— Technology (@Technologyvides) August 24, 2021

これは安価で作れそうだし農家のみなさんは導入してみはどうだろうか。映像自体は少し古そうですが今日の微博(weibo)で人気になっていた農家の発明品14秒動画です。こういうお仕事って暑さや体力、虫よりも「腰」がキツいからね。

40 コメント
【動画】ネズミvs女子。超ビビリながらも追い出すことに成功したお姉さん(笑)
成功するんか(笑)上手く行ってワロタ。トイレからエントランスまでペットボトルパックの通路を伸ばし、ネズミを追い出すことに成功した女子たちのビデオがちょっと楽しそうだったので紹介します。これはお家?どんだけペットボトルあるのwww
成功するんか(笑)上手く行ってワロタ。トイレからエントランスまでペットボトルパックの通路を伸ばし、ネズミを追い出すことに成功した女子たちのビデオがちょっと楽しそうだったので紹介します。これはお家?どんだけペットボトルあるのwww

235 コメント
【動画】大阪で職務質問を無視するとこうなる。もう集団ストーカーだろwwww
パトカーに青バイにってパトカー何台くるのwww大阪で職質を無視し続けるとこうなるというビデオがTikTokで1.4万イイネを集める人気投稿になっています。紹介はTwitter版で。職質なんて数分で終わるんだし協力すればいいのに。断る時点で怪しいと思われるからこうなるんよな。
パトカーに青バイにってパトカー何台くるのwww大阪で職質を無視し続けるとこうなるというビデオがTikTokで1.4万イイネを集める人気投稿になっています。紹介はTwitter版で。職質なんて数分で終わるんだし協力すればいいのに。断る時点で怪しいと思われるからこうなるんよな。

99 コメント
何かがおかしい(笑)重機に燃料をなかなか入れられない二人組の動画が(笑)
オイル?にしてはサラサラすぎるから燃料だと思いますが、そもそもの話しでその穴は燃料を入れる場所で合っているの?不器用というかなんと言うか、なかなか燃料を入れられない二人組のビデオです。漏斗状のものを用意するまでは正解だったのに(´・_・`)
オイル?にしてはサラサラすぎるから燃料だと思いますが、そもそもの話しでその穴は燃料を入れる場所で合っているの?不器用というかなんと言うか、なかなか燃料を入れられない二人組のビデオです。漏斗状のものを用意するまでは正解だったのに(´・_・`)

73 コメント
【動画】ドネツクでウクライナのドローンが猫に撃墜される。
とスプートニク日本語版がアップロードしていますがロシアの通信社だしたぶん間違いか嘘かネタじゃないかなあ。爆弾を積まずにこんな低空を飛ぶ必要が無いし、画面奥には逃げようともしない人が映っている。普通、戦地のドネツクでドローンの音がしたら隠れるか逃げるかするよね。あと軽そうだし。ただSNSで大人気となっていたので。
とスプートニク日本語版がアップロードしていますがロシアの通信社だしたぶん間違いか嘘かネタじゃないかなあ。爆弾を積まずにこんな低空を飛ぶ必要が無いし、画面奥には逃げようともしない人が映っている。普通、戦地のドネツクでドローンの音がしたら隠れるか逃げるかするよね。あと軽そうだし。ただSNSで大人気となっていたので。
関連記事

111 コメント
700万再生。毛穴の汚れ除去サロンの動画が人気すぎるwwwww(キモい注意)
表面で膨らんでいるのをつまみ取るのは見た事ありますが、これの後半では針を刺して奥にあるものまでも絞り出すんだね。YouTubeで700万再生している毛穴の汚れ除去サロンのビデオです。気持ちいいんだけど気持ち悪くもあるので苦手な方は注意を。
表面で膨らんでいるのをつまみ取るのは見た事ありますが、これの後半では針を刺して奥にあるものまでも絞り出すんだね。YouTubeで700万再生している毛穴の汚れ除去サロンのビデオです。気持ちいいんだけど気持ち悪くもあるので苦手な方は注意を。

195 コメント
神奈川県小田原市にある川の中に作られた謎の集落に潜入した動画がこわい。
元々飯場があってそこの労働者たちが住み着いた地域みたいなんだけど、今でも人の入れ替わりがあるってのが信じられないなあ。神奈川県小田原市早川3丁目の早川沿いに作られた謎の集落に潜入したYouTube動画です。台風19号の翌日に撮影されたもので住民の人たちはみんな避難していないみたいだけど確かに生活の跡が見えますね。
元々飯場があってそこの労働者たちが住み着いた地域みたいなんだけど、今でも人の入れ替わりがあるってのが信じられないなあ。神奈川県小田原市早川3丁目の早川沿いに作られた謎の集落に潜入したYouTube動画です。台風19号の翌日に撮影されたもので住民の人たちはみんな避難していないみたいだけど確かに生活の跡が見えますね。

100 コメント
簡単な道具だけでとんでもないプールを作り上げる兄弟のYouTubeチャンネルがすごい。
少し前にコメントで教えてもらってから見てるんだけど登場人物2人だけじゃないよね。投稿ペースも早いし何者なんだろう。少しの刃物と後はその辺りで調達できる道具だけで驚くほど素敵なプールを作り上げてしまうという最近話題のYouTubチャンネルです。過去に何度か紹介している原始生活の人シリーズとは違ってこちらはさすがに映ってないところで使ってるよな?wwwというかこんだけ作ったら一大リゾートが完成してしまいそうだけどwww
少し前にコメントで教えてもらってから見てるんだけど登場人物2人だけじゃないよね。投稿ペースも早いし何者なんだろう。少しの刃物と後はその辺りで調達できる道具だけで驚くほど素敵なプールを作り上げてしまうという最近話題のYouTubチャンネルです。過去に何度か紹介している原始生活の人シリーズとは違ってこちらはさすがに映ってないところで使ってるよな?wwwというかこんだけ作ったら一大リゾートが完成してしまいそうだけどwww

87 コメント
【話題】Googleをも惑わす津軽弁の会話が一ミリも理解できないと話題に。
津軽弁で「初めてチェーンソーを使った日のこと」について会話をしているおばあちゃんたちの言葉がほとんど理解できないと今日の5ちゃんねるで話題になっているビデオです。過去にも同じチャンネルの動画を紹介していますが字幕が無かったらほんと一ミリも理解できないね。字幕機能、自動生成だと韓国語が選ばれてしまうので日本語を選択してご覧ください。Googleをも惑わす津軽弁、恐るべし。
津軽弁で「初めてチェーンソーを使った日のこと」について会話をしているおばあちゃんたちの言葉がほとんど理解できないと今日の5ちゃんねるで話題になっているビデオです。過去にも同じチャンネルの動画を紹介していますが字幕が無かったらほんと一ミリも理解できないね。字幕機能、自動生成だと韓国語が選ばれてしまうので日本語を選択してご覧ください。Googleをも惑わす津軽弁、恐るべし。
コメント
これは農業革命レベル。腰を曲げずに農作業する画期的な方法が編み出される。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

46 コメント
プロジェクターで向かいのビルの壁を使ってスマブラしてる奴らがいるwww
ワロタwwwむちゃくちゃ楽しそうwww真夜中でもなさそうだしあまり迷惑になりそうにないこれ系の遊びはいいなあwwwバルコニーからプロジェクターを使って向かいのビルの壁に画面を映してスマブラをプレイしているやつらがいるwwwというビデオがツイッターで話題になっていましたので紹介します。動画はYouTubeに転載されたもの。面白いのだがもう少し見せて欲しかった。
ワロタwwwむちゃくちゃ楽しそうwww真夜中でもなさそうだしあまり迷惑になりそうにないこれ系の遊びはいいなあwwwバルコニーからプロジェクターを使って向かいのビルの壁に画面を映してスマブラをプレイしているやつらがいるwwwというビデオがツイッターで話題になっていましたので紹介します。動画はYouTubeに転載されたもの。面白いのだがもう少し見せて欲しかった。

63 コメント
これは恥ずかしいwww優勝を確信して会場を煽っていたランナーが最後の最後に抜かれるw
これは耐えがたい失態だなあ・・・。さぁ勝ったぞ!もっと盛り上げてくれ!と会場を煽っていたランナーがゴールラインの手前で抜かれてしまう大恥ずかしい動画です。紫ウェアの追い上げも凄かったけどこれは余裕ぶっこいていたヤツの失態だよなあwwwこんな事やらかしたらもうランナーとして生きていけないかもwww
これは耐えがたい失態だなあ・・・。さぁ勝ったぞ!もっと盛り上げてくれ!と会場を煽っていたランナーがゴールラインの手前で抜かれてしまう大恥ずかしい動画です。紫ウェアの追い上げも凄かったけどこれは余裕ぶっこいていたヤツの失態だよなあwwwこんな事やらかしたらもうランナーとして生きていけないかもwww

122 コメント
中国で1374機のドローンによる光のショーが行われるも本番では次々と墜落して謎の文字列に。
中国の西安市で1374機のドローンを使った光のショーが開催されるも1日の本番では墜落したり隊列が乱れたりして謎の文字列が浮かび上がるという出来事があったそうです。そのビデオ。動画1は先月29日に行われた予行演習のもの。少し荒いですが動画2の本番では左半分が文字化けしちゃったんだね(´・_・`)
中国の西安市で1374機のドローンを使った光のショーが開催されるも1日の本番では墜落したり隊列が乱れたりして謎の文字列が浮かび上がるという出来事があったそうです。そのビデオ。動画1は先月29日に行われた予行演習のもの。少し荒いですが動画2の本番では左半分が文字化けしちゃったんだね(´・_・`)

68 コメント
【動画】YouTubeのアレを製造してくれる業者が存在した。
再生ボタンの窪み部分がちょっと雑な感じがしますが、背景に飾ればバレない?(ノ∇`)これは情報商材屋さんとか詐欺アカウントの方とか欲しがるんじゃないかしら。調べてみたらアマゾンにもレプリカを販売する業者があったりするんですね。ネタには良いかもしれない(*°∀°)=3
再生ボタンの窪み部分がちょっと雑な感じがしますが、背景に飾ればバレない?(ノ∇`)これは情報商材屋さんとか詐欺アカウントの方とか欲しがるんじゃないかしら。調べてみたらアマゾンにもレプリカを販売する業者があったりするんですね。ネタには良いかもしれない(*°∀°)=3

41 コメント
ビキニギャルによるインスタ映え写真の撮影風景、外から見るととっても間抜けだwww
ワロタwww彼女はどんな写真を投稿したんだ?とっても気になるwwwビーチチェアでインスタ映え写真を一生懸命撮っているギャルを外から見るととても間抜けだという8秒動画です。インスタ映えって大変なんだなwww他人の目を気にしてたらインスタ映えなんてできない!という強さを感じる。
ワロタwww彼女はどんな写真を投稿したんだ?とっても気になるwwwビーチチェアでインスタ映え写真を一生懸命撮っているギャルを外から見るととても間抜けだという8秒動画です。インスタ映えって大変なんだなwww他人の目を気にしてたらインスタ映えなんてできない!という強さを感じる。

83 コメント
そう動くか!マグネットとビー玉を使ったピタゴラ装置が楽しい動画。ピタ♪ゴラ♪
ピタ♪ゴラ♪スイッチ♪ネットでいま人気のピタゴラ装置。KAPLAMINO作マグネットとビー玉を使ったピタゴラスイッチが楽しいビデオです。見せ方も上手いな。次第に装置が複雑になっていって「あの磁石はどう動くのか」と考える楽しみがある。というかこの人の家の床どうなってるの?wwwこれ床で撮影してんだよね?www
ピタ♪ゴラ♪スイッチ♪ネットでいま人気のピタゴラ装置。KAPLAMINO作マグネットとビー玉を使ったピタゴラスイッチが楽しいビデオです。見せ方も上手いな。次第に装置が複雑になっていって「あの磁石はどう動くのか」と考える楽しみがある。というかこの人の家の床どうなってるの?wwwこれ床で撮影してんだよね?www
おれ 東京人だから 要らないっす
学生時代に遺跡発掘のバイトで自作してこれ使ったぞ
その時は埋蔵物を痛める可能性がある言われて禁止されたけど
使い方や設置方法によっちゃ便利なんだがなー
これで出勤すると楽だよ。使ってみなトブぞ
昔からある物に対して画期的とは知識薄いなw
それな
あれな
農薬だらけの中国産でも喰って癌になれ
日本の方が中国より農薬だらけだぞ?
なんたって農薬使用量世界一の国だから
日本は高湿度かつ野菜の見た目に拘るからな
おれ 北京原人だから 要るっす
俺には分かる、これはファイクだ
俺にも分かる、これはフゥイクだ
俺にも分かった、これはフォイクだ
フェイクファーだろ。動物保護がうるさいからな。
ハイオク満タン。さすが加速がスゲーわ。
ずっとうつ伏せも苦しいよ
褥瘡が出来る原因になる。
出るわけないだろアホ
ついでに床オナも出来て一石二鳥だな
腰がきついんだったら、あぜ道を深く掘ればいいだろ!
ちょうど腰の高さぐらいに植物が生えてるようにすれば、かがむ必要なんて全くなくなる
ずいぶんと全否定ですね
深く掘ってみ。そのうち埋まるか、崩れるから
それで成長する作物はとっくにやってるぞ
中空栽培もな
壁に植えればいいんじゃね?
もっと花壇みたいに高さがあればいいんだけどね
余計手間かかるからダメだね
古典的だな。これはこれで辛い姿勢だと気づくまでだけ。
時間の無駄。乙武にやらせよう
乙武はバイブしかできません
東南アジアの方で人力の田植え機の動画があったな
畑を山と谷にたがやして種を植えるところも動画にしてくれないと
腰を曲げずに農作業できるかの判断はできないよ
この発明品()を運ぶのに腰痛くなるとかいうオチじゃねぇだろうな…
綺麗に整えられた畑でしか使えないから、結局ゴミ
こんなの、農業に詳しいやつなら皆んなしってるよ。連なってトラクターで引っ張ることもある。
機械にできないちょっと複雑な作業はこんな方法してる。
穀物とかはしない。オランダの球根生産とかや
雨降ってぬかるんだら、動かないだろうことは容易に想像できる。
その日だけ腰を曲げて作業すればいいじゃん
隣の畝に行くには端まで行って戻るって事
しかも作業できるのは両手の届く範囲って非効率にも程がある
収穫だけなら何とかなりそうだけど農作業の作業手順の多さ舐めすぎ
でもお前は農家でもなんでもないじゃん
この人は農家で実際に使ってるんだぞ
大規模農家ほど何万株も植え付け、収穫をしないといけないので
すでに機械化されてるぞ。植え付け・収穫用のトラクターがある。
二日酔いでの作業は肥料も同時投入できます
日本でも小規模の根菜農家は昔からこんな農具を使ってるよ。大規模農家は大型機械で一気。
ずっと前に見た
ここじゃなかったかな?
溝を腰くらいまで深く掘ればいいのにといつも思う
プラのU字溝的なやつ埋め込んでさ
さすがに水稲は無理かもしれんが
それをやるには植物の根の形状や性質、用土の水はけとか色々条件が必要
高い棚を作ってやるやり方はイチゴが有名だけどコストがかかるだろ
むしろ発泡スチロールの箱でもできる稲の方がやり易いかもしれない
これは草取りしてるんだと思うが、草取りする大型機械なんてないだろうからこれのかわりは無い
これ、思ったより使いづらいからね!
大きいプラスチックタイヤ着いた椅子タイプが主流。
スタックが懸念されるが、タイヤ径を大きく、4駆にしてe-powerにすれば解決だな
四駆は重くなりすぎるんでムリ。後輪を20インチ位の自転車のタイヤにすれば、草刈り機のエンジンで十分動きます。
俺も廃材でつっくろっかなぁー♪
これはこれで違う疲労がたまるから無意味
機械にやってもらうのが一番
心臓に悪いぞ。。。。
めちゃくちゃ小銭拾えそう
ポコチン出す穴開けとけば、いつでもシャー出来ていいね
ま、肥料
ちょっと小石でもあるともう車止めになって進まないけどね
腕の力だけで移動するのはしんどい。
このタイプでアルミフレームで出来た製品が市販されてるよ
くまに襲われる
農作業はドローンでやればいいだろ。
もっと効率的な方法はあるだろうけど
まぁ、いいんじゃない、実際、腰曲げた仕事なんてずっとやってたら
確実にダメージが蓄積されてて、着実に悲惨な末路に近づいていくよ
長時間のデスクワークよりは農業のほうが腰の負担マシな気がする
家庭菜園すらやったことの無い幼稚な連中が批判してて呆れる
海外では既に市販されてるアイテムです。
10人位がうつ伏せて横に並んで作業する大型機械もあります。
金払って他人にやらせばいいんだよ
黒いビニールシートで覆ってから栽培すれば良かったのでは?
良し悪しがあるのかね
マルチっていうんだよ
腕の穴をもう少し縦に広くしても体に支障はあるまい。
この状態では上下の可動範囲が狭すぎて、その都度 前後せねばなるまい。
確かに外国でも日本で言う所の”田植え定規”の様な便利機具も有るが、
この器具は移動に土を手で掻くなど、改良の余地が有り過ぎるという事よ。
とりわけその事に文句を言う筋合いなど無いけどさ。
安くないけど、修理工場なんかで使ってるパワードスーツの方が良さそう
ペダルで漕げればなおよろし
日本でも売ってる
作業台としてだけど
農作業用のタイヤ付椅子が既にあるだろ
いや、ずっとこの体勢だと返って疲れるぞw
俺も農業バイトしたことあるから分かる
海でも見る
管理機入れるまでもない広さだけど、草取り面倒だから籾殻敷いてるわ
もっと規模大きいところは臨時でシルバー雇ってる
こういうのって便利そうにみえて運搬や管理で面倒になる
前後を足で漕げる仕様にすれば
ヨダレめちゃくちゃ垂れてそう
お前普段から口開きっ放しなんだろうな、キッショ
うちは普通に台上げしてる。
ハゲ管理人さぁ・・・余計に疲れるだろ・・
疲れたらそのまま昼寝ができる
収穫した野菜をカゴに入れにはどうしたらいいだろうか?
乗り降りするだけでジジババにはキツそう
しかもすでに腰がL字に曲がったおばあさんには再起不能の致命傷をあたえる
俺もこういうの考えたことある。
身長があるんで中腰作業がつらいんだけど、農業に興味があったころに考えた。
日本の場合は水田作業が主だと思ったから、足は車輪じゃなくてソリかキャタピラじゃないと沈むだろうし、その辺が難しいうえに俺は農家じゃないので考えるのをやめたよ。
普通に肩や背中がめちゃめちゃ疲れるだろ
鏡とかカメラとロボットアームの組み合わせで前に映るようにした足漕ぎ四輪車のほうが楽でしょ
うつ伏せも腰に悪い…
腰痛持ちには常識だよな
普通に胸の位置で作ればいい。
出来ないなら道の方を掘って低くすればいい。
作業しながら動画も見れるようにタブレット置くところも作ってくれ
そのまま寝そう
網膜剥離後にこれがあればあんなに辛い目にあわなかったのに・・・
汚れても良いツナギ服を着て、地面に寝転がってやれば楽なのでは?
座る、かがむ、そういう発想が腰に負担になってるんだよ
地面に横になっちゃえよ
寝てるんだから、腰伸ばし放題だ
選択は洗濯機があるんだから、楽なもんだし