このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】新型シボレー・コルベットで冠水路に挑んだ結果wwwww

これはあかんwww壊れるやめて(゚o゚)しかもC8 CORVETTEって最新型じゃないの。マイアミの洪水で撮影された無謀に思えるシボレー・コルベット(C8)のビデオです。これ走れたし脱出できたけどさ・・・。もうほとんど水没車だよね(@_@;)
2022年06月07日 20:00 ┃
61 コメント 初雪に慌てふためくスバル・アウトバックが撮影されるwww
これ初代アウトバック(北米仕様)かな?アイダホ州ポスト・フォールズのイースト・セルティス通りで撮影された初雪に慌てふためくスバル・アウトバックのビデオです。乗ってて良かった4WDだけど2回もかよwww
257 コメント 【ワロタ】中国の格安EV車たち、ポンコツだったwww悪路テストの動画クッソ笑うwww
ワロタwww面白いじゃねえかwww値段が安くガソリンスタンドがない地方で人気になっているという中国の格安EV車。そのEV車の悪路性能をテストした動画が大人気になっていましたので紹介します。サムネイルの車、小さいブガッティに見えるんだけど大丈夫なのそのデザインwwwまぁこんな道を想定した車じゃないのでこうなるんだろうけどwww笑うwww
51 コメント 工場見学。ドイツの高級トラクター「ドイツファール」の最新工場。
記事サムネイルの7シリーズの日本販売価格は2592万円~だそうです。トラクターって高いんですね(@_@;)ドイツで150年以上の歴史があるトラクターメーカー「ドイツファール」の最新工場のビデオです。さすが高級車だけあって工場も近代的ですね。建物だってめちゃカッコイイ。
179 コメント 運転手の操作に反して急加速する車。ジェネシスG80の急加速問題こわすぎ。
ヒュンダイ車はソナタにも急加速問題がありましたが本当にシステムの欠陥なのかな?どこかの上級国民みたいに踏み間違いじゃないのかしら。動画はドライバーの操作に反して急加速したとされる5つの事故をまとめたビデオです。
C8 Driving Under Water In The Miami Flood!(予備)(予備)(予備)(予備)(予備) C8 CORVETTE UNDERWATER PT.2(予備)

関連記事

213 コメント 【静岡】イキリダッシュに失敗したシルビアの新角度の動画が投稿される。
これが一番わかりやすいかも。右に振れた時にイキリダッシュをやめていれば事故にならなかったんじゃないのこれ。過去2回に渡って紹介した静岡県富士市柳島のシルビア(S14)イキリダッシュ大失敗。その事故を完璧に記録していた新たな動画がアップされていましたので紹介します。これギャラリーに突っ込まなくてよかったね・・・。
38 コメント 光学6号機を搭載したH-2Aロケット38号機、打ち上げに成功(動画)2/27種子島宇宙センター
偵察衛星「光学6号機」を搭載したJAXAと三菱重工のロケットH-2A38号機が2月27日午後2時ごろ種子島宇宙センターより打ち上げられました。そのビデオです。打ち上げの瞬間は動画1の20分18秒から。
87 コメント 【東京】マクラーレンの空ぶかしブンブンに勝ってしまうトヨタセンチュリーwww
レーシングカーかよwwwショーファーカーの音じゃねえwww東京都港区海岸3丁目の芝浦パーキングエリアで撮影されたトヨタセンチュリーのビデオが今日の5ch(medaka)で人気になっていましたので紹介します。2020年のものですが。動画2のロング版では9分45秒ごろです。
109 コメント 逮捕しろ。大井埠頭でパトカーを挑発するDQNドリフト族がひどすぎる動画。
バイバイ!ポリィ!ヒャッハー!東京都品川区八潮、大井埠頭の都道316号で無茶苦茶な運転をするDQNドリフト族のビデオです。これいつのだろう?映像に映っているフィットがGK型っぽいので直近のじゃないにしても結構最近のだと思うんだけど。

最新ニュース

コメント

【動画】新型シボレー・コルベットで冠水路に挑んだ結果wwwww へのコメント

  • 返信 743mg ID:I5NDIyMTU

    絞れ!

  • 返信 743mg ID:QzNDkxODQ

    搾れ!

  • 743mg ID:YwMzY5NDI

    MRだっけ?低いのに吸気大丈夫なんだな

  • 返信 743mg ID:QxODE0NjQ

    吸気口が後方位置についてるMRか

  • 返信 743mg ID:YwNzE3NTY

    C8はエンジンも電気系統も全部防水加工されてるんだけどな

  • 743mg ID:kyMDgyMDM

    ドアや窓も全部密閉されてるもんな

  • 743mg ID:czMDUxNjQ

    練炭自殺がはかどるな

  • 返信 743mg ID:U5MTc1MjI

    バイカスもやれ

  • 返信 743mg ID:U4Nzk4ODM

    NSRだかがやってたぞ

  • 返信 743mg ID:U4ODE5NjY

    ぴゅっぴゅっぴゅっ

  • 返信 743mg ID:EyODU5MTU

    ワイらの若い頃は、カマロZ28、トランザムTトップ、コルベットスティングレーが人気やったんやで!ワイはセドリック330に乗ってたんやで!

  • 返信 743mg ID:MwMDMxNzY

    水で漏電してないから大丈夫なんじゃね?

  • 返信 743mg ID:U0NzQ5NzA

    うちのおかんのアルトはエアクリから水を吸い込んで一発でコンロッドが曲がった
    水を吸い込んだら一発でエンジンアウトらしいで
    点火系ショートで先にエンジンが止まる方がまだ被害額は少ないって
    車屋のおっちゃん言うてはった

  • 743mg ID:gzODE3ODM

    ウォーターハンマー現象ですね。
    少量の水でもアウトです。
    エアクリーナーボックスを外してむき出しのフィルターに改造している車は、
    強い雨でも水を吸ってウォーターハンマー現象起こす場合があります。
    ご注意を。

  • 743mg ID:cwNjExNDA

    ヤケに詳しいなロアアームピカピカに磨いてるオナニースピードおじさんか?

  • 743mg ID:U3OTQyMTA

    ウォーターハンマーじゃなくてリキッドコンプレッションな?
    エンジンが燃焼室容積以上の水を吸うと空気と違って圧縮できない水にピストンが上死点手前でガッツリ止められてしまう
    ところがクランクシャフトは慣性で回り続けようとするからクランクシャフトより細くて弱いコンロッドが曲がるか折れてブロックを突き破る

  • 743mg ID:gxODI2OTA

    ウォーターハンマーで合っとるで
    リキッドコンプレッションとも言うけど、ウォーターハンマー(水撃作用)の方が一般的に使われる

  • 743mg ID:Y1NDAyNTQ

    一発では曲がらないよ
    最初にエンストする
    そこでセル回すと終わる

  • 返信 743mg ID:YwMzg5MjA

    何故だ、何故エンジンが止まらないんだ

  • 返信 743mg ID:QxMDczNjE

    科学技術の進歩にトリノコシティ

  • 返信 743mg ID:gzODE3ODM

    C8はミッドシップでフロントにエンジンがないから。
    ドアより後ろはあまり水に浸かっていないよ。
    だけど、車内には水は入ってきているだろうから、
    いくら防水カプラーのハーネスでも微妙に漏水して
    数日経ってからショートして電源落ちする可能性もある。

  • 返信 743mg ID:c5MDcxNTQ

    ウォーターハンマーでお釈迦

  • 返信 743mg ID:Q4Mzk2NTc

    馬鹿のひとつ覚え

  • 743mg ID:cwNjExNDA

    ヘタクソな水道配管でもなるよガガガガ

  • 返信 743mg ID:Q4NDAxMDg

    ウォーターハンマーになる前にエアクリーナーが水に濡れて空気吸えなくなるからエンストするよ
    エンストして再始動できないからってしつこくセル回し続けるとシリンダーに水が行く
    最初のエンストで再始動しなければエアクリーナー外して乾かすか交換すればエンジンは大丈夫
    しかし空気吸い込み口の高さまで長時間水に浸かってたというなら
    スパークプラグ全部外してセル回して水分飛ばして油脂類交換が必須

  • 返信 743mg ID:UwODczMzU

     俺が昔、乗っていたパンテーラという車も車高が1070mmだから
     乗り降りが大変だった。

  • 返信 743mg ID:IzNzk1NDE

    車にシュノーケル付けてたほうがええやろ

  • 返信 743mg ID:U5NjIyNjg

    車がかわいそう

  • 返信 743mg ID:YwNzg0MDM

    お金のあるバカに買われてホントに車がかわいそう

  • 返信 743mg ID:c5NzM5NzM

    あとのメンテとか修理が大変そうだな

  • 返信 743mg ID:M1NTI0OTI

    水吸ったら終わりやで

  • 返信 743mg ID:M1OTkxMjQ

    日本のおばさんが運転する軽自動車の方がスゲーよ
    プロのカメラマンですら動揺するくらいだぜ あれに勝者はやくみたいよ

  • 返信 743mg ID:gwMDkzOTc

    あの動画はすごかった

  • 返信 743mg ID:I5NzA5NjI

    この時はいいけどエアクリから水はいってそれがエンジン内で逃げ場なくなってエンジン終わる
    まぁ最新式買えるぐらい金持ちなら買い替えやね

  • 返信 743mg ID:k2MjM4OTU

    メリケンはなんでも車に乗ったままやろうとするんだよな。

  • 返信 743mg ID:gxNTU5NDE

    運転してるやつの顔をずっと水の中につけておいて欲しい

  • 返信 743mg ID:g1MDg1NjI

    コルベットってシュノーケルがあったかな?(すっとぼけ)

  • 返信 743mg ID:cyNTQ0MTU

    金に余裕があるんやろなー

  • 返信 743mg ID:Y4NDE4ODg

    C8はミッドシップでエアクリーナーボックスがリアのトランクルームの手前
    リアのエアスクープの上の辺りから空気吸い込むからぎりぎり水が入らなかったんだろうね

  • 返信 743mg ID:Q2MTcyMzc

    リアミドシップだから結構高い位置から空気吸ってるんちゃうか

  • 返信 743mg ID:cwMTE1MDU

    ちゃんと密閉処置を施したセールス動画かもね

  • 返信 743mg ID:I5NjcxMTQ

    コルベットってロングノーズFR駆動だろ
    これフェラーリやん?

  • 返信 743mg ID:YwNTI0ODc

    新型はミッドシップやねん

  • 返信 743mg ID:Y3NzcxMDM

    電気自動車だよね?

  • 返信 743mg ID:UzMjY1NjA

    EVならわからんでもないけど
    エンジンならシュノーケル付けないと吸気口から水入って死ぬ

  • 返信 743mg ID:M1NTIzNDM

    自分が超金持ちならやるやろかって考えたけど絶対やらんわ
    オーナー頭おかしい

  • 返信 743mg ID:c5MTY0Mjc

    吸気口から水入るなら、こんな距離走れない。

  • 返信 743mg ID:Y4NjMxNzU

    金持ちのお遊び
    車なんて使い捨てよ

  • 返信 743mg ID:Y0ODczMzk

    今度は色違いを買うらしい

  • 返信 743mg ID:cxODkwNDU

    壊したくて遊んでるだけじゃないの?
    だからこれで問題はないと思うんだけど

  • 返信 743mg ID:U4ODIzNDk

    日本より500万安いし給料もいいから買い替えるのかな?

  • 返信 743mg ID:MwMjMwMzE

    エンジンがキャブ車だと空気取り入れ口とマフラーさえ水面より上ならいけるんだっけ?
    電子噴射やらの電子基盤がある車だとそれも水面より受けか防水になってないとダメって聞いたような。

  • 返信 743mg ID:U3OTQyMTA

    MT車ならトランスミッションも防水仕様じゃないと忘れた頃に影響が来る
    AT車は知らんw

  • 返信 743mg ID:UyMTQ2NjU

    ガヤルドも水没で行けてたな
    内装の皮製品カビだらけや

  • 返信 743mg ID:UzNzY1Nzg

    あの子をペットにしたくって♪

  • 返信 743mg ID:E3NjQ4Njg

    ♫ニッサンするのはパッカード 骨の髄までシボレーで♫ 後で肘鉄クラウンさー♫
    しかし、アメ車も進歩したもんや

  • 返信 743mg ID:EyNTY5ODc

    ダメになったら、また買うから問題ないね
    だって金持ちだからさ

  • 返信 743mg ID:k0MjIwODI

    一見大丈夫そうに見えるけど全体に深刻なダメージを抱えるぞ
    ミッションに水は入るし ハブも全部O/Hが必要だし、エンジンルームの水分を全部
    取らなきゃいけないけどハーネスに入ったものは無理 全てが錆さびてどんどん進行していく その日に売った方がいいよ

  • 返信 草加一郎 ID:gwMzAyMzQ

    まあ、如何でも良いけれどさあ…ワザワザ水に突っ込んでるんだから保険は対象外だろ?(上さんのヴィッツの保険料が一気に高騰したのは水害で大量のヴィッツがお釈迦になり保険で補償した結果、同車種の保険料が爆上がりしたんだとさ)
    しかし、こんな動いてる「動かぬ証拠」を残してしまったんだから「水没車」扱いに為らんよな?
    しかし、こんな水没車はロシアへ送られ修理されて売られていたらしいが、ロシアへは輸出禁止になってるんだろ?

  • 返信 743mg ID:k1MzY4MzM

    C8かっこいいよな〜
    大排気量ミッドシップのスーパーカーを6万ドル(6万ドルとは言ってない)から手にできるなんて

  • 返信 743mg ID:c5OTEyMzI

    エンヤー コールベットw

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    83 コメント お馬鹿なバイク乗りの謎行動。なんで自ら険しい道を選ぶんだよwww
    なんでだよwwwどうしてそこを走れると思ったんだよ?wwwロシアのイジェフスクで撮影されたお馬鹿なバイク乗りのビデオです。これ自分から車道を反れてるよね。それまで普通に走っててなんで急に険しい道を選ぶんだよwww
    44 コメント 排気音シリーズ。色々なタイプの車が参加する空ぶかし大会。最後のスバルはどうしたw
    最後のスバルwww吹かしすぎてエンジン壊れた?(´・_・`)これは排気音の音量を競うコンテストなのかな?色々なタイプの車がブンブンする大会の様子です。なんか汚い音の車が多いですね。やっぱりこれ系はフェラーリとかがいいなあ・・・。
    198 コメント 【動画】大阪で撮影されたいかついバイクの集団が話題に。なんだこれwww
    何だこのバイク。ハーレーっぽいけどこんなカスタムは初めて見ました。前輪が異常に大きくない?(笑)どこかのショップのオフ会かしら。大阪府大阪市西区北堀江1丁目の四つ橋筋、四ツ橋交差点付近で目撃されたいかついバイクの集団のビデオがTwitterで人気になっていましたので紹介します。これ集団の時は良いけど、一人の時は恥ずかしくない?
    55 コメント スケートボードでロングダウンヒルの後半がはええ。時速112キロってあんた(°_°)
    2カ月ぶり2度目の登場。前回紹介した時も思いましたがこのチャンネルの動画はカメラさんがとてもいいよね。スイスの美しい峠道をスケボーで下るビデオが人気になっていましたので紹介します。動画タイトルの70マイル(112キロ)は3分10秒すぎからかな?というかその服装で100キロ超えはやべえwwwヘルメットに手袋をしているのならTシャツじゃなくてせめて肌を隠せる服装でやればいいのにwww
    59 コメント 選手目線でみるツールドフランス2015。迫力のレースの内側を撮影したGoPro。
    こういうの凄い楽しい!ツールドフランス2015の様子を選手の自転車やサポーターの胸に取りつけたGoProカメラで。集団転倒シーンを内側から撮影した映像とか凄い迫力でした。みんなすっげえ滑ってる。
    58 コメント 再生タイヤの作り方。古くなった大型タイヤにトレッドを貼りつける作業の様子。
    ほー。こうして再生するのか。でもこれって大丈夫なのかな?と思ってちょろっと調べてみたらリトレッドタイヤという物があるらしいですね。最初から再生される事を前提に作られたタイヤがあるんだって。一本当たりの値段が高価な大型タイヤなら良い方法かもね。また一つ雑学をゲットしちゃったな。
    106 コメント 【動画】鶴野町の電気自動車が437.8km/hを記録し世界最速のEV車に。(Aspark SP600)
    大阪市北区鶴野町の企業が開発する電気自動車「アスパーク SP600」がイタリアのM.A.T.の協力で行った最高速テストで時速438.7kmを記録し、世界最速の電気自動車となりました。そのビデオです。ドライバー、マルク・バッセン。場所、パーペンブルク・テストコース。