酷すぎる交差点渋滞のビデオです。この近くには住みたくないなあwww
    52 コメント 【軍事】すっげえ音。F-35ライトニングIIによる大サービステイクオフの4KドルビービジョンHDR映像。
    シアトルの航空ショー「Seafair 2022」で記録されたF-35ライトニングIIの4K60pドルビービジョンHDR+バイノーラル録音です。HDR対応モニタが無いのでスマホ+ヘッドホンで確認しましたがこれはいいものだね(*°∀°)=3
    102 コメント 【動画】音だけが問題(笑)パガーニ・ウアイラを手作りしてしまったベトナム人たち。
    すごいけど、いつかの裸でプール作る系みたいに業者やろ(笑)パガーニのスーパーカー「ウアイラ」をゼロから手作りしてしまったベトナム人たちのビデオです。FRPって偉大だなあ。FRPがあれば何でも作れちゃうんじゃないかと思えてきました。カットしたり研磨したりするのに素手&普通のマスクというのが心配になりましたが。
    43 コメント 着陸に失敗して滑走路を飛び出したトルコ航空のエアバスA330型機の機内映像と脱出時の様子。
    3月4日にトリブバン国際空港(カトマンズ国際空港)への着陸に失敗して滑走路を飛び出してしまったトルコ航空726便の事故の様子を乗客が撮影していた映像です。衝撃で座席に頭をぶつけるなどで数人の軽傷者が出ましたが乗客乗員235名全員無事だったそうです。こうして見ると脱出用シュートって思ってたより急角度なんだな。あれ上から見るとかなりの恐怖やで。
    100 コメント 大型船は急に止まれない。カナダで貨物船同士が正面衝突する瞬間が記録される。
    オンタリオ州のウェランド運河で撮影されたフローレンススピリットとアラニスによる正面衝突事故のビデオです。映像がいくつかあることから考えるとどちらかにトラブルが発生していたのかしら?事故の前からアラニスの側面に結構な衝突跡があるし。
    310 コメント 街中でブンブンしていたランボルギーニ丸焼けになる(°_°)周りの人が必死に伝えようとしていたのに。
    クラクションや「ファイヤー!」と周りの人が叫んでいるのを「空吹かしうるさい!」の抗議と思ってしまったのかな?あの時点で何かしらの処置をしていれば丸焼けにならなかったかもしれないのに。街中でブンブン空吹かししていたランボルギーニが丸焼けになってしまうビデオです。それにしてもカッコ良すぎる車よね。
    55 コメント 核ミサイルはこうして運ばれる。核弾頭コンポーネントを守る米軍の超車列。
    サムネイルのが輸送トラック。ノースダコタで撮影された核弾頭コンポーネントを守る米軍の車列です。これはマイノット空軍基地から出発した車列でこれから核兵器へと組み立てられる基地に送られるんだって。核弾頭なので当たり前だけど多くの車両にヘリコプターと厳重な警戒態勢だね。