このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

サイズ感がバグる。大理石でできた山を切り出すお仕事を空撮した映像が楽しい。

真っ白で現実世界じゃないみたいだね。サムネイルのシーンなんてサイズ感がバグっておもちゃみたいに見える。コマツやキャタピラーなど多くの重機が動き回るヨーロッパ最大の大理石採石場を空撮したビデオです。2003年に採掘が始まったこの山では260人のスタッフと100台近い重機が働いているんだって。動画2もいいなあ。
2021年03月15日 12:00 ┃
46 コメント 【動画】シルバーストンの市販車ラップレコードを10秒更新したヴァルキリーのオンボード。
この種類の車を市販車、量産車と呼んでいいのか疑問だけど。アストンマーティンのハイパーカー「ヴァルキリー」がイギリスのシルバーストン・サーキットでタイム計測を行い、これまでの市販車タイムを10秒縮める1分56秒42を記録。そのフルラップオンボードです。ちなみにこのタイムはスリックタイヤを履いたグループGT3のファステストよりも早いんだって。
93 コメント 【中国】ランボルギーニのバックファイヤーでBBQをしようとして車を壊してしまうお馬鹿な動画www
何が壊れた(@_@;)あの赤い汁は冷却水?という事はオーバーヒートか。ランボルギーニをブンブンして肉を焼くという動画を撮ろうとして高価な車を壊してしまった中国のヴィロガーたちのビデオです。
83 コメント 【痛い】電動一輪車乗り、時速60キロ以上から転倒してしまうwwwww
両手をパーカーのポケットにインして颯爽と。ロシア連邦サマラ州のトリヤッチで撮影された電動一輪車のクラッシュ映像です。この時の撮影車の速度は60km/h。ということは70km/h以上出ていた感じやね(゚o゚)この手の乗り物、海外で流行っているみたいだけど危険すぎるやろ(@_@;)
106 コメント 【動画】鶴野町の電気自動車が437.8km/hを記録し世界最速のEV車に。(Aspark SP600)
大阪市北区鶴野町の企業が開発する電気自動車「アスパーク SP600」がイタリアのM.A.T.の協力で行った最高速テストで時速438.7kmを記録し、世界最速の電気自動車となりました。そのビデオです。ドライバー、マルク・バッセン。場所、パーペンブルク・テストコース。
Komatsu And Caterpillar Wheel Loaders Working On Birros Marble Quarries Birros Mable Quarries – Cutting Marble Colums

関連記事

72 コメント なぜ行けると思ったのか。洪水に挑んだ日産のトラックが流されてった動画www
静か~に流されてったwww大ピンチ状態だけどシュールでワロタ(´・_・`)これは馬鹿だよなあ。少し離れた絵でも無理だろと思うのに何故行けると思ったのか・・・。ピックアップトラックに乗ると行けそうな気になってしまうのかな。
95 コメント 新車が10秒で・・・。納車式で祝ってもらう直ぐそばから横転してしまうVWポロが悲しいwww
これはキツいし気まずすぎるだろwww新車を手に入れてショールームのスタッフに拍手で見送られてからわずか10秒で横転(@_@;)あまりにも悲劇すぎるビデオです。これルーフが逝っていたら廃車の可能性もあるよねwww
38 コメント 光学6号機を搭載したH-2Aロケット38号機、打ち上げに成功(動画)2/27種子島宇宙センター
偵察衛星「光学6号機」を搭載したJAXAと三菱重工のロケットH-2A38号機が2月27日午後2時ごろ種子島宇宙センターより打ち上げられました。そのビデオです。打ち上げの瞬間は動画1の20分18秒から。
135 コメント 【動画】東京で白バイ隊員の立ちゴケが撮影されてしまうwwww
これは恥ずかしい。東京都立川市曙町2丁目の都道16号線で目撃された白バイさんの立ちゴケです。転回しようとしてフィットとのタイミングを読み間違った感じやね(ノ∇`)

最新ニュース

コメント

サイズ感がバグる。大理石でできた山を切り出すお仕事を空撮した映像が楽しい。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:k0NTI2ODU

    1げと

  • 返信 743mg ID:U2NDE5OTg

    マイクラみたいやな

  • 返信 743mg ID:M3NzQ5NTk

    たしかに、サイズ感がバグりんキュー!

  • 返信 743mg ID:I1ODYzODk

    見事だな 大谷石はやってきたけど大理石は無い やってみたい

  • 返信 743mg ID:UyNzg4Njg

    マイクラ

  • 返信 743mg ID:Y1NzA1OTU

    上の段の赤い服の人が動かないからよりミニチュア感出るな

  • 返信 743mg ID:YzMjY5MjE

    マイクラ荒らしたったwwww

  • 返信 743mg ID:Y3MjA1MjQ

    上から崩せば回収楽なのに、なんでわざわざパズルみたいなことしてるの?

  • 返信 743mg ID:QyOTE1ODA

    おおりいしってこんななのか

  • 返信 743mg ID:IzNTUzMTE

    もう人間は滅んだ方がいいな

  • 返信 743mg ID:k0MjQxOTc

    自然破壊の盗っ人共。

  • 返信 743mg ID:YzMTIyNjA

    こんなの全部見てるほど暇じゃない もっと簡潔にまとめろ!

  • 返信 743mg ID:cyODE2MTE

    サイズ感もすごいけど全部大理石って地層に圧倒されるわ

  • 返信 743mg ID:YwNTkxMTg

    最新版のマイクラすげぇ 俺もデビューしてみよっかな~

  • 返信 743mg ID:U1NDY5NjM

    タイヤはチューブじゃなくて、全部がゴム出できたパンクしない特殊なやつやな
    1本1000万位しそう・・・

  • 返信 743mg ID:c0NjYwNjk

    今どきチューブタイヤなんて履いてる車絶滅危惧種よ

  • 返信 743mg ID:AzMDA2MDM

    このてっぺんでシュウが死ぬんですね分かります

  • 返信 743mg ID:AxNDEzMTI

    作りかけのジオラマみたい。土台の部分を発泡スチロールで作ってる段階。

  • 返信 743mg ID:U5OTI1Mzk

    石鹸工場だと思ってた

  • 返信 743mg ID:IwOTgyMDg

    頂上をフラットに切り出して取り尽くしたら新たな頂上を
    みたく上から順に平面を作る様にすれば危険さもあまりなくて合理的でしょに
    こんな無駄に階段状にしてるせいで相当な人が死んだり大ケガしてそう

  • 返信 743mg ID:AxNDEzMTI

    平面だと、その面でしか切り出しできないじゃん。階段状にすればそれぞれで並行して切り出せる。

  • 返信 743mg ID:U1MTM4NjE

    周りが平地の小さな山ならその通りだけど、そういうところは少なそう。大きな山の一部を削り取る場合は頂上までが遠くなり用地買収範囲が広くなるし、はじめに道路を山頂まで作るのが大変だと思う。経路が長くなるとそれだけ耐荷重がある道を作るのに適さない箇所も多くなりそう。階段状にするのが最小限の採石場で済むのではないか。

  • 返信 743mg ID:I1ODU1NTg

    子どものころ、ミニカーとブロックでこんな遊びしてたはwww

  • 返信 743mg ID:A1MjkxOTE

    平面だとそもそも切り出しにくそうだし、同時に展開しづらいんじゃない?あとはサイズ別で切り出しスポットが違うとか。品質も様々だろうから上から均等に切っていくと松竹梅の商品展開ができないとか。

  • 返信 743mg ID:Y0NzUwMDA

    質の高そうな大理石だな

  • 返信 743mg ID:cwNjExMDQ

    おおりいし、大理石、だいりせき

  • 返信 743mg ID:YyOTE1OTk

    重機のるのは楽そうやけど落ちたら死亡かな

  • 返信 743mg ID:AzODcyOTk

    長い。

  • 返信 743mg ID:Y1NTgzNzY

    空撮ってドローンでやってんの?

  • 返信 743mg ID:k0NzcwNzQ

    ワイヤーソー何時間くらい回すんだろ。

  • 返信 743mg ID:c3MTMwOTg

    毎日毎日定年までここで石を切ったり運んだりする仕事をする気分って
    どんな感じだろうな?なぁ?

  • 返信 743mg ID:c3MTMwOTg

    最初の一年くらいは楽しいかもなぁ
    三年、十年、三十年経ったらどうだろうなぁ?

  • 返信 743mg ID:QyOTA3ODg

    別にバグんねえじゃん
    と思っていたら有名な超大型ダンプカーが出来てきて
    他の重機含が異常にデカいことにやっと気付いた

  • 返信 743mg ID:E1MDgzMzU

    こういう仕事こそAIで全部制御できたらいいのに

  • 返信 743mg ID:U4NTY0NzI

    見事に高いところまで綺麗に切り取ってるけどどういう順番で切り取るのかね

  • 返信 743mg ID:U4NTY0NzI

    KOMATSUの機械じゃん
    凄いな~

  • 返信 743mg ID:c3MzgyNjY

    お豆腐

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    45 コメント 崖から落ちた旅客機(ボーイング737)のクレーン2基を使った引き揚げ作業の様子。
    トルコのトラブゾン空港で滑走路を外れて海に落ちかけたペガサス航空のボーイング737-800型機の引き揚げ作業の様子を記録したビデオがアップされましたので紹介します。大型の旅客機がクレーンで吊られているのなんてなかなか見れるもんじゃないからね。ディスカバかナショジオで特集やってほしいねこれ。
    41 コメント 【車載】ポルシェ718ケイマンの最強モデルGT4 RSでニュルブルリンクタイムアタック。
    なんと心地よいサウンド!ポルシェが718ケイマンGT4 RSの最終テストをニュルブルクリンクで行い、7分09秒30(7分04秒51)を記録しました。そのフルラップオンボードです。ドライバーはヨルグ・ベルグマイスター。アレンバーグのブレーキングで少し突っ込みすぎたように見えたのだけど、あれが正しいラインなのか。
    52 コメント 【動画】1968年に作られたソ連製の古い6×6トラックを始動する。(ZIL-157)
    サムネイル、2分30秒〜のバーナーはエンジンオイルを温めているんだって。ソビエト連邦のジル社によって製造された6×6の多目的軍用トラック、ZIL-157。冬季にしばらく使用していなかったそのトラックの始動風景です。エンジン始動は4分36秒から。走行シーンは9分39秒からです。
    107 コメント 【F1】まだマシンが走っているのにコースにトラクターが入ってしまう日本GP(鈴鹿)
    おいおいおい。ビアンキの事故を忘れたの? 2週目に赤旗で中断されたF1日本GP。そのターン12で発生したインシデントのビデオです。これ赤旗が先?だとしてもまだマシンが走っている状況でコース上にトラクターはヤバいよね。2014年には死亡事故が起きているのに。
    58 コメント GJ動画。意識を失って暴走する車を自分の車を犠牲にして止めたヒーロー。
    すげえ。これはなかなかできるものじゃない。道路を外れて暴走する車の運転席にはハンドルに倒れ込んでいる運転手の姿が。それを目撃したヒーローが身を挺して止めるというビデオです。撮影車もその前の車もみんな気づいていたんだね。ここで止めていなければもっとひどい事故になっていたかもしれない。これはGJ動画。ニュースによると運転者は体調を悪くして意識を失っていたんだって。
    114 コメント WRCマシンは跳ねながら曲げる!ロバート・クビサによる2015年マシンテスト。
    おおお!かっけえ!ロバート・クビサによる2015年フォード・フィエスタWRCのテスト映像です。跳ねるのも計算にいれて曲げてるんですね。跳ねる直前に向きを変えてジャンプしながら曲げてるように見える。それにしてもすっごい迫力。
    122 コメント 【動画】中国EV車の自動運転、実用化レベルに達してしまう。
    イメージビデオだから仕方がないが、早送りじゃないので見せてほしいですね。中国のEVが中国の街を自動運転するというビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。普通に運転していても気を使うシーンがいくつかありましたが、上手く走るもんだなあ。私が免許返納を考える25年後くらいまでには日本でも安くて安全な自動運転車が出来ていてほしいです。