このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

こんな複雑な道を完全自動運転できるようになったテスラのFSDベータ10.11。

サムネイルのシーンは諦めたようだけど。それでもミラーを畳んでトライはしたんだね。進化し続けるテスラの完全自動運転機能、FSDベータ。その最新版でカリフォルニアの丘の狭い通りを行く車載ビデオです。これだけを見ると世の中の多くの人より運転がうまいんじゃないかしら。
2022年05月12日 14:00 ┃
71 コメント 【動画】高速の一輪車で疾走するすげえ男がロンドンで目撃される。
はええ。ロンドン南部サットンのA232号線、チーム・ロードで撮影された高速の一輪車で帰宅を急ぐ男のビデオです。これ途中で車のメーターが映りますがkmhではなくmphだからね。あの人60キロくらい出てんじゃないのwww
83 コメント お馬鹿なバイク乗りの謎行動。なんで自ら険しい道を選ぶんだよwww
なんでだよwwwどうしてそこを走れると思ったんだよ?wwwロシアのイジェフスクで撮影されたお馬鹿なバイク乗りのビデオです。これ自分から車道を反れてるよね。それまで普通に走っててなんで急に険しい道を選ぶんだよwww
109 コメント 【動画】縦列駐車が劇的に簡単になるBYDの新機能が便利かもしれない。
タイヤの減りが早くなりそうだけど、毎日使う機能ではないし気にする程じゃないかもしれない。中国BYDのデンツァZ9に搭載された縦列駐車アシストが便利かもしれない動画です。この機能を省いて50万円安くなるのならそっちの方がいいなあ(笑)
61 コメント ぎゃー怖い。ライダーも命がけなら観客も命をかけて観戦したい。海外の公道レースがはんぱない動画。
いやいやいやwww8秒の観戦場所とか金網しかないしあのスピードでクラッシュしたら見ている人も一緒に死ぬよね(@_@;)スピードだけで見ればMotoGPとかのが早いんだろうけど迫力はやっぱり公道レースだなあ(*゚∀゚)=3
Tesla FSD BETA 10.11 is Overly Confident

関連記事

68 コメント フェンスと観客が近すぎる!コロンビアの公道バイクレースがあつい。ヤマハRX115
一応カーブの外側にはタイヤバリアが設置されている場所もあるようだけど。コロンビアの公道で行われるヤマハRX115を使ったレースが熱い動画です。良く見るとガードが無い部分もあるしフェンスを超えて中に入っちゃってる観客もいるのね。これ怪我人続出だろwww115ccのレースだけどコースの狭さでスピード感がはんぱない(*゚∀゚)=3
108 コメント ずっと見ていられるスケボーダウンヒルの無編集ロングライド。これは面白い。
やっぱりこういう系は最初から最後まで編集なしの一本撮りのが面白いなあ!スケートボードで長い下り坂を滑り下りる無編集のビデオです。カメラもスピード感が凄くてとても(・∀・)イイ!おまけの動画2は一部カットあり、動画3は事故りかけwww
100 コメント 大型船は急に止まれない。カナダで貨物船同士が正面衝突する瞬間が記録される。
オンタリオ州のウェランド運河で撮影されたフローレンススピリットとアラニスによる正面衝突事故のビデオです。映像がいくつかあることから考えるとどちらかにトラブルが発生していたのかしら?事故の前からアラニスの側面に結構な衝突跡があるし。
45 コメント 【動画】宅配便屋さん、釣り場を荒らしてしまう(´・_・`)
これ無人かな?奥にも同じような車両が見えるし配送センターで駐車中にサイドブレーキを引き忘れた感じかしら。オランダで撮影された釣り場を荒らしてしまったDHLトラックのビデオです。

最新ニュース

コメント

こんな複雑な道を完全自動運転できるようになったテスラのFSDベータ10.11。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:M5NjQxNTU

    誰も乗らんよ。自爆用に売れるんじゃない?

  • 返信 743mg ID:M2MDA2MzI

    チャリやガキんちょが勢い良く飛び出すシチュエーションが無いからやり直し!

  • 743mg ID:Q0MDQxNjE

    カラーコーンがいくつかあれば待ち伏せして捕まえられるな。

  • 743mg ID:I2Njk0NzY

    人間の運転よりは反応よさそう

  • 743mg ID:UyMjg5MTk

    後ろでピッタリついて撮影してるドローンの操縦士の方がうまくね?

  • 743mg ID:c3NjUxOTU

    ドローンじゃなくてinsta360だと思う

  • 743mg ID:AxNTIyNDc

    ボケで書いてるのにいちいちアクションカメラだと突っ込むやつ

  • 743mg ID:c3NjUxOTU

    全然ボケとは思えない

  • 返信 743mg ID:c5Nzk1NDE

     
    現代自動車の方尾がレベルが高いステージにあるし
    日本の自動車は韓国よりも半万年遅れている
     

  • 743mg ID:Y1Mzk0ODM

    それは凄いですね でも頭の中は数千年遅れてるけど どうして?

  • 743mg ID:c3ODA2ODk

    自動運転は開発ではアメリカ、中国、実用性ではヨーロッパ勢
    一時は世界トップレベルの日本や後追いの韓国は人材がいないので自動運転では後進国

  • 返信 743mg ID:I2MzQwOTI

    ジャップ車はすべてで遅れている
    10年後にはもう誰も日本車にのらなくなる
    すべての分野で衰退していく

  • 743mg ID:Q0MDQxNjE

    以上ホロン部の妄想でした。

  • 743mg ID:g5OTMzNTY

    まぁ実際にメルセデスがレベル3で乗れる車発売しちゃったからね。日本は法整備含め完全に遅れてる。 
    レベル3で運転中に事故があった場合はメルセデスが責任を負うことになってる。 
    それくい自信もって発売してる

  • 返信 743mg ID:M4MTk0OTk

    まあそもそもイーロンマスクは軍需産業の社長だから。
    テスラ=自動攻撃機
    スペースX=弾道ミサイル
    スターリンク=衛星監視システム
    死の商人をラッピングしてイメージアップを図ってるだけだし。

  • 返信 743mg ID:U4OTU1NTM

    タイヤめっちゃ減りそう

  • 返信 743mg ID:c1OTM5MjA

    狭い道を走れるし、あおり運転、飲酒運転、居眠り運転、スマホ運転もしない。優秀。

  • 返信 743mg ID:IyODk0NTU

    テスラと言うよりエジソンだな

  • 返信 743mg ID:YxMzEyOTA

    こういうネットでしか見たことない人はやたら否定するけど
    実際結構売れてるし乗ってるよな

  • 返信 743mg ID:g5OTMzNTY

    都内だけど普通にテスラ多い。田舎の人間は見たことないんだろうな

  • 743mg ID:E4MTkzNzk

    田舎じゃ充電がねぇ・・・

  • 返信 743mg ID:IyOTAwMzg

    発進と停止で大分遅延あるから渋滞での自動運転とか酷そうだな
    乗ってたらあまりの遅さにイライラしそう

  • 返信 743mg ID:YzNzM0OTM

    路駐で行けるだろってとこで中途半端に追い越そうとして止まってしまって映像切り替わっちゃったからどう対処したかわからないがブレーキランプ点いてたから動き出すまで止まってたんだろうな
    他にも色々判断が遅い
    こういうの見ると自分で運転するわってなるな

  • 743mg ID:c5MTg3NDc

    運転手が乗ってないわけじゃないんだから、普通に手動に切り替えてドライバーが運転して対処してると思うんだが。

  • 返信 743mg ID:QyOTE3MDg

    十字キーを連打してるみたいなハンドルの微調整だけど乗り心地どうなんだろう?

  • 返信 743mg ID:IyODg5MzY

    おまえらテスラ株買うなら今やぞ

  • 返信 743mg ID:YwODk2OTg

    ソコソコ使えるのでは
    レーダ使ってないみたい夜が問題かも
    本当は木や建物も認識してるのだろうが表示してないだけなのだろう

  • 返信 743mg ID:c3OTMyNDI

    これってさ喜んでる場合じゃなくって
    テロリストが自動車爆弾を思いのままの場所に送り届けることが出来るからマズいんだよ

  • 返信 743mg ID:YzNzM0OTM

    大丈夫信者が特攻隊になってくれるし信者いなくてもドローンがあるから

  • 返信 743mg ID:c3MTc1MDQ

    テスラ一台買うより人間使い捨てた方が安いよん
    日本人とか今は低賃金で使えるからお得でっせ

  • 返信 743mg ID:MzNTIwNzQ

    完全に死角の停車両まで感知してるけどどうやってんだ?

  • 返信 743mg ID:c3NTAxOTc

    完全に死角じゃないで
    センサーで感知出来てるところだけやで
    反応が早いからそう見えるだけや

  • 返信 743mg ID:I2OTU1NjY

    車の個人所有なんてのはほぼありえないっていう感じになるんだろうな
    公共の乗り物になるだろう
    またはそうではないかも

  • 返信 743mg ID:Y4NDUyOTY

    外国って狭い道にアホほど路駐してるんだな

  • 返信 743mg ID:YzNzM0OTM

    日本は狭い道では基本駐車禁止だからな

  • 返信 743mg ID:U0NzMzNjE

    システムは良くても車その物に車作りのノウハウが無いから、トランク空けたら雨水が流れ込んだりとか走行中にバンパーが脱落したりとか、おそまつな報告が出てる

  • 返信 743mg ID:YwMDk2NzA

    システムもイマイチでしょ。
    日本でレベル3認可されてるのはホンダだけだし、ヨーロッパではメルセデスだけ。
    テスラは運転支援レベルの頃から「自動運転」として売って来た過大広告会社。

  • 返信 743mg ID:Y2MTgxMzc

    ざっとみた感じでは市販出来るのはまだまだ百年先やね
    複数の衛星と連携したりしてもっと進んでるのかと思ったけどブレーキ踏み過ぎやしハンドルも振れ過ぎセンサー感知もあまり進化してない
    制限速度は守ってるけど飛び出しや追越し時、追い越され時の挙動とかも考えてるんかな?
    人や自転車が入り込まない高速や自動車道での渋滞や渋滞解消には動画のタイムラグを見る限り充分使えそうだがこの程度では完全とはまだまだ言えないな

  • 返信 743mg ID:YxNzc0MDc

    自身が有るなら事故の責任を全て負います位、言ってみろよw

  • 返信 743mg ID:I2NjM2Njc

    自動運転は、法律や保険が整備されないと、いくら技術的に”完全”になっても
    利用できるようにはならないよ。

  • 返信 743mg ID:Q0MDQxNjE

    路駐多すぎの糞みたいな道だな。
    地域の住民の質が知れるわ。

  • 返信 743mg ID:g5OTMzNTY

    アメリカは道に駐車するのが合法、というかそれが普通なので、車庫がなくて路上に駐車するのが田舎以外は普通。
    馬車を道に止めてた文化がそのまま残ってる。だから道路の名前がそのまま住所になったりしている。

  • 743mg ID:YyNTAwMjE

    何ですぐアメリカでは~だとか嘘つくの?
    アメリカだって停めて良い所とダメな所があるだろ
    車庫がなくても車は買えるけど道路に停めるのが普通は言い過ぎ

  • 743mg ID:U5NzQ5MTI

    アメリカのこういう郊外では路駐が普通なんだがなぁ。
    「止めて駄目なところもあるだろ」って、例外持ち出して何がしたいの?

  • 743mg ID:AxNTIyNDc

    >停めて良い所とダメな所があるだろ
    で、この動画は停めちゃ駄目なとこなの?
    日本語できないと議論すらできないんだな

  • 返信 743mg ID:Y1MTQ3NzI

    飲んだ帰り、文句言わず迎えに来てくれる車が欲しいんだよ。嫁じゃ無理なんだよ。

  • 返信 743mg ID:IyNDAyODA

    けどどーせ雪道には対応してないんでしょ?イラネ

  • 返信 743mg ID:YxNjI5Nzc

    もうセンサー搭載のAI車を標準にして、40の標識読みとって大渋滞すればええ。
    一度、民衆が爆発せな管理社会は増長する一方やで。

  • 返信 743mg ID:g5OTMzNTY

    みんな40km/hで移動するのになんで渋滞するの?
    アホが飛ばしたり車線変更したりするから渋滞すんだろ。それで事故が減って死者も減るならそっちの世界のほうがいいわ

  • 返信 743mg ID:YzNTY0OTQ

    ある一定の密度を超えたら激しく渋滞するだろうな。
    渋滞の原因は定則で走る低速車がさらに減速した場合だから。
    そもそも法定速度は警察が追求されないように、下手糞や年寄でも事故らないように安全マージン盛り盛りで設定されてるから健常者だと遅すぎるんだわ。

  • 743mg ID:AxNTIyNDc

    >健常者だと遅すぎるんだわ。

    法を破るのが健常者だとでも?まじでイカれすぎた思考で話にならんわ

  • 743mg ID:YzNTY0OTQ

    遅すぎと書いてるだけで法を破ってるとは書いてない。
    飛躍させすぎ。
    お前と話すと疲れるってよく言われない?

  • 返信 743mg ID:czMDIwNjg

    運転する楽しみの無いこんなつまんねえ車なんか要らない

  • 返信 743mg ID:IzMzQ4OTA

    完全自動を目指すなら⁈コンビニやスーパーの駐車場には車を止められる技術くらいないとな!

  • 返信 743mg ID:Q4MTc0Mzc

    すでにまんさんを超えたな

  • 返信 743mg ID:QyNTAzNDM

    2~3年やな

  • 返信 743mg ID:IzMTM0Mjg

    ええやん、どんどん公道で経験積めてええな。

  • 返信 743mg ID:Y4NzE5OTI

    バイクが多いベトナムやタイは可能?

  • 返信 743mg ID:IyMTg3MDA

    逆に余裕じゃないか?だって避ける必要ないんだもん。

  • 返信 743mg ID:IzNTk3NjE

    これを脅威と見なす日本人
    小馬鹿にするだけの日本人

    国民の知能も二極化が進んでるようだな(笑)

  • 返信 743mg ID:IzNTk3NjE

    Amazon、Facebook、iPhone、Googleとか絶対に失敗すると日本人は信じてたよな。

    今はAIと電気自動車や自動運転、メタバースをバカにしている。

  • 返信 743mg ID:IzNTk3NjE

    できない言い訳ばかりしている間にテスラは日産自動車の売上高超えそうだし、火力依存の三菱重工業が死にそうなのと対象的に、GEやシーメンスの風力発電部門は絶好調。及び腰だった日本でも風力発電の投資が増えてきてるみたい。日本の風車メーカーは全滅しちゃったから外資に食い荒らされちゃう。技術大国日本!

  • 返信 743mg ID:IzNTk3NjE

    2021年は世界のEVの新車販売台数が約460万台と20年の2.2倍に増え、はじめてハイブリッド車(HV)を上回っており、EVが急拡大している。年間5000台という規模では、「トヨタはEVに後ろ向き」とまた言われかねない。

  • 返信 743mg ID:IzNTk3NjE

    販売台数というのは過去の話で、時価総額は未来の話。そう考えると、テスラは未来の尺度のもとでトヨタに勝っていると言えるでしょう。

  • 返信 743mg ID:IzNTk3NjE

    こんなとこで◯慰コメント書いて国際競争で優位に立っていると自己暗示して、努力しないで他人の足を引っ張る奴、韓国以上に反日だよ。最低だよ。日本をダメにしている。

  • 返信 743mg ID:I2Njk0NzY

    >こんなとこで◯慰コメント書いて
    お前だよお前
    浮いてんだよwどっか他所行ってやれ!

  • 返信 743mg ID:IzNTk3NjE

    テスラは単に動力が異なるだけじゃなくインターフェースから今までの自動車の概念ぶっ壊しにきてる
    iPhone出てきた時もスマホはガラゲーの性能や完成度に及ばないと日本企業は自信を見せていたが市場は席巻されてしまった
    自動車は携帯電話ほど簡単にはいかないとしてもテスラに市場を奪われる訳ないと思い込むのは早計

  • 返信 743mg ID:IzNTk3NjE

    テスラが、レクサスの「お膝元」であるアメリカで年間販売台数超えた事は無視できない。現実見ろよ間抜け。

  • 返信 743mg ID:c3ODA2ODk

    トヨタだってテスラクラスの自動運転やEVできるんだけど、
    まあトヨタの技術と言うより所詮部品メーカー底力、
    問題はテスラ並に事故や故障したら裁判で日本メーカーが負けるのから安全性と耐久性が無ければ販売できない。
    それに日本はお客を実験台にできないから後発になる以外ない

  • 743mg ID:QxNDg1NDI

    それがあっという間に抜かれた言い訳かい?

  • 返信 743mg ID:IzNTk3NjE

    トヨタがEVの展開で出遅れた事を指摘されたことにムカついたのなら、テスラの粗探しして批判するのではなく、自分でUX300eなりC+podなりコムスなり買って「素晴らしい!世界一!」と、どれだけトヨタのEVが優れているのか感想を発信していろよ間抜けw

  • 返信 743mg ID:MzNTIwNzQ

    ID:IzNTk3NjE
    必死すぎない?

  • 返信 743mg ID:QxNDg1NDI

    反論できないということでいいね?

  • 返信 743mg ID:Q3NjA1MDQ

    信号のない横断歩道でいたずらされそう

  • 返信 743mg ID:YzNTY0OTQ

    ID:IzNTk3NjE
    キチガイ涌いてるわ~

  • 返信 743mg ID:QxNDg1NDI

    反論できないということでいいね?

  • 返信 743mg ID:Q4MTEyNjU

    テスラの自動運転レベル2は、他車と比べたら良い性能とは言えん。

  • 返信 743mg ID:k3ODU2NDM

    とりあえず道なりに走って他の車が動いてる間は待ってるってのができてるけど
    人間の運転だったらかなりトロくさい走り方だな。安全運転ではあるけど。
    日本だとあおり運転がわきそう。

  • 返信 743mg ID:Y4MDM5MTI

    先日、アメリカの某大手IT企業のAI運転技術開発の関係者が日本の自動車メーカーと会議を行った。その席で「結局、自動運転が普及しても悪意の有る妨害行為を止める事ができない。また割合は普及しないと計算ができないが悪意のあるハッキング、物理的妨害(これはレーダーに感知されない物理妨害全般)、ソフトの不備他」が完全に解決されない限り人間が運転している現代と比較して限りなく事故率が減るとは断言できない」といっていた。意味合いとしては「ドライバーが居眠りや下手な操作で自爆の事故を起こす」という事を予防はできるが完全自動運転の社会は全くの別物という感じ。

  • 返信 743mg ID:QxMjE2ODY

    ディープランニングA◯の車に人間とは同じように事故とかの映像や体験をさせると、事故とか怖がる臆病な車になるらしいね。
    やっぱ人が作った、形はクルマ型だか人ならざるもの
    このトラウマが克服出来ないならタヒ事故は必ず起きる。

  • 返信 743mg ID:M5MTY3NDQ

    普通に動けなくなって手動運転に切替えてんじゃん
    日本でも多い狭い坂道みたいなこういう地形はやっぱ難しんだろうな

  • 返信 743mg ID:U4NTY1NTc

    そりゃ事故っても責任取らないでいいんだから何でも出来るわなw

  • 返信 743mg ID:M4MTk4Mzg

    テスラ信用できないんだよなあ

  • 返信 743mg ID:EwMTg0MjA

    で道路工事片側通行の信号や旗振りに反応できるの?

  • 返信 743mg ID:kwMjc2MjI

    すでに今でも人間が運転するより安全だろ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    46 コメント 【動画】MotoGPアメリカでセーフティカーがクラッシュしてしまう(´・_・`)
    あなたが事故っちゃダメ。テキサス州オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)で行われたMotoGP第3戦、アメリカズGPで撮影された悲しいセーフティカーのビデオです。これだけぶつかったらリタイアかな(ノ∇`)
    97 コメント リムジンTSUEEEE!踏み切りで立ち往生したリムジンに貨物列車が衝突。数百メートル引きずられる。
    リムジンってすげー補強しているけどwwwここまで強いかwwwインディアナ州で踏み切りに底を打って立ち往生してしまったリムジンに貨物列車が衝突。約700メートル引きずられても原型を留めていた動画が話題になっています。中の人は脱出していたそうですが仮に乗っていたとしてもこの感じだと助かっているよね。
    111 コメント 福岡で離陸直後の全日空246便のエンジンが爆発し福岡空港に緊急着陸。
    19日午前10時ごろ、福岡空港を離陸した全日空機(ANA246便、ボーイング767-300型機)の右エンジンが大きな爆発音とともに火を噴き緊急着陸するという出来事があったそうです。動画は火を噴く飛行機を地上から撮影したもの。これ地上の人もビックリするほどの爆発音だったらしい(@_@;)
    52 コメント 【動画】モスクワでトレイン・ホッピング。運行中の貨物列車に飛び乗って旅する男たち。
    運行中の貨物列車に飛び乗り約54キロあるモスクワ中央サークル(環状鉄道)をほぼ一周するトレインホッパーたちのビデオです。サムネイルはシェレピハ駅を通過する時のシーンです。外を走っている分には良いけどトンネルに入るとなんとも言えない不安感がありますね。
    45 コメント 【戦闘機】かつてないほどに美しく撮影されたF-22(ラプター)の映像。
    めちゃんこカッコエエ。超画質でスーパースローモーション。過去にないほどに美しくそして格好良く撮影されたアメリカ空軍の戦闘機F-22(ラプター)のビデオです。 Wikipediaを読むと生産開始されてもう20年も経つんですね。いま見ても秘密兵器感あるわ。動画2にはコクピット内部からの360度グリグリ動画があります。
    93 コメント 事故車はこうして蘇る。ボディリペアの達人の手にかかると車はここまで修理できる。
    スピードの出しすぎでスリップしてドーン!となってしまったのであろうフルボッコになったランボルギーニ。普通なら部品取りになりそうなその車を完璧な状態(見た目)に戻してしまう職人のビデオです。叩くか切るか引っ張るかなんだけど相当な技術だよね。日本にもこんな仕事をする職人っているのかしら。一部だけならやってもさすがに全体だとコストが合わない?
    79 コメント 飛びすぎwwwSSトラックのバックオンボード映像がゲームみたいすぎるwww
    これは面白い。日本でも放送してくれたらいいのに。スタジアムスーパートラックのレーシングの様子をトラクサスチームのバックオンボードカメラから。これ飛びすぎて事故が起きた時にフェンスが役に立つのか心配になるレベルですねwwwつかカーブでワロタwwwサスペンションのセッティングはそれでいいのかい?www