【再掲載】どうなってるの??空中で静止しているように見える飛行機の映像が人気に。Glitch in the matrix. First EV Airplane pic.twitter.com/eAexpAPeK8
— VatoCoin (@VatoCoin) February 10, 2023

4年前に紹介した動画(関連)と同じようなものだと思いますが、フェイクや合成じゃないとしたら何なんだろう。TikTokで270万回以上再生されている空中で静止しているように見える飛行機のビデオです。紹介はTwitter版で。車輪が降りているから空港近くだとは思いますが、どうしたらこんな映り方になるんだろうね。

183 コメント
【大黒PA】レンタカーでイキリダッシュしようとして車を壊してしまったやつが撮影されるwww
これレンタカーだったらしい。レンタル店のオーナーだったというのならまだアレですが、借りてイキリダッシュだったら草やねwwwナンバーが違うけどシーガイアで人をはねた車両と似ていますね。関連動画に掲載しておきます。
これレンタカーだったらしい。レンタル店のオーナーだったというのならまだアレですが、借りてイキリダッシュだったら草やねwwwナンバーが違うけどシーガイアで人をはねた車両と似ていますね。関連動画に掲載しておきます。

82 コメント
【軍事】1000FPS & 4Kで撮影された過去最高に美しいF-22 ラプターの映像。
戦闘機は格好良く美しいものなのだけど、その中でも特に美しく世界最強の戦闘機とも言われるF-22(ラプター)を1000FPSで記録したビデオです。動画1分18秒辺りの上から見た姿、めちゃくちゃカッコいい(*°∀°)=3
戦闘機は格好良く美しいものなのだけど、その中でも特に美しく世界最強の戦闘機とも言われるF-22(ラプター)を1000FPSで記録したビデオです。動画1分18秒辺りの上から見た姿、めちゃくちゃカッコいい(*°∀°)=3

36 コメント
WRCに復帰するセバスチャン・ローブによるモンテカルロテストの様子。
セバスチャン・ローブが乗っているというだけでもうワクワクさん。2022年のWRC開幕戦、ラリーモンテカルロにMスポーツから参戦する事が決まったセバスチャン・ローブによるモンテカルロテストの様子です。車はフォード・プーマ・ラリー1。さすがWRCの絶対王者、本戦じゃない動画なのに再生数がすごいね。
セバスチャン・ローブが乗っているというだけでもうワクワクさん。2022年のWRC開幕戦、ラリーモンテカルロにMスポーツから参戦する事が決まったセバスチャン・ローブによるモンテカルロテストの様子です。車はフォード・プーマ・ラリー1。さすがWRCの絶対王者、本戦じゃない動画なのに再生数がすごいね。

56 コメント
【動画】スイスの曲技飛行隊が訓練中に空中衝突。大きな部品を民間企業の敷地内に落としてしまう。
あっぶねえ。スイスのツークで訓練飛行中のスイス空軍曲技飛行隊「パトルイユ・スイス」のF-5EタイガーII戦闘機2機が空中衝突。その事故のビデオです。2機は無事に着陸しましたが、落下した部品で割れたガラスにより1人が軽傷を負いました。
あっぶねえ。スイスのツークで訓練飛行中のスイス空軍曲技飛行隊「パトルイユ・スイス」のF-5EタイガーII戦闘機2機が空中衝突。その事故のビデオです。2機は無事に着陸しましたが、落下した部品で割れたガラスにより1人が軽傷を負いました。
関連記事

49 コメント
ポーランドには高低差のある運河を渡る為に船が陸を移動するインクラインという面白い施設がある動画。
へぇ~なんという諦めない心。ポーランドのエルブロンク運河に1860年に建造され今も使われているという船舶用の傾斜鉄道(インクライン)のビデオです。昔の人はすごい事を考えるもんだなと思って調べてみたら日本でも京都と大津間の琵琶湖疏水で1891年から1948年まで使われていたんだって。へぇへぇ。
へぇ~なんという諦めない心。ポーランドのエルブロンク運河に1860年に建造され今も使われているという船舶用の傾斜鉄道(インクライン)のビデオです。昔の人はすごい事を考えるもんだなと思って調べてみたら日本でも京都と大津間の琵琶湖疏水で1891年から1948年まで使われていたんだって。へぇへぇ。

115 コメント
トラックで雪ドリ!雪の積もる峠道に現れたすご腕のトラック運転手。
ボスニア・ヘルツェゴビナのマイェヴィツァ山、国道M18号線の下りで撮影された雪ドリで急ぐトラック野郎の映像です。空荷だったとしてもあの巨体を左右にブンブン振って走るとか。とんでもないスキルなんじゃないのこれ。
ボスニア・ヘルツェゴビナのマイェヴィツァ山、国道M18号線の下りで撮影された雪ドリで急ぐトラック野郎の映像です。空荷だったとしてもあの巨体を左右にブンブン振って走るとか。とんでもないスキルなんじゃないのこれ。

146 コメント
220万再生。消防、救急車の緊急走行に便乗するバイク集団の映像が話題に。
これって実際どうなんだろう。ダメなのは分かりますが、そこそこな違反になるのかな?神奈川県足柄上郡山北町山北の東名高速(下り線)で目撃された、緊急車両に便乗してしまうバイク乗りたちのビデオがTwitterで220万再生の人気投稿になっています。投稿者はイラッとしたようですが、私の感覚では「緊急車両がいなくてもどうせすり抜けていくバイクだろうしなあ」て思ってしまいます。
これって実際どうなんだろう。ダメなのは分かりますが、そこそこな違反になるのかな?神奈川県足柄上郡山北町山北の東名高速(下り線)で目撃された、緊急車両に便乗してしまうバイク乗りたちのビデオがTwitterで220万再生の人気投稿になっています。投稿者はイラッとしたようですが、私の感覚では「緊急車両がいなくてもどうせすり抜けていくバイクだろうしなあ」て思ってしまいます。

28 コメント
テキサスの空港で飛行機がオーバーラン。滑走路をそれて金網に引っ掛かる。
あってよかった豚避けフェンス。テキサス州のアンジェリーナ空港で2日、州下院議員を乗せたセスナ・サイテーション2が着陸に失敗してオーバーラン。敷地を超えて金網を引きずって停止する様子がカメラに記録されました。原因はブレーキの故障。パイロットは軽傷を追いましたが議員は無傷だったそうです。
あってよかった豚避けフェンス。テキサス州のアンジェリーナ空港で2日、州下院議員を乗せたセスナ・サイテーション2が着陸に失敗してオーバーラン。敷地を超えて金網を引きずって停止する様子がカメラに記録されました。原因はブレーキの故障。パイロットは軽傷を追いましたが議員は無傷だったそうです。
コメント
これは何?270万回以上再生されている不思議な飛行機の映像。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

46 コメント
空飛ぶクレーンが組み立てられた送電鉄塔をそのまま吊り上げて運ぶ。シコルスキーS-64
すごいパワーだなこれ。陸で横倒しで組み立てたものをヘリコプターで運んで後は基礎とドッキングするだけか。なんという効率の良いお仕事。大きな送電鉄塔をそのまま吊り下げて運ぶ強力なヘリコプターのビデオです。奥に同じような鉄塔が並んでるけど同じように建てられたんだろうね。このヘリがあれば下から順に伸ばしていくよりも何倍も早い!
すごいパワーだなこれ。陸で横倒しで組み立てたものをヘリコプターで運んで後は基礎とドッキングするだけか。なんという効率の良いお仕事。大きな送電鉄塔をそのまま吊り下げて運ぶ強力なヘリコプターのビデオです。奥に同じような鉄塔が並んでるけど同じように建てられたんだろうね。このヘリがあれば下から順に伸ばしていくよりも何倍も早い!

41 コメント
ライオンエアJT714便(B737)がインドネシアでオーバーラン事故。
雨が原因かな。インドネシアのスパディオ空港(ポンティアナック)でライオンエアJT714便ボーイング737NG-800型機が起こしたオーバーラン事故のビデオです。乗員乗客189人に怪我はありませんでしたがライオンエアとして2002年以降12回目の事故ということで安全性に問題があるとインドネシアでは大きなニュースになっているようです。昨年も乗員乗客全員が亡くなったライオン・エア610便墜落事故を起こしてるもんね。
雨が原因かな。インドネシアのスパディオ空港(ポンティアナック)でライオンエアJT714便ボーイング737NG-800型機が起こしたオーバーラン事故のビデオです。乗員乗客189人に怪我はありませんでしたがライオンエアとして2002年以降12回目の事故ということで安全性に問題があるとインドネシアでは大きなニュースになっているようです。昨年も乗員乗客全員が亡くなったライオン・エア610便墜落事故を起こしてるもんね。

91 コメント
なにが起きた?走行中のスクーターが突然爆発するとかいやすぎるだろ(@_@;)
ボンッ!と排気管の根本辺りから火が出たように見える。ベトナムで撮影された走行中のスクーターが突然火を噴いてしまう瞬間です。これって単なる故障なのかしら。それとも欠陥があったのかな?
ボンッ!と排気管の根本辺りから火が出たように見える。ベトナムで撮影された走行中のスクーターが突然火を噴いてしまう瞬間です。これって単なる故障なのかしら。それとも欠陥があったのかな?

72 コメント
【動画】スティーブ・ジョブズのスーパーヨットが別の大富豪のヨットに衝突。
すげえデザインのヨットだね。スティーブ・ジョブズが生前に発注し、亡くなった後に完成したという全長78.2メートルのスーパーヨット「ヴィーナス」、それがイタリアのナポリ沖に停泊中だったメキシコの大富豪リカルド・サリナスが所有する巨大ヨット「レディ・モウラ(105メートル)」に衝突してしまうという事故のビデオです。
すげえデザインのヨットだね。スティーブ・ジョブズが生前に発注し、亡くなった後に完成したという全長78.2メートルのスーパーヨット「ヴィーナス」、それがイタリアのナポリ沖に停泊中だったメキシコの大富豪リカルド・サリナスが所有する巨大ヨット「レディ・モウラ(105メートル)」に衝突してしまうという事故のビデオです。

53 コメント
怪我人を助けに来た救助ヘリコプターが着陸に失敗してあああああ。
ギリギリセーフか?とも思ったけど大きいプレーヤーで見ると斜面にメインローターを当てているしダメだな(@_@;)ニューメキシコ州ルイドソのスキー場「スキー・アパッチ」で撮影された救助ヘリコプターの着陸失敗映像です。あの上の段に着陸しようとして目測を誤ったかな?
ギリギリセーフか?とも思ったけど大きいプレーヤーで見ると斜面にメインローターを当てているしダメだな(@_@;)ニューメキシコ州ルイドソのスキー場「スキー・アパッチ」で撮影された救助ヘリコプターの着陸失敗映像です。あの上の段に着陸しようとして目測を誤ったかな?

63 コメント
【動画】多くの人には低難易度のこの駐車場も女性ドライバーにとっては・・・。
お前もかよwwwこれだけ広くて空いている駐車場でなぜ(´・_・`)広いから逆に気が抜けてしまうのかな?タイヤ止めを乗り越えて亀になってしまっているSUVにカメラを向けていたらその直後に同じような(ノ∀`)アチャーが発生するカナダのビデオです。
お前もかよwwwこれだけ広くて空いている駐車場でなぜ(´・_・`)広いから逆に気が抜けてしまうのかな?タイヤ止めを乗り越えて亀になってしまっているSUVにカメラを向けていたらその直後に同じような(ノ∀`)アチャーが発生するカナダのビデオです。

80 コメント
【動画】悪夢のような配達。大型トレーラー乗りの困難なお仕事を空撮。
これは配達するにはトレーラーが大きすぎたのか、それとも倉庫の作りがクソなのか。ニューヨークのブロンクデール・アベニューにある自動車用品店の倉庫にバックで入る大型トレーラーの空撮ビデオです。現場のGoogleマップ→ショップマークから口コミが読めますが、やっぱりトラック乗りからの評判は悪いね(笑)
これは配達するにはトレーラーが大きすぎたのか、それとも倉庫の作りがクソなのか。ニューヨークのブロンクデール・アベニューにある自動車用品店の倉庫にバックで入る大型トレーラーの空撮ビデオです。現場のGoogleマップ→ショップマークから口コミが読めますが、やっぱりトラック乗りからの評判は悪いね(笑)
相対速度っしょ
前にテレビでやってた
管理人は何だこれ?ミステリー見ないらしいよ
やってたね
きゃりーぱみゅぱみゅと蛍原が気持ち悪いしワイプに映ったら 「え?なになに?」とワザとらしくうるさいので見ません。
飛行機の進む方向と逆に走って撮影すると止まってるように見えるのはコリジョンコース現象っていうんだぜ
飛行機「でっっっっ!!射精るっっっっっ!!!」
失速ギリギリ
そんなに不思議か?
ただのVTOL機
普通に空港近くで見れる光景やな
ヒロカズは引きこもりだから分からなくて仕方ないね
ワインシュタインがシュバって来てて草w
光×闇=俺
短小×早漏=俺
ぼっち×ニート=お前ら
33-4=なんでや
フェイクや合成のものをフェイクや合成じゃないとして考えるとか頭悪そう
っしょって何だよ何処のクソ田舎野郎だよおまえ
>>クソ田舎野郎だよおまえ???????
着陸の際にフラップをアップするので速度は下がるが
揚力が上がる、その際に向かい風が強くなると空中で
静止した状態になる
鳥などが空中で羽ばたきもしないで
向かい風に向かって静止しているのとまったく同じ状態
どや?w
飛行機では無理、翼面積と重量を考えろ
翼面積つまり揚力を増やすためのフラップだろ
セスナでも向かい風でフラップ操作で空中停止
の動画あがってるだろ
フラップダウンだろがボケ
これは恥ずかしいwwwwww
でもヒロカズのチンポは9cmだよ
近くで見たらめこめこ速いねんでー
錯覚
知能指数が低いと、空中で静止しているように見える映像
つまりそう言うことだよ
なるほど、そう言うことか
だから爽買ってきて
幽体離脱して戻れなくなってるだけ
ザ・たっちかよw
黒澤「あそこに飛行機飛ばせ、位置変えるなよ」
これはひどいww
>空中で静止しているように見える
見えるだけで空中で静止していません
終了
いや、空の上だけ時間が止まってるんですよ。撮影者の時間がふつうに流れてるの。
そういうビデオ見たことある。
それAVだけ
犬だけ動いてそう
上空が強い向かい風の中で着陸しようとする飛行機の映像かな?
日本の空港でも割と撮影されていて動画投稿されてると思うが…
そうらしい。
強風の向かい風せいだってさ。
実際には時速200kmで飛んでても時速100kmの風が前から吹いてきたら速度計は300km/hになるんかな?
ピトー管を使うかレーダーを使うかGPSを使うかで変わるやろな
BGMで不思議感を演出しつつ元になった動画と空の動画を停止させて合成してるだけ。
馬鹿だなお前w
監督は細田守でつか?
静止してるように見えんワイはもう一回寝よう
ぜんぜん普通なんだけどww
電線の上にちっちゃい模型置いてんのかと思った
ヒロカズ、前に鳥が飛んでるのに止まってるように見える動画紹介したろ?それと同じ
ボケてきたか?
①フェイク映像の方なら俺でも作れる。②40年ほど前にまんまアダムスキー型UFOの気球を飛ばした建設会社がニュースになった。
見たことあるので
日本の農道とかで発生しがちな『コリジョンコース現象』みたいなものでしょ。
青空の中に目標になるものが無いから飛行機が止まって見えるだけ。
対気速度と対地速度というのがあってだな
時間が止まるAVは9割嘘だぞ
残り一割のタイトル詳細キボンヌ
何が不思議なのかよくわからないんだが、
車側には速度の比較対象になる街路樹などがあり、空にはない。
コチラの速度に対して飛行機の速度が極端に遅く見えるのはそのせいだろう。
おまけにタイヤを出して着陸に向かってる状態。速度は落とすし、向かい風なら相当ゆっくりだろう。
日中に出てるお月様を車から見て「ママ!お月様がついてくる!」とか言うタイプかな?
相対性理論だわな
円谷プロの仕業
俺も静止してるように見えないな。角度や走行速度やレンズによってはこんなもんだろ。
ここまでではないが、湾岸線沿い走ってると羽田発着飛行機見るけど
こんな感じになることがあるわ。
月は超高速で回ってるけど止まって見えるだろ?
そういうことだよ
わいは、ラジコン飛行機よく飛ばすけど風が強い日は、向かい風でスロットルの調整で
ほぼ空中制止させる事が出来るよw
互いの速度が相殺されてこのように見えています(パハップス)
→飛飛飛→
柱
←車←
このコメ欄では自動で消されてしまったが飛と柱の間には改行が数行ある。
はかりやメトロノームの針の動きで根元が撮影車、先端が飛行機と考え、根本付近に電柱があるとすれば飛行機は常に電柱の先にある、という見え方だね。車も動いているから全く同じ状況ではないがこの車の動きも大事。電柱を基準にして見ているから止まっているように見えるのだと思う。実際は明確に自分たちを過ぎて行っているからね。
あるとすれば飛行機は常に電柱の先にある、という見え方だね。車も動いているから全く同じ状況ではないがこの車の動きも大事。飛と柱の間には改行が数行ある。
はかりやメトロノームの針の動きで根元が撮影車、先端が飛行機と考え、根本付近に電柱があるとすれば飛行機は常に電柱の先にある、という見えこのコメ欄では自動で消されてしまったが飛と柱の間には改行が数行ある。
はかりやメトロノームの針の動きで根元が撮影車、先端が飛行機と考え、根本付近に電柱があ準にして見ているから止まっているように見えるのだと思う。実際は明確に自分たちを過ぎ
飛→→→飛→→→飛
・ ・ ・
・ ・ ・
…
柱
…
・・・
車←車←車
↑
これでどうかな
これこれ、素晴らしい
ヘリコプターの羽の回転速度とデジカメのシャッタースピードが同期してプロペラが映らないか
もしくは上空では時速数百km/hの風が吹いていて飛行機は自分はそのスピードで飛んでるつもりになっているとか
水陸飛行機みたいな極低速飛行もあるからね
管理人の手のひらの上で転がされてることは理解できないアホばっかだな
向かい風で滞空してる猛禽類みたい
上層で強風が吹いてて向かい風で飛んでいたら座標が殆ど動いてなくても揚力維持して飛んでられるでしょ
地上と温度の違う上空だけ強風なんて事はそれほど珍しい事じゃない
ほぼそれだろな
飛行機は 対気 速度 だからな。向かい風がそれなりにあったら、対地(我ら地上人wから)で0=移動してなくても不思議でもなんでもない。着地のためなら対地速度は低いに越したことないし
飛んでいられるけどいつまでたっても着陸できないねw
ジェット気流は時速200kmとかで吹いているらしいけどね。この飛行機はそんなに高いところを飛んでいるように見えるかい?
割りとたまにある
いや普通に飛んでるし。相対なんちゃらで止まって見えるだけ。
いや飛行機が徐行運転してるってだけでしょ
まあバイクと一緒で難しいとは思うけど
優秀なパイロットのお茶目飛行だね
わざと向かい風と同じ速度で飛んで空中静止を演出してるんだよ
時速300キロの新幹線内で逆方向に300キロで走ったら止まってるだろうが。
たまに走ってるやつ見るだろ?
ヒント
慣性の法則
俺もよく止まってたわ
管理人の頭の悪さは異常
直接関係ないけどうちの前の道路、旅客機の航路と並行してるんだが
下から見上げてみるとすごくゆっくり飛んでるように見えるんだが
道路に落ちた飛行機の影を見ると超高速で吹っ飛んでいくのでビビるわ
車が電柱3本分移動しているだけで、遠くの飛行機が真上にまでやって来て、その後カメラがパーンしたら広報はるか遠くに行っちゃってるんだから高速移動しているじゃん。
普通に一時停止してるだけでしょ。空の交通網も渋滞気味だからね。
ハイドロプレーニング現象
ああコチュジャン現象な
すぐわかる
始まったな。
処理落ちだよ。
仮想世界が崩れだしている。
情報量を増やしすぎたんだ
終わりだよもう
対気速度の関係でよくあること
川の流れに逆らう船が一箇所に止まって前に進まないのと同じ
ジャンボってホバリング出来たっけ?
暴風時に空港で駐機中の旅客機がその場で浮き上がりかけてたもんな
UFOだって色々考えてるんだよ。 UFOだとばれないように飛行機に偽装してるだけ
下にマリックがいるんだろ、ハンドパワーやで
空中で止まってるだけじゃん、何が不思議なの?
ただのVTOL旅客機だろ
撮ってる車と判断基準の電柱や木、そして飛行機の間に棒があったとして、飛行機側の棒の端が地面に対してどのくらいの早さで動いているかを考えます。
自動車と棒の回転軸である木まで距離、木から飛行機の距離を考えれば飛行機が思ったより早く進んでいることがわかります。
更に飛行機に向かい風があれば錯覚が強まります。
対象との距離と相対速度でそう見えるだけのつまらん映像
そら飛行機にフォーカスしてれば動いてない様に見えるだろ。
フラシムユーザーカモン
んん?
何がおかしいのか分からない
結論ただの錯覚
これと同じ映像TV番組でも紹介され、錯覚の仕組み解説してた
運動視差
羽田の着陸ルートに住んでるけど、航空機が巨大すぎて500m上空でもゆっくりに見えるぞ
電線に対する角速度がほぼ同じなだけやんけ
動画1の方が止まってるわw
上流に向かってクロールしてるようなもんでしょ
別に不思議でもない
コリジョンコース現象
めっちゃ向かい風定期
飛行機型の浮き輪が電線の上に乗っかってるだけ
ただのバグ
この世は仮想現実だから
これってもしかして中国の「洪金寶」じゃないかな?
見た目に特徴がある。
地上がそんだけ風が強いんだもの
そらそうもなるさ
これは間違いなく飛行機型UFO
力の均衡が崩れたら墜落するんやないのこれ
遠くの飛行機と近くの電柱等の位置関係で、飛行機が停止や逆行している様に見える
月が追いかけて来るように見えるのも同じ原理
超強い向かい風で飛んでるのかな?
しかしこんな速度で辿り着けるのかね?
今の若者はアド・バルーンを知らないのか。