
1ヶ月ぶり2度目の紹介。イギリスのルフォード修道院近くにある立ち往生する車が続出な魔の冠水路まとめです。こんな道ぜったい通りたくないのにみんな普通に突っ込むんだなwwwレッカー屋さんが大活躍してた(笑)

31 コメント
最高速チャレンジ中にトラックに遭遇して300km/hから急減速するトヨタスープラの車載動画。(復元記事)
1239馬力やべえwww加速時のスピードメーターがタコメーターみたいな動きをしているwww大馬力に改造されたトヨタ・スープラ(2JZ)によるアウトバーン最高速チャレンジです。 見所は動画1分00秒辺り、ヒュンダイに道を譲られ一気に300km/hまで加速した直後に前方にトラックが見えて急減速するシーン。これだけカスタマイズされた車だからブレーキもすごいんだね。(復元記事:コメントは復元できませんでした)
1239馬力やべえwww加速時のスピードメーターがタコメーターみたいな動きをしているwww大馬力に改造されたトヨタ・スープラ(2JZ)によるアウトバーン最高速チャレンジです。 見所は動画1分00秒辺り、ヒュンダイに道を譲られ一気に300km/hまで加速した直後に前方にトラックが見えて急減速するシーン。これだけカスタマイズされた車だからブレーキもすごいんだね。(復元記事:コメントは復元できませんでした)

36 コメント
【乗物】ミツバチの大群に好かれてしまったビスタラ航空エアバスA320
一瞬穴が空いてるのかと思った(笑)コルカタ(インド)のネータージー・スバース・チャンドラ・ボース国際空港で撮影されたミツバチの大群に好かれてしまったビスタラ航空エアバスA320 NEOのビデオです。ミツバチの分蜂群に好かれた車などは過去に見たことがありますが飛行機は珍しいね。
一瞬穴が空いてるのかと思った(笑)コルカタ(インド)のネータージー・スバース・チャンドラ・ボース国際空港で撮影されたミツバチの大群に好かれてしまったビスタラ航空エアバスA320 NEOのビデオです。ミツバチの分蜂群に好かれた車などは過去に見たことがありますが飛行機は珍しいね。

89 コメント
マン島TTレースを初めて見た人の反応wwwレーサーも観客も危険がいっぱい。
観客も世界最高のスリルを味わえるマン島TTレース。そんな現場に初めてやってきた人々の映像集です。あまりのスピードにみんな笑っちゃうんだねwwwそして観客にも危険がいっぱいなのに小さな子供も連れてきちゃうんだ。
観客も世界最高のスリルを味わえるマン島TTレース。そんな現場に初めてやってきた人々の映像集です。あまりのスピードにみんな笑っちゃうんだねwwwそして観客にも危険がいっぱいなのに小さな子供も連れてきちゃうんだ。

84 コメント
完走率激低。モンスターバイクで230メートルある壁のような坂を登る競技の動画。
この競技以外で使いどころがあるの?というごっついスパイクを付けたバイクにトラクターみたいなタイヤで挑戦するバイク。結構レギュレーションの幅は広いのかな?フランスのアレットで開催された改造バイクによるヒルクライム「フレンチ・ヒルクライム・チャンピオンシップ2019」の様子です。動画の中で最後まで登りきれたのは2台だけかwww
この競技以外で使いどころがあるの?というごっついスパイクを付けたバイクにトラクターみたいなタイヤで挑戦するバイク。結構レギュレーションの幅は広いのかな?フランスのアレットで開催された改造バイクによるヒルクライム「フレンチ・ヒルクライム・チャンピオンシップ2019」の様子です。動画の中で最後まで登りきれたのは2台だけかwww
関連記事

51 コメント
ボーイング777X初飛行。双発エンジン最大級の新型旅客機が試験飛行を完了する。
ボーイング社が世界最大(就航予定時)の双発ジェット旅客機「ボーイング777-9」の試験飛行を成功させました。ボーイング工場ペインフィールド~キング郡国際空港(ボーイングフィールド)間を3時間50分で。順調にいけば2021年に引き渡し予定だそうです。737MAXでやらかしているボーイングだからね。こちらに期待したい。
ボーイング社が世界最大(就航予定時)の双発ジェット旅客機「ボーイング777-9」の試験飛行を成功させました。ボーイング工場ペインフィールド~キング郡国際空港(ボーイングフィールド)間を3時間50分で。順調にいけば2021年に引き渡し予定だそうです。737MAXでやらかしているボーイングだからね。こちらに期待したい。

79 コメント
【動画】中国すごい。一度に30台近い車を運ぶとんでもない積載車が走ってる。
何台だよwww上段左側だけで10台なのは確認できました。TikTokで670万再生に2500件超のコメントを集めていたスーパー積載車のビデオです。これBYDのATTO3かな?だとしたら一台1.75トンだから・・・。というか曲がれないし止まれないよな・・・。
何台だよwww上段左側だけで10台なのは確認できました。TikTokで670万再生に2500件超のコメントを集めていたスーパー積載車のビデオです。これBYDのATTO3かな?だとしたら一台1.75トンだから・・・。というか曲がれないし止まれないよな・・・。

65 コメント
【動画】それは無理。急カーブをフルスピードで曲がろうとしたRTD列車が脱線してしまう瞬間。
大きな通りだし交通事故の映像かと思ったらお前かっ!コロラド州オーロラで今月21日に発生した、RTDライトレールの脱線事故のビデオです。動画を見返すと直線を走ってきたそのままのスピードで急カーブに進入したように見えますね。この事故で乗客24人中3人が病院に運ばれました。
大きな通りだし交通事故の映像かと思ったらお前かっ!コロラド州オーロラで今月21日に発生した、RTDライトレールの脱線事故のビデオです。動画を見返すと直線を走ってきたそのままのスピードで急カーブに進入したように見えますね。この事故で乗客24人中3人が病院に運ばれました。

286 コメント
神奈川で自宅前のランボルギーニに10円パンチ被害。防犯カメラに犯人が映る。
4月に1回、7月に2回って(@_@;)完全に狙われているな・・・。神奈川県で自宅前に停めていたランボルギーニに何度もイタズラされるという所有者が防犯カメラを設置したところ、帽子を被った10円パンチ魔が記録されたようです。そのビデオ。動画2のロング版で見ると一度通り過ぎてからわざわざ戻ってきて10円パンチ。これご近所さんの犯行じゃね?
4月に1回、7月に2回って(@_@;)完全に狙われているな・・・。神奈川県で自宅前に停めていたランボルギーニに何度もイタズラされるという所有者が防犯カメラを設置したところ、帽子を被った10円パンチ魔が記録されたようです。そのビデオ。動画2のロング版で見ると一度通り過ぎてからわざわざ戻ってきて10円パンチ。これご近所さんの犯行じゃね?
コメント
【動画】オープンカーで大きな水溜りに凸するおっさんがかっこいいイギリスの魔の道路まとめ。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

163 コメント
時速400km/hオーバーの世界。ケーニグセグ・アゲーラRSが457km/hを記録。早すぎワロタ。
はえええええ w(゚o゚)w ネバダ州の直線道路で行われたケーニグセグ・アゲーラRSの最高速チャレンジの映像です。300km/hからの伸びがすげーね。映像で見ているだけなのに350キロを超えた辺りからコエーwww
はえええええ w(゚o゚)w ネバダ州の直線道路で行われたケーニグセグ・アゲーラRSの最高速チャレンジの映像です。300km/hからの伸びがすげーね。映像で見ているだけなのに350キロを超えた辺りからコエーwww

125 コメント
公道で200km/h以上出して爆走するシルビアS13乗りの車載ビデオにハラハラする動画。
左右に何もない一本道でやってるのかと思ったら(°_°)普通に脇道とか駐車場とかあんのかよ。セランゴール(マレーシア)の州道B66を爆走する日産シルビアS13乗りのビデオです。すっごいハラハラするけど見ごたえあった。
左右に何もない一本道でやってるのかと思ったら(°_°)普通に脇道とか駐車場とかあんのかよ。セランゴール(マレーシア)の州道B66を爆走する日産シルビアS13乗りのビデオです。すっごいハラハラするけど見ごたえあった。

174 コメント
【愛知】迷惑なハーレー軍団が渋滞を作ってしまっている動画が炎上気味に。
よく見ると坂の上にカメラマン。景色の良い道だし、1台づつ登ってくるシーンを撮りたかったんだろうけど。後ろに渋滞が出来ちゃってるじゃないか。愛知県田原市日出町骨山の国道42号線で目撃された、迷惑なハーレー軍団のビデオです。
よく見ると坂の上にカメラマン。景色の良い道だし、1台づつ登ってくるシーンを撮りたかったんだろうけど。後ろに渋滞が出来ちゃってるじゃないか。愛知県田原市日出町骨山の国道42号線で目撃された、迷惑なハーレー軍団のビデオです。

83 コメント
わずか1メートル。コンマ5秒の差で大怪我を免れたモトクロスジャンプの映像。
これ撮影しているのは仲間だよな。なんで誰も着地場所のチェックをしていなかった?モトクロスでの砂丘大ジャンプでめちゃくちゃ危なかった動画です。これジープがあと1メートル向こう側を走っていたら、あとコンマ数秒ずれていたら大怪我どころじゃなく亡くなっていた可能性だってあるよね。
これ撮影しているのは仲間だよな。なんで誰も着地場所のチェックをしていなかった?モトクロスでの砂丘大ジャンプでめちゃくちゃ危なかった動画です。これジープがあと1メートル向こう側を走っていたら、あとコンマ数秒ずれていたら大怪我どころじゃなく亡くなっていた可能性だってあるよね。

111 コメント
自動ブレーキの誤作動か?自転車レースで先導車がフルブレーキをかけて選手たちが突っ込んでしまう。
レース公式ではトランスミッションのトラブルとアナウンスされたようですがブレーキを踏んでるように見えるなあ。ペダルの踏み間違い?ベルギーで開催された自転車ロードレースKBK2019のジュニアカテゴリーで起きた痛いアクシデントのビデオです。先頭が先導車に並んだ時にフルブレーキがかかっているから自動ブレーキの誤作動かもしれない。
レース公式ではトランスミッションのトラブルとアナウンスされたようですがブレーキを踏んでるように見えるなあ。ペダルの踏み間違い?ベルギーで開催された自転車ロードレースKBK2019のジュニアカテゴリーで起きた痛いアクシデントのビデオです。先頭が先導車に並んだ時にフルブレーキがかかっているから自動ブレーキの誤作動かもしれない。

138 コメント
【動画】ブルーインパルスが超低空でカラースモークを噴射し車数百台が被害に。
ニュースの映像からだと低さが分からなかったけどTwitterの動画を見て驚いた。これはダメだろwwwパラリンピックで記念飛行したブルーインパルスが規定の高度を守らずカラースモークを噴射し、近くの車数百台に塗料が付着する被害を与えました。そのビデオです。
ニュースの映像からだと低さが分からなかったけどTwitterの動画を見て驚いた。これはダメだろwwwパラリンピックで記念飛行したブルーインパルスが規定の高度を守らずカラースモークを噴射し、近くの車数百台に塗料が付着する被害を与えました。そのビデオです。

301 コメント
絶対に目を合わそうとしないwwwDQNを煽ってしまった小者DQNが警察署に逃げ込む動画。
本物DQNに喧嘩を売ってしまった小物DQN。いい車の助手席に女の子を乗せて調子乗って前の車を煽っちゃったりして。神奈川県川崎市で撮影されたそんな相手が強DQNだったという悲しいゼロクラ乗りのビデオです。動画のタイトルと説明文通りならざまぁwwwなんだけどね。投稿者が本物DQNなだけにどこまで信用していいのか。
本物DQNに喧嘩を売ってしまった小物DQN。いい車の助手席に女の子を乗せて調子乗って前の車を煽っちゃったりして。神奈川県川崎市で撮影されたそんな相手が強DQNだったという悲しいゼロクラ乗りのビデオです。動画のタイトルと説明文通りならざまぁwwwなんだけどね。投稿者が本物DQNなだけにどこまで信用していいのか。
ビート板使うといい。
エンジンに水が入ると止まるだけじゃなく
ウォーターハンマーで一発でコンロッドが曲がる衝撃が起きる
水害の後の修理工場で揉めてるオッサンオバサンを見かける
「水に浸かっただけだけで何でエンジン載せ替えが必要なんだ?」
ヒビが入ったピストン・曲がったコンロッド・ひずんだクランクケース・・・
中古エンジン載せ替えが一番安上がり、でもジジババは納得しない
軽く考えてる奴が多いんだよねー
俺も営業マンから全損て聞いて真っ白になったわw
イギリス人はエンジンが逝ってしまうより水溜まりにチャレンジする方が重要なんだよ
この崇高なチャレンジの前ではベンツもレンジローバーもただの道具にしかすぎない
ウォーターハンマーとかそんなことより、エアクリに水が入ってるだけやろ
水が入っていないアクエリアスはない
エアクリに水が少量ならなんとかなるにしても
エンストするほど吸ったならコンロッド曲がる
ソースは俺
水は圧縮できない
ある程度以上のスピードだとコンクリより固いって教わったろ
高所から飛び込んで死んでる動画たくさんあんじゃん
そんなこと言うほどスピード出てるか?タコ!イカ!禿!
冠水の修理は20~60万らしいね
水抜きだけで終わると思ってた俺w
バックで進入した方がまだマシだな
ウォーターハンマーじゃねーよ動画のは水溜りレベルだろ
↑エアクリの取り付け高さを想像すれば分かるだろう、動画を見てもピンと来なければ黙っててよし、会話に混ざるな。
>そんなこと言うほどスピード出てるか?タコ!イカ!禿!
そうそう!ドライバーの方がね!!
ってなるかw
ピストンとコンロッドのスピードじゃ タコ!イカ!禿!
レッカー待機しておけば効率よく仕事できるぞ
海外のおっさんはかっこいいのにどうして日本のおっさんはキモいのかなー
海外のおっさんはかっこいいのにどうして日本のおっさんは汚いのかなー
君みたいに焦って2回コメント押す奴が、汚いオッサンになるんやで。
ゴメン。汚いとキモいが違ってた。俺みたいに素直に謝罪する人間が渋いオッサンになるんやで!
アホみたいに焦ってコメするから言葉を間違えるんだぞ。
結局壊れんのか???
車オタクの人おせーーーて
ほぼBMWしか故障しとらんww
BMWはメインコントロールボックスが
席下にあるから水没してエンジンが逝く前に
コンピューターが逝くことが多いよ
MG-B雑な扱いで笑った
今の車高性能車は走行中に前から空気を取り込むようになっているのが多い。
エンジンルーム内の温まった空気より車外の空気、さらに車の速度も利用して前から空気を押し込むようにインテークが前向きについている。
なのでグリルが隠れるぐらいまで水をかぶったら水を吸ってしまうことが多い。
水がエンジンの中に入ってしまうと普通壊れます。壊れなくともかぶった状態になるので動きません。水抜きが必要
ウォーターハンマー現象な
そこまで行く前にエアクリが濡れて、エアがが吸えなくなってエンジンが止まる
もしくは電装系がショートしてエンジンが止まる
俺はスクーターどこれ何回かやってエンジンいかれた
ゴルフナンバープレートがズレた(涙)
両面テープで貼ってあるだけだからな
フロントのナンバープレート簡単にとれちゃうんだなw
(´・ω・`)ゆーっくり行きゃあいいのに勢いつけていくから水吸うんだぞバカ外人さん
キャメラ向いてるからスピード出すよね
バイクさん余裕
洗車機は大丈夫だけど水たまりは別なんやね
無事な奴は意味ないじゃん。止まった奴だけで編集しろ無能
5
Rustam
Уже более 20 лет компания Телетрейд обманывает и кидает своих клиентов на деньги, они их просто напросто не выводят! На Телетрейд открыто уголовное дело не только в России но и на сколько я знаю в Казахстане тоже, много ума не надо, просто вбейте в Гугл “уголовные дела по Телетрейд в России” и “уголовные дела по Телетрейд в Казахстане”) Поэтому весь этот бред, все эти рассказы о надежности просто доводят до истерики. Многие чешут в интернете, мол надежная компания- хрень полная! Телетрейд на самом деле оказался галимой мошеннической организацией! Я сам прошел через весь этот ад, и как все ушел ни с чем. Жаль что поздно о них все узнал!
BMはグリルの上まで浸かると高確率で止まるな
Wはどこいったの
そもそも、なんでこの道路はこのまま放置されているのかね??
地域経済を回す為
見物に来る観光客突っ込む観光客レッカー車に修理屋が金落としたり儲かったりする
エアクリから水吸ったら最悪の場合はコンロッドが折れてエンジンに穴が開くってのに・・・
コンドームに穴が開くのとどっちが危険だろうか?
小学生から大学まですべて公立でも1,000万円
大学出てからも車、結婚、家やマンションの購入、子供の誕生などで根こそぎ持ってかれるとどっちが安い?
ジムニーをブリテンの国民車として採用しろ
せめて前の車が出てから突入した方が良さそうだが・
BMWの実験センターだな。
動かなくなってる奴
洗車機に入れないでくださいってリストされてる車だな
欠陥車だったのか
前のナンバー外れる確率が高すぎる。
ランクルはボンネットフードギリギリの高さの水深でもいけてしまう。
エアクリの設置高さ、水流なんかも考えて作られてるから、実際にはボンネット上にまで水がきててもなぜか問題ないのがランクル
エアクリの高さよりもエアインテークの高さが必要
ランクルやジムニーにはシュノーケルをつけているのがいるよ
どうせならスピード出して一気にいったほうが確率が高い?
こんなん電気だったどうなるんやろな
前から吸い込まないよう、波立たせないようにゆっくり進むのが正解っぽい
あと勢いよくいくとバンパーがぶっこわれる
補足。徐行運転が鉄則だが、
低速ギアでアクセルを踏み続け、排気力を一定に保つ必要があるとのこと。
マフラーからの水の侵入を防ぐため
レクサスCTはEVモードで行ったのかな
この道なんで少し盛って高くするとかの改修しないの?
川から水がこないようにするだけで、全然違うような気もするが。
近くの修理工場が反対してんだろか?w
そんな深いって訳でもねえのになあ…とりあえずBMWは買わないでおこうwww
バンパーちょい上レベルの水位でもやられてしまう車が多くてびっくり
外車だから弱いって面もあるの? 日本車でも同じ?
あるいはバッテリーが床下にあるハイブリッド車だから弱いとか?
日本のゲリラ豪雨で道路が川のようになってる動画を散々みてきたが、
このイギリス動画のように車が次々に止まるのは観たことない。
「冠水した道路に突っ込んだ車のバンパーが壊れるGIF画像」でググれば出てくる画像では、
もっと深くて長い冠水地帯を日本の軽自動車が進んでもエンストはしてない
エアクリからの水吸いだから、大差ないよ
それ以上望むならシュノーケルつけなきゃ
ホイールの下部分まで水が来たら、それ以上進まないように取り説には書いてあるな
俺のは255/40-18だから、10センチだね