
埼玉県蓮田市の国道122号線で、後方確認をせず飛び出した車に飛ばし過ぎた軽自動車が追突するカオスなドラレコ映像。こういう場合の過失割合って何対何くらいになるんだろう?軽自動車も雨の日にどんだけ飛ばしてんだっていう。

153 コメント
こういう道路で出くわす「絶対譲らないマン」って心狭いなって思うよね・・・
絶対譲らない車にブチ切れてトラックから降りてきちゃう運ちゃんの様子を捉えたドラレコ映像。こういう道路で出くわす「絶対譲らないマン」って心狭いなって思うよね。普通に入れて上げたら良いのに頑なに譲らない心理ってなんなのよ。
絶対譲らない車にブチ切れてトラックから降りてきちゃう運ちゃんの様子を捉えたドラレコ映像。こういう道路で出くわす「絶対譲らないマン」って心狭いなって思うよね。普通に入れて上げたら良いのに頑なに譲らない心理ってなんなのよ。

70 コメント
【動画】雪の積もったカーブを曲がりきれず崖から転がり落ちてしまった車のダッシュカム。
ガードレールの隙間・・・。そこは端まで設置しておいてほしいなあ(´・_・`)雪の積もった山道でカーブを曲がりきれずに転落してしまった車のダッシュカム映像です。これ中の人はどうなったんだろ(@_@;)
ガードレールの隙間・・・。そこは端まで設置しておいてほしいなあ(´・_・`)雪の積もった山道でカーブを曲がりきれずに転落してしまった車のダッシュカム映像です。これ中の人はどうなったんだろ(@_@;)

183 コメント
【東京】すんげー高そうな車で交通事故。そのムーブはやめて(°_°)
予測できた?これは世田谷出口から出てきた車も悪いだろう。東京都世田谷区砧公園1の東名高速道路(上り線)で撮影された交通事故のドライブレコーダーです。しかしでっかいキャンピングカーだなあ。めちゃくちゃ高いんじゃないの(´・_・`)というか反対車線に飛んだ破片の行方が気になる。
予測できた?これは世田谷出口から出てきた車も悪いだろう。東京都世田谷区砧公園1の東名高速道路(上り線)で撮影された交通事故のドライブレコーダーです。しかしでっかいキャンピングカーだなあ。めちゃくちゃ高いんじゃないの(´・_・`)というか反対車線に飛んだ破片の行方が気になる。

61 コメント
居眠り運転で歩道に突っ込んでしまったアクティバン乗りのドラレコ映像。
こちらのバックカメラに映っているので向こうからも見えているはずなんだけど、トラックの人は止まってくれないんだなwww居眠り運転で歩道に乗り上げ、ガードレールに衝突してしまったアクティバン乗りのドライブレコーダーです。居眠り運転はダメぜったいなんだけど、居眠りできるほど余裕のある人が羨ましいです。私は緊張しているのか、運転すると目が冴えてしまい運転直後は全く眠れない病がもう20年続いています。これ何か対策あるのかな?同じ人いない?
こちらのバックカメラに映っているので向こうからも見えているはずなんだけど、トラックの人は止まってくれないんだなwww居眠り運転で歩道に乗り上げ、ガードレールに衝突してしまったアクティバン乗りのドライブレコーダーです。居眠り運転はダメぜったいなんだけど、居眠りできるほど余裕のある人が羨ましいです。私は緊張しているのか、運転すると目が冴えてしまい運転直後は全く眠れない病がもう20年続いています。これ何か対策あるのかな?同じ人いない?
関連記事

236 コメント
大阪市、国道43号線で”宮崎文夫”ばりの危険な煽り運転を繰り返すプリウスを捉えたドラレコ映像
【ひ】から。これ撮影者はうちの読者さん?久々にこんなえげつない煽り運転見ました。事の発端は撮影者がクラクションを長めに鳴らした事で起こったそうですが、それにしても余りに酷い悪質な煽り運転。追い抜かしては目の前で急ブレーキを繰り返しています。最後の方怒鳴られてるけどこの後どうなったんだろう?警察に突き出した方が良いですね。
【ひ】から。これ撮影者はうちの読者さん?久々にこんなえげつない煽り運転見ました。事の発端は撮影者がクラクションを長めに鳴らした事で起こったそうですが、それにしても余りに酷い悪質な煽り運転。追い抜かしては目の前で急ブレーキを繰り返しています。最後の方怒鳴られてるけどこの後どうなったんだろう?警察に突き出した方が良いですね。

96 コメント
【山梨】ほぼノーブレーキで軽自動車に突っ込むトラックのドラレコがおぎゃあ怖い。
タイトル通りだとしたらわき見運転だったのか。山梨県笛吹市一宮町一ノ宮の国道20号線、勝沼バイパスで撮影されたほとんどノーブレーキで軽自動車に突っ込んでしまったトラックのドライブレコーダー映像です。車列が見えているのに一向にスピードを緩めないのめちゃくちゃ怖いね。
タイトル通りだとしたらわき見運転だったのか。山梨県笛吹市一宮町一ノ宮の国道20号線、勝沼バイパスで撮影されたほとんどノーブレーキで軽自動車に突っ込んでしまったトラックのドライブレコーダー映像です。車列が見えているのに一向にスピードを緩めないのめちゃくちゃ怖いね。

149 コメント
【神奈川】左側追い越しのプログレに当て逃げされてしまったバイク乗りの追跡車載。
えええ。なんて運転してんだこれ。神奈川県鎌倉市笛田6丁目の県道32号、藤沢鎌倉線で撮影されたプログレに当て逃げされてしまったバイク乗りの車載ビデオです。クラクションを鳴らしながら追跡をしたら急ブレーキアタックを仕掛けられるとか・・・。酔っぱらい?それとも当てた事に気づいていなくて煽られていると思ってる?車の所有者までは特定できましたが、当て逃げ犯はまだ捕まっていないそうです。画質が少し悪いですがなかなかひどいビデオだったので。
えええ。なんて運転してんだこれ。神奈川県鎌倉市笛田6丁目の県道32号、藤沢鎌倉線で撮影されたプログレに当て逃げされてしまったバイク乗りの車載ビデオです。クラクションを鳴らしながら追跡をしたら急ブレーキアタックを仕掛けられるとか・・・。酔っぱらい?それとも当てた事に気づいていなくて煽られていると思ってる?車の所有者までは特定できましたが、当て逃げ犯はまだ捕まっていないそうです。画質が少し悪いですがなかなかひどいビデオだったので。

138 コメント
これは声でる。500万回再生されている北海道民の大ピンチドラレコがこちら(笑)
ワロタ。こんな状況に遭遇した事無いけど、たぶん私も同じような声が出ると思うwww北海道札幌市北区屯田6条4丁目の新琴似通で撮影されたドラレコが、投稿後1日ちょっとで500万再生される大ヒット動画になっていましたので紹介します。雪国の人に聞きたいんだけど、こういう場面でサイドブレーキを引くのに意味はあるの?
ワロタ。こんな状況に遭遇した事無いけど、たぶん私も同じような声が出ると思うwww北海道札幌市北区屯田6条4丁目の新琴似通で撮影されたドラレコが、投稿後1日ちょっとで500万再生される大ヒット動画になっていましたので紹介します。雪国の人に聞きたいんだけど、こういう場面でサイドブレーキを引くのに意味はあるの?
コメント
埼玉県蓮田市の国道122号線で、後方確認をせず飛び出した車に飛ばし過ぎた軽自動車が追突するカオスなドラレコ映像 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

129 コメント
ガードレールを飛び越えようとして激しくチン打ちしてしまう兄ちゃんが下関市で撮影されるwww
めちゃくちゃ痛いwwwドラレコにこれだけ音が録音されるって相当やぞwwww山口県下関市一の宮住吉3丁目の国道2号線で撮影されたガードレールを飛び越えようとして痛い事になってしまったお兄ちゃんのビデオです。これチン打ちしてるよなwwwギリギリセーフ?
めちゃくちゃ痛いwwwドラレコにこれだけ音が録音されるって相当やぞwwww山口県下関市一の宮住吉3丁目の国道2号線で撮影されたガードレールを飛び越えようとして痛い事になってしまったお兄ちゃんのビデオです。これチン打ちしてるよなwwwギリギリセーフ?

109 コメント
【動画】バイクのすり抜け事故でバイクの人が可愛そうに思える珍しい車載。
ひでえwwwまた無理な運転をしてざまあwwwな動画かと思ったらこれは交通規制の方が悪くない?もう少し手前からお知らせするべきだし肝心の看板も見えづらい。Redditでも100件超の議論がされていたバイクの車載ビデオです。
ひでえwwwまた無理な運転をしてざまあwwwな動画かと思ったらこれは交通規制の方が悪くない?もう少し手前からお知らせするべきだし肝心の看板も見えづらい。Redditでも100件超の議論がされていたバイクの車載ビデオです。

177 コメント
慣れた道でも暗闇注意。広島市で用水路に落ちてしまった車のドラレコ。
あっぶねえ。もうちょっと落ちてたらすっぽりはまって出れなかっただろ(@_@;)広島県広島市安芸区瀬野町の田舎道で撮影されたカーブを曲がりすぎて用水路に落ちてしまったドラレコです。投稿者コメントによると通いなれた道だったんだって。時間的にも仕事帰りでお疲れだったのかな(´・_・`)
あっぶねえ。もうちょっと落ちてたらすっぽりはまって出れなかっただろ(@_@;)広島県広島市安芸区瀬野町の田舎道で撮影されたカーブを曲がりすぎて用水路に落ちてしまったドラレコです。投稿者コメントによると通いなれた道だったんだって。時間的にも仕事帰りでお疲れだったのかな(´・_・`)

198 コメント
またYouTubeから逮捕者が出る予感。館山自動車道でゼファー400最高速チャレンジ
これまでにもYouTubeに投稿した動画が証拠となって逮捕者が出ているのを知らないんだろうなあ。千葉県市原市の姉崎袖ヶ浦料金所から市原サービスエリアまでの館山自動車道でゼファー400による最高速チャレンジをしたうp主の車載ビデオが話題になっているようです。動画が1080pHDで公開されているのでスピードメーターまで読めますね。170km/h近く出している?これはアウトだろうなあ(@_@;)
これまでにもYouTubeに投稿した動画が証拠となって逮捕者が出ているのを知らないんだろうなあ。千葉県市原市の姉崎袖ヶ浦料金所から市原サービスエリアまでの館山自動車道でゼファー400による最高速チャレンジをしたうp主の車載ビデオが話題になっているようです。動画が1080pHDで公開されているのでスピードメーターまで読めますね。170km/h近く出している?これはアウトだろうなあ(@_@;)

161 コメント
【ニセコ】それは怖い。若葉マークの危険な追い越しに切れちゃった車載。
追い越しはいいけどもっと余裕を持ってやって!今日の5chより、北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ5条の道道343号線で目撃された若葉マークの追い越しが怖いドラレコです。これ音が無いので分からないけど、撮影者が加速して阻止している訳じゃないよね?こうなると怖いから追い越しを仕掛けられた時はアクセルを緩めましょう♪
追い越しはいいけどもっと余裕を持ってやって!今日の5chより、北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ5条の道道343号線で目撃された若葉マークの追い越しが怖いドラレコです。これ音が無いので分からないけど、撮影者が加速して阻止している訳じゃないよね?こうなると怖いから追い越しを仕掛けられた時はアクセルを緩めましょう♪

68 コメント
【動画】グループ型当たり屋の犯行の瞬間がドライブレコーダーに記録される。
1分02秒の所でドラレコに気づいたな(笑)ニューヨーク州クイーンズで撮影された保険金詐欺師グループのビデオです。よく見ると運転していた男が助手席側から降りて後ろから来たKIAに乗り込んで逃げていますね。ニューヨーク・ポストによると、残された3人もレッカー車が車を調べている間に逃走してしまったらしい。この手口は昔からあるみたいですが、今はもう無理だろうwww
1分02秒の所でドラレコに気づいたな(笑)ニューヨーク州クイーンズで撮影された保険金詐欺師グループのビデオです。よく見ると運転していた男が助手席側から降りて後ろから来たKIAに乗り込んで逃げていますね。ニューヨーク・ポストによると、残された3人もレッカー車が車を調べている間に逃走してしまったらしい。この手口は昔からあるみたいですが、今はもう無理だろうwww

450 コメント
覆面パトカーの目の前であおり運転をして検挙されるキャラバンの映像が話題に。
これアクアの人は気づいていたのかなあ。もう少し前からの映像が欲しいところだけど。ツイッターで人気になっている知多半島道路(知多中央道)で撮影された覆面パトカーの目の前で尻ピタあおり運転をして検挙されたお馬鹿なキャラバンのビデオです。雰囲気的に周りはみんな気づいているっぽいけどどうなんだろうwww
これアクアの人は気づいていたのかなあ。もう少し前からの映像が欲しいところだけど。ツイッターで人気になっている知多半島道路(知多中央道)で撮影された覆面パトカーの目の前で尻ピタあおり運転をして検挙されたお馬鹿なキャラバンのビデオです。雰囲気的に周りはみんな気づいているっぽいけどどうなんだろうwww
車線変更した車が悪い。
以上!
弁護士特約付けてる方が4-6
俺が悪い
俺がその場に居ればこのような事故は起きなかった
さすがに出しすぎ?あほかボケ!ぜんっぜん出しすぎちゃうわ剥げ!
軽は本物の金持ちが乗る
日弁連特約ですな.
日本人は全員入るべきだ。
軽だから軽傷で済んだ。
キチガイミニバンSUVが追突したら多くの死者が出ただろう
な
高齢運転者やろ
高齢者は本能のおもむくまま運転するから危険極まりない。
本能が高速道路の反対車線を走りたいといえば対向車がいようがおかまいなしに走りまくる。
車線変更した先に明らかに速度差がある後続車がいようが関係なし。
そして他人への迷惑なんて知ったこっちゃないというのが高齢者の特徴
おそらくジジババの多くが子供の時に「他の人に迷惑をかけてはいけません」という当たり前の事を親から教わらなかったんだろう。
「初めて見た」
「もっとバーンって逝っちゃうかと思った」
「初めて見た」がエロい
あららららら
もちろんその通りだが過失の大半は追突側
これで追突主張するのはどうかと思うが、動画が無ければ0:100追突事故として処理される
動画があれば若干車線変更側にも過失を科すことは出来る
どのみち任意保険使うんだから過失割合なんてど〜でも良いわ。
取り敢えず直ぐに止まれないスピード出し過ぎの経が悪い
0:10過失なんて追突された側が完全停止してない限りありえない。
そして基本、車線変更が原因の追突事故は車線変更側が過失割合高いぞ。
>0:10過失なんて追突された側が完全停止してない限りありえない。
勘違い知識を自信満々にひけらかすな
追突事故の過失割合の算出は0:100から始まるが、コレは双方が走行中でも変わらん
あと、信号無視や対抗車線はみ出しの場合でも高確率で0:100になることが多い
過失割合0側は保険会社が介入不可の為、5や10の過失割合を認める事で介入させる方法が昔は良く取られ、この勘違いが広まった
今は弁護士特約が広まった事により、普通に0:100で処理するのが主流
お前の普通ってどこの話?
異世界?(笑)
「0:100からはじまる異世界の普通」っていうなろう小説でも書いてる?(笑)
最近、走行中でもドラレコ記録のおかげで0:100の例が出始めてるらしいな。
この映像ではさすがにそれはないだろうけど、車線変更時の後方不注意の責任はでかいよ。
直進が優先の原則があるから、車線変更した方が8割くらい?詳しい人教えて。
直進車の進路妨害で2:8車線変更が悪い
後方未確認車線変更の老害
ゴキブリ朝鮮人が悪いのでは?
自分が良ければ他はどうでもいいという自己中
どんな時でも自分が中心なので後続車がいようがいまいが関係無し
こういう人間のクズがいるので皆さん注意しましょう
俺は女の子の「どっちも悪いです」を断然支持する
なんでミラはノーブレーキで突っ込んだんだ。この距離なら止まれただろ。
確かにミラジーノは中古で売られてたけど
ミラココアは何の問題も無く直進してったぞ
普通に手前の信号が変わりそうだから青のうちに行こうとスピード上げたんだわ
真後ろから追突だからなあ。
急な車線変更は、車体の横にぶつかるでしょ
前方不注意の方が大きいかな。
飛ばし過ぎだろボロ軽
追突された方もボロだが
ブレーキが遅すぎる
スマホでも見てたんだろ
そんなに遅くはないぞ
スキール音は手前からしてる
空走距離はそこまでないと思うが…
ただ速度出しすぎ
信号が赤なのを1番前に出たがる老人運転あるあるだな
さぁ~恒例の過失割合討論会のはじまりはじまり~
速度超過と前方不注意
追突10000000%
100%は無いから
あり得るよ
プライスレス
過失割合7:3ってところかな
速度出し過ぎてるからそこを加味すると6:4もありえる
7:2で追突者が悪い。
だな
だなじゃねぇよ、残り1は誰の責任になるんだよw
>絶妙なツッコミに草
7割プラス2割で100割!全部で100万パーセントだぁ!
ゴメン。何言ってるかわかんないや。
おれには分かる
追突した方が悪いと思ってない事を認めないとしたら、追突された方が悪くない証拠にならないとでも思うのか?
軽の速度超過、だろう運転が原因。
危険予知能力がない人間は運転するべきではない。
うん。
カローラのドライバーの過失は小さいと思う。ミラーで視認していても、このスピードでかっ飛んで来ているとは考えないのが普通。
追突された車の事を言ってるのならカローラじゃなくてベルタ。
ヴィッツベースのセダン。
後続の車速を判断するのは結構むずいんだよね
まして軽は小さいから錯覚で遠くに見えるしね
軽四てブレーキの利き異常に緩いですよね
乗ってて怖くないですか
仕事柄色んな車のるけどその車なりの運転すれば軽自動車だろうと怖いと思ったことはないよ 四輪ドラムの車は怖かったけど
ドラムブレーキが悪いというより、フロントの制動力が足りてない車種があるってことだろうね。ドラムブレーキ自体は連続使用には向かない構造だけど、制動力自体は悪くない。
8:2 3年前まさにこれでぶつかった。
9:1に持っていこうと思ったがスピードが出てたって事でダメだった。
お前みたいなヘタクソは二度と運転しないでくれ
だどん懐かしい久しぶりに見たわ
もうちょっと行くとゆで太郎とカインズホーム
だからなんだよ
一般道の右車線は追い越し車線でもなんでもないからそんなに飛ばすなよ
この型のekワゴン(オッティ)乗ってる奴って右に左に次々車線変更して、
他の車より少しでも前に行かないと気が済まないって感じの奴よく見るんだけど、
運転席に座ると訳もなく急かされる機能でもついてるの?
安いタイヤだと雨の日ABSがくっそ早めに動作して急ブレーキはまじ効かない
雨の日にスピード出しすぎ
3対7か2対8じゃね?
UxNzI0OTA
スピード狂DQNざまあ
122はぶっ飛ばす低脳おっさんが多すぎ
車線変更した車は信号変わる前に山田うどんの駐車場に入っていった
まずはうどん食って落ち着きたいよね
だな。特に、カレー南蛮は美味しいよなwww
カレー南蛮ね?今度行くわ。
車乗ったことないやつ多すぎだろ
後方確認しない方が悪い
高速道路でフラッと追い越し車線でてくる奴ちね
この映像置いてってあげればいいのに
まんさん、イエローカードだった?w
イエローハットな
い~え、イエローコーンでしょ?
撮影者も「録画ありますよ」って話し合いに参加してやれよ
このekはABS付いてないね
この世代の軽はABS無しのグレードがまだたくさんあったからなぁ
普通の速度ならぶつからないタイミングだし、速度超過で追突した軽自動車の方が過失割合高い
速度超過云々よりも前提に後方確認不足での車線変更がアウト そして過失割合で速度で出してた奴はそこに速度超過考慮して割合が多少変わるぐらいじゃない? そもそも確認不足で車線変更なのが問題 たとえ速度出てなくても確認是ず飛び出したらぶつかるでしょ? 死角に気付かず事故起こすタイプ
ウインカー出してから車線変えるまで短すぎて合図にもなってないし
撮影者が20km/hで走行だから飛ばし過ぎって程でも無いだろ
前方不注意
スピード出すぎね。
ポンコツミサイル
軽は、これぐらいは予見できるのでスピード出して追い抜きをしたんだから
自業自得だよ
ドラレコ撮ってる車が時速30キロ出てないくらいかな。
そう考えると軽が時速50から60キロだからそこまで出してるとは言えない。
右車線に入ろうとする車が後方確認してないのは大きな過失。
セダンの運転手は死んだほうがいい。
名古屋の23号走ってて前を走ってたプリウスが似たような車線変更して後方から来た黒スモークのベンツに物凄く鳴らされてたのを思い出した。
ドラレコの右下に速度出てるぞ、追突の瞬間は17㎞
どうかな? 事故原因は後方確認不足の車線変更車でありウインカーだしてすぐの車線変更が原因
修正要素で軽自動車のスピードと前方不注意bの過失修正かね…..
白線の間隔から測定すると、追突した軽がブレーキ踏んでる段階でだいたい70㎞前後だった
スピード出しすぎだけど、この道路は制限速度60㎞、もし60㎞守ってても微妙かな
制限速度がいくつってことより、危険を回避できる早坂どうかってことが大事だと緒思うんだ。
糞おせー進路変更したバカが100%悪い。
クズにはわからない。
運が悪い
単なる軽のスピードの出し過ぎやがな
バカによる、カローラは、とんだ災難や
軽も速度出し過ぎだが車線変更した車もウインカー2回しか点灯してないのも悪い せめて車体の半分ぐらい車線跨ぐまでウインカーは出してないと後続車からしたらいきなり車線変更したように見えるからこういう事故がおきる
余裕持ったウィンカーしない、後方確認も普段からまったくしてない事を自覚してるから、すぐ止まらず逃げていったんだろうね。こういう運転していたら100%ぶつかって当然というか自分から事故を呼び込んでいる
3:7でやったー大儲けとかネットでは書きながら一生首打ち症で苦しみたいかって話になるやね
上の方で指摘されてるけど逃げてないよ
最後に軽が入っていった駐車場で待機してる
あの程度で止まれないKはだめでしょ
スピードが出すぎってことだだから車線変更側も見落とす
追突時で撮影者が17キロ程度と考えるとEKは60キロぐらいで走ってたと思う
予想できる危険を回避できない速さで走ってたってことだよね。
一方カローラのドライバーは、あの速さでかっ飛んでくるとは思わないよね。
60km/hだとあの速さという程速くないし後方確認してりゃ接近には気付くけどな
軽も飛ばしすぎだが最近の流行りなのかウインカーをハンドル切るついでにしか出さないガイジ多すぎなんだわ
ぜんぜんカオスじゃなかった
じゃあ、ササニシキとでも? ん?
車線変更した車を擁護してるやつは実社会でもノロマ、陰キャ
確かに俺はノロマですが、それはいけないことですか?
陰キャがいるから陽キャがいる。
それぞれに優れた特性があるのに、それをけなすことしかできないお前が無能
どう見ても車線変更は普通の速度なら間に合ってるよ
ABS付いてないから微妙
軽自動車なんかに乗っている奴が悪い
結構急気味な車線変更だけど一応ウィンカー出してる軽が8か9ぐらい悪くなるな
雨で制動距離も長くなるのすら分かってないのにスピード出しすぎ
軽が悪いのは間違いないが、乗用車側の運転の仕方はムカつくわ
この乗用車、追い越しして前のトラックを抜こうとしてるんだよな。何で加速しないの?
後方確認せずに車線変更したのは論外だが、流れに乗ろうとせずにトロトロ走るのは、この状況ならおかしいよ
トラックを抜こうとしているのかな?
トラックの後ろで見通しが利かないから、すいてる右車線に移ろうとしたのかもしれない。
そして右に移る時点では前の状況がよくわからないから加速するのは危険だし、移ってからもしいて加速する理由もない。
私はYzNjQzNTQだが、gwOTc4MDUさんの意見には反論させてもらうわ
まず、車線変更という行為自体がリスクのある行為だということ
別に車線変更はやってもいいけど、事故を避けるために十分な注意をしないといけない
この場合は走行車線は渋滞してかなり流れが遅くなっているんだよ
で、追い越し車線側は、この映像では比較的空いているから、普通に考えたら速度差がかなり違うと考えるべき
ここで車線変更したら、速やかに追い越し車線の流れに乗るべきだよ
だから加速する必要がこの場合には有るのよ。でなければ後続車を危険に晒す。例え車間が開いていてもだよ
あと、右に移った瞬間に前面の様子は把握出来るだろう。逆に追い越し車線側が怪しいなら、簡単に車線変更すべきでは無いね
スピード出しすぎと反応遅すぎ。あと後ろ見ないで車線変更してノロノロ走りすぎ、アクセル踏め老人。
その通りです
日本語でお願いしますです。ね?
ヒマだったんで一部グーグル翻訳してみた。
>
スポーツのあらゆる分野と同様に、乗馬にも特別な装備が必要です。ライダーの適切なギアがなければ、馬はキャンターに乗ることはありませんが、それでも、規範、快適さ、使いやすさ、美学はすべての分野で重要な役割を担っています。特に乗馬、つまり遠い歴史的過去からの訓練は、長年にわたって特定の特性を確立しています。ズボンは絶対にこれらの1つです。
乗馬ズボン、使いやすさと快適さ、カスタム
乗馬ズボンはユニークな乗馬服です。脚の内側、つまりライダーの脚がサドルに接する場所に縫い目が含まれていないため、快適で柔軟な動きを実現します。このような縫製方法は、敏感肌を摩擦から保護し、ライダーが馬に正しくサドルを装着し、マイナスの影響なしに長期間乗ることができます。ズボンは、騎兵ズボンのように、太ももの全体が固くなったり膨らんだりすることがあります。
現在、最も人気のあるのはズボンの固いモデルですが、それでも騎兵タイプを好む人々のかなりのグループが存在します。たとえば、サルーンやジョードプルで、まっすぐな脚や少し幅の広い脚を持っています。ジョードプルマハラジャがポロに参加したおかげで、19世紀のイギリスでは最後のバージョンが好評になりました。
ズボンを独占するものは何ですか?
ブリーチはハイウエストとグリップが特徴です-ショートまたはロング。グリップは、膝に向かって、または脚全体に広がる、スエード、レザー、またはシリコンのカバーを備えた補助的な補強材です。これはサドルのはるかに優れた接着性、ガム状性を保証します。それでも、ブリーチのモデルはライダーの好みに依存します。
フルグリップブリーチは、ライダーの体が座席に出会うスポット全体の長さ(お尻から下腿まで)でズボンの内側を強化します。このバージョンは、トロットやキャンターで乗りたい馬場馬術ライダーによって特別に使用されます。滑りが少なく、接着性が良いため、シート内に留まりやすくなっています。
ニーグリップブリーチは膝の内側の縁に強化を施しています。この特定のモデルは、より低いホールドの価格でさえも動きの自由を保証するので、ジャンプするライダーによって特に使用されます。それは半座席でトロットとキャンターで演奏します。
ズボンの材料
ブリーチをできる限り長持ちさせるためには、最高品質の素材から作る必要があります。生地は季節ごとに決定されるため、適切に通気性があり、断熱性があり、速乾性があり、片付けが簡単です。素材はいくらか柔軟で、多くの洗濯物でもその組成を維持する必要があります。
↑ごめん。解説能力ゼロなのでgoogle翻訳コピペしただけです。
てへぺろ
後方確認しない車が悪いわ。
これ撮影車も相当悪いぞ。
こいつが居なかったらもっと早めに車線変更を確認できるわけだからな。
何その謎理論
走行車線が普通に流れてるならともかく、渋滞して徐行に近い状態だよな
なんでこの状況で車間距離で文句が出るの?
それに、サイドミラーで追い越し車線のクルマは見れる筈だよな?
で無ければ、何の為にサイドミラーは付いてるんだよ?
それさ、つまりは車線変更することもすっ飛ばすことも無茶だってことじゃない?(笑)
どの運転者も予測をしなければならないんだから。(笑)
確認できないならすっ飛ばしちゃいけないし、
確認できそうもないなら車線変更もしちゃいけないんじゃないの?(笑)
7:3
ん? カレーとライスの割合が・・・・かい?
髪の分け方
当てて ek
お上手!
シースルーの舐め腐ったテールランプと方向指示器
車線変更の方は年寄り臭が半端ない
軽の方は壊れてるのか雨だからかブレーキの掛け方が緩い気がする
ただ単に軽も年寄りで反応遅いだけかも
車線変更してずいぶん間があるだろ
明らかに軽が悪い
おまエラ馬鹿は気づかねえけど
車線変更した車は飛び出してないし
どうみても軽自動車のスピード出しすぎ
飛び出し 後方確認していたらまずこんな事故起きない わざとぶつけに行かない限りね 高速の合流とかで十分な加速をしないで合流する事故と同じ 速度差を認識していないからたとえ真横に来るタイミングでも突っ込んでくる そのあとぶつかって飛び出した奴がなにしたと思う?信号のまん前で車線変更してトラックの前に急に入ってから左折でしょ? ぶつかった時と同じじような行動してんじゃん そんなルール無視してりゃこんな事故も起こすわな 起こるべくして起きた事故
車線変更する前にウインカーを3秒付けなければならない。
道交法で定められている。ウインカーと同時の車線変更は
飛び出しているも同義。
車線変更した車は後方の車の速度が分かってないのが過失
追突した車はスピードを出してよういまいが前方不注意
何でだか車線変更してきた車に対してブレーキを踏むタイミングが遅すぎる
スピード何キロ出てるかわからんがブレーキは遅すぎるな。集中してなかったんだろうな。
左が詰まっててしかも雨で何の注意もせずにバンバン飛ばすなんて俺は怖くて出来ないな。
スピードは1番突かれるよ
もっと遅くて直前に割り込まれたやつと接触したけど
代理店から示談で終わりましたて連絡あったな
普通は追突は100%らしいが相手がごめんなさいしたとか
でもバンパーとライトで10万自腹修理
どっちも悪いと偉そうに言ってる撮影者、お前は頭が悪い!
割込み車は年寄りっぽいから後方確認したけど軽がそんなに速いと認識できなかったんだろう、
右直や脇道からノロノロ出てくる軽の老人はたいてい「相手がそんなに速いとは思わなかった」と言う。
撮影者叩いてるのはいわゆる逆張りガイジってやつ?本当にいるんだな(笑)
長いわぶつけるとこまででよくね?
何かあるのかなと最後まで見たら、ぼそぼそした会話が続くだけやんけ
この後どこ行ったんや
大垂水峠じゃね~の?? 知らんけども…
ドラレコが普及してから、この手の動画が増えすぎたな。当初は大事故なんかがあpされてたんだが、最近がくだらないのも多くて飽きてきた
軽のスピード出しすぎ
軽のタイヤが糞
なので、6:4ということになりました
↑ おいおいおい、何ブリヂストンの悪口言うてんねん?
ブリヂストン社に謝らんかいっ!!! ボケがっ!!! ヽ(` Д ´)ノプンプン
毎回必ずコメに湧く勝手に過失割合認定勢のマウントの取り合い
これを見に来るのがこの手の動画の楽しみ方よ
車線変更の奴のアホだが軽は完全に免取レベルのアホ
3:7やな
これは老害VS老害の過失割合の議論??
急な車線変更、急な飛び出しは常に想定していなければならない。
これができなければ運転者として不適者だと言える。速度を抑制すれば大抵の事故は防げるし、防げなくても最小規模に抑えることができる。
一番アホなのは、うp主だな!
ゴキブリみたいに急に左折してこそこそ逃げていった
これで後方確認ミスとか言われたら進路変更出来ない
ただ進路変更したのだったらさっさと行けよ
完全にKの速度超過の上に前方不注意です
それはさておいて追突された車両は何処へ?
Kも道をそれて行ってしまう感じに見える
ほぼ車線変更と同時と言っていいくらいのウインカー出したタイミング
こーゆー出し方する奴は事故したいのかってのが多い
普通に速度超過が事故の原因でしょ、車線変更完全に完了して数秒経ってから突っ込んできてるやん
あれだけの速度を出してるのをサイドミラーで予測するのはほぼ無理でしょうに
てか、自車レーンが空いてるからってバカみたいに速度出してりゃそうなるに決まってるだろって
なんで山田なん?
創業者が山田さんだからじゃね?
昔はニューヨークにも店舗があったんだぜ
ナウでヤングなニューヨーカーは・・・
「Hey everyone,Let’s have lunch at Yamada Udon」
「I’m a punch set udon, please」
「After all Yamada udon is soft and doesn’t need teeth」
って、言ってたに違いない。
まあ雨の中あれぐらい飛ばすならヘッドライト点灯するよな、普通。
薄暗いからミラーで確認しても視認されづらいんだよ。せめてもの防衛運転。
あと、普通の軽のほっそいタイヤでよくやるなぁって。捕まったり事故ったりしたらよけいに時間かかるから、飛ばすのはほどほどがいいね。
軽は「全然飛ばしてなったわ」
とか言うんやろうなw
進路変更の車が3秒ルールを守っていない。
当然、後方も確認していないだろう。
ぶつけられた後もトラックの前に割り込む形で進路変更するし事故引き起こす人って感じだよな
事故があったから、左に寄せるとか道路外に出るとかしなきゃいけないじゃん。
まさか、道路の真ん中に止まったまま警察を呼ぶべしって言ってる?
いやまず状況を見て車線変更だろ?
さてはお前もあんな車線変更してるな?
だから噛みついてくる。
この程度で制動出来ないキャリパーが悪い
足回りが安い車に乗ってるんだと自覚してない軽乗りも悪い
揉めそうな事故だし連絡先教えたれよ・・・
ちょっと調べれば出てくるじゃん車線変更をみだりにしちゃいけないんだと
右折車が7で直進が3だと
「みだりに」は車線変更時の手順を言うのではなく、
”右に変更したと思ったら、またすぐ左に変更する”など、
車線変更をする意味が周囲の運転者に伝わらないようなものを想定しているんじゃないかな?
よって、この動画では「みだりに」は当て嵌まらないと思いますよ。
車線変更時の手順をきちんと行ったか?と追突した側のスピードの出し過ぎが問題でしょうね。
赤本的に 50:50なのかな?
男と女の会話が面白い
イエローカットなんて言葉がとっさに出てくるタイプの女キモい
ブレーキ踏んで6.70km/hなら走行時は8.90km/hだな
ピリオド”.”じゃなくてコンマ”,”だよ
雨だとしても滑りすぎ ぶつかった後も止まりきってないな
後方確認して余裕があってもあれだけのスピード出されたらなぁ
すぐに「どっちが悪い?」となるのがアホな日本人の特徴です。
何でも白黒はっきり付けたがるマスコミの影響ですね。
まともな人間であれば「中の人は大丈夫か?」と安否を気にするのです。
大丈夫って分かってるから
どっちか悪い論争してるんだよ
訴訟文化の欧米、特にアメリカの方が清濁を併せのみ和を好むとされている日本より白黒つけたがるに決まっているだろアホな釣りにしても無能。普段から脳みそ使ってないだろ
ボロ軽のスピードの出し過ぎ
かもしれない運転をしていれば防げた事故
こうゆうアホがいるから事故が減らない
「直進車」に「スピード違反」があった場合、過失割合の修正がされる。
隣の車線の車が急に車線変更をしてきた場合でも、「直進車がスピードを出しすぎていなければ」衝突を回避できていた可能性がある。
そのため、過失割合が修正され超過したスピードに応じて「過失」が認定される。
このように、隣の車線から急に車線変更をしてきた車と衝突した場合、基本的には車線変更をした車に大きな過失が認められる。
しかし、直進していただけの車に一切過失が認められないわけではない。
直進車にスピード違反などの修正要素が認められれば、
車線変更車:直進車=50:50
に近い過失割合が認定されることがある。
いやん。初体験なの?
車線変更した車の言い分
方向指示器出してただろうが
てめぇが飛ばしすぎだろ
雨だし、後方確認した時にはこの軽はかなり後方で確認できてないだろうね
車線変更中の事故じゃない
車線変更完了して2秒近く経っての追突だから
軽の過失が遥かに大きい
8:2が過去の判例
自分の主張が通らん割合について吠えても詮無いで。
いかなる場合も相手の非を見付けて、どれだけ最上段からもの言えるかや。
それから勘違いしてる奴が多いけど、この速度超過ならいずれ、なんて憶測は別問題やで。
前車の後方確認の怠り、これが事故誘発の一番手、後続の速度超過が二番手、
どの世界もあのスピードを止めてくれた、なんて思ってはくれんで。
標準語
今どきABSも付いてないポンコツの軽自動車で
イキるとかほんとみっともないわ
速度木を過ぎる感じでは概算だが左車線が25k~30㎞くらいでこの道路が60㎞制限で右車線を70㎞前後走行に見える。
まず直進車が優先の原則がある。
次に進路変更車の後方確認が甘かったのと追突者の速度を読み切れなかったのが原因。
更に変更後の加速が遅い。あそこはフルアクセルで加速しないといけないタイミング。
更に雨でブレーキの停止距離が伸びていた事もある。
30㎞で速度を上げて車線変更して40㎞、そこにフルブレーキを踏んだ追突車の減速で75kmから55㎞まで落とせたとして20㎞差で「ぺコン~」と言う軽めの追突音で済んだように見えた。
結論:直進車の15㎞程度の速度超過はあるがやはり進路変更時の不備が大きいと思われる。
7:3か8:2で進路変更車の非が大きいと思った。
渋滞の車列の間から歩行者が飛び出して来る危険とか考えたら、60kmとか70kmとか普通は出せないと思うんだ。
スピードだしすぎ
両成敗で5:5でいいよ
セダンは爺婆 軽はDQNと見る速度も含め信号待ちで左折直前でウィンカーで普段がわかる。
軽即死じゃん
これは軽自動車の前方不注意&速度超過。ただ、このドライブレコーダーを提出する必要有りだな。
やまだうどん
後方から来るのがトラックやミニバンだったら入らなかっただろうね。
シルエットの小さい軽だったから入ったんだと思う。
トラック、普通車、軽を乗り比べればわかる。
このセダンに限らず、周りは皆そんな感じだよ。
軽を運転した時の恐怖感はなかなかのもの。
いやそれはありえんだろってタイミングで割り込まれる。
その頻度に明らかな差がある。
???「バイクはマナーが悪い」
保健屋です。
結論から言うと、6:4です
ドラレコの義務化やね。
どちらも装着していなかったら罵り合いか?
証拠映像があって良かったな
一番、迷惑するのは警官、保険屋、裁判所や
「俺は悪くない」って、絶対に、調書にハンを押さない奴が居るからな
軽の危険運転
速度出してなけりゃ防げた事故だわ
おまえらくるまんなかでおんなとなにげないかいわとかしたことあるか?
まあこれが軽のクソブレーキ性能と雨のスリップの相乗効果や
軽に乗ってる奴は車の性能がゴミってことを理解しておいた方がええで
方向指示器出してただろう
何オカマ掘ってるんだよ
方向指示器出せば即車線変更していいと思ってる馬鹿発見
ウィンカーON→バックミラー→右サイドミラー→目視(右後方)→目視(右前方)→車線変更開始
方向指示器すら見落とすような奴はそれ以前の話だけどな
光らせた直後の車線変更開始は見落とす見落とさない以前の話だけどな
やっぱ軽乗りはアホが多いな
雨の日はライト点灯しといてくれ
軽もライトつけてれば進路変更されずに済んだかもしれん
結構無灯火で走ってる人多くてビックリするんだよね
どんなカラーでも雨飛沫と薄暗さが合わさって距離感狂うし、グレー系だと最悪見失う
ライトつけてりゃお互いに存在がわかって事故も防げる
プロドライバーじゃなかったら普通昼間点灯なんてせんよ
これ行っちゃったからもう車の修理代とか事故処理なしで終わったの?
7:3でセダンが悪い。典型的な馬鹿。ウインカー出そうが3秒後なw
弁護士入れたら8:2近くまで狙えるだろうか。
軽の方にドラレコが付いていた場合の話ね。
www
無知多すぎw
公道はこんな飛び出し方してくる糞だらけだぞ
止まれる速度で走らないと…
そんな飛ばしてないとか言ってる奴らもいるけど
速度の問題じゃなくて止まれてない時点で飛ばしすぎ
車の側面に当たってたら話は変わるが
後ろに当たってる時点で過失割合は追突車に不利
どう判断するのかなぁ
真後の追突事故では軽の方が分が悪いのかも
しかしこの軽のブレーキは利きが悪いのに
よくスピードだすよね
こののんびり空気がいいねw
10:0か9:1くらいだよ
明らかに速度違反だし、遠方から迫ってくる後続車両まで確認する義務は無いつか不可能
ドラレコでセダンの方向指示後の変更が早すぎる点を軽が証明できれば9:1で軽の過失
当たったのが真うしろだからねドラレコ付けてないなら10:0で軽の過失
前の人が言ってるけど衝突の事故は前の車両のブレーキ痕があるとか当たった場所が側面でもない限り後方の車の過失になる
軽に乗ってるBBAの運転はマッドマックスだよね
グレーの車は消える。赤が一番、安全。
ライトをつければ、色なんて関係ないが。
雨の日や夕方、流れより速く走る場合はライトオンが基本だ、知らんけど。
バカばっかり
中国並みに日本人アホ多い
一瞬は後方確認してたんじゃね
それで距離図って行けると思ったけどスピードめちゃくちゃ出しててぶつかったみたいな
両方悪い。
嫁のしゃべりはかわいい。
カローラのスピードが遅いだけで軽はそんなに速度出してない
カローラ4、軽6かな
あのスピードだと後方確認しても、みえない
これってベルタがクソ・・・擁護しようがない。
ekは矢印信号の間に交差点進入しようとして恐らく80kmで走行していて、ベルタは前のトラックが遅いから矢印信号間に合わないから急げよさこいさで後方確認せずにウィンカー出しながらekの進路妨害して無事死亡じゃないの。
過失割合で言うと実際に事故した人がコメしてたけどベルタ8:ek2じゃないの。
あとこの世代の軽自動車はドラムも相まってどんなタイヤだろうと雨の日はABSでズルズルで止まらない、なのに音だけは派手なのよ。止まれないのよ。
県民である時点で、双方悪い
進路変更後の進路を後方から走る車両等の速度や方向を急に変更させるおそれのあるときには、進路を変更してはいけない(道路交通法26条の2・2項)とも定められています。
車線変更した車が7で軽自動車が3がデフォ
↑これがあるから側面に当たったらアウト
後ろに当たってるから直進車の責任
50m、あるいは100m?速度は?
何メートル後ろまで確認しとけば過失割合変わるんだよ!
って揉めるから原則追突車が悪い。
10:0は前の車が信号待ちで止まってないと無理だけどね
それはお互いに制限速度内での話
車線変更側の過失も有るが、この動画の場合軽の速度超過と前方不注意、そしてコメにも有るように後方に追突してるから軽の過失が重くなる
chachachaかよ
これだからクルマ乗りはゴミ屑やんよ
とちぎ県人の運転マナーは確か毎年日本一最低だからなぁ。ウィンカーもめちゃくちゃ遅いし、周囲全く確認しないしは、事故は定番だからよくある。
ほっそいタイヤにしょっぼいブレーキ
軽は大人しく左走っとけ貧乏人
なんでこんなつまらない動画のスレが伸びるの?
老人セダン側がめんどくさがらずに毎回ちゃんと後方確認すれば事故らなかった。完全に怠慢
軽側はスピードを落としていても急な車線変更に間に合わずこつんと後ろにぶつかっていた可能性が十分ある
出来る事があるのにやらないししかも相手から金をせしめているクズだから
後方確認、スピードの出しすぎ、雨天、タイヤの摩耗
色々要素が重なってしまうと事故になるね
悲しいことに追突された経験5回あるけど5回とも向こうが医療費に通院費に休業補償全額保険で出してくれたよ。
よってこれも追突したほうが悪い。
後ろ見てないだろ?笑
車運転するの辞めてくれ笑
前見てないだろ?笑
車運転するの辞めてくれ笑
軽は、前に入られたからムカついて煽り気味に急ブレーキかけてやろうと思ってたが、雨で止まれなかったってパターンかもしれないぞ。
前に入られると異様に煽り始めるヤツいるし。
確かに車線変更側が悪いわな。3秒ウインカー出して車が来てないか確認してから車線変更したらぶつからなかっただろう。
それにウインカーを直ぐ切る辺りダメ。
軽自動車がスピード出し過ぎって言ってるやつらは、多分ウインカー3秒出さずに車線変更してる奴らで
それが悪いことと思ってない奴らだろう。
だから軽自動車が悪いしか思考が出来ない。
幾らレッテル貼りしようとも軽の過失は軽くならんで
前方不注意に速度超過、保険会社も匙投げるわ
軽自動車が悪いしか言って無いやつ、ちゃんとウインカー3秒後方確認守ってるか?守ってないだろ?
ウインカー3秒後方確認を舐めてるだろ?
だから事故る。
たくさんのコメント見てどっちが悪いのか判断したいのだが、撮影車♂♀の
♂「出しすぎやろ、流石に(汗)」
♀「うん♡」
の会話で妄想してしまいどうでもよくなり寝るよ。
どっちもアウトやんけ
こんな運転してたらどっちもいずれしぬぞ
車線変更してから追突までずいぶん間があるぞ
いきなり車線変更したわけじゃない
ボロ軽飛ばし過ぎだって
保○菌鷺やないのか?カローラの減速も何か臭うの?
この手の仲間で組んだ保○菌鷺事件は山のように在るからな
保券会社が定年K官を雇って調査させても追いつけない件数や
5回も6回も、同一人物・関係者が請求してくるからバレるのや
1回2回の表に出ない鷺事件は数えられない件数やろ、整○院経営者が仕組んだ鷺も多いな
工場・空き店舗・事務所・作業所、倉庫、空き家、死傷者の居ない火災事故の可成りの割合は保研菌放火というのがK察・保県会社の見方や、明らかな不審点、証拠がないと、裁判しても勝てず、支払いに応じないといかんしな
法定速度を守ってない時点で90%追突車が悪いね。
こういった事故を防ぐため、止まり切れる、よけ切れる為の法定速度、仮に全車がピタッと止まっても後ろが過失割合が大きいのが日本の法律。
制限速度が決められてる理由の一つにこういうのを回避する為もあるんでしょ?!
投稿者そのまま素通りしてるけどこの動画は重要ですね。
確かにセダンが悪いんだが結局追い抜く時にはこういう事もざらに起こるって予測が必要だな。このパターンってバイクが追い抜く時もよくあるだろ。
軽の飛ばし過ぎってなるわな
クスリでも遣ってるかのような軽の飛ばしっぷりやな
国籍の調査やな、車検、保険のチェックや
朝鮮人が常駐してるな
周辺の車に比べて軽はスピード出し過ぎ
蓮田市根金の交差点やな
どっちも悪いよね(冷静)
車カスは低能
車カス死ね
マジレスすると軽の方が真後ろから突っ込んでいるんで割合的に不利。
ドラレコ提出してないのかよ撮影者も糞じゃん
左車線とかが左折の車とかで異様に詰まってて、右車線はスイスイの時あるじゃん
当然右車線をスイスイ走ってるとこんなことが起きちゃうかもね
それでも追突した方が悪くなるのか・・
怖くて車もまともに走らせられないな
外国人の運転手は職質を掛けて、免許証、車検、保険の確認をしないと、被害者は泣き寝入りやで
当て逃げ事件で泣いている人は多いやろ、乗り捨て、逃亡や
貧困国、中国、韓国の奴は全員、職質や
ドラレコは自分の為、他人の為や
平気で大嘘をつく奴が居るからな、赤でも「青でした」と言い張るからな
スピード処理、スピード解決で警官も助かる
こんなノロノロと右車線に出てこられた怖いな。
ほんとにアホと同じ道路走ってられんわ。
上級者の俺から言わせると、両方ヘタクソ
道路の左側に寄せて話し合いつつ警察官の到着を待つのが普通だと思うが、
埼玉県民のファミレス山田うどんでも食いながら話をつけようってのが埼玉県民ぽいな。
追突された車はマナーがエエがな
軽4の前方不注意、スピードの出し過ぎやろ
十分、止まれるはずの距離や、証拠映像が在って良かったな
映像が無ければ、軽4は被害者気取りで喚き立てる事故や
事故処理で揉める事も無く、投稿主に感謝やな
車線変更したお爺さんはマスクをつけてた
3人乗車で爺さんは鎌にホラーレター
こういうヘタクソどもをかわしながら無事故で走ってるのが大多数のドライバーだろ。
下手同士が同じ路線でかち合うからこうなる見本。
TOYOTAの通常「未確認車線変更」・・・・