
ハンドルにペットボトルを挟んでいるのは運転者検知のためかな?ルーマニアで撮影されたプジョーのクルーズコントロールとレーンアシストに任せてオートパイロットの真似事をしていた男達が単独事故を起こすお馬鹿なビデオです。

53 コメント
急上昇するF/A-18A(ブルーエンジェルス)の真下にいるとこうなる動画。
このカラーリングはブルーエンジェルスのF/A-18ホーネットだよね。かっけえなあ。これはいるのを知っててサービスしてくれたのかな?カリフォルニア州のNAFエルセントロ海軍基地で撮影された飛行機のパワーを感じられる動画です。
このカラーリングはブルーエンジェルスのF/A-18ホーネットだよね。かっけえなあ。これはいるのを知っててサービスしてくれたのかな?カリフォルニア州のNAFエルセントロ海軍基地で撮影された飛行機のパワーを感じられる動画です。

79 コメント
【動画】ついにキタ!スズキがジムニー5ドア版を初お披露目。
これまた売れそうだなあ(*°∀°)=3 デリー近郊のグレーター・ノイダで開催されているAuto Expo 2023にて、インドのマルチ・スズキがジムニーの5ドア版を世界初公開。そのビデオです。ボディサイズは全長3,985mm x 全幅1,645mm x 全高1,720mmで日本版シエラと比べて全長が435mm延長されています。インドでは年内に発売予定ですが、日本は未定。
これまた売れそうだなあ(*°∀°)=3 デリー近郊のグレーター・ノイダで開催されているAuto Expo 2023にて、インドのマルチ・スズキがジムニーの5ドア版を世界初公開。そのビデオです。ボディサイズは全長3,985mm x 全幅1,645mm x 全高1,720mmで日本版シエラと比べて全長が435mm延長されています。インドでは年内に発売予定ですが、日本は未定。

75 コメント
【動画】開発中らしき新型ジムニーの5ドア版が走っているのが目撃される。
ついに来るのか!?開発中らしくボディー形状を隠したマルチ・スズキの5ドア版新型ジムニーがニューデリー近郊で多数目撃されました。写真は見たことがありますが走っているのは初めてかも。2018年に新型になった時からずっと欲しいと思いながらなかなか踏み切れず・・・。5ドア版が日本でも発売されるなら本気出すわ。
ついに来るのか!?開発中らしくボディー形状を隠したマルチ・スズキの5ドア版新型ジムニーがニューデリー近郊で多数目撃されました。写真は見たことがありますが走っているのは初めてかも。2018年に新型になった時からずっと欲しいと思いながらなかなか踏み切れず・・・。5ドア版が日本でも発売されるなら本気出すわ。

179 コメント
【岐阜】バイクはこんな簡単に転ける。白川村の野谷1洞門の罠にはまったバイク乗りの車載。
スーパーカブのカスタムかと思ったらスズキのバーディーというバイクなんだって。影で見えづらい&カーブの最中に路面の凹みは罠だわなあ。岐阜県大野郡白川村野谷の国道156号、野谷1洞門に入ってすぐの凹みで転倒してしまったバイカーのビデオです。
スーパーカブのカスタムかと思ったらスズキのバーディーというバイクなんだって。影で見えづらい&カーブの最中に路面の凹みは罠だわなあ。岐阜県大野郡白川村野谷の国道156号、野谷1洞門に入ってすぐの凹みで転倒してしまったバイカーのビデオです。
関連記事

125 コメント
超高級車でも容赦しないロンドンのレッカー車。1.34億円の車を持ち去る。
これだけ撮影している人がいるのなら、誰か教えてあげればいいのにwwwロンドンのハロッズ前バジル・ストリートで撮影された、レッカー車に持ち去られるアストンマーティンV12 Speedsterのビデオです。
これだけ撮影している人がいるのなら、誰か教えてあげればいいのにwwwロンドンのハロッズ前バジル・ストリートで撮影された、レッカー車に持ち去られるアストンマーティンV12 Speedsterのビデオです。

54 コメント
火災による乱気流に飛び込んだハンググライダーが大変な事に(@_@;)
これ自分から飛び込んだんだよな?煙の中は危険がいっぱい。コロンビアでサトウキビ畑の火災の上を飛ぼうとしたハンググライダーが乱気流に巻き込まれて大変な事になってしまうビデオです。29秒すぎにバンザイ状態になったのは気流の渦に巻き込まれて急降下したからなんだって。
これ自分から飛び込んだんだよな?煙の中は危険がいっぱい。コロンビアでサトウキビ畑の火災の上を飛ぼうとしたハンググライダーが乱気流に巻き込まれて大変な事になってしまうビデオです。29秒すぎにバンザイ状態になったのは気流の渦に巻き込まれて急降下したからなんだって。

119 コメント
これは何?270万回以上再生されている不思議な飛行機の映像。
4年前に紹介した動画(関連)と同じようなものだと思いますが、フェイクや合成じゃないとしたら何なんだろう。TikTokで270万回以上再生されている空中で静止しているように見える飛行機のビデオです。紹介はTwitter版で。車輪が降りているから空港近くだとは思いますが、どうしたらこんな映り方になるんだろうね。
4年前に紹介した動画(関連)と同じようなものだと思いますが、フェイクや合成じゃないとしたら何なんだろう。TikTokで270万回以上再生されている空中で静止しているように見える飛行機のビデオです。紹介はTwitter版で。車輪が降りているから空港近くだとは思いますが、どうしたらこんな映り方になるんだろうね。

148 コメント
道路を封鎖してインスタ映えを狙うプリウス軍団の動画がプチ炎上中。
そのフォーメーションwww山口のプリウスチームによる撮影会の様子が「そこ道路じゃないか?」とプチ炎上しています。早朝の交通が少ない時間を狙ってのものだけど、公道でやってそれを動画にして公開したらそりゃ炎上するよね(*°∀°)
そのフォーメーションwww山口のプリウスチームによる撮影会の様子が「そこ道路じゃないか?」とプチ炎上しています。早朝の交通が少ない時間を狙ってのものだけど、公道でやってそれを動画にして公開したらそりゃ炎上するよね(*°∀°)
コメント
プジョーのクルーズコントロールで自動運転の真似事をした男達、見事に事故るwww へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

74 コメント
アメリカのロングなはしご車のハイウェイ合流方法がカッコイイ。世界のはたらく車。
シカゴのウッドール・ロジャース・フリーウェイ(366)で撮影された長い長いはしご車の合流方法がクールでカッコイイ動画です。これ知らずに見ると後輪が滑って事故りかけているようにも見えるなwww実際は後輪は後輪で別の人が操作しているようです。よーく見ると後輪が左を向いているのがわかりますね。
シカゴのウッドール・ロジャース・フリーウェイ(366)で撮影された長い長いはしご車の合流方法がクールでカッコイイ動画です。これ知らずに見ると後輪が滑って事故りかけているようにも見えるなwww実際は後輪は後輪で別の人が操作しているようです。よーく見ると後輪が左を向いているのがわかりますね。

49 コメント
自動車のアストンマーティンがマリン業界に参入。1040馬力のパワーボートAM37Sを公開。
運転席はそれっぽいなあ。イギリスの高級自動車アストンマーティンがマリン業界に参入しパワーボートAM37を発表したようです。そのビデオ。搭載するエンジンは8.6リッターのマーキュリー520馬力×2で最高速度は50ノット(約92km/h)に達するそうです。見た目とは違って中には結構広い空間があるんですね。これおいくら億円するのかしら。お値段はまだ発表されてないのかな。
運転席はそれっぽいなあ。イギリスの高級自動車アストンマーティンがマリン業界に参入しパワーボートAM37を発表したようです。そのビデオ。搭載するエンジンは8.6リッターのマーキュリー520馬力×2で最高速度は50ノット(約92km/h)に達するそうです。見た目とは違って中には結構広い空間があるんですね。これおいくら億円するのかしら。お値段はまだ発表されてないのかな。

61 コメント
【車載】ニュルブルクリンクでケーターハム620Rが速い場合。
「これはティムにとって初めてのノルドシュライフェのラップでした。」という割には追い越しが上手いね。ポルシェを追いかけてる時に間に入ったバイクは少し怖かったけど。適度にトラフィックもあってなかなか見応えのある車載ビデオでした。サスペンションの動きが見えるのがいいね。
「これはティムにとって初めてのノルドシュライフェのラップでした。」という割には追い越しが上手いね。ポルシェを追いかけてる時に間に入ったバイクは少し怖かったけど。適度にトラフィックもあってなかなか見応えのある車載ビデオでした。サスペンションの動きが見えるのがいいね。

109 コメント
これは画期的!後続車のイライラを低減するナイスなトラックが目撃される。
トラックの後ろって視界が悪くなるから嫌だもんね。どんな車が割り込んで来てもとりあえず入れてあげるというスタイルでもトラックだけはちょっと・・・。と思う人も多いはず。そんな運転時のイライラを低減する画期的なトラックが目撃されました。面白いから近づいてしまって逆に危ないかもだけど、良いアイデアかもしれない。
トラックの後ろって視界が悪くなるから嫌だもんね。どんな車が割り込んで来てもとりあえず入れてあげるというスタイルでもトラックだけはちょっと・・・。と思う人も多いはず。そんな運転時のイライラを低減する画期的なトラックが目撃されました。面白いから近づいてしまって逆に危ないかもだけど、良いアイデアかもしれない。

33 コメント
夢の対決。マクラーレンP1、ラフェラーリ、ポルシェ918スパイダーがラップバトル。
シルバーストン・サーキットのナショナルコースで行われた夢のスーパーカー対決。マクラーレンP1、フェラーリ・ラフェラーリ、ポルシェ918スパイダーのビデオです。これPart1/3とあるから続きもんみたいですね。見た目はマクラーレンが一番かな?乗りやすさはポルシェっぽい。さてラップタイム計測の結果は!?
シルバーストン・サーキットのナショナルコースで行われた夢のスーパーカー対決。マクラーレンP1、フェラーリ・ラフェラーリ、ポルシェ918スパイダーのビデオです。これPart1/3とあるから続きもんみたいですね。見た目はマクラーレンが一番かな?乗りやすさはポルシェっぽい。さてラップタイム計測の結果は!?

87 コメント
【軍事】空母のカタパルトから離陸するF/A-18のコクピット映像。(ノーカット)
これはムッハー(*°∀°)=3軍事、戦闘機マニアじゃなくてもこの映像はムッハー(*°∀°)=3 USS エイブラハム・リンカーンのカタパルトを使用して離陸するF/A-18のフルビデオです。移動から離陸までノーカットなのがいいね!
これはムッハー(*°∀°)=3軍事、戦闘機マニアじゃなくてもこの映像はムッハー(*°∀°)=3 USS エイブラハム・リンカーンのカタパルトを使用して離陸するF/A-18のフルビデオです。移動から離陸までノーカットなのがいいね!

85 コメント
なんだ?何を踏んだ?高速走行中の自転車が落下物を踏んで大変な事になってしまうwww
これは何が落ちていた?バイク用っぽい太めのチェーンとパイプかな?よく見ると踏んだパイプが前輪に挟まってしまったのか。これは運が悪かったなあwww高速走行中の自転車が落ちていた物を踏んで痛い事になってしまうビデオです。
これは何が落ちていた?バイク用っぽい太めのチェーンとパイプかな?よく見ると踏んだパイプが前輪に挟まってしまったのか。これは運が悪かったなあwww高速走行中の自転車が落ちていた物を踏んで痛い事になってしまうビデオです。
どゆこと?
カッティング来るー
カッティングクルーズコントロールってか?じゃあの
途中で解除のランプが点滅してるな
トヨタのクルーズコントロールだったら目的地まで行けたのにな
地獄にな
HYUNDAI以外のクルーザーは全部無能だよ
HYUNDAIはクルーズコントロール以外は全部無能。
素晴らしくバカな動画ですね
大陸のアホにつける薬は無い
マヌケすぎwww
事故った側が自らアップして、啓発のつもりかな?
真似する奴なんていないと思うけどね
知識が無いとこうなるのか
ええ曲やな
懐かしい曲だね
じじいにしかわからんけど
AIに堕かれた夜
おもしろい
ハンドルを握らなくていい時代がもう目の前まで来てる!
運転中ちんぽ握れる!
そして、運転しながらシートが開閉してウンコも出来る
クルコンって便利だけど所詮自動運転じゃないもんなあ
ホンダの軽が同じように右レーンに移って事故ったの見た事あるわw
ACCは全てやってくれて眠たくなるから渋滞時ぐらいしか使わんな。
誤作動は誤作動なんだけど何で白線の外に出たんだろう?
さほど不明瞭な白線でもないし、この程度のゆるいカーブが認識できなかったんか?
レーントレースじゃなくて、レーンキープアシストなんじゃないかな。ピンポン玉みたいに逸脱を補正するやつ。
あれは簡単に線はみ出すよ
ハンドルのペットボトルはレーンキープアシストを作動させ続ける為の荷重だな
分岐でレーンキープアシストが切れてそのまま左へ行っちゃったと
間違い、右だ
連続して何個も右折マークがあるから右折マークを車線と認識した
よくわからんけど車は自分で運転した方が楽しい
チッ、ちゃんと死になさい
検証の結果、こいつらアホだって。
アメリカ人の真似をするなバカ
シートベルトしただけで運転席座ってる判定かよ
クルーズコントロールって定速走行してくれる機能なのね
なんだか分かりづらい名称だな
まだ昭和脳かよ、それともクソ貧乏人か?
クルコンは最初こそ物珍しさに使いまくってたけど
今はPWRボタンくらいしか使ってないスペカス海苔
どあほ!
馬鹿だな~
i just died in your arms tonight
カルタスじゃないとか
カルタスのCMだったか
アホスwwwwwww
右矢印を車線だと認識したのかな、知らんけど…
オート事故~るw
右矢印に従ってるし間違ってないじゃん
これはプリカスが悪い
キチンと目的地の冥土に到着してないからダメだな
さすがバイカス
発想がYABAIな。
発送がYOASOBIな。
落ち始めてからステアリングを戻そうとする反応の鈍臭さが原因です
これはクルマカス
HAHAHA ざまぁ害人
破線を感知できなかったんか?
今夜トップガン放送だから、トム・クルーズに見えてしょうがない
楽しそうでなにより
死んでたらダーウィン賞もらえたのに
うちのゴルフも半自動運転はすごい優秀。
この動画みたいにハンドルに負荷かけると手で持ってると誤認するから、設定速度で結構ちゃんと車線維持して走ってくれる。
ちょっと前のトヨタ車は、レーンキープが下手くそで、常に左右に微調整する感じ。ワーゲンはちゃんと中央を維持してくれる。
スバルのレーンキープとクルーズも優秀ではあるが、稀にレーンを見失う。
過信は禁物。
なんだ、大した事故じゃねぇな。
横転してウゥゥゥって唸れよww
AIやロボテックス、自動運転、進化の過程ではあるものの急速に成長している
片や教育や知識が浅く圧倒的に成長が遅い人間…