このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

マカオGPモーターサイクルで起きた6台のバイクが絡む多重クラッシュの映像。赤旗。

最初に転倒したライダーが後続の3台に踏まれてる(@_@;)モーターサイクルマカオグランプリで起きた6台のバイクが絡んで赤旗が出された多重クラッシュのビデオです。最初にバリアに突っ込んだのは自分のミスだけどそこへ突っ込んだ人たちは避けるの無理だなこれは。動画4にバイク視点の映像がありますがほとんどのコーナーで先が見えないんだもん。
2019年11月18日 11:24 ┃
30 コメント 実際に人が乗って空を飛べる1/3サイズのB-17爆撃機、Bally’s Bomberの離陸映像。
なにこれ可愛い!イリノイ州の飛行機愛好家が17年と40000時間を費やして完成させた1/3スケールのB-17爆撃機「Bally Bomber B-17」のビデオです。製作者のジャック・バリー氏は2020年に亡くなっていますが動画2、3でインタビューに答えてる様子が残っています。音も重くていいなこれ(*°∀°)=3
37 コメント システムの欠陥により運航停止となったボーイング737MAXであふれるボーイングレントン工場の映像。
サムネイルは駐機場に入りきらずに駐車場に停められているTUIエアウェイズのボーイング737MAX。2018年10月のライオン・エア610便墜落事故と2019年3月のエチオピア航空302便墜落事故を受けて各国で運行が禁止され修理待ちの為にボーイング・レントン工場が737MAXであふれているんだって。その様子を空撮したビデオです。最近新たな欠陥が発覚しいつ運航再開できるのか分からない状況だそうです。
47 コメント ちょwwwおまwwwいったい何キロ出してんだよwww超速のすり抜けバイクがヤバい。
こわっwww弾丸みたい(@_@;)加速勝負をしようとしていた2台のバイクとそれを撮影しようと構えていたバイクの隙間を超速で駆け抜けていったバイクがヤバい動画です。スピードを落としていたとしてもこちらも50km/hは出てそうだし一体何キロ出していたんだ・・・。
37 コメント 【動画】着陸装置の故障で胴体着陸した飛行機のコクピット映像が公開される。乗員乗客に怪我なし。
接地直前の32秒の所でヒヤッとしたけど着陸成功!アルゼンチン北部サルタのマルティン・ミゲル・デ・グエメス国際空港で21日、乗員乗客9名を乗せたビーチクラフト・キングエア200が胴体着陸。その様子を機内から撮影したビデオです。動画2は外から。
今日のF3マカオGPでとんでもないクラッシュが発生。宙を舞ったマシンが頭側から衝突。今日のF3マカオGPでとんでもないクラッシュが発生。宙を舞ったマシンが頭側から衝突。マジびっくりしたw(゚o゚)wこれはすごい映像だな(((゚Д゚)))今日のF3マカオGPで起きたソフィア・フローシュ(17歳)がコース外に飛び出した大クラッシュのビデオです。なんか一台だけ他とスピードが違いすぎるんだけど何があった?ブレーキングに入る前に接触してそのままドーン!という感じかしら(°_°)
レーサーの闘争心が溢れすぎた結果wwwスマートEカップレースのクラッシュがひどすぎるwwwレーサーの闘争心が溢れすぎた結果wwwスマートEカップレースのクラッシュがひどすぎるwwwこれはマンマミーアwwwイタリアのバレルンガサーキットで行われていたスマートフォーツーEカップで撮影された30番と55番がひどい動画です。サムネイルのシーンだけかと思ったら後半wwwというか30番は何回絡むの(´・_・`)
インディカーで先頭のペースカーがクラッシュしてみんな混乱wwwwwインディカーで先頭のペースカーがクラッシュしてみんな混乱wwwww ウィル・パワー「えっ?」エド・ジョーンズ「抜いたらあかんよな?」トニー・カナーン「これ止まっとくべき?」ライアン・ハンターレイ「いやいやいやいやwww」スコット・ディクソン「どうしたらええのかしら?」インディカー第8戦デトロイトGPで起きたペースカーのクラッシュ映像です。
Motorcycle Macau Grand Prix: 2019 – Pile Up Red Flag(予備) MacauGP Motorcycle Race 2019(予備)(予備)(予備) こちらも怖い。(予備) こんなコースだもんほとんどのコーナーで先が見えない。

関連記事

125 コメント マセラティ乗り、大黒PAでイキリダッシュに失敗してガードレールにアタックしてしまうwww
良いクルマに乗ると踏みたくなるものだし動画のようにギャラリーが居ると特にね(´・_・`)神奈川県横浜市の大黒パーキングエリア出口でイキリダッシュに失敗してガードレールに衝突してしまったマセラティ乗りさんの悲しいビデオです。
101 コメント 車で階段を下りる事を選んでしまった女性ドライバーの映像。乗ってて良かったSUV?
結構いけるもんだなあ。ダメージも無さそうに見える。カナダのシェラトン・バンクーバー・ウォールセンターで撮影された階段を下りる事を選んでしまった女性ドライバーのビデオです。車はホンダの海外ブランドでSUVのアキュラ・RDX(TB3/4型)現場のグーグルマップを見ると5月には設置されていた車止めの花壇が何かの理由で撤去されて注意看板だけになっていたんだね。通れるなら間違えてしまう人もいるかもしれない(´・_・`)
80 コメント 駐車違反のレッカー移動に猛烈に抵抗したおっさんの映像がwwwいいのかそれでwww
やんちゃすぎるだろ(´・_・`)モスクワで撮影されたレッカー移動に猛烈に抵抗するおっさんのビデオです。ロシアの駐車違反の反則金とレッカー移動の料金が分からないけど素直にごめんなさいして支払った方がいいだろこれwww
102 コメント 海の怖すぎる事故。スピードボートの回収失敗で乗員の80%が失われてしまう・・・。
えええ。5人乗ってたのに最後は1人だけになってるじゃん(@_@;)スピードボートの吊り上げ回収失敗で5人のうち4人が海に投げ出されてしまうという衝撃の事故ビデオです。これ詳細がないんだけど軍隊とか沿岸警備隊の船なのかしら。青ズボンの人が怪我人に見えるしレスキュー艇的な?最初からかなりのリスクがある回収方法だと思うんだけどなんだこれ(°_°)

最新ニュース

コメント

マカオGPモーターサイクルで起きた6台のバイクが絡む多重クラッシュの映像。赤旗。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y0NDI2ODI

    車でも危ねえのにガチで死にそう

  • 返信 743mg ID:Y3NjI3NDc

    安全なレースって走行会やろ

  • 743mg ID:U1OTcwNTQ

    転倒した誰かがギリチョンになれば翌年からは開催されないだろうね。

  • 743mg ID:QxMTQyNzg

    だってバイ力スだものwwwwwwwwwwwwwwwww
     
    バイ力ス全員しねばいいのに

  • 743mg ID:QwMTM0MjQ

    >>ID:U1OTcwNTQ
    お薬の時間ですよ

  • 返信 743mg ID:g3NzUzMzk

    モナコとかマン島とかよく走れるな
    モナコは低速かもしれんけど普通にコーナー外壁が石畳とかコワすぎる

  • 743mg ID:g3NzUzMzk

    マカオね

  • 743mg ID:Q3MzA1NDg

    キンタな

  • 743mg ID:IzOTM5NDY

    マカオもモナコもどこにあるか知らなそうだなw

  • 743mg ID:QyMTMwMTY

    こんな狭いところでそんな風にKATANA抜いちゃダメだよ

  • 返信 743mg ID:YyNzYzOTU

    バイクレースはハッキリ言って危険ですよねぇ~

  • 返信 743mg ID:Y0Mjg5ODY

    マカオは二輪も四輪も地元のレベルの低いアマモドキが大概やらかして大事のグダグダになる

  • 返信 743mg ID:gzMTQ5NTE

    マカオの↓

  • 返信 743mg ID:Y3NjIyNTQ

    オカマ

  • 返信 743mg ID:gwMjY0NjQ

    マカオのレースって2輪4輪とも詰まった所に多重事故のパターン多いね。

  • 返信 743mg ID:IzOTQ4MjI

    強烈な電子フラッグ導入しようや

  • 返信 743mg ID:QzNzI2MDY

    こわぁ。両サイドが生け垣や畑のマン島の方がマシに見える。

  • 返信 743mg ID:Q3MzM2NTI

    バイクで市街地レースは命かけすぎだろ

  • 返信 743mg ID:U1OTcwODE

    何度言ったらわかるんだ?
    だからバイカスとプリカスは…

  • 返信 743mg ID:U5NTY1NjU

    お前の発言なんか糞ほどの価値もないから
    勘違いすんな

  • 返信 743mg ID:gzNTU1Mzg

    >何度言ったらわかるんだ?
    何度言っても電気の無駄回線の無駄時間の無駄
    もう死ねや・・・

  • 返信 743mg ID:gzMjMyNDk

    オカマの↓

  • 返信 743mg ID:cyMjM0NTY

    マカオ

  • 返信 743mg ID:Q4MDgyMjQ

    世界一のバイク生産国、世界一のバイク技術の
    日本で市街地レースがないのは残念すぎる。
    世界一をもっと誇れよ日本人。

  • 返信 743mg ID:MwNDQ2OTg

    ラリーですら批判続出する国で
    市街地レースなんて出来る訳ねえだろ

  • 743mg ID:Q4MDgyMjQ

    鈴鹿サーキットも建設当時は反対され批判の対象だった。
    大阪や名古屋から離れているし、採算が取れないなど。
    今や誰もが知る楽天も創業当時はバカにされていた。
    インターネットやパソコンがあまり普及していない
    時代だったので、ごく一部の人しか利用しないだろ
    と運営に懐疑的な意見が多かった。

    批判を恐れてはいけない。

  • 返信 743mg ID:c2MjMxMzA

    日本で好きなコースを設定できるとしたらどこでやる?

  • 743mg ID:Q4MDgyMjQ

    土日に閑散とするビジネス街がよい。
    広い道路があり整備もされてるので湾岸周辺とか。
    あるいは淡路島とか(橋があるので車でも行ける)

  • 743mg ID:g1NzEyNzQ

    トヨタが愛知県の山奥に作ったコース。レースに使わないのがすごいよな。

  • 返信 743mg ID:c2MzYyOTk

    日本は立派なサーキットがいくつもあるから市街地でなんてやる必要がない。
    そもそも、バイクの市街地レースなんて、マン島とマカオ以外では聞いたことない。

  • 743mg ID:Q4MDgyMjQ

    知名度は低いがアイルランド、イタリア、ニュージーランド、
    コロンビアなどで公式の市街地レースが開催されている。
    くわしくはグーグルで。

  • 743mg ID:Q4MDgyMjQ

    ディープなレースファンはサーキットまで行くが、
    ちょっと見てみたい人はわざわざ出向かない。
    そんな人が多くいる。市街地サーキットは気軽に
    見られるレースだ。

  • 返信 743mg ID:Y0NDA0NjQ

    レースは高速で安全にサーキットでやるべき

  • 743mg ID:Q4MDgyMjQ

    チケットを取り、サーキットまで足を運ばなくても
    見られる市街地サーキットは、話題性があり、バイク
    の宣伝になり、バイクに興味を持つ人が現れるかも
    しれない。
    衰退する二輪業界を活性化できるかもしれん。

  • 返信 743mg ID:gzNTU1Mzg

    バイクのマイナスイメージ流布は技術的にどうやっても追いつくことの出来ない韓国が意図的にやっていると思ってる

  • 返信 743mg ID:gyMDg3NDg

    リスボア1速なんだ
    F3とかだとRベンドからリスボアまで全開だと思ったが二輪は戻さないと駄目なんだな

  • 返信 743mg ID:MwMjAzMTA

    空力使えるフォーミュラと一緒の速度で走れる訳がない
    もし空力使え無かったら重い車は二輪より遅いだろう

  • 返信 743mg ID:IzOTIxMzM

    GPレーサーの肘すりフォームじゃ頭が壁に当たるな!

  • 返信 743mg ID:g0NjIzNTk

    R1音が悪いなあ

  • 返信 743mg ID:kyODk3OTg

    車間距離大事!

  • 返信 743mg ID:Q5ODQ2OTg

    コーナー手前では徐行!

  • 返信 743mg ID:c2Mjc3NTY

    バリバリ伝説を思い出した・・秀吉は元気にしてるかな?

  • 返信 743mg ID:IzOTI0NzM

    マカオのクローズドかよ、そりゃコケたら終わりだろ
    バリケードも先が見えるタイプにしないと
    F1もだけど、路面のμがあまりに違うコースを混ぜん方がいいって

  • 返信 743mg ID:MwMjAzMTA

    車もバイクも路面の安定してる所しか走れない奴は対応できないからな

  • 返信 743mg ID:Y4OTg3MzI

    0:16で突っ込んだ青いやつ恥っずw

  • 返信 743mg ID:Q3NTQ4MDk

    俺なら、このレースはボイコット

  • 返信 743mg ID:Q4MDgyMjQ

    ドリキンこと土屋圭市の師匠である高橋国光は
    二輪のライダーであり、マン島TTにも出場して
    いたが、大ケガをした。
    危険なことに挑戦した先人がいるから現在の
    レーシングライダーがいるのだ。

  • 返信 743mg ID:UwMDQ5OTA

    金太マカオに着く
    金太マカオに着く
    金玉顔につくー

  • 返信 743mg ID:c2MDcwMTY

    そろそろ道幅広げろや

  • 返信 743mg ID:UzMTQ2MTA

    コーナーでスピード出しすぎだろ

  • 返信 743mg ID:MwMTA2NTE

    最後に突っ込んでコケたヤツは、自業自得というか自縄自縛というか自爆だよねwww

  • 返信 743mg ID:cwOTQ3NDc

    最初にコケたヤツが真っ先にコース外に逃げてピンピンしてるよ

  • 返信 743mg ID:QxODU2MzA

    二回ほど後続に轢かれてるが大丈夫なんかね

  • 返信 743mg ID:U5OTYzNTc

    マカオはコースがやばすぎる、やめてほしい。マカオ人だけで死んでほしい。

  • 返信 743mg ID:gwMzA1ODY

    赤旗振られてるのに何で走り続けてんだよ。
    色盲か?

  • 返信 743mg ID:AzMjQ3NTM

    土人の国でもバイクってあるんだ?

  • 返信 743mg ID:A2NjAyNDk

    タイトルが最初、マリオGPに見えて????だった

  • 返信 743mg ID:A0NzI0NzU

    ブラインドコースのレコードライン塞ぐなよ

  • 返信 743mg ID:Y3NDM2MDI

    ちょっとまって
    曲がりのカーブの速度80-90キロが当たり前なもんなの?
    怖くてできねぇわ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    99 コメント 軍事動画。B-2爆撃機から投下される米軍最強の大型貫通爆弾GBU-57A/Bのスーパースローモーション。
    精密誘導って本当に精密なんだな。カラーコーンにほぼ命中しているやん。バンカーバスター最大の重量を持つGBU-57A/B(30,000ポンド爆弾)がB-2戦略爆撃機から投下されるスーパースローモーション映像です。これ投下時と命中時で色が違って見えるのはズームレンズの問題?それとも別の時の映像なんだろうか。
    133 コメント 【動画】米軍の新型ステルス爆撃機、B-21レイダーが初飛行。1機1000億円。
    ロサンゼルス中心部から北へ60キロのパームデールにあるエアフォース・プラント42からアメリカ空軍の次世代ステルス爆撃機、B-21レイダー(RAIDER 01)が初飛行。その様子を記録したビデオです。この爆撃機の詳細は動画2で。
    92 コメント オフオード対応。高速電動一輪車でどこでも高速移動な動画が人気に。
    車に積んでおいて少しの移動に使う。とかなら良さそうだけど公道では・・・。どのみち日本では走れない乗り物だけど。電動一輪車で高速移動する海外のビュー系ユーチューバーの動画が人気になっていましたので紹介します。動画のように速く走るのは怖いけど公園内とかならちょっと乗ってみたいね。
    64 コメント 【動画】車道側に転倒した電動キックボードを無人運転タクシーが回避。
    すげえ。やるじゃん。電動キックボードの形状まで認識してるんだね。オースティン中心部を走行中のウェイモの無人タクシーが車線側に倒れた電動キックボードの女性をうまく回避したというビデオです。直前にしっかり減速していたのもポイント高いね。
    96 コメント 【動画】フェラーリの新型ハイパーカー、F80のサーキット走行映像が公開。
    どんなサウンドかと思ったら意外と大人しい。イモラ・サーキットで行われたフェラーリのイベントに新型スペチアーレモデルのF80が登場。巨大なリアウイングが動くのはハイパーカーらしくて格好良いんだけど、全体のデザインはこれで良かったのか(´・_・`)
    161 コメント 今のF1て複雑すぎるな。1周の間にハンドルボタンで13回もの調整を行うニコ・ロズベルグ
    これは大変だな。F1ヨーロッパGPでポールポジションを獲得したニコ・ロズベルグのオンボードビデオより1周の間に何度も細かい調整を行う様子です。BMIGとBBalというのがブレーキバランスですね。左右の微調整と前後どちらに寄せるのか。DRSはリアウイングの可変フラップのオンオフです。狭いコースを200km/hオーバーで走らせながらこの忙しさ。
    48 コメント 大きな船ばかりの海の事故映像集。日本の船(裕鷹丸)の事故もあるよ。
    8がやべーだろ。小さな船も走ってた最中だし中の人どうなった?(((゚Д゚)))大きな船の事故ばかりを集めた海の事故映像集です。1位のは過去に紹介したことがありますがそれ以外は初めてみた気がする。2位のは停泊していた撮影船のアンカーを裕鷹丸が引っ掛けたのかな?