
わずか1ヶ月で700万再生はすげえ。自作の軽トラキャンピングカーで車中泊をするという「旅する家の物語」チャンネルが海外で大ウケしています。2020年6月に開始したばかりのまだ新しいチャンネルでこれか。YouTubeはまだまだ夢がありますね。ちなみに私が過去に投稿していたお料理チャンネルでは100万再生でおよそ40万円の収益がありました。単価が同じだとしたら×7でじゅるりとよだれが・・・。

28 コメント
【動画】公園の子供用遊具をスクーターの力で高速回転させてみた結果wwwww
馬鹿wwwwこれ系の動画何度目だwwwww過去の動画に学べwwwwと書きたいんだけどたぶん過去の動画を見て真似しちゃうんだろうね。公園に設置された子供用の回転遊具をフル回転させた少年たちのビデオです。
馬鹿wwwwこれ系の動画何度目だwwwww過去の動画に学べwwwwと書きたいんだけどたぶん過去の動画を見て真似しちゃうんだろうね。公園に設置された子供用の回転遊具をフル回転させた少年たちのビデオです。

189 コメント
【動画】アメリカの車が日本で売れない理由が80秒で理解できるビデオ。
うんうんその通り。トランプさんは日本でもアメ車を売りたいみたいだけど、そもそもの話しで日本で「売れる」車が無いだけじゃないのかしら。日本のメーカーだってグローバルモデルに大きい車種を開発しているんだから、売りたいのならコンパクトなのを用意しないと。横幅1780くらいがベストだと思います!
うんうんその通り。トランプさんは日本でもアメ車を売りたいみたいだけど、そもそもの話しで日本で「売れる」車が無いだけじゃないのかしら。日本のメーカーだってグローバルモデルに大きい車種を開発しているんだから、売りたいのならコンパクトなのを用意しないと。横幅1780くらいがベストだと思います!

31 コメント
ニュルブルリンクを自転車で走る24時間耐久レースに参加した日本人の動画。
GPコースでキャンプしてるのいいなあ。急な下に激坂あり。ニュルブルクリンクの北コースをチームで走るという24時間耐久レース「Rad am Ring 2022」に参加した日本人のユーチューブです。ゲームやレースで馴染みのあるコースですが、自転車だとほんときつそうねww
GPコースでキャンプしてるのいいなあ。急な下に激坂あり。ニュルブルクリンクの北コースをチームで走るという24時間耐久レース「Rad am Ring 2022」に参加した日本人のユーチューブです。ゲームやレースで馴染みのあるコースですが、自転車だとほんときつそうねww

161 コメント
【W杯】疑惑のゴール動画。日本がスペインに勝利し決勝トーナメント進出。
うふふ。私の目にはボールはラインを超えているように見えるけど、これはカメラの画角によるものらしい。ゴールと判定されたのならゴールはゴール!サッカー日本代表がスペインを2-1で下し、ワールドカップカタール大会の決勝トーナメント進出を決めました。おめでとうございます。
うふふ。私の目にはボールはラインを超えているように見えるけど、これはカメラの画角によるものらしい。ゴールと判定されたのならゴールはゴール!サッカー日本代表がスペインを2-1で下し、ワールドカップカタール大会の決勝トーナメント進出を決めました。おめでとうございます。
関連記事

129 コメント
それは不気味。四足歩行ロボットに搭載されたマシンガンの実弾射撃。
単発では使えそうだけど連射はダメだねwwww可愛いような気持ち悪いような。不思議な絵だったwww今回のウクライナ戦争ではDJIのドローンが活躍したし、次の戦争ではこいつの出番がくるかもしれないね(@_@;)
単発では使えそうだけど連射はダメだねwwww可愛いような気持ち悪いような。不思議な絵だったwww今回のウクライナ戦争ではDJIのドローンが活躍したし、次の戦争ではこいつの出番がくるかもしれないね(@_@;)

58 コメント
【DIY】トヨタクラウンの1/150ミニカーをラジコンに改造してしまう日本人の動画が海外で大ヒット。
ちっさ。トミーテックのNゲージ用ミニカー、トヨタ・クラウン銀(THE カーコレクション Vol.10収録)をリモコンで操作できるように改造してしまうという日本人のDIY動画が海外で大ヒットしています。解説を書きたかったのですがマイコンのプログラミング辺りで頭がパンクしてしまいました(´・_・`)
ちっさ。トミーテックのNゲージ用ミニカー、トヨタ・クラウン銀(THE カーコレクション Vol.10収録)をリモコンで操作できるように改造してしまうという日本人のDIY動画が海外で大ヒットしています。解説を書きたかったのですがマイコンのプログラミング辺りで頭がパンクしてしまいました(´・_・`)

39 コメント
これは酷すぎるwwwワルシャワの交通渋滞があまりにも嫌すぎる動画。誰がわるい?
この交差点は嫌すぎるな(´・_・`)パット見で連結バスが悪いように見えるけど交差点の構造自体がどこかおかしいんだろうなここ。ポーランドの首都ワルシャワで撮影されたあまりにも酷すぎる交差点渋滞のビデオです。この近くには住みたくないなあwww
この交差点は嫌すぎるな(´・_・`)パット見で連結バスが悪いように見えるけど交差点の構造自体がどこかおかしいんだろうなここ。ポーランドの首都ワルシャワで撮影されたあまりにも酷すぎる交差点渋滞のビデオです。この近くには住みたくないなあwww

59 コメント
ウイングスーツで斜面スレスレを飛ぶ映像は何度見てもすごい。
何度見てもウイングスーツ男だけはすげえ。どれだけ計算されていたとしてもちょっとした風の変化で墜落事故もあるんじゃないの。人間の反射神経じゃこのスピードに対応できないだろうし(@_@;)
何度見てもウイングスーツ男だけはすげえ。どれだけ計算されていたとしてもちょっとした風の変化で墜落事故もあるんじゃないの。人間の反射神経じゃこのスピードに対応できないだろうし(@_@;)
コメント
極小のバンライフ。軽トラキャンピングカーで車中泊する動画が海外で大人気に。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

94 コメント
【動画】ラスベガスで1000ドルのステーキを注文するとこうなる(笑)
ワロタ。楽しそうじゃねえかwwwこの演出も含めて1000ドルという事なのかしらね。ラスベガスの5つ星ホテル、フォンテインブルーにある高級ステーキハウス「Papi Steak」で1000ドル(約15.4万円)のステーキを注文するとこうなる動画です。コメントによると1日に20回以上の注文があるんだって。
ワロタ。楽しそうじゃねえかwwwこの演出も含めて1000ドルという事なのかしらね。ラスベガスの5つ星ホテル、フォンテインブルーにある高級ステーキハウス「Papi Steak」で1000ドル(約15.4万円)のステーキを注文するとこうなる動画です。コメントによると1日に20回以上の注文があるんだって。

89 コメント
MLBでちょっといい動画。失われたナチョスを選手がファンにデリバリー。
応援しているチームの選手じゃないけどこれは嬉しいな。カージナルスファンのナチョスを蹴散らしてしまったアディソン・ラッセル(カブス)がお詫びにデリバリーするというちょっといい動画です。みんなすげーいい笑顔だなあ(*´Д`)
応援しているチームの選手じゃないけどこれは嬉しいな。カージナルスファンのナチョスを蹴散らしてしまったアディソン・ラッセル(カブス)がお詫びにデリバリーするというちょっといい動画です。みんなすげーいい笑顔だなあ(*´Д`)

43 コメント
命をかけたムササビング。ウイングスーツで狭い狭い岩山の隙間を滑空するビデオ。
撮影班?登山客?途中すごいところに人がいたなwww飛び出すところからもう怖い。ムササビスーツで狭い狭い岩の間を滑空するGoProビデオです。いつも思うんだけどスピードってどのくらい出ているものなのかね。「あっ!」となった時にあの隙間で人間の反射神経でどうにかなるもんなの?(@_@;)
撮影班?登山客?途中すごいところに人がいたなwww飛び出すところからもう怖い。ムササビスーツで狭い狭い岩の間を滑空するGoProビデオです。いつも思うんだけどスピードってどのくらい出ているものなのかね。「あっ!」となった時にあの隙間で人間の反射神経でどうにかなるもんなの?(@_@;)

53 コメント
バナナの為に交通が遮断されるというコスタリカの面白い道路。
偶然こんな場面に遭遇できるのも旅の醍醐味。コスタリカを旅行中のカップルが目撃したバナナが道路を横断するという珍しいシーンのビデオです。動いているのか分かりませんがちゃんと信号機も設置されているんですね。
偶然こんな場面に遭遇できるのも旅の醍醐味。コスタリカを旅行中のカップルが目撃したバナナが道路を横断するという珍しいシーンのビデオです。動いているのか分かりませんがちゃんと信号機も設置されているんですね。

331 コメント
沖縄ヘリパッド反対派に襲われた防衛局の職員さん(´・_・`)もう無茶苦茶やん。
これはひどいwww「普通に座ってお話しよ」という態度と行動じゃねえwwwヘリパッド移設反対派が違法に設置したテントなどに警告文を張りに来た沖縄防衛局の職員たちが反対派軍団に襲われているビデオです。これ関連ほんとに面白いよなあwww頭つかまれて上から抑え込まれててワロタwwwやりたい放題かよwww
これはひどいwww「普通に座ってお話しよ」という態度と行動じゃねえwwwヘリパッド移設反対派が違法に設置したテントなどに警告文を張りに来た沖縄防衛局の職員たちが反対派軍団に襲われているビデオです。これ関連ほんとに面白いよなあwww頭つかまれて上から抑え込まれててワロタwwwやりたい放題かよwww

46 コメント
ドラゴンフルーツってサボテンだったんだ。種から113日間の成長記録がおもしろい。
これはへぇへぇ。食べたことはあるけれど、どのように実っているのか知らないフルーツの代表。そんなドラゴンフルーツを種から113日間育てたタイムラプス動画が270万再生の人気動画になっていましたので紹介します。植物の成長タイムラプスって好きな部類なんだけどサボテンのは初めて見た気がする。面白い育ち方だね。
これはへぇへぇ。食べたことはあるけれど、どのように実っているのか知らないフルーツの代表。そんなドラゴンフルーツを種から113日間育てたタイムラプス動画が270万再生の人気動画になっていましたので紹介します。植物の成長タイムラプスって好きな部類なんだけどサボテンのは初めて見た気がする。面白い育ち方だね。

172 コメント
【韓国】2023年になっても死ぬほど盛り上がるPSYのコンサート会場がすごすぎるwwww
2012年にリリースされた江南スタイルで世界的大スターとなったPSYさんですが、本国韓国では10年以上が経過した2023年でもコンサート会場を盛り上げまくっているようです。そんなビデオがRedditで人気になっていましたので紹介します。これはすげえwww
2012年にリリースされた江南スタイルで世界的大スターとなったPSYさんですが、本国韓国では10年以上が経過した2023年でもコンサート会場を盛り上げまくっているようです。そんなビデオがRedditで人気になっていましたので紹介します。これはすげえwww
キャンピングカー流行りすぎだろ
ハゲのくせにミリオンテイラーだったのか・・
興味ないけど儲かってそうで羨ましい
あんなにも小さな火で土鍋でお米が炊けるのか・・・
うちは圧力鍋で炊いてるから早いよん。
いま軽のキャンピングカーブームだぞ
専門の販売店があるくらい
やっぱり小さい方はボトラーかな
ちっこくて可愛い軽トラは海外で人気だよぉ
いいわかいもんが工場で働け
もうおわりだ横の国
呼んだニカ?
工員を3K(危険、汚い、きつい)とか言ってバカにして軽んじたバブル期から日本の衰退は始まったんですよ。作業着や制服着て働いてる人を尊敬できる社会にしないといけないと思うんですよね。そういう意味で言うと士農工商って言うシステムを創った江戸幕府はとんでもなく有能だったんですよね。動画と関係ないけどねwww。
全くもってその通り。
昔の日本人は、皇紀2000年来蓄積してきたものを伝承し、洗練し、大切にしてきた。
だから物事の本質を的確に捉えていた。
本来の日本式が世界で一番優れてると思う。
それをわざわざ放棄して欧米式こそ正義としてから崩壊してきたんだよきっと。
そのレッテルマスコミの扇動ですよね
高いスキルが必要な職業ほど見下される現代の価値観はなんなんだ
仕事中に1000㎎観てるようなアホこそ日本を衰退させてることに気付け
オレもオマエも同じ穴のむしろ♥
侘しい
でもこの動画一本の再生収入だけでも結構もらえるからいいんじゃね?
デカいのは維持管理が大変だしな
1人で山で車中泊。ぜんぜん憧れない
車中泊が目的ならそうだがゆっったりと旅をするのが目的の車中泊ならどうだろうか
宿を取ると予約してその日に時間内に到着しなければならない縛りがあるけどキャンピングカーは自由なんだよね
実際には一回やれれば満足するだろう趣味だが見る分には何度見ても飽きないわ
軽トラの不便感も見るのに良いんだよな、普通のキャンピングカーだと変に利便性があって一回見たら飽きる
几帳面な人だね、動画面白かったです
しょっぱなから自己陶酔・ナルシストの臭いが凄くて30秒でギブアップでした
これ車検通す時に降ろさないとダメだよねw
素直に安定して走れて広いハイゼットカーゴかエブリィバンでやればいいのに
ちゃんと下ろせるようにキャスターついてるよ
こないだたまたまこの家作る動画見た
かなり本格的に作り込んでるよこの人
固定資産税もかかりそう
固定してないからかからないはず
それより最大積載量350kgをオーバーしている可能性がある
バッテリーが、なぁ。ありうるね。
シェルは簡単に取り外せる。むしろキャンプ行く時だけ乗っけて使うもん。
この人も初めはシェルの足元につけたコロコロタイヤとスロープを使って荷台まで上げ下げしてたけど、今は楽なリフト方式にしてる。
ほとんどオッさんの食事動画で草
30分? 編集して5~6分にすれば伸びる。
見ようって思うのは10分くらいまでだよなあ、
3分未満だろ
ヨシダヨシオ情報によると5,6分とか短いと収益少ないらしいぞ
強盗きたらアウト 移民受け入れで出来なくなる
軽トラモバイルシェルキャンピングカー
色んな人が作ってるけど、
なんでこの人のだけ人気に成ってるんだろう
色々な言語で字幕が付いているのが原因
軽で車中泊してまずい飯を自炊する事の何が楽しいのか分からん。
ある程度の金使わないと質の良い体験はできない。
それこそ人それぞれ
それあなた個人の意見でしょ
ここは個人の感想を書く場所です
頭の悪い反論すな
個人の感想を書く場所です(ドヤァ
キッショ
気色悪すぎて吐き気がするわ
事実に対して屁理屈で返す様な小学生が大人の美学に口出すな
海外コメントばっかりだね
こういう成功した人に対して足を引っ張る日本人の多さよ
小雨がいい雰囲気だ
ここでタバコ吸ったらうまいだろうなぁ
コーヒーもなかったぞ
電気水道風呂トイレの無い生活
ゴミはコンビニのゴミ箱に投げ込むのか?
良い感じに仕上げてないで問題点と解決方法も出してれば評価したけどな
風呂は銭湯とか温泉に立ち寄るのが普通だよ
ゴミ類はほとんどの人は持ち帰りしてるし、排水類もちゃんと回収してる人が多いね
Dentanも海外で人気
らんたいむやクーピーは国内のみ
作るまではよかったけど、今は車内で飯作って寝てまた飯作るばかりのワンパターン動画だからつまらない。
あまりインスタントのみそ汁は塩分濃度が高いからオススメしないのともっと野菜取った方が良いのと時間の流れが遅すぎてボケそう
後ろにかかってるハシゴは撮影用に緩めたんだよね?
あんな簡単に外れる状態で公道走るのはやめてくれよ…
何がいいのか俺はには理解できない。
でもやっている本人は楽しいんだよね?
これって子供の頃の秘密基地みたいな感覚なんかね。
これ優雅にくつろいでるように見えるが
出来上がったシュウマイ等を編集用に複数アングルから撮ったり
朝起きる前という設定で外から車体を撮ったり
現地で過ごす時間は結構大変だと思うよ
個人的には、こんな動画の出来を考えながら過ごす車中泊はしたくない
それは言えてる
負担に思わない奴がやってるだけ
おーい
カメラ忘れてんで
左利きって本当に汚い食べ方するなあ
調べたら軽トラの高さ制限「地面から2.5メートル以内」超えてない?
きわどいところだな赤帽の幌と同じぐらいの高さに見える
このチャンネル時々おすすめで出てきて見てたけど何が海外の視聴者のツボにはまったのかよくわからん
嫌味がなくきれいにまとまった動画だとはおもうけど
軽の改造キャンピングカーが珍しいんじゃないの?
おんなじカテゴリで海外で数字伸ばしてんのいるし
テーブル拭き過ぎ
M字負けるな、ランボルギーニのルーフに小屋建てて
車中泊せいや はよせいや1000mgはもうええから
軽トラ造ってるメーカー減っているんだよね
ようするに簡易的な食事つくって食べて寝袋で寝る以上の事は出来ない空間ってことだろ。
いっそテント張ってキャンプした方が自由度高そう。
内装は思ったより良いがコンビニという買い物スタイルといいアパートで作るような食事といいキャンピングカー生活の意味あんのかよ、もうそろそろ飽きたり馬鹿らしくなってくる頃なんじゃねえのか、風雨にも弱そうだし春までだろな
↑ここまで夜中の部のコメントなんだけど 妬み嫉みがすげえな コイツラどんな人生歩んでるのか 知ったこっちゃねえけどまともじゃねえのがわかるよ あはは
あはははははははははははははwwwwwwwwwww
俺からすると妬める要素ゼロなんだが、お前はこの動画見て羨ましいとか憧れるとか思うの?
組み立ての動画は見たけど、他は料理して食ってる動画ばかり
糞つまらん
ステップワゴンとかミニバンの中改造するだけでよくね。ボンゴフレンディの
新作を作ればいいのに日本企業は本当に商売のセンスがないな。
4Tトラックでいいような・・・・・
宇宙船内よりは広いだろう
万年床にしろよ、毎日めんどくさすぎ。布団の上で飯食え。
wwwそれお前の部屋だろww
食って寝るだけならミニバンとかのほうが良い気もするが空調とかカスタムしやすいんかな
こういうのは小屋作ってるときが一番楽しい
あとはただのドライブ飯動画になっちゃうので
DIYやってるのは楽しく観ていられるけど
モバイルバッテリーやらソーラーパネルとか用品紹介しだした途端
つまんなくなるね
配信者からすると企業案件は喉から手が出るほど欲しいらしいが
飾らない実録で自然を取り入れた色味とか、過ぎる
時間、アイテムとかが外人の気を引くのかな、
アメリカはでっかいトレーラーでこれやるんだよな。
あれはカッコいいと思うが。
まあ、色々と勉強にはなるな、換気で窓を開けると寒いだろ
電子レンジを使えるような工夫だな、朝はコーヒーと調理パンで、後は外食やな
車内での調理はレンジでチンが理想やな、軽バンの改造の方が使えるだろ
冬景色を見ながら熱燗はええな、後、温泉巡りやな
こういうのは半分ぐらい飯作って酒飲んでるだけだよな
エコノミー症候群とは
こんな動画のどこがおもしれえんだ???
その家、荷台に建てるのにいくらかかったん?
車中泊訴訟問題とか炎上してたねぇ。商標問題は決着したけど、別の問題でまだ続いているw
けットラ狭すぎだわな 2トントラックでやったらどんだけ快適化されるかやってほしいわ
やってる人いるよ
YouTubeで探せば出る
小さい秘密基地感があってロマンあるじゃん
釣り師のワゴン車とかパーソナルスペースとして使ってていい感じやし
こういうのたまにやりたくなることあるわ
車がテンロククーペだから無理やけどな
結構面白いな。
車内装備を殆ど木製にしてるけど重量重くて重心位置が高くて不安とか感じないのかな?
寝床は床でシェラフ使ってるようだけど、ハンモック使ったら更に快適化出来そうな気がする。
入り口のドアもアルミ材じゃなく樹脂か木製にしたほうが内部への冷気の伝わりが防げていいんじゃないかな?
家もなにも小さいに越した事ないワニね、そんな大豪邸に延々住む
程人生は長くないし、お札刷ってる支配者でないお城建てブドウ畑
白馬で闊歩するなんて無理、仕様人とか必要、ワニ家は大腸がん68で
逝ったボンボンオヤジがデカイ家建て強欲兄弟5人も産んで
長兄嫡子のワニさんに残ったのはボケた婆たんと小さな婆の家だけ
あと隣の同級生友だち男の家はこの辺でも金持ち校長でデカイ家建て
たが友だちがバカで結婚し3世代で住んでたが皆追い出され今
老いた両親は要介護なってきて家は垢の他人に貸してる
自分は伊豆に戸建てとマンション、軽井沢は家。維持費が税金と管理費だけで
年間約220万。多忙過ぎて利用できる日は少ない。コンパクトでコーヒーでも
沸かし本でも読めれば軽キャンパーも極楽そう。どこかで皆憧れるのでは?
口を開けば自慢話ばかりの人
自慢話を振ってから話を始める人
あなたの周りはあなたにウンザリしていると思いますよ
軽自動車は車高2.0mまでしか認められないからこれ公道走った瞬間にアウトやぞ?
荷物入れて2.5mな
おっさんのメシ食うとこみてもな~
なんか嫌悪感の方が強い動画だった
意地でも喋らないスタイルや良い歳こいて働きもせずコンビニ飯食ってるだけだし。
神経質なんか知らんけどテーブル拭き過ぎじゃない?
ちょっと前に話題になったインチキ女釣り師の番組なんかと作り込みや展開が似てるけど
同じマネージメント事務所が入ってるのかな。
軽はパワーとか安定性の不安がある。凝ったりせずできるだけ軽くしないと
日本のキャンピングカーってクソしょぼい上に高いよな
日本のクソしょぼいキャンピングカーはベンツのキャンピングカーとか見習ってほしい
都度使用した物を丁寧に仕舞う。これができないんだよな。
こういう動画コーヒーとかお茶飲みながらずっと見てられる
高速道路走ったり強風の日には荷台のハウス飛びそう。
旅車で高速走れなかったとしたら致命的。
軽トラの積載って高さ:地面から2.5m以内だよね。
ぱっと見、3m近くある感じで完全アウトじゃね?!
車中泊とかキャンプ動画って結局は「飯動画」のジャンルよな。
この人の動画は好きだな。
子供の頃に憧れた秘密基地感があっていい。
タイ人かとおもった。
高くても装備が整った市販車の方がええわ
室内灯とかレンジとか、走りながら蓄電とか出来ないかな?屋根は太陽光パネルとかな
ここまでするならしゃべれよ
おっさんの飯食うとこたんたんと見せつけられてるからイライラする
でもうまそうに食うだろコイツ
コイツにはもうこれしかないからな
ちなみにアメリカ以外の外国からの再生は日本からより収益が低い場合が多いから総再生数だけで収益が多いとも判断できない
日本向けだと大体再生数の4~6割の収益だけど発展途上国向けだと1割とかになることもある。
こういうの好き
昔見たときは1万人くらいだったが増加のスピードが速すぎる
やっぱり世界でバズると跳ねるな
英語できればなあ
くだらねぇ動画
飽きるわ
ここまで軽キャンが流行って一般的になると、見る側も目が肥えてしまい見え透いたことに違和感を覚えるみたいね。その人の拘りであえてそうしてるなら別に良いんだけどね。
これがホントのメシウマか
おれ、この人の前から見てたわ、もちろんチャン登もしてる(*´▽`*)
外人の琴線に刺さりまくってるな
軽トラの積載寸法って高さ2mだろ
超えてねえか?
それ本体
うんこと風呂の問題があるから
結局、ビジホになる。
最後はね。
そんで車も売ることになる。
東横インの方が安くてトイレ風呂もあって近くの居酒屋とお姉ちゃん店いって最高の週末になるよね
その方が僕は好きだ。
自炊と外食の好みって感じ?
経験して分る、経験しないと分らない体験もあるからな
友達がキャンピングカーを持っていたら借りられたらええな
憧れはあるな
ユーチューバーってさ、なぜかブサイクばかりだよね
ブサイクだけど目立ちたいっていう承認要求人の社交場なのかね
楽しいのは1回目の初日だけ。
後は公開の日々になる。
それよか、リッター30キロぐらい走る中古の
プリウスでも買ったほうが金も掛からなくて
旅も楽しい。
公開→後悔
冬の外での小便は辛いやろな、一人で行かんと、女連れでは無理やな
登坂車線での軽CCはキツいやろな、毎日が日曜日の人でないと我慢出来ないやろな
心にもゆとりの在る人の遊びやな
夜中に引っくり返す奴が出てきそう