このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

1900年から2020年までのアメリカ大統領選挙の選挙結果映像が面白い 

1900年から2020年までのアメリカ大統領選挙の選挙結果映像。その年によっては激戦だったり、圧倒的に民主党だったり、圧倒的に共和党だったりでこれは中々面白いですね。1972年のニクソン大統領なんてもうこれほぼ真っ赤じゃないかwそれにしても民主、共和とまるで誰かがバランスを取ってるかのように入れ替わってて面白いなぁ。
2020年11月10日 20:00 ┃
130 コメント これはめんどい ドイツ軍Ⅲ号突撃砲のエンジン始動の様子がこちら
ドイツ軍Ⅲ号突撃砲のエンジン始動の様子。おおぉ・・・。これは中々面倒臭いですな。この面倒くささがまた味が出て良いんだけど、戦闘中にエンストしたらこうやって外に出て回さないといけなかったんだろうか?w
34 コメント 【動画】チェルノブイリ原子力発電所5号炉の内部をドローンで調査。
1986年4月26日の事故時に建設中だったチェルノブイリ原子力発電所5号炉。今回その内部にウランが残っていないかFlyability社のドローン「エリオス2」を使って調査が行われました。その映像です。(事故を起こしたのは4号炉)注:画像が荒いのは高感度カメラの影響だと思われます。
90 コメント 映画撮影中の事故。キル・ビル撮影中に起きたユマ・サーマンのクラッシュ映像が15年経って公開される。
映画キル・ビルのクライマックスでブライド(ユマ・サーマン)がビルとの決戦に向かうシーンを撮影中に起きたクラッシュの映像が15年経って公開されたようです。砂と砂利が混じった道でRRのカルマンギアをスタントマンを使わずに本人に運転させたのか。しかも髪を風になびかせる為に時速60kmで走らせる必要があったシーンを(´・_・`)
92 コメント 約100年前のボクシングがむごい。デンプシー・ロールに何度も倒れる世界ヘビー級チャンピオン
立ち上がりかけでまだロープに掴まっているのに「ファイッ!」かよ。当時のルールは今とだいぶ違うんですね。「トレドの惨劇」1919年7月4日ヘビー級チャンピオンのジェス・ウィラードがデンプシー・ロールのジャック・デンプシーから初回に7度のダウンを奪われ3ラウンド終了でTKO負け。この時ウィラードは顎を7か所も砕かれて肋骨、頬骨、歯を数本折られたんだそうです(´・_・`)ウィキペディア参考。


関連記事

207 コメント 過去最高画質にデジタル化された9.11の映像(HD 60FPS)マーク・ラガンガ撮影。
すごい画質、昨日今日撮影された映像みたい。9.11アメリカ同時多発テロでワールドトレードセンター南棟が倒壊した直後から始まる29分間のビデオです。
164 コメント 火星探査機キュリオシティが4kで撮影した最新の火星の姿がこちら この解像度で火星を見れる様になるとは
火星探査機キュリオシティが4kで撮影した最新の火星の姿がこちら この解像度で火星を見れる様になるとは・・・。
122 コメント 暴走バイク最前線。若者たちがバイクに熱中していた1988年頃の動画。
日本のバイク人口2000万人。2輪の出荷台数260万台。世界のシェアの43%を占める生産量である。日本中の若者がバイクに熱中していた頃のビデオです。私は大阪のまいかた出身で94年頃に原付きを手に入れましたが、ギリギリまだ走り屋が流行っていたかな?という感じです。編集中に15年前に紹介した動画と同じものだと気づきましたが、そちらは削除になっていたので。
92 コメント 約100年前のボクシングがむごい。デンプシー・ロールに何度も倒れる世界ヘビー級チャンピオン
立ち上がりかけでまだロープに掴まっているのに「ファイッ!」かよ。当時のルールは今とだいぶ違うんですね。「トレドの惨劇」1919年7月4日ヘビー級チャンピオンのジェス・ウィラードがデンプシー・ロールのジャック・デンプシーから初回に7度のダウンを奪われ3ラウンド終了でTKO負け。この時ウィラードは顎を7か所も砕かれて肋骨、頬骨、歯を数本折られたんだそうです(´・_・`)ウィキペディア参考。

最新ニュース

コメント

1900年から2020年までのアメリカ大統領選挙の選挙結果映像が面白い  へのコメント

  • 返信 743mg ID:czNzk3NDg

    wow…

  • 返信 743mg ID:M4MTE5ODQ

    トランプは敗北宣言をして膝まずけ。マスコミの皆様に迷惑をかけるな。

  • 返信 743mg ID:M4Mjg5NDA

    バイデンの不正投票どんどん暴かれてて草

  • 返信 743mg ID:Q1MjU2Mzc

    天安門事件

  • 返信 743mg ID:Y3MjE1OTI

    跪け な

  • 返信 743mg ID:gwNjY1ODU

    膝!w 坊主に髭!みたいな言いぐさだな

  • 返信 743mg ID:U2MDc5NTQ

    皆さん、山P退所報道に一言よろ

  • 返信 743mg ID:ExNzE1MTI

    バイデン不正バレて終わったなwwww

  • 返信 743mg ID:YxMDEzNjE

    ニクソンってだめな大統領の代名詞じゃなかったっけ?

  • 返信 743mg ID:AxNzQ4NzM

    大恐慌挟んでガラッと変わるのオモロ。

  • 返信 743mg ID:AwMjA4NjY

    ルーズベルトこのやろー

  • 返信 743mg ID:YwOTM4MDc

    デュカキス結構肉薄してたんだなあ・・・・

  • 返信 743mg ID:A3NjkxNjA

    ウッドロー・ウィルソンより前は、南北に分かれているが、ウィルソン以降はパターンが変わっている。現在のFRBができた時だ。誰が大統領を決めているか、ご想像の通りだ。

  • 返信 743mg ID:E1NjM3NjA

    ロックフェラー vs ロスチャイルドかな?大統領も駒の一つに過ぎない。

  • 返信 743mg ID:IwNTc1NTQ

    カリフォルニアの増長っぷりに驚いた

  • 返信 743mg ID:IyNDE4MzA

    次期共和党政権のペンス大統領が待ち遠しいのう

  • 返信 743mg ID:A1NzczMzY

    ルーズベルト民主党だったのかぁ知らんかったわ
    第二次大戦や朝鮮戦争やベトナム戦争や民主党だと戦争多いような気がする

  • 返信 743mg ID:gwNjY1ODU

    あの時代共和だったらどうなってたんだろう。まぁ結果は変わらんだろうけどなw

  • 743mg ID:E5NjIyMDI

    高い城の男だと、ニューディール政策頓挫&孤立主義継続でボロボロっていう設定だった

  • 返信 743mg ID:A3NjkxNjA

    ニクソンvsJFK選挙でも大きな不正があった。

  • 返信 743mg ID:A3NjkxNjA

    アメリカはマフィア国家だ。

  • 返信 743mg ID:EyNjA2MzE

    つまんないサイトになったな

  • 返信 743mg ID:ExMjExMTg

    アメリカで内乱とかになったらおもしろいんだけどな

  • 返信 743mg ID:EyMjkyNTU

    ほんとここ政治色強くなったなぁ
    はちまとかみたいにDMM系が買い取ったんかな

  • 返信 743mg ID:UyMTE1MDY

    まぁアメリカは法律で共産党が禁止されてるから、
    赤になっても安心出来るよな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    33 コメント タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い
    タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い。タイや東南アジアの一部の地域では線路の上に市場を置いて営業していますが、この映像の様に電車が通るたびに撤収しては再開しています。それを上から見たらこんな感じと言う動画。こりゃぁ面白いなぁ。毎度毎度面倒だろうなと思っちゃうけども(°_°)
    65 コメント グングン動画。ドイツ空爆で活躍したアブロランカスターB(爆撃機)を飛ばしてみた動画。
    プロペラ4発!かっこいいですねえ。1942年から1945年にかけて156,000回の作戦に従事し合計で608,612トンの爆弾を投下。イギリス空軍爆撃機軍団の傑作機アブロランカスターBを飛ばしてみた動画です。お尻にも機銃が付いてるし撮影しているのも同型機かしら。
    38 コメント ドームをライブコンサート用のスタジアムに改装していくまでのタイムラプス映像
    ドイツのロックバンド、ラムシュタインのドレスデン公演のドーム会場がライブコンサート用のスタジアムに改装されていくタイムラプス映像です。沢山の人が関わっているんだなぁと実感。これはお金も掛かる訳だ(°_°)
    96 コメント 1961年。昭和のドヤ街、スラム化した街の生活を撮影した記録映画がおもしろい。
    鉄筋の焼けビルの屋上にもびっしりボロ小屋が取り付いて根を生やしている。昔のナレーションの言い回しが好きだわ。1961年英映画社製作の「スラム」という記録映画が今日の5chで人気になっていましたので紹介します。14分53秒のシーンなんかこの街の生活を表す良い映像なんだけど今だと使われないんだろうなあ。
    172 コメント 【抗議デモ】それぞれ世代の違う3人の黒人が話す理不尽な社会への不服が深すぎる
    それぞれ世代の違う3人の黒人が話す理不尽な社会への不服が深すぎる映像。現在行われているBlack Live Matter抗議デモに対してお互いの意見をぶつけあっていますが、31歳の黒人はこの様な抗議デモは何の意味も無く、また同じような事件が起こる事を悟っている様子。今解決する手段は持たないが、16歳の黒人に対し「君たちが答えを出してくれ、同じ事を繰り返さないでくれ」と叫ぶように話し訴える姿に胸をうたれました。
    26 コメント 映画撮影の舞台裏。最長で9時間かかったミスティーク(X-Men)のメイク風景。
    2000年公開の映画「X-メン」でミスティーク(レイヴン・ダークホルム)役を演じたレベッカ・ローミンさんに特殊メイクを施す舞台裏のビデオです。計6回の撮影が行われ初回のメイクには9時間もかかったんだって。今だとコンピュータグラフィックスで合成しちゃうのかしら。
    74 コメント 初期の機関銃の仕組みが見える動画が凄い これ理解できる?
    初期の機関銃の仕組みが見える動画が凄い。MG08は、第一次世界大戦中にドイツが使用した主要な重機関銃で、7.9mmカートリッジを毎分500発の速度で発射出来たそうな。ちゃんと見てもしっかり理解出来ない複雑な機構ですが、ありきたりな意見で「良くこんなの思いつくなー」と言う感想。第一次世界大戦はこの機関銃が出てきた事によって、塹壕戦を強いられ、戦争が長期化、大量の死者を生み出した訳ですね。仕組みすげーなー、と思うと同時にこの様な兵器が使われる事が無くなる事を祈るばかりです。