
このタイプの車で走行距離165,000キロってめちゃくちゃ珍しいんじゃないの。しかも2017年に販売開始されたモデルだから初期生産モデルでも5年しか経過していない。過走行車でも351km/hまで加速しちゃうフェラーリ・812(ノビテック)のビデオです。走行は9分45秒〜。

115 コメント
酷すぎワロタwwwトラックから外れたタイヤで停車中の車が廃車にwww
これは廃車だよな(´・_・`)ちら見でスルーしていたんだけど再度見直してみるとミラクル事故だった。中国で撮影されたトラックから外れた大型タイヤにフルボッコにされてしまった車のビデオです。漫画みたい(´・_・`)
これは廃車だよな(´・_・`)ちら見でスルーしていたんだけど再度見直してみるとミラクル事故だった。中国で撮影されたトラックから外れた大型タイヤにフルボッコにされてしまった車のビデオです。漫画みたい(´・_・`)

42 コメント
ロータースレスレの驚くほど狭い空間にヘリコプターを着陸させるスゴ腕パイロット。
おおおカッコイイ。ポーランドの事故現場で撮影された左右を木々に挟まれた一本道に降りてくる救助ヘリコプターのビデオです。普通なら救急車で開けた場所まで運んでそこからヘリコプターで緊急搬送するのがいいと思うんだけどこんな道(画像1、ジグリネク-シフィエルクラニエツ間のDW912号線)だしこれしか方法が無かったのか。
おおおカッコイイ。ポーランドの事故現場で撮影された左右を木々に挟まれた一本道に降りてくる救助ヘリコプターのビデオです。普通なら救急車で開けた場所まで運んでそこからヘリコプターで緊急搬送するのがいいと思うんだけどこんな道(画像1、ジグリネク-シフィエルクラニエツ間のDW912号線)だしこれしか方法が無かったのか。

113 コメント
【動画】草津温泉への国道292号線、雪道を進めない車で大混雑www
これみんな夏タイヤのまま登ってきた人たちなのかな。年に1〜2回、数センチ積もるかどうかという大阪府内京都寄りに住んでいた時でも12月〜3月は必ずスタッドレスを履いていた慎重派の私には考えられないわ。雪に見舞われた草津温泉への292号線が動けなくなった車で大混雑しているというビデオが今日のTwitterで話題になっています。無いなら乗るな、乗るなら履こう。これゼッタイ。
これみんな夏タイヤのまま登ってきた人たちなのかな。年に1〜2回、数センチ積もるかどうかという大阪府内京都寄りに住んでいた時でも12月〜3月は必ずスタッドレスを履いていた慎重派の私には考えられないわ。雪に見舞われた草津温泉への292号線が動けなくなった車で大混雑しているというビデオが今日のTwitterで話題になっています。無いなら乗るな、乗るなら履こう。これゼッタイ。

21 コメント
出口を通過してしまったミラージュ乗り、最悪の方法を選択してしまうwww
おいwwwしかもど真ん中を行くんかよ。ハイウェイ出口を逃してしまったミラージュ乗りによる無謀な逆走映像です。私は出たいんだ!という強い意思を感じるけどこれはひどいよねwww
おいwwwしかもど真ん中を行くんかよ。ハイウェイ出口を逃してしまったミラージュ乗りによる無謀な逆走映像です。私は出たいんだ!という強い意思を感じるけどこれはひどいよねwww
関連記事

212 コメント
ギャル暴走族ドキュメンタリー。空ぶかし日本一を目指す女の子のビデオ。
左手はリストカットと根性焼き?(((゚Д゚)))ヤンチャ系女子「しのぴ(21歳)」が新潟県で毎年開催されている旧車會の祭典「Q1グランプリ」でコールと呼ばれるアクセルの空ぶかしで日本一を目指すドキュメンタリーです。紹介動画は全3回の初回分。追加される度にこの記事に追記します。旧車會と暴走族の境界線が良く分からないんだけど公道でブンブンを練習してるって事は暴走族により近い旧車愛好家という認識でいいのかしら。
左手はリストカットと根性焼き?(((゚Д゚)))ヤンチャ系女子「しのぴ(21歳)」が新潟県で毎年開催されている旧車會の祭典「Q1グランプリ」でコールと呼ばれるアクセルの空ぶかしで日本一を目指すドキュメンタリーです。紹介動画は全3回の初回分。追加される度にこの記事に追記します。旧車會と暴走族の境界線が良く分からないんだけど公道でブンブンを練習してるって事は暴走族により近い旧車愛好家という認識でいいのかしら。

120 コメント
時速58キロは草。有馬街道で異常に速いママチャリが撮影されるwww
はええwww下り坂なんだけどそれでも速すぎるwww有馬街道で撮影されたむちゃくちゃ速いママチャリのビデオが今日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。この車間距離だと前の車が急ブレーキを踏んだら確実に突っ込みますね(ノ∇`)
はええwww下り坂なんだけどそれでも速すぎるwww有馬街道で撮影されたむちゃくちゃ速いママチャリのビデオが今日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。この車間距離だと前の車が急ブレーキを踏んだら確実に突っ込みますね(ノ∇`)

68 コメント
【事故】公道で競っていたフェラーリが2台とも離陸してしまう(°_°)
カーブがあるのを知らずに突っ込んだ感じ。イタリアのマルケ州オージモの田舎道で発生したフェラーリ2台が豪邸に突っ込んでしまう事故のビデオです。この事故でベルギーとオランダ人の運転手2人が重傷を負い病院に運ばれました。
カーブがあるのを知らずに突っ込んだ感じ。イタリアのマルケ州オージモの田舎道で発生したフェラーリ2台が豪邸に突っ込んでしまう事故のビデオです。この事故でベルギーとオランダ人の運転手2人が重傷を負い病院に運ばれました。

46 コメント
【動画】水上機は雪の上でも離着陸できるのかをやってみた。チェイカL-44。
車輪を下ろさず水上形態のまま雪の上で離着陸を行うロシアの水陸両用機、チェイカLLC L-44のビデオです。ふかふかな雪だと着陸時に抵抗が足りなさそうだけど逆に離陸時は余裕が。左右のフロートが少し不安だけど。これ手前が平された滑走路っぽいのでほんと「やってみた」という感じやね。
車輪を下ろさず水上形態のまま雪の上で離着陸を行うロシアの水陸両用機、チェイカLLC L-44のビデオです。ふかふかな雪だと着陸時に抵抗が足りなさそうだけど逆に離陸時は余裕が。左右のフロートが少し不安だけど。これ手前が平された滑走路っぽいのでほんと「やってみた」という感じやね。
コメント
走行距離が15万キロを超えても351km/hまで加速できるフェラーリ・812スーパーファスト(ノビテック) へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

61 コメント
崖っぷち道路から深い谷に落ちそうになったバイクのギリギリ動画。
遅いトラックに捕まって前を伺おうとしたその時(((゚Д゚)))インド北部、シュリーナガルからカルギルへと向かう崖っぷち道路の危ない場所で転倒してしまったバイクのビデオです。こんなドロドロの道でしかも二輪で走行中に崖側に寄っちゃいけない。
遅いトラックに捕まって前を伺おうとしたその時(((゚Д゚)))インド北部、シュリーナガルからカルギルへと向かう崖っぷち道路の危ない場所で転倒してしまったバイクのビデオです。こんなドロドロの道でしかも二輪で走行中に崖側に寄っちゃいけない。

81 コメント
ボーイング747-8をあなただけの飛行機に。世界のVIP向けにB747-8をプライベートジェット化する。
どんな大富豪がこれを注文するんだろうか。顧客になれる人は世界に数人しかいないんじゃないかしら。ボーイング大型機の最新モデル747-8をプライベートジェット化するグリーンポイントという会社が公開した写真が某ちゃんねるで話題になっていましたので紹介します。価格などは不明ですが完全にオーダーメイドっぽいので途方もない金額を請求されるんだろうね。まったく想像もできない。つかあの花瓶とか全部くっついてるのかな。倒れるよねww
どんな大富豪がこれを注文するんだろうか。顧客になれる人は世界に数人しかいないんじゃないかしら。ボーイング大型機の最新モデル747-8をプライベートジェット化するグリーンポイントという会社が公開した写真が某ちゃんねるで話題になっていましたので紹介します。価格などは不明ですが完全にオーダーメイドっぽいので途方もない金額を請求されるんだろうね。まったく想像もできない。つかあの花瓶とか全部くっついてるのかな。倒れるよねww

102 コメント
【動画】阪和道(高速道路)を原付バイクで走る勇者が目撃される。
どうやって入ったんや。大阪府和泉市あゆみ野2丁目の阪和自動車道(近畿自動車道松原那智勝浦線)下り線で目撃された原付スクーターで誤進入してしまったライダーのビデオがTwitterで370万再生される人気投稿になっています。
どうやって入ったんや。大阪府和泉市あゆみ野2丁目の阪和自動車道(近畿自動車道松原那智勝浦線)下り線で目撃された原付スクーターで誤進入してしまったライダーのビデオがTwitterで370万再生される人気投稿になっています。

71 コメント
世界最大の航空機「エアランダー10」が試験飛行中にイングランドで墜落。
英国のハイブリッド・エアービークルズ社が開発中の飛行船型航空機エアランダー10が2回目の試験飛行中に墜落したそうです。そのビデオ。「墜落」という表現が似合わないほどゆっくりに見えるのは図体がでかいからかな。CNNニュースによると墜落時に期待前部のコクピットを損傷したそうですが怪我人はいなかったそうです。
英国のハイブリッド・エアービークルズ社が開発中の飛行船型航空機エアランダー10が2回目の試験飛行中に墜落したそうです。そのビデオ。「墜落」という表現が似合わないほどゆっくりに見えるのは図体がでかいからかな。CNNニュースによると墜落時に期待前部のコクピットを損傷したそうですが怪我人はいなかったそうです。

134 コメント
曲がってきた大型トラックに踏み潰されたドゥカティモンスター。まったく見えてない。
あああ。これトラックの運転手からまったく見えていなかったのか。左折先を確認した後にバイクが停止したんだね。タイミングが悪かったのか(@_@;)左折してきた大型トラックに踏み潰されてしまったドゥカティモンスターの映像です。ライダーは寸前のところで逃れて無事でしたがバイクはメキメキと・・・。ドゥカティって高いバイクなんだよね?これは悲しい事故。
あああ。これトラックの運転手からまったく見えていなかったのか。左折先を確認した後にバイクが停止したんだね。タイミングが悪かったのか(@_@;)左折してきた大型トラックに踏み潰されてしまったドゥカティモンスターの映像です。ライダーは寸前のところで逃れて無事でしたがバイクはメキメキと・・・。ドゥカティって高いバイクなんだよね?これは悲しい事故。

33 コメント
【動画】極めて困難な場所から離陸する救急救命ヘリコプター。
現場のGoogleマップを見ると良く分かりますが右側にマンション、後ろに街灯。ポーランド南部シロンスクのルーダ・シロンスカで撮影された、心肺停止の女性を救うためにやってきた救急救命ヘリコプターのパイロットがすごい動画です。ニュースによると女性は助からなかったようです。
現場のGoogleマップを見ると良く分かりますが右側にマンション、後ろに街灯。ポーランド南部シロンスクのルーダ・シロンスカで撮影された、心肺停止の女性を救うためにやってきた救急救命ヘリコプターのパイロットがすごい動画です。ニュースによると女性は助からなかったようです。

55 コメント
【動画】離陸滑走中のLATAM航空2213便が消防車両と衝突してしまう事故。
ペルーの首都リマにあるホルヘ・チャベス国際空港で18日、離陸のために滑走路で加速していたLATAM航空2213便(エアバスA320neo)と地上の消防車両が衝突して炎上。そのビデオです。この事故で消防車両に乗っていた消防士2名が死亡、1名が負傷。旅客機の乗客61人が病院に運ばれました。どうしてこんなことに・・・。
ペルーの首都リマにあるホルヘ・チャベス国際空港で18日、離陸のために滑走路で加速していたLATAM航空2213便(エアバスA320neo)と地上の消防車両が衝突して炎上。そのビデオです。この事故で消防車両に乗っていた消防士2名が死亡、1名が負傷。旅客機の乗客61人が病院に運ばれました。どうしてこんなことに・・・。
だからなんだと。
くず餅販売で売ってる本人がクズwwww
ここで発車から22.6秒で400km/hを突破するNISSAN GT-R Mk.1をご覧下さい
ttps://youtu.be/tx-Pmc_qw1k
はえ~、Youtubeってtuとbeの間にピリオドが付くようになったんやなぁ
300キロ出しても世界は変わらないし自分自身も何も変わらない。何のためにスピードを出したいのか俺には分からない。速く走りたいならサーキットで走れば良いと思う。
四輪バイカス
ID:Y3OTAwNzI
YouTubeの短縮URLを見たことないとか
いつの時代からタイムスリップしてきんだよw
いつまで地上でスピード競ってるんだよ。いい加減に空を飛べよ。あっという間に目的地に着くぞ。
さすがやな
ノビチョク。
15:20まで飛ばせ
メンテナンス メンテナンス ヤッホー! ヤッホー!
みなさん、メリー?と?!???
日本のyoutuberも
東名高速で300km以上で走る動画
投稿すればいいのに収益になる。
ほれ、時速100キロで走るところこいつは同じ時間で350キロ走れるわけだから
危ない
のび太?
これもう、磁力の新幹線いらないな
メンテはオイル交換だけです なら驚きだけど
バイクでも車でも高性能車は1万キロでエンジンオーバーホールするし
ノビテック所有だし開発車両なんだろうね。
何度も全バラして、手の入ってない箇所なんて無い車なんだろ。
それならむしろ400km/h出してみせないと。
1日2時間走れば1年かからんし意外と大したことない
仙台住みのカノジョが名古屋のういろう好きでな。
こいつで飛ばすと片道2時間なのよ。
遠距離だった青春のいい思い出。15万キロも走ってたか。
すごい
うちの軽自動車より走ってる
カタツムリのせいでフェラーリが淫語に見えちまう
実況うるさすぎて草
命知らずだな
だから何だよ
そら走行距離が伸びたところでキチンと整備してたら出るだろうよ
いい音醸し出してるね~1時間で300km進むんだぜ
その速さを生かしきれてないな、俺が見たいのは天国への走り
短期間での多走行って、エンジンには絶好調コンディションなんだよね。
ほかは、それなりにヘタっちゃうけど。
ノビテックというレース屋の所有者だから、エンジンだって何回かオバホされてるよ。
総走行距離はあるけど、メンテ歴は書いてないんだもの。
130Rでやれたら評価すよな
昔、中古のフェラーリが欲しくて試乗してから保険代とメンテナンスの内容聞いてビビって「では見積書ください」と言って逃げてきたことがある。フェラーリは壊れたら修理代が凄いのは想像していたけど保険代が馬鹿高いのは想像超えてた。
エンジン音を聞きたいのに喋り声が邪魔
ゲーム実況動画レベルのクソ動画だな
20万km超えた、まだ新しいフェラーリやランボなんてアメリカには腐るほどあるけど、オーバーホールなんてしてない。オイル管理をちゃんとやれば30万kmでも全く問題ない。昔と違って最近のスーパーカーの耐久性は凄い。だから高額だ。
丸山モリブデン入れてんちゃうか
荷物も載せられない車に何の価値があるというのだ
フェラーリはいますぐ軽トラの開発販売をすべきだ
812買うくらいならGTRカスタムした方が圧倒的にパフォーマンスは上だしなぁ、4000万出すって余程好きじゃないと買わんな
GTRでパフォーマンス上げたところで注目集まらないし
6.5リットルなら持ちそう
走行距離15万キロになるまで整備や修理を一切しなかったのか?
つまりそういう事ですよ
タイミングベルトがベルトなのかチェーンなのかも知らん
むしろスポーツカーだから走行距離が伸びがちなのでは?
土日ごとに時速300kmで10時間走れば半年で15万km。
軽トラではそうはいかん。
言いたいことはわかるけど、3,000kmって日本縦断しても全く足りないぞ。
どこの世界に時速300kmを維持したまま10時間も走れる道路があんだよw
F1ですら、1時間半のレースの内に時速300kmを超えてる時間は5分の1も無い。ロングストレートの出口付近で時速300kmを超えるだけだからな。サーキットでもストレートの最初から最後まで時速300kmで走ることは物理的に無理
このタイプのノビ太の爆音は気持ちいい
のび太く~~~ん
維持できる環境と経済力がうらやましい
カメラ視点が動き過ぎて酔う
あと音聞きたいのに喋り過ぎ、うるさい
フェラーリのメンテが出来る整備工場で、毎年ちゃんとメンテしているからだろう。10万km超えたあたりでエンジンもしっかりとメンテしてるに違いない。まあフェラーリを買うってのは、その後のサポートメンテナスのコストもしっかり払えるだけの収入がある、ってことなんだよ
走ってナンボのスポーツカーなのにわずか10万キロ以上で過走行扱いになるのか。しかも年式古くてもプレミア付くのだからメンテしながら100万キロ位走れるだろ
それだけ頻繁に乗ってたら、そりゃ劣化も少ないわ
エンジン損傷のほとんどは冷えたエンジンかけた時やで
ハイパワーDCTはクラッチすぐ駄目になるだろうな
1億円以上もするのか。1500万円ぐらいかと思たわ
アウトバーンとかで最高速に全振りした動画の方がいい
スーパーファストか、こないだ新橋の辺りで白色の車体と並走したけど、アイドリング時戦車みたいなエンジン音で圧倒されたわ。
乗りっぱなしの16.5万kmじゃないだろ?
ちゃんとメンテナンスしてたら出るよ