Buenos días.
— Aemilius Bis. (@alternateb747) April 5, 2022
San Bartolomé & Pilatus. pic.twitter.com/01jUhMGCfu

これはギャラリーにサービスしたのかな?フランス領サン・バルテルミー島のサン・ジャン飛行場(グスタフ3世飛行場)で撮影されたトレードウィンド航空GPD285便(ピラタス PC-12)のスレスレ着陸です。手前の二人組、しゃがんでなければ当たっていたんじゃないのwwwこの飛行場の映像は過去に何度か紹介したことがありますが、これまでで一番スレスレだった(@_@;)

5 コメント
ファルコン9ロケットの離陸と着陸をロケット側から撮影した映像がとんでもなくカッコイイ。(復元記事)
アルゼンチンの地球観測衛星打ち上げミッション「SAOCOM 1B」時に撮影されたロケット載ビデオです。ロケット載だからロケレコとでも呼べばいいのかな? これは今年の8月30日にフロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げられたもので、動画にはプシュ!プシュ!っとスラスターが姿勢を制御する様子やグリッドフィンが細かく動いているシーンが映っています。 地上から撮影されたものからだと分からなかったけど、あのフィンめちゃくちゃ細かく動いていたんだね。これは男のワクワク動画でした。(復元記事:コメントは復元できませんでした)
アルゼンチンの地球観測衛星打ち上げミッション「SAOCOM 1B」時に撮影されたロケット載ビデオです。ロケット載だからロケレコとでも呼べばいいのかな? これは今年の8月30日にフロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げられたもので、動画にはプシュ!プシュ!っとスラスターが姿勢を制御する様子やグリッドフィンが細かく動いているシーンが映っています。 地上から撮影されたものからだと分からなかったけど、あのフィンめちゃくちゃ細かく動いていたんだね。これは男のワクワク動画でした。(復元記事:コメントは復元できませんでした)

128 コメント
運転姿勢ワロタwwwランチア・ストラトスのコンセプトカー「ストラトス・ゼロ」がすごいwww
今から約50年も前の設計なのに未来っぽいね。有名な「ランチア・ストラトス」のコンセプトカー、ベルトーネ作ストラトス・ゼロ(1970年)の始動音、走行風景です。ほとんど寝て運転するんだね。ほぼ全身が見えるほどの大きなフロントガラス。運転席の景色はどんなだろう。ちょっと気になる。
今から約50年も前の設計なのに未来っぽいね。有名な「ランチア・ストラトス」のコンセプトカー、ベルトーネ作ストラトス・ゼロ(1970年)の始動音、走行風景です。ほとんど寝て運転するんだね。ほぼ全身が見えるほどの大きなフロントガラス。運転席の景色はどんなだろう。ちょっと気になる。

51 コメント
【軍事】生で見てみたい。高速飛行する戦闘機を真横から見れる山。
これは軍事マニアでなくても生で見てみたいな。訓練で渓谷を低空飛行する戦闘機たちをほぼ真横から見ることができるという山からのビデオです。動画も良いけど合間に挿入されている写真がすごいわ(*°∀°)=3
これは軍事マニアでなくても生で見てみたいな。訓練で渓谷を低空飛行する戦闘機たちをほぼ真横から見ることができるという山からのビデオです。動画も良いけど合間に挿入されている写真がすごいわ(*°∀°)=3

182 コメント
これが逆煽り運転か。東名高速下りで周りの車をイライラさせるヤリスが撮影される。
最初のトラックは車間ギリギリだし他の車もみんなウインカー出さない(笑)イライラしてんだろうな。東名高速下り伊勢原ジャンクション付近で撮影された一番右の車線を塞ぎ続けるヤリスの映像です。めちゃくちゃフラフラしているしリアワイパーも動きっぱなしだしだから初心者か高齢者かのどちらかだろうなあ。
最初のトラックは車間ギリギリだし他の車もみんなウインカー出さない(笑)イライラしてんだろうな。東名高速下り伊勢原ジャンクション付近で撮影された一番右の車線を塞ぎ続けるヤリスの映像です。めちゃくちゃフラフラしているしリアワイパーも動きっぱなしだしだから初心者か高齢者かのどちらかだろうなあ。
関連記事

91 コメント
【動画】現役F1ドライバーが屋内ゴーカートに乗るとこうなる。
トップ3はさすがに上手い。現役のF1ドライバー、カルロス・サインツJr.(フェラーリ)が屋内ゴーカートレースに参加し最後尾から追い上げるヘルメットカメラです。動画2は同じものですが短い版になっています。
トップ3はさすがに上手い。現役のF1ドライバー、カルロス・サインツJr.(フェラーリ)が屋内ゴーカートレースに参加し最後尾から追い上げるヘルメットカメラです。動画2は同じものですが短い版になっています。

58 コメント
舗装工事中の滑走路に飛行機が着陸してくるというヤバすぎるアクシデントの映像。
パラグアイのシルビオ・ペッティロッシ国際空港で撮影されたヤバすぎるニアミスの映像です。これ今週の日曜日にインスタグラムに投稿されて話題になったビデオですが実際には4~5年前の出来事なんだって。検索しても過去の動画が出てこないのは隠されていたのかな?インスタグラムの埋め込みがうまくいかないのでYouTubeに転載されたもので紹介します。
パラグアイのシルビオ・ペッティロッシ国際空港で撮影されたヤバすぎるニアミスの映像です。これ今週の日曜日にインスタグラムに投稿されて話題になったビデオですが実際には4~5年前の出来事なんだって。検索しても過去の動画が出てこないのは隠されていたのかな?インスタグラムの埋め込みがうまくいかないのでYouTubeに転載されたもので紹介します。

97 コメント
【軍事】名古屋空港でテスト飛行を行うF35A(戦闘機)のビデオ。
カッケエ。滑走路を離れて車輪をしまうシーンがめちゃくちゃカッコイイ。名古屋空港で撮影されたF35A(17号機)のテスト飛行の様子です。動画1と2も着陸時に前輪をなかなか接地させないのは何か意味があるのかな?空気抵抗を受けてブレーキにしているの?それともテスト飛行だからなのかしら。住宅地に囲まれた空港に戦闘機。その爆音にみんな驚いただろうなあw(゚o゚)w
カッケエ。滑走路を離れて車輪をしまうシーンがめちゃくちゃカッコイイ。名古屋空港で撮影されたF35A(17号機)のテスト飛行の様子です。動画1と2も着陸時に前輪をなかなか接地させないのは何か意味があるのかな?空気抵抗を受けてブレーキにしているの?それともテスト飛行だからなのかしら。住宅地に囲まれた空港に戦闘機。その爆音にみんな驚いただろうなあw(゚o゚)w

116 コメント
【動画】WRCラリーはドライバーもイッてれば観客もぶっ飛んでるwww
テンション上げすぎワロタwwwWRCラリーって一度は観戦してみたいけどこの近さからは怖いよね。ドライバーも観客のみなさんも頭のネジがどっかいっちゃったWRCラリーフィンランドのビデオです。それにしてもカメラさん上手いな。迫力がエグいわ(*°∀°)=3
テンション上げすぎワロタwwwWRCラリーって一度は観戦してみたいけどこの近さからは怖いよね。ドライバーも観客のみなさんも頭のネジがどっかいっちゃったWRCラリーフィンランドのビデオです。それにしてもカメラさん上手いな。迫力がエグいわ(*°∀°)=3
コメント
あまりにも低い。トレードウィンド航空285便のスレスレ着陸がこちら。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

91 コメント
【動画】F2のピットクルーさん、信じられないポカをやってしまう(@_@;)
片方ならたまーに見ますが両方って(°_°)ザントフォールト・サーキットで行われたF2第12戦オランダで発生したフレデリック・ヴェスティ選手(プレマ・レーシング)の悲しいリタイア映像です。これはあぶねえ。スタンドに飛び込むことだったありますしね。
片方ならたまーに見ますが両方って(°_°)ザントフォールト・サーキットで行われたF2第12戦オランダで発生したフレデリック・ヴェスティ選手(プレマ・レーシング)の悲しいリタイア映像です。これはあぶねえ。スタンドに飛び込むことだったありますしね。

78 コメント
スイスに誕生した勾配が世界一急なケーブルカーのビデオ。最大勾配110%
スイスのシュトースに誕生した世界一傾斜が急なケーブルカーのビデオです。最大傾斜が110%なので角度だと47.7度!1700メートルの走行距離で750メートルの高低差があるそうです。確実に耳がキーンとなるんだろうな。
スイスのシュトースに誕生した世界一傾斜が急なケーブルカーのビデオです。最大傾斜が110%なので角度だと47.7度!1700メートルの走行距離で750メートルの高低差があるそうです。確実に耳がキーンとなるんだろうな。

68 コメント
862馬力のWRX STIで山を攻めるトラビス・パストラーナの車載映像。
グラベルに入ってからのハラハラ感(°_°)マウント・ワシントン・ヒルクライムで5分28秒67の新記録を樹立したスバルモータースポーツUSA、トラビス・パストラーナさんの車載ビデオです。後半の片側崖区間もやべーな(°_°)
グラベルに入ってからのハラハラ感(°_°)マウント・ワシントン・ヒルクライムで5分28秒67の新記録を樹立したスバルモータースポーツUSA、トラビス・パストラーナさんの車載ビデオです。後半の片側崖区間もやべーな(°_°)

97 コメント
ティーダ乗りさん、居眠り運転でカーブを曲がらず愛車を廃車にしてしまう(´・_・`)
反対側は落ちそうだし、岩壁側で良かったんじゃないかしら。山の細道を走行中に居眠りをしてしまい、壁にぶつかってしまう事故を真後ろから記録したビデオです。この事故で乗って半年のティーダが廃車に(´・_・`)
反対側は落ちそうだし、岩壁側で良かったんじゃないかしら。山の細道を走行中に居眠りをしてしまい、壁にぶつかってしまう事故を真後ろから記録したビデオです。この事故で乗って半年のティーダが廃車に(´・_・`)

83 コメント
これは轢いちゃった?(°_°)マン島TTで前方で転倒したライダーを轢いちゃったかもしれない車載。
Wrystのスポンサーノボリに絡まれてて分かり辛いけど手か足を轢いちゃったかも(°_°)マン島TTレースのTTスーパーストッククラスで前を走るバイクがクラッシュしてバリヤに衝突。そして転がるようにコースに出てきたろを踏んじゃったかもしれない車載ビデオです。
Wrystのスポンサーノボリに絡まれてて分かり辛いけど手か足を轢いちゃったかも(°_°)マン島TTレースのTTスーパーストッククラスで前を走るバイクがクラッシュしてバリヤに衝突。そして転がるようにコースに出てきたろを踏んじゃったかもしれない車載ビデオです。

56 コメント
貴重なレーシングカー「マツダ767B」がFoSでクラッシュ!フロント大破。
ああー。貴重な車なのに。グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードにてヒルクライム走行中のマツダ767B(レプリカモデル、カーナンバー202)がクラッシュしフロントと側面を大破しちゃったそうです。そのビデオ。やっぱ4ローターはいい音しますね。これ修復できるのかなー。
ああー。貴重な車なのに。グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードにてヒルクライム走行中のマツダ767B(レプリカモデル、カーナンバー202)がクラッシュしフロントと側面を大破しちゃったそうです。そのビデオ。やっぱ4ローターはいい音しますね。これ修復できるのかなー。

109 コメント
【沖縄】「よーし暴れよ!」からアルトワークスを横転させてしまった若者たち(´・_・`)
「よし!じゃーちょっと暴れよ!」直線で何をしようとしてたんだろう。蛇行運転をしようとして振りすぎて中央分離帯に接触→横転という流れかしら。沖縄県那覇市若狭1丁目付近の橋の上でアルトワークスを横転させてしまった若者たちのビデオです。
「よし!じゃーちょっと暴れよ!」直線で何をしようとしてたんだろう。蛇行運転をしようとして振りすぎて中央分離帯に接触→横転という流れかしら。沖縄県那覇市若狭1丁目付近の橋の上でアルトワークスを横転させてしまった若者たちのビデオです。
叩き落とせるな
は??
びびりが、しゃがむなよ。
ユーチューバー、手で触れたら再生回数増えるな
ちょっと虫取り網買ってくる!
そんな所にいるのが悪い
当たって死ね
スレスレとは パンツが見えそうで見えないくらいのスカートの長さのことである
フランス領サン・バルテルミー島ってどこかと思ったらカリブ海の島なんだ
しかも近くにはイギリス領バージン諸島とアメリカ領バージン諸島があるね
このあたりの島々には親NATO派の人々が幸せに暮らしているという事なんだね
黙れ死ね
死ねと言ってはいけません。
ブリテンのバージン好きとメリケンのバージン好きが命名したんだろうな。
バージンクイーン好きなんで間違いでは無いがw
このサイトってCGばっかり?
あぶなっ
飛び乗ってみよう!
対人無制限じゃないとなんかあったら不安
いやこれしゃがんでなかったらただの事故じゃんww
無能
動画内に標準再生入れろよ
うむ、基本中の基本だ
ガイジンはスロー大好きだよな
標準再生からスロー再生させるというやり方を知らないんだろ
スレスレじゃなく、ギリギリな
ギリギリじゃなくスレスレな
訂正された人
ストレスで胃がキリキリな
まぁでも滑走路との位置関係を考えると、特に低すぎるってこともないよな
要するにこんなとこに道路があるのがおかしい
いやむしろ、飛行場があるのがおかしい。
それはそうと、この高さだと車が通ってたら当たるよね。さすがにダメなんじゃん?
オメーらジャップはそういう細かいことばっか言ってるからダメなんだよ。衰退してんだよ。昭和の時代はもっと破天荒という言葉があった時代。今はなんだ?品行方正、清廉潔白という衣に包んだクソ野郎ばっかだからな。そりゃ終わるよ。
昭和生まれだが、破天荒はあかん
いい年こいてんだから、もうちょっと落ち着いてやんちゃぐらいにしとけば?
サービスで首チョンパかw
スローにすんなよ
人がいるから安全のために急減速してるけど墜落しないのがすごい
プロペラミンチを期待してたのに
この道路って、飛行機が通るときは車の通行が止まるの?
じゃないとしたら、さすがにここまで下げるのは違反なんじゃないの?
おっかねえ…どこだっけ?離発着のたびに道路封鎖する空港があった気が
ジブラルタルかな?
これガチなの?
どんな遊園地の絶叫アトラクションよりこっちのが数倍おっかねえ
都合の悪いことはCGにしちゃえ
安定のスロークソ編集
スローにするにしても、最初は標準速度で見せてその後でやれとあれほど
ジェットだったら人が吸い込まれちゃうかもね。
そこはやっぱ当たりにいって欲しかったな
まあ、ギリギリでもないね
ここに侵入できる時点でおかしやろが
今のスマホは十秒しか撮れんのかよ・・
墜落ギリギリじゃん
CG感出まくり
どうみてもMSのFS
ここでオーバーランして水に突っ込む動画が複数あるくらい
着陸がやっかいなとこ
短い滑早漏に急角度で着陸しなきゃならなくて、しかも着陸後の滑走路は下り坂という二重三重のトラップ。
イチイチCGとか言ってる無知な池沼はアク禁でいい
おいちゃんプロペラではげちゃった?
いや、タッチアンドゴーはそういう意味じゃなくて
本当にタッチしちまったら、ゴーできない場合がほとんど。
墜落ギリギリで侵入しないと止まれないってことやろ。飛行場が悪い。
なぜそこで動画を切る?
いやいや。ギリギリ。そぱんちょん!
滑走路直前に丘があるトンデモ立地空港だぞ
ここの尾根を少し削るとか、そういうことはできなかったんだろうかね??
滑走路の位置からすると、降下角度も降下経路も正常と言わざるを得ない。
滑走路の位置が悪すぎだし、なんでこんなところに道路を作ったかが謎。
道路は道路で必要だった。空港は空港で必要だった。
そういうことだと思うんだ。
過去にオーバーランした動画があったな