
赤信号で止まるんかーい。ドローンなら交差点を飛び越えたらいいんじゃないのと思うのだけど。今日のRedditで話題になっていたカリフォルニア州オンタリオの街をドローンに乗って飛ぶ男のビデオです。YouTubeに1年前には投稿されていたみたいですが、まだ紹介していなかったので。

57 コメント
小さなミスが大きな損害に。スキポール空港で飛行機同士が衝突してしまう事故の映像。
管制ミスか地上係員の勘違いか。アムステルダム・スキポール空港で撮影された駐機場を離れようとした2機の飛行機、KLMオランダ航空ボーイング737(左)とイージージェットエアバスA320(右)が衝突してしまった事故のビデオです。駐車場からバックで出ようとした車同士がぶつかるみたいな事が飛行機でもあんだね(笑)
管制ミスか地上係員の勘違いか。アムステルダム・スキポール空港で撮影された駐機場を離れようとした2機の飛行機、KLMオランダ航空ボーイング737(左)とイージージェットエアバスA320(右)が衝突してしまった事故のビデオです。駐車場からバックで出ようとした車同士がぶつかるみたいな事が飛行機でもあんだね(笑)

202 コメント
軽トラで危険なドリフト走行を繰り返していた31歳の会社員を書類送検。その映像。
カメラマンは小学2年の息子。今年5月、福岡県赤村の林道で危険なドリフト走行を繰り返しその動画をネットに投稿していた31歳の会社員が道路交通法違反の疑いで書類送検されたそうです。その時のビデオがまとめられて公開されていましたので紹介します。警察の調べに対し男は「フォロワーからのいいねが増えてうれしかった」と容疑を認めているそうです。あああ。お馬鹿さんwww
カメラマンは小学2年の息子。今年5月、福岡県赤村の林道で危険なドリフト走行を繰り返しその動画をネットに投稿していた31歳の会社員が道路交通法違反の疑いで書類送検されたそうです。その時のビデオがまとめられて公開されていましたので紹介します。警察の調べに対し男は「フォロワーからのいいねが増えてうれしかった」と容疑を認めているそうです。あああ。お馬鹿さんwww

31 コメント
【衝撃】なぜそこに!着陸する飛行機に轢かれかけた男の映像が(((゚Д゚)))
機内からの映像だと小さくて少し分かりづらかったですが、後半の映像であばばばばwwww飛行機が着陸してくれる滑走路を横断しようとした男が轢かれかけるギリギリ動画です。車両の通行は止めていたみたいだけど・・・。
機内からの映像だと小さくて少し分かりづらかったですが、後半の映像であばばばばwwww飛行機が着陸してくれる滑走路を横断しようとした男が轢かれかけるギリギリ動画です。車両の通行は止めていたみたいだけど・・・。

53 コメント
旅の記録。キャンプしながらバイクでモンゴル3900kmを走った旅人の映像。シナリーXY150
うわーっ!素敵!こういう旅っていいなー。憧れます。キャンプをしつつバイクでモンゴル3900キロメートルを旅した男の記録です。相棒は中国のShineray(シナリー)XY150というバイクだそうです。途中遊牧民のお家の前でバイクと装備が映るけどあの広大な土地を走るのにガソリンはどうしたんだろう?思った以上に栄えているのかな?
うわーっ!素敵!こういう旅っていいなー。憧れます。キャンプをしつつバイクでモンゴル3900キロメートルを旅した男の記録です。相棒は中国のShineray(シナリー)XY150というバイクだそうです。途中遊牧民のお家の前でバイクと装備が映るけどあの広大な土地を走るのにガソリンはどうしたんだろう?思った以上に栄えているのかな?
関連記事

27 コメント
【動画】ポルシェのEV車、983ボクスターEVがニュルブルクリンクでテストを開始。
ほぇぇ。ボクスターまで電気自動車なのか。2025年に発売が予定されているポルシェ983ボクスターEVがニュルブルクリンクでテストを開始したようです。そのビデオ。水平対向エンジンのボクサーとロードスターをかけ合わせた名前だったみたいなのにね。エンジン無くなってしまったんか(´・_・`)
ほぇぇ。ボクスターまで電気自動車なのか。2025年に発売が予定されているポルシェ983ボクスターEVがニュルブルクリンクでテストを開始したようです。そのビデオ。水平対向エンジンのボクサーとロードスターをかけ合わせた名前だったみたいなのにね。エンジン無くなってしまったんか(´・_・`)

118 コメント
【動画】ドイツアウトバーンで417km/hを記録したブガッティ・シロンのオンボード。
200km/hからの加速がすごい。ドイツ東部ヴィッテンベルク近郊のアウトバーン無制限区間で行われたブガッティ・シロンの最高速チャレンジで最高速417キロを記録。そのオンボード映像です。200km/hからの加速は動画1分13秒〜最高速に到達するのは2分34秒ごろです。他車との速度差がw(゚o゚)w
200km/hからの加速がすごい。ドイツ東部ヴィッテンベルク近郊のアウトバーン無制限区間で行われたブガッティ・シロンの最高速チャレンジで最高速417キロを記録。そのオンボード映像です。200km/hからの加速は動画1分13秒〜最高速に到達するのは2分34秒ごろです。他車との速度差がw(゚o゚)w

94 コメント
【動画】スマホ運転の女が貴重なジャガーXK120を廃車寸前に追いやる。
公道だからリスクはあるんだけど、相手がスマホ運転だったとなると話は別だよなあ(´・_・`)イタリアでアンティークなジャガー・XK120(1948年製)とオペルがクラッシュ。その事故直後のビデオがXcomで人気になっていましたので紹介します。これ直るのかなあ。保険会社は支払ってくれるのかなあ・・・。
公道だからリスクはあるんだけど、相手がスマホ運転だったとなると話は別だよなあ(´・_・`)イタリアでアンティークなジャガー・XK120(1948年製)とオペルがクラッシュ。その事故直後のビデオがXcomで人気になっていましたので紹介します。これ直るのかなあ。保険会社は支払ってくれるのかなあ・・・。

55 コメント
どんな需要があるんだろ。大型バイクを収納できるキャンピングトレーラーヘッド。
全部やりたい!アメリカさんっぽけど。キャンピングカーの部分は何日もかけてアメリカ大陸を横断するような配達には良いかもしれないね。向こうなら一週間くらい乗りっぱなしとかありそうだし。でもそこにハーレーってwww特注のカスタムっぽいからハーレーが大好きで超お金持ちなのにトラック野郎をしているというちょっと変わった人の依頼かもしれない。
全部やりたい!アメリカさんっぽけど。キャンピングカーの部分は何日もかけてアメリカ大陸を横断するような配達には良いかもしれないね。向こうなら一週間くらい乗りっぱなしとかありそうだし。でもそこにハーレーってwww特注のカスタムっぽいからハーレーが大好きで超お金持ちなのにトラック野郎をしているというちょっと変わった人の依頼かもしれない。
コメント
【動画】「乗れるドローン」で街中を飛ぶやつが現れる。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

65 コメント
【動画】テスラModel3を魔カスタム。3.04メートルのタイヤを履かせてみた。
名前が出てこないけどこんな虫が居たような気がする。テスラのモデル3に10フィート(3.048メートル)のホイールを履かせてみたというユーチューバーのビデオです。ホイールの図り方を良く知りませんが、インチで言うと120インチでいいのかな(@_@;)お急ぎの方は7分58秒から再生してください。
名前が出てこないけどこんな虫が居たような気がする。テスラのモデル3に10フィート(3.048メートル)のホイールを履かせてみたというユーチューバーのビデオです。ホイールの図り方を良く知りませんが、インチで言うと120インチでいいのかな(@_@;)お急ぎの方は7分58秒から再生してください。

105 コメント
そのBGMは卑怯だろwww雨でぬれた路面にくるみ割り人形第2幕13番花のワルツで予想通りな10秒ドラレコ。
ワロタwww完璧に合ってるwww動画開始の雨でぬれた路面とチャイコフスキーで予想通りの展開だったけど完璧すぎて草wwwそのBGMは卑怯だろwwwという10秒ドラレコです。イイヨイイヨ。これスキヨ。
ワロタwww完璧に合ってるwww動画開始の雨でぬれた路面とチャイコフスキーで予想通りの展開だったけど完璧すぎて草wwwそのBGMは卑怯だろwwwという10秒ドラレコです。イイヨイイヨ。これスキヨ。

78 コメント
デルタ航空の「エンジンがぶっ壊れて緊急着陸」を機内から撮影した映像がこちら。これは嫌すぎる。
これは嫌すぎる。アトランタからボルチモアに向かっていたデルタ航空DL1425便(MD-88)のエンジンがぶっ壊れてノース・カロライナ州のローリー・ダーラム国際空港に緊急着陸。そのぶっ壊れの様子を機内から撮影したビデオが話題になっていましたので紹介します。転がっているのは先っぽに渦巻き模様が描かれているやつかこれ(@_@;)
これは嫌すぎる。アトランタからボルチモアに向かっていたデルタ航空DL1425便(MD-88)のエンジンがぶっ壊れてノース・カロライナ州のローリー・ダーラム国際空港に緊急着陸。そのぶっ壊れの様子を機内から撮影したビデオが話題になっていましたので紹介します。転がっているのは先っぽに渦巻き模様が描かれているやつかこれ(@_@;)

93 コメント
海上の職務質問。海で釣りしてたら海上保安庁の巡視艇がそばに寄ってきた。
それにしてもよ~しゃべるのな。あるとは聞いていたけどこんな感じなんだ。船を出して海で釣りをしていたら海上保安庁の巡視艇が近づいてきて職質を受けたというビデオが珍しかったので紹介します。船検(車検みたいなの)が切れそうだったのと小型船舶のライフジャケット義務化(平成30年2月から)で巡回中に引っ掛かったのかな。
それにしてもよ~しゃべるのな。あるとは聞いていたけどこんな感じなんだ。船を出して海で釣りをしていたら海上保安庁の巡視艇が近づいてきて職質を受けたというビデオが珍しかったので紹介します。船検(車検みたいなの)が切れそうだったのと小型船舶のライフジャケット義務化(平成30年2月から)で巡回中に引っ掛かったのかな。

71 コメント
軍用輸送機で打ち上げ離陸やってみた。すんごい角度でこえええwwwww
すげーけどこええwwwロイヤル・インターナショナル・エアタトゥー2017で披露されたエアバスA400Mによる打ち上げ離陸です。どんな動きだよwwwあれを巨体でやると迫力がやべえな(°_°)
すげーけどこええwwwロイヤル・インターナショナル・エアタトゥー2017で披露されたエアバスA400Mによる打ち上げ離陸です。どんな動きだよwwwあれを巨体でやると迫力がやべえな(°_°)

86 コメント
究極のバスマニア。大型バスを個人が購入するとこうなる動画。自宅に帰るの大変すぎるwww
これは楽しいだろうな。三菱ふそうエアロバス、39人乗りの大型バスを個人で買っちゃったというビデオが人気になっていましたので紹介します。料金箱が付いたままとかマニア受けしそうだけど外しちゃうんだね(´・_・`)このバスはどう使うんだろう?この後の動画投稿が楽しみです。
これは楽しいだろうな。三菱ふそうエアロバス、39人乗りの大型バスを個人で買っちゃったというビデオが人気になっていましたので紹介します。料金箱が付いたままとかマニア受けしそうだけど外しちゃうんだね(´・_・`)このバスはどう使うんだろう?この後の動画投稿が楽しみです。

88 コメント
自動車のイベントで自慢のBMW・M4を群衆に披露しようとした男性がwwwおいどっちに行くwww
BMWの新型スポーツクーペM4で自動車愛好家のイベントに参加した男性が群衆に自慢の愛車を披露しようとして・・・。アチャーなことにwwwそしてどっちに行くの?そっちは逆走だろ・・・。ほぼ真っ直ぐ向いた状態なのになんで滑っちゃったんだろう。路面の影響?
BMWの新型スポーツクーペM4で自動車愛好家のイベントに参加した男性が群衆に自慢の愛車を披露しようとして・・・。アチャーなことにwwwそしてどっちに行くの?そっちは逆走だろ・・・。ほぼ真っ直ぐ向いた状態なのになんで滑っちゃったんだろう。路面の影響?
70万は安い!
バイカスと最弱対決させようぜ
スパイダーマンで見た
立ってると疲れない?座りたいよ。
昨日 自動車税払い込んできました
これがドロカスか
早送りしなきゃいけないほどノロいんだな
某掃除機CMみたいに音がスゴイのを隠してる説
ドローン動画って大抵BGMだけにしてるよな
道交法違反
わざわざ道路走らんでもいいよね
結局こういうのって気圧の高い低空しか飛べないから
ビルもこえられない道路走るしか出来ない
未来だ
こんなんすぐ充電切れるだろw
見た感じ雨ダメ風ダメ悪路は平気だろうけど木が生い茂ってたらダメだろうし、立ってると急ブレーキかけたらドローンは止まっても人間は飛んじゃいそう
重量に対しての消費電力を考えたらコストめっちゃ悪い。
今の技術で作れる充電池じゃあどう考えても人乗せて空飛ぶ系は無茶。
中国のあれは投資家から金集めるためのほぼフェイク。
つか空飛ぶ棺桶に乗りたい奴いるか?
そんなアナタにオススメは原子力電池デス。100年くらいは飛んでいられます。
熱に耐えきれんやろ
スパイダーマンの敵が乗ってたやつやん
危な過ぎだろ
ブレードむき出しだし急ブレーキも出来ないんだからせめて高く飛べよ
そして電線に引っかかる。
100g以上のドローン所持者は登録しなきゃ犯罪者の仲間入り
中国みたいな国だな
むき出しの羽でバイクや歩行者切断しそう
航行中の船に飲食デリバリー
停泊中の富裕層クルーザーにコンパニオン派遣
沈没中の底辺層イカダに数珠と坊主を派遣
体重を半分に減らせばパワー倍増
トップヘビーで不安定過ぎて怖いね
まぁ立ち乗りはロマンだけどw
米国の連邦自動車安全基準(FMVSS)違反では?
これ歩行者に当たったらスライス肉がたくさん道にこぼれそうだな
人が乗る物はドローンじゃないよ。
何で車に混じって低空飛んでんだよ
何のためのドローンだよ上飛んでけよ
レースカーを公道で走らせるみたいな
見せびらかし
地面効果が効く高さじゃないと飛べないのでは。
自律飛行も遠隔操作もしてねーし。
日本だとアウト?セーフ?
車輪ないので「車両」じゃないよね
田んぼ上空2~3mぐらいなら安全に飛べそう。
あっ農業につかえんじゃん! 爺ちゃん飛びながら肥料撒いてんの!
肥料まくのに人乗せる意味ないよな
車輪をつけてないし、制動装置もつけてないから、保安基準違反になると思います。
だから道路上に居てはいけないはずです。
信号に頭ぶつけそうで怖いな
事故を起こさなければ良いというわけではなく、まだまだ安全性が確立されていないしこれが元で事故を引き起こす可能性もあるからまだダメかなあ。本人もまだ怖いからこそ高くは飛んでないし、無理すんなよってところかな。
日本だとすぐに電線に引っかかりそうで怖い
滅茶苦茶フェイクっぽくて笑うw
素晴らしい!!
ただものすごい騒音といううるさいのが難点・・・
そこんところ改善しないと、ドローンの未来はない。
綿で覆って筋斗雲にしたい
この記事ドローンの意味がわかってないな
実は自動操縦という可能性も。
ドローンとは「無人機」の事だから人が乗ったらドローンじゃないだろw
操縦者が乗っている無人機があってもいいじゃないか。
最近の蜂は水中もすいすい泳ぐらしいし、無人潜水艇を水中ドローンと呼んでいるよ。
本来プログラムによって自立操舵されるマルチコプターのことをドローンという
今じゃもう用語が乱用されすぎてマルチローターならラジコンですらドローンとか呼ばれる始末
ガンダムみたいなのをロボットと呼んでしまうのがニホンゴ。
立ち乗りはイカンぜよ
ドローンにキックボードの話題で乗用車の時代遅れ感でてきたな
安全性の話は自動車や鉄道が生まれた時代にも言われてただろうに
こういうスケボーみたいな乗り方では普及しないだろう
キックボードのようにハンドル付くタイプになりそう
免許も知らない原始人がいるわw
自動車や鉄道が生まれて事故が増えたから免許があるのにバカだなお前
あっ、免許取れない人か…ごめんね
バランス崩して落ちてきたとこ車で轢いたらごっそり賠償させられるんやろな
こんなのがフラフラ飛ばれたらたまらんな
低空飛行で逮捕しようぜ
ドロカス
重心より下に推力あって草
危なすぎんだろ
やっぱりタケコプター方式だよな。
ズラ外して吸引力アップさせねば
暴走族が上から落ちて来たり、屋根壊したりする時代が来るのかね
バックトゥザフューチャーのホバーボードが現実になった、、、。高層階のマンションでも戸締まり必須だな、
これカゴ式にすれば人命救助に使えるね
こうゆうドローンの映像見てて、いつもローター(プロペラ)が気になる。。カバーとかつけれないのかな。。もし事故ったら足とか切断されそうで怖い。。。
むしろ、ダクトをつければ効率アップするのにな。
長い棒で叩き落してやりたい
ガイジで草
スケボーと勘違いして横向いて乗ってるのが笑える
バランス取りやすいからだろ
これ、便利だよね
近所に買い物行くときに使ってる
こういうの自由な海外見てると電動キックボードはまだマシに見えてくるから困るw
半分CGぽく見える 近未来は警官が乗って ゴイムが追いかけられるんだろうなぁ ディストピア映画みたいな未来しか見えない 溜息
頭の悪いジャップには開発できない技術。
自動車関係でジャップが開発したのは、だっしょボードのコイン入れくらい。
それすらもう使わんがw
外人て何で動画に変な音楽を付けたがるんだ
10年前には無理な技術だった
10年後にはどれだけ発展しているのだろうか
車にドラレコつけまくってとにかく四方を撮影しとかないと
どんな事故に巻き込まれるかわかんねーなアメリカって
車輪がないので車ではない
ランディングギアがないので航空機でもない
道交法航空法ともに適用外のモーターパラグライダーと同じく無法地帯ではあるよ
ゴム足みたいなのがついてるように見えるけど、航空法の「降着装置」の定義にはあたらないのかな?
これに乗って、カップラーメン片手に、スマホゲームできたらチャンピオン!
ついにここまで来たかって感じ!
すごい時代が来たもんやね。技術の進化が凄まじいな。
リニアモーターカーいらんやろ。
生き残るのはどっちだろう。(今はまだ、だれにもわからない)
糞みたいなBGMまじでうるさくてuzeeeeeeee!!!!
ここらへんで
ドロンさせていただきます。
日本人だったらそのポーズで乗るよね。
ふっ、まだまだだなメリケン。
回転翼こえええええ
これミスったら人間細切れだぞ
犯人見つけて突っ込めばエエだけってことやん
あ、フェイクだった。
今度は食べれるドローンを
なんで外人はすぐに変なBGM入れたがるんだ?w
100メートルとか高いとこ飛べ邪魔だバカが
こんなん長くても30分が限度だろうな
おもちゃでしか無い
3時間くらい乗れて50万程度なら欲しい
反重力物質はすでに確認されている
しかも生成もされているが
1秒に遠く及ばない時間で消滅してしまう