このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

飛行機から落とされる何万匹もの魚!ユタ州で行われるエアドロップ放流の様子。

ユタ州の野生生物資源局が高地の湖に魚を補充する目的で行っている飛行機から魚の赤ちゃんを投下するという豪快な放流方法を撮影したビデオです。1回で最大3500匹の魚を投下でき、地上輸送よりも短時間で魚に与えるストレスが少なく生存率も高いんだって。今回落とされた魚はどれも2.5〜6センチの大きさのニジマス、ノドキリマス、カワマス、タイガートラウト、スプレイク、キタカワヒメマスなど。どれも釣り人が喜ぶ魚ですね(*´д`*)
2021年07月14日 16:00 ┃
39 コメント 【動画】ドッキリを仕掛けられたネコちゃんの反応がwww(ノ∇`)
良いリアクション(ノ∇`)ネコでもびっくりするんだ。チュールを持っているのは誰?ソファーでくつろいでいるネコちゃんにドッキリを仕掛けるというビデオがTikTokで573万再生に6300件超のコメントを集める人気投稿になっています。紹介はXcom版で。
73 コメント 何故か海外で人気を博し1億再生を超えた長崎バイオパークのカバ動画がこちらwww
何故か海外で人気を博し1億再生を超えた長崎バイオパークのカバ動画。ASMRと言うタイトルがついてるので音フェチにハマったんでしょうか?でも人気の理由がなんとなく分かるような気もする動画。スイカ食べてるだけなんだけど妙に惹かれるのはカバが可愛いから?スイカを丸ごと食べてるのが美味しそうだから?
71 コメント 【ネコ】孤児になった子猫を母親になったばかりの猫に合わせてみたら。
他人の子なのに。「キュー!」という鳴き声に反応したのは母親の本能なのかしら。母親になったばかりのママ猫に乳母を求める孤児子猫を合わせてみたというビデオが120万再生の人気動画になっていましたので紹介します。(音量大きめで再生してください)
48 コメント 【動画】ほのぼの。雹に降られて困るのは人間だけじゃなかった。
お店「さぁ入って入って。こちらに避難してください」トルコ南部のメルスィンで撮影された突然の雹。避難する人々を店内に招き入れていたら男女に続いて可愛い生き物が。というビデオです。開けてあげた人GJやね(*´д`*)
Fish dropped from plane in their thousands to restock Utah lakes(予備)(予備)(予備)(予備)

関連記事

53 コメント アリゲーターに落としたスマホを食われてしまう。なんでやwwww
なんでスマホを食おうとしたんだろう。人の匂い?フロリダで撮影されたスマホを食うアリゲーターのビデオです。メキメキバリバリ言うてるけど途中で食べられない物だと気づかないんだね(ノ∇`)
79 コメント 驚くほど困難な事に挑戦させられている警察犬の映像。こんなのヒトでも難しいぞ。
すげえええええ!目隠しをされた状態で縄を持って2本ロープで綱渡りして戻ってくる。とんでもなく困難な事に挑戦させられている警察犬のビデオです。どんな状況に対応する訓練なのかまったく想像できませんが一種の実験的な訓練なのかもしれないね。
50 コメント 魚群に包まれてしまったダイバーの映像がおもしろい。これはなかなかレア。
おもしろい。フィッシュイーターから逃れようとボールになった小魚の群れに包まれてしまったダイバーのビデオです。高速で突っ込む魚に注目していたら後ろからジンベエさん登場してなかなか凄い映像になった(°_°)
59 コメント ラブバグと呼ばれるケバエの大群に襲われた釣り船の映像がキモすぎ。
えええ。慣れっこだからいいの?船なんだから逃げたらいいのに。200馬力もの船外機を積んでる船なら逃げられるだろ?(´・_・`)フロリダ州サラソタの沖5キロでラブバグの大群に好かれてしまった釣り船のビデオです。なんでもフロリダ州やルイジアナ州の南で大繁殖していて白い壁などに集まってくるんだって。これはきめぇぇぇぇ(@_@;)

最新ニュース

コメント

飛行機から落とされる何万匹もの魚!ユタ州で行われるエアドロップ放流の様子。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:YyNjYxNDI

    ティンポ

  • 返信 743mg ID:c2ODgzMjQ

    魚のバトロワ

  • 743mg ID:k5ODM1ODI

    「自然環境に配慮して放流した、何匹生き残ってるかは我々の感知するところではない」

  • 返信 743mg ID:I5OTQ1NTM

    魚に人権は無いのか・・・

  • 返信 743mg ID:g3ODcxODU

    これ、着水して魚生きてるの?

  • 返信 743mg ID:I0NTA0NTA

    釣り人喜ばせ企画だね。
    日本でもやってほしい。

  • 返信 743mg ID:EyNzY4ODE

    何匹生き残っているかわからないのに?
    こんなの放流なんて言わない 放棄だよ

  • 743mg ID:I0NTA0NTA

    あっちゃー!

  • 返信 743mg ID:AwMjk5MzM

    人間の輸送も着陸するより落とした方が早いしストレスも減るよなw

  • 返信 743mg ID:AyMTg2MzU

    これがホントのAirDrop

  • 返信 743mg ID:EyNjA4NDU

    これがホントのコバトン。

  • 返信 743mg ID:kzMzM3MTM

    最新のiPhone すげぇぇぇ!

  • 返信 743mg ID:czODcyMzI

    多摩川に鮭の稚魚の放流してっけど あんな汚い川に放流された赤ちゃん鮭が 可愛そうで可哀そうで 涙出るわ

  • 返信 743mg ID:Q2MTAyMTE

    大丈夫ほぼ食われるか死ぬ

  • 返信 743mg ID:Q2MDQ2MTQ

    最近の多摩川は飲めるぐらいきれいだよ

  • 743mg ID:Q5MDUzNzI

    じゃまずオマエから飲め

  • 743mg ID:Q5MDUzNzI

    俺は多摩川で小便してる

  • 743mg ID:kxNzgzNDY

    僕のぐそしておしり洗ってる。

  • 返信 743mg ID:QxMjgwNDU

    ID:czODcyMzIお前はいつも指をくわえて見てるだけで、一度もこーゆうことやったことないだろ?
    「涙出るわ」で?でたのか?
    「可愛そうで可哀そうで」お前、クソ気持ちわりぃーからネットやめろw

  • 743mg ID:gwOTI2MDE

    ウワッ、キモッ・・・イタタタ

  • 743mg ID:E5NzEzOTc

    なに? やだこれ! ほんとキモイ~~~ 
    ちょせんじんの人かもしんない ヤダア~~

  • 743mg ID:k4ODE5Mzk

    お前、クソ気持ちわりぃーからネットやめろw

  • 返信 743mg ID:IzMjY1MjA

    まあまあな高さから落とすんやね。
    素朴な疑問やけど、水面って高いトコから落ちたらすごい硬くなるん
    じゃなかったっけ。魚は大丈夫なのかな。

  • 返信 743mg ID:EyMTk3NzA

    俺も思った。実は全部タヒんだりしてたりして!www

  • 返信 743mg ID:YyMTIzOTk

    あのねぇ…重力加速度って習わなかった?
    魚は流線形だから水の抵抗が無いんだよ

  • 743mg ID:YzMDMyNjM

    おバカネタが痛いズラ…。

  • 返信 743mg ID:Q2MDQ2MDk

    もう少し低速・低空にしてやれよw
    いくらなんでも高すぎだろう…

  • 返信 743mg ID:g3ODMxNjk

    前に似たような動画上げたろ?もう忘れたか

  • 返信 743mg ID:g4NjI0Mzc

    水合わせとかやさしい概念の無い世界。大半が死ぬんじゃない?

  • 返信 743mg ID:c0OTc0ODc

    よく愛護団体が黙ってるな

  • 返信 743mg ID:c4NTk3Nzc

    色んな仕事があるな。セスナ乗って湖の魚を投下とか楽しそう

  • 返信 743mg ID:I5OTQ3OTA

    外人て何で動画に変な音楽を付けるんだ

  • 返信 743mg ID:E5Nzk5Mzk

    射精みたいだね!あへあへ

  • 返信 743mg ID:QxNzQ4NTQ

    そのうち鳥が群がって着水直後で弱ってる魚を食べる映像が出たりして…。

  • 返信 743mg ID:gyNjkwMjg

    これさすがに何割かはケガするし死ぬだろ

  • 返信 743mg ID:UwNDc2NzU

    別にボートで魚降ろせばええやんけ

  • 返信 743mg ID:Q0MDk1NjA

    ヘリでホバリングしながら放流してるとこもある

  • 返信 743mg ID:c3MjU4NjE

    相当の数死んでるだろう。
    大雑把さが如何にもダメリカと言う感じだね。

  • 返信 743mg ID:kzMzYzODY

    どーでもいーけど今日45った?

  • 返信 743mg ID:cyNTcwMTc

    この高さから落としたら、死ぬんじゃない?

  • 返信 743mg ID:UyNDE2NjI

    人間でもこの高さから落とされたら死ぬのだから、
    魚が死なないわけがない。

    高校受験で出そうな英作文の問題。

  • 返信 743mg ID:EyMjg3NjA

    地上輸送より生存率高いって説明文にあるけど、本当なんだろうか?
    現地到着時に生存率高いのは、まあそうだろうけど。
    着水の衝撃で怪我したりして、無事成魚になるのに支障出たりしないのかな?

  • 返信 743mg ID:gxODE4NDc

    普通に考えて落としてるのは水、魚だから、「ウォータードロップ」か「フィッシュドロップ」が適正だと思うが、バイカスさんどう思う?

  • 返信 743mg ID:Y1MTMwMjg

    おれは「サクマ式ドロップ」一択だけど何か?

  • 返信 743mg ID:Q2MDQ2MDk

    調べてみたら高さ45mからの放流だと生存率95%らしい
    まぁ「資源」と考えたらアリな割合だな。
    愛護的にはアウトだけど。

  • 返信 743mg ID:IyMDkzNzk

    これがスカイフィッシュか
    そのうち鳥さんビュッフェになりそう

  • 返信 743mg ID:Q1MzY5OTc

    こんなん全滅だろバカ過ぎて話にならん。

  • 返信 743mg ID:MwMDgyMjM

    だったらやらないのでは?

  • 返信 743mg ID:c3NTY2MTM

    殆どが死んでる定期

  • 返信 743mg ID:YyOTgwMTQ

    鳥さん(ウッヒョー気絶してるちょうどいいサイズの魚がいっぱい浮いてるやんけw)

  • 返信 743mg ID:Q0MzA2ODg

    このくらいのサイズの動物の場合、高さ10メートルだろうが1万メートルだろうが
    空気抵抗で終末速度は変わらないから平気なんだよな
    そして魚は流線型だから落下中に自然と姿勢が安定して、ほとんどの個体がなめらかに着水する

    つまり結果として、魚が普通に水面から高くジャンプしてるのと大して違わない

  • 返信 743mg ID:c3MjU4NjE

    と思い付きでコメントしてドヤ!(ダサ)

  • 743mg ID:Q0MzA2ODg

    そもそもこの魚の投下方法は
    思いつきの適当じゃなくて
    人間を2千メートルの高さからパラシュート無しで落として生還させる物理科学手段ていう
    A・C・クラークの古いSFネタから来てるんだぜ

    無教養って恥ずかしいよな(笑)

  • 743mg ID:czOTQ3ODQ

    まあクラークもソ連がWW2でやらかしたパラ無し空挺降下作戦を参考にしたんだけどな

  • 743mg ID:U5MTI4NjM

    >パラ無し空挺降下作戦
    これはID:Q0MzA2ODgにやらせてあげたい

  • 返信 743mg ID:k0ODQxOTk

    どこまでも正しい理論。

  • 返信 743mg ID:IxMTMzMzA

    中学の頃ダムで釣った魚はるか下の水面に戻したことがある
    当たり前だけどビターンつって死んでたな。

  • 返信 743mg ID:g2OTcxMjQ

    全部他の魚や鳥の餌になってそう

  • 返信 743mg ID:Q1MzcxOTU

    あれだけ生まれるカマキリも成虫になるのは1~2匹だって
    食われるのは仕方ないが園芸用や家庭用殺虫剤は控えよう

  • 返信 743mg ID:A3ODgwOTQ

    これを流すと100万匹放流しても10万人の釣り人が15匹ずつ釣って帰りそう

  • 返信 743mg ID:kxMTA5NDE

    日本でも虹鱒で同じ事をやった事がある。

  • 返信 743mg ID:czOTQ3ODQ

    なんかアメリカらしくないショッパイ規模の放流やな
    セスナとか小さすぎ。DC10とかC17あたりの大型機で一気にドバーと豪快にやったらんかい

  • 返信 743mg ID:E5ODI1Njg

    ハッチ開けるタイミング早くない?
    陸地に落ちてるだろ

  • 返信 743mg ID:gwOTMxMTA

    よく見たら数百人の中○人が木陰から出てきている
    両手にコンビニ袋を握りしめているぞ

  • 返信 743mg ID:k0ODQxOTA

    極めてなにか生命に対する侮辱を感じます

  • 返信 743mg ID:k0NjA3MjQ

    2/3はタヒんでるだろうな

  • 返信 743mg ID:c3OTg1NTg

    進撃の巨人 The Final Seasonを思い出した

  • 返信 743mg ID:MzMjUyODE

    解説しよう!
    ある程度の高さから落とさないと飛行機速度の加速度が相殺されない。
    小さい魚なら自然落下速度に減速できれば高さ関係無く十分生き残れる。

  • 返信 743mg ID:QwMjUyMTk

    釣った魚を放流する時は極力触らないようにして静かに水面に魚を入れて自力で泳げるかを確認して放流する。このくらいやらないと全部死ぬ。なんだこの手抜きの放流は。こんなもの殆ど死んでるだろ。

  • 返信 743mg ID:k4NzQ1NDY

    み、水合わせ…

  • 返信 743mg ID:MwMTk4MzI

    9割以上しんでそうだわ
    さすがに落とす高度、高すぎだろw

  • 返信 743mg ID:A5MDc1OTE

    放流業者「この方が生存率が高いんです!」

  • 返信 743mg ID:YzNTIzODk

    冷水性のマス族に適した湖沼ったら結構山の上で、輸送が困難だし
    かつて占領下の日本で進駐してきた米軍がニジマスを空中放流したらしい
    わざわざ飛行機まで仕立てて意味のない事しないと思うの

  • 返信 743mg ID:UxMTE3ODY

    魚なんだ? 生きていなさそうなかんじ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    55 コメント 犬「うっひょー!!池で泳げるぜーー!!!」結果www
    いつもこの池で泳いでたんだろうな、池を見つけるや物凄い勢いで飛び出すワンコ。しかし・・・
    48 コメント 【動画】ほのぼの。雹に降られて困るのは人間だけじゃなかった。
    お店「さぁ入って入って。こちらに避難してください」トルコ南部のメルスィンで撮影された突然の雹。避難する人々を店内に招き入れていたら男女に続いて可愛い生き物が。というビデオです。開けてあげた人GJやね(*´д`*)
    138 コメント 【なぞ】キッチンにネズミ捕りの罠を仕掛けた動画がこわすぎる・・・。
    これはキッチンがミニチュアなのか。それともネズミがクソでかいのか。出入り口に注目するとミニチュア感があるんだけど、キッチン自体はリアルなんだよなあ。これはリアルなのかフェイクなのか。キッチンのネズミ捕りが怖い動画です。
    70 コメント スーパー南京虫の恐怖。家に住みつかれたら最後、家財道具を全て捨てて引っ越すのが一番の解決方法らしい。
    【ネタ投稿いただきました感謝】いまスーパー南京虫(トコジラミ)というのが一部の地域で猛威を振るっているそうです。頂いた情報によるとスーパートコジラミはこれまでのピレスロイド系殺虫剤に抵抗性(約1万倍)を持ち専門の業者でも駆除には困難を極め、一番の方法は全ての家財道具を捨て去って引っ越してしまう事なんだそうです。日本では主に海外旅行で持ち帰ってしまう事による繁殖が多いそうです。痒いの?(°_°)やだなあ。
    47 コメント お魚さん同士の嫌がらせ合戦。水槽の中で小さな戦いが延々と続いていた動画。
    お前ら小さい空間で生きてるんだから仲良くやれよwww閉鎖された空間じゃなければこんな近くに巣をつくる事は無さそうだしこれは本当に嫌がらせなのかもしれないなwww
    57 コメント モゾモゾ動画。自らがイカダとなって仲間のアリたちを助けるアリ。
    これ下の方の蟻は体を張ってイカダになっているんだね。洪水に見舞われたfire antsたちがコロニーを形成し自らがイカダとなって仲間の蟻たちを助けているビデオです。この時蟻たちは強力な撥水性を維持する陣形で数週間も浮いていられるんだって。白く見えているのは卵だったりするのかな?
    89 コメント これはこええwww巨大なニワトリのビデオに世界中のネット民が驚く。
    でけえwww体の大きさもアレだけど脚が恐竜だな(@_@;)インターネットに投稿された巨大なニワトリの映像に世界のネット民が驚き慌てふためいているらしい。これはブラーマという食肉用に改良された鶏の品種で大きいものだと5キロにも成長するんだって。ブロイラーが主流となり今は生産されていないみたいなんだけど一部のファンがペットとして飼っているようです。