細い細い運河を大型クルーズ船が通り抜ける内から外から動画がおもしろい。MS Braemar なにこれすごい。ぎりっぎりだね。幅24.6メートル、全長6343メートルのコリントス運河を通り抜けるオルセンクルーズラインのクルーズ船、MSブレーマー(幅22.52メートル)の内から外から動画です。これだけ大きな船なのに左右に計2メートルの余裕しかないのか。これは完全にタグボートに任せっきり?それとも連携して舵の操作を行っているのかしら。 乗物系 46コメント ┃ 2019年10月16日 15:03 ┃ 165 コメント 逮捕の予感。令和2年のシビック環状族の車載映像がこちら。 すげー良い音(*°∀°)=3なんだけど良くアップしたなwww今の時代こんな違法行為をアップロードしたら炎上して一瞬で捕まってしまいそうだけど。今年の9月に阪神高速1号環状線で撮影されたシビック乗りによる暴走行為の車載映像です。(消えるかもしれないのでお早めに) 161 コメント 【動画】北海道の国道38号線で驚くほど小さい乗り物に乗る人が目撃される。 ちっせえwww北海道中川郡幕別町札内西町で撮影された寝転び型自転車「ベロモービル」で国道38号線を走る人のビデオです。このタイプの乗り物の交通ルールを知らないのでアレですが、小さすぎて危険じゃない?(笑)動画は29秒から再生してください。 185 コメント 【習志野】自転車と車のトラブルでDQNに殴られてしまう動画が怖い。 【メールより情報提供】DQN怖すぎワロタ。この動画だけだとどっちが悪いのか判断ができませんが殴った時点でDQN確定だよね。千葉県習志野市実籾5丁目9付近で撮影された自転車と車の交通トラブルで怖いお兄さんに何度も殴られてしまうビデオです。確かに暴行されているみたいだけどこれで逮捕されないのか・・・。(この記事は復元分です) 46 コメント 【ラ岬】ギリギリのところで墜落を回避したヘリコプターのどんな動きだ動画が話題に。 すげえ・・・。エンジンのあたりからモクモクしたのはフルスロットル?フランスのブルターニュ西端、ラ岬で撮影された灯台のメンテナンス作業をしていたヘリコプターがギリギリのところで墜落を回避するというビデオが話題になっています。どんな動きだこれ。急上昇の後にスキッドの辺りに開いたオレンジ色のものはエアバッグなんだって。 ★想像をはるかに超える混雑っぷり。アムステルダムの運河が世界一混雑する日。えええこれは凄い。小さなボートから大きな帆船まで数千という船がアムステルダムに集まる「セイル・アムステルダム」というイベントの様子です。これは5年に一度行われていて紹介動画は2015年のもの。次回は2020年の8月に行われるそうです。サムネイルは動画2から。動画1の30秒からめっちゃ楽しいやん。45秒辺りの船が詰まっちゃうシーンなんて初めてみました。 ★ポーランドには高低差のある運河を渡る為に船が陸を移動するインクラインという面白い施設がある動画。へぇ~なんという諦めない心。ポーランドのエルブロンク運河に1860年に建造され今も使われているという船舶用の傾斜鉄道(インクライン)のビデオです。昔の人はすごい事を考えるもんだなと思って調べてみたら日本でも京都と大津間の琵琶湖疏水で1891年から1948年まで使われていたんだって。へぇへぇ。 ★アムステルダムの運河がカオスだった2。お前らもいるのかwwwww 1分29秒のお前らもいるのかwwwwwこれみんな観光客なのかな?それとも車にバイクにボートみたいなノリでそこで生活している人たちが移動手段の一つとして普通に船を使っている感じ? Braemar making history transiting the Corinth Canal. Braemar cruising through the Corinth Canal 関連記事 44 コメント 打ち上げ直後のロシアのソユーズ2.1bロケットに落雷。その瞬間の映像がこちら。 27日ロシア北西部のプレセツク宇宙基地から打ち上げられた測位衛星グロナスMを積んだソユーズソユーズ2.1bロケットに雷が落ちるというアクシデントがあったそうです。そのビデオ。落雷を受けながらもシステムに影響はなく予定通り衛星の軌道投入に成功したそうです。ロケットの打ち上げに落雷って珍しいよね。もっと慎重に天候を見て打ち上げるものだと思ってた。 126 コメント 白バイさんが演技走行中に追突事故を起こしてしまう動画。コマツ工場開放デー金沢2018 白バイ乗りも人だもの。たまにはミスもある。でもこれは恥ずかしいだろうなwwwそして後で怒られるんだろうな(´・_・`)コマツ金沢工場で行われたコマツ工場開放デー金沢2018の出し物の一つとして行われた白バイ隊によるスラローム走行で白バイさんが追突事故を起こしてしまった動画です。 90 コメント 【動画】チャンプロードから出てきたような族車(バイク)が強風に煽られて事故りかけるwww ぶち上げロケットカウルに天空背もたれシート。チャンプロード用語ではたぶんそんな感じ。しかしこれ夜な夜な走る暴走族ならアレだけど、こんな明るい時間に走れるものなの?警察に遭遇したらすぐに止められると思うのだけど。 24 コメント 航行不能になった大型客船から乗客を救出したヘリコプター側からの映像が公開される。 ノルウェー沖で航行不能となった大型客船バイキング・スカイから乗客を救出する沿岸警備隊のヘリコプター側からのビデオが公開されました。この方法で479名が空輸されたみたいなんだけど絶対怖いよなあ(@_@;)結構な高さがあるし不安定だし。 MSブレーマークルーズ船コリントス運河 最新ニュース コメント 細い細い運河を大型クルーズ船が通り抜ける内から外から動画がおもしろい。MS Braemar へのコメント 返信 743mg 2019年10月16日 15:06 ID:A5NzUzNzE 当たったら毛がするねw 返信 743mg 2019年10月16日 15:11 ID:Y2OTMyNDI 大丈夫ですか?毛がありませんか? 743mg 2019年10月16日 15:27 ID:k0MjY0MjU 何故か天辺の毛が無いんですが知りませんか? 743mg 2019年10月16日 17:01 ID:g2NjY2NTI 武蔵小杉のマンションって勘違いした田舎もんが大勢住んでいる。 アホ丸出しw 743mg 2019年10月16日 17:03 ID:YwMjcxMzc M字丸なら余裕だな。 743mg 2019年10月16日 20:30 ID:YzNDY5NDI これ向かいから同じくらいの船が来たらどうするの? 743mg 2019年10月16日 20:50 ID:AyMzU0NTg 武蔵小杉も勝どきのタワマンもしょせん成金の街やで。よくうれたユーチューバーみんなタワマン住んでるし,昔からの金持ちは住まないよ。それにタワマン住んでる奴、性格終わってるヤツ多すぎやしな仕事がら接するのでよくわかります、 返信 743mg 2019年10月16日 16:17 ID:Q3NDM5MjM 自動車輸送船はパナマ運河スエズ運河の幅ギリギリで建造してる 左右で50cmづつしか余裕がないなんてザラ テレ東の番組で観た 743mg 2019年10月19日 19:35 ID:k3NjcxMDM 電気機関車数台で左右からロープ張って牽引してたな たしかに自分で航行したら絶対当たるわな 返信 743mg 2019年10月16日 18:03 ID:kyODgxODc M字かしら。 返信 743mg 2019年10月16日 15:08 ID:E1MjkyNDg 崖が大きく崩れて船が航行できなくなってたのに知らない間に浚渫したのね 一言でいいから連絡くれたら良かったのにね 返信 743mg 2019年10月16日 15:10 ID:IzOTk4OTA 中々面白いタイムプラス映像だな 返信 743mg 2019年10月16日 15:44 ID:g4MDgzNzA 間違いやすいかもだけど”タイムプラス”だよ・・・ まあ、この船のクルーズ自体ギネス狙い? (bit.ly/2ISZBfW) 743mg 2019年10月16日 15:46 ID:g4MDgzNzA うん、間違ったタイムラプスね・・・(-_-;) 返信 743mg 2019年10月16日 17:03 ID:YwMjcxMzc タイムプラスwww 返信 743mg 2019年10月16日 18:01 ID:M4MjU2NjQ どちらかというとタイムマイナス 返信 743mg 2019年10月16日 18:41 ID:Y1MDQzNTU ここまで1個しか合ってない件 743mg 2019年10月19日 19:37 ID:k3NjcxMDM ダライラマ? 中国共産党に狙われるぜ 返信 743mg 2019年10月16日 15:10 ID:MzMzY4ODk 凄いスピードで通過するんだなw 返信 743mg 2019年10月16日 18:02 ID:M4MjU2NjQ 人の動きもめっちゃキビキビしてるしここだけ時間流れるのが速いみたい 返信 743mg 2019年10月16日 15:15 ID:A5NDkyNzU 想像以上にすごかった 返信 743mg 2019年10月16日 15:20 ID:kzNzI0MTQ 下の映像の方が美しい 返信 743mg 2019年10月16日 15:21 ID:k3MjQ1MjI 上の動画見た感想 「おーすごい、おもしろうそう!」 下の動画見た感想 「これおもしろいんか?」 返信 743mg 2019年10月16日 15:25 ID:A5NTY4MzQ 豪華客船っつたらクイーン・エリザベスざます 返信 743mg 2019年10月16日 15:34 ID:k3ODM2NTY ウンガックック 返信 743mg 2019年10月16日 15:37 ID:g3MDg2NDE これイッテQで出川と夫人がシェリーの夫にバンジージャンプさせたとこ? 返信 743mg 2019年10月16日 15:51 ID:A0NjU5MzQ スターシップトゥルーパーズのロジャーヤング発進シーンを思い出した 返信 743mg 2019年10月16日 16:01 ID:YyODIyMDQ 外から見てるから楽しそうだけど、乗って見える景色は一面崖やで 返信 743mg 2019年10月16日 17:22 ID:IxMjcyMDc 私はホックリーという者だ 返信 743mg 2019年10月16日 18:02 ID:c0MTE1MTY 大型クルーズ船の旅もいいけど、俺なら同じ金額払ってライザップに逝く毛どな。 返信 743mg 2019年10月16日 19:35 ID:YwNTU0NDY M字まっしぐらやんけ 返信 743mg 2019年10月16日 18:07 ID:M5NzAzOTc あれやろ、ミニ四駆みたいなガイドローラー付いてるはず 返信 743mg 2019年10月16日 18:41 ID:kxMjUwMjc センサー付いてれば警告なり、距離なら出るから難しくはないやろ 人海でやってるなら凄い 返信 743mg 2019年10月16日 19:19 ID:IyMzE4MzM 俺が映ってた。 返信 743mg 2019年10月16日 21:03 ID:E1NzIyMDc 日本にもこういうところがあるの知ってるぜ。 黒部立山アルペンルートっていうんだ。 返信 743mg 2019年10月16日 21:22 ID:Y2MDg3MTA すさまじく速いと思ったら、タイムズプラス映像だったのか。 返信 743mg 2019年10月16日 22:47 ID:I5ODE1ODc 腕前すごいなパイロット 返信 743mg 2019年10月17日 04:40 ID:YyODcxNzk 先導してる船は何してるんだろう ケツにしか動力や舵が無いから、引っ張って微調整してるのか? 返信 743mg 2019年10月17日 07:02 ID:Q0MDY3NzA 俺が運転してた時、対向車来て詰んだ 返信 743mg 2019年10月17日 13:14 ID:YyOTY5ODQ これどうせ海底にレール敷いてあるんだろ 返信 743mg 2019年10月17日 15:05 ID:cyNjYyMjQ 船から陸に飛び移って、ちょっと走って、また船に飛び乗れそうw 返信 743mg 2019年10月17日 20:37 ID:MzNTM4ODY ドンわなクローズマイアイズ どんワナフォールアスリープ コースあいミス湯米 ドンワナミスアジング 返信 743mg 2019年10月17日 23:54 ID:I3ODI5NjU ここを通ろうという発想がわかない 返信 743mg 2019年10月21日 00:28 ID:Q4MDAyMTA これ、上の構造物取り外したら空母にならね? 返信 743mg 2019年10月22日 05:11 ID:g0MDgxNDU 片方の壁に寄ると左右の水流差で水圧のバランスが変化して、壁に反発する力が生じるのかも。 返信 743mg 2024年08月19日 05:22 ID:QzMTk0MjE 運河の両端に船が通る時海底まで8m沈む橋があるみたい 幅狭くて上に車と鉄道用の橋が架かってるから大型船は通れない 100%観光用らしい。アトラクションだね コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 135 コメント 雨上がりのスリッピーなニュルブルクリンクを爆走する日産200SX(S13)の車載ビデオが人気に。 上手いんだけどレースでもないのに他車に近づきすぎててちょっと怖い。雨上がりの難しい路面でめちゃくちゃ早いカスタムされた1991年製日産200SX(S13)乗りの車載ビデオです。2分50秒まではニュルブルクリンクまでの道のり、コースインは3分05秒からです。5分33秒からの下り坂こええwww 27 コメント 【動画】完璧な着陸。道路に緊急着陸した小型飛行機からの映像。その後もあり。 すごい。飛行機ってカーブに着陸できるもんなんだなあ。スウェイン郡保安官事務所が投稿したハイウェイ74号線に緊急着陸した小型飛行機からのビデオがフェイスブックで話題になっています。紹介はYouTube版で。トラフィックと送電線をかわしながらの完璧な着陸やね。動画2はその3日後、修理を終えてハイウェイ28号線から離陸する様子です。離陸もハイウェイからしちゃうのがアメリカらしいね。 61 コメント 究極の航空機マニア!?ボーイング727に住んでいる男性のビデオ。ご自宅拝見。 数年前に住めるように改造中という画像記事を読んだことがありますが本当に住んじゃってたのか。1960年代半ばに製造されギリシャの航空機として活躍したボーイング727を購入し自宅に改造してしまったブルース・キャンベルさんの映像です。マニアにはたまらないご自宅かもね。ただ広すぎて冷暖房が大変そう。 87 コメント ヘリコプターの限界速度を突破。次世代の戦術ヘリコプターS-97ライダーの映像。 アメリカ陸軍が次世代の戦術ヘリコプターとして採用を検討しているというシコルスキー社S-97ライダーの映像です。従来のヘリコプターのような低速での安定性を維持しながら高速飛行を可能とした設計で、特徴的な二重反転ローターは高速飛行時には揚力を発生する事だけに使われ推進力はお尻のプロペラから得るんだって。空気抵抗を考えた砲弾型のボディで従来のヘリコプターの約2倍となる時速410キロでの飛行が可能になったんだそうです。スリムでカッコイイ。 134 コメント 車椅子ユーザーの車の乗り降りはこんなにもスペースが必要。これは知っておくべき動画。 スーパー駐車場や高速道路のパーキングエリアでよく見る障害者用駐車場。特に車椅子ユーザーはこれだけのスペースが必要なんです。という動画がTwitterで話題になっています。このスペースは知っていますが実際に使っているシーンに遭遇したことがある人は少ないかもしれないね。というかこんな装備があるのも初めてしりました。 27 コメント 【動画】ポルシェのEV車、983ボクスターEVがニュルブルクリンクでテストを開始。 ほぇぇ。ボクスターまで電気自動車なのか。2025年に発売が予定されているポルシェ983ボクスターEVがニュルブルクリンクでテストを開始したようです。そのビデオ。水平対向エンジンのボクサーとロードスターをかけ合わせた名前だったみたいなのにね。エンジン無くなってしまったんか(´・_・`) 105 コメント 青信号でスタートダッシュを決めたヤマハYZF-R3乗りがお馬鹿な事故を起こす車載。 映像の雰囲気的にめちゃくちゃ上手い人がすり抜けしまくるドキドキ動画かと思ったのにwwwただの下手くそだったwww信号ダッシュを気持ちよく決めたヤマハYZF-R3乗りがお馬鹿な追突事故を起こしてしまう瞬間です。比較的交通量のある普通の幹線道路でメーター読み118キロて(@_@;)大腿骨骨折と頸椎捻挫で済んだみたいだけどこんな運転していたらそのうちあの世へ・・・。
当たったら毛がするねw
大丈夫ですか?毛がありませんか?
何故か天辺の毛が無いんですが知りませんか?
武蔵小杉のマンションって勘違いした田舎もんが大勢住んでいる。
アホ丸出しw
M字丸なら余裕だな。
これ向かいから同じくらいの船が来たらどうするの?
武蔵小杉も勝どきのタワマンもしょせん成金の街やで。よくうれたユーチューバーみんなタワマン住んでるし,昔からの金持ちは住まないよ。それにタワマン住んでる奴、性格終わってるヤツ多すぎやしな仕事がら接するのでよくわかります、
自動車輸送船はパナマ運河スエズ運河の幅ギリギリで建造してる
左右で50cmづつしか余裕がないなんてザラ
テレ東の番組で観た
電気機関車数台で左右からロープ張って牽引してたな
たしかに自分で航行したら絶対当たるわな
M字かしら。
崖が大きく崩れて船が航行できなくなってたのに知らない間に浚渫したのね
一言でいいから連絡くれたら良かったのにね
中々面白いタイムプラス映像だな
間違いやすいかもだけど”タイムプラス”だよ・・・
まあ、この船のクルーズ自体ギネス狙い? (bit.ly/2ISZBfW)
うん、間違ったタイムラプスね・・・(-_-;)
タイムプラスwww
どちらかというとタイムマイナス
ここまで1個しか合ってない件
ダライラマ?
中国共産党に狙われるぜ
凄いスピードで通過するんだなw
人の動きもめっちゃキビキビしてるしここだけ時間流れるのが速いみたい
想像以上にすごかった
下の映像の方が美しい
上の動画見た感想
「おーすごい、おもしろうそう!」
下の動画見た感想
「これおもしろいんか?」
豪華客船っつたらクイーン・エリザベスざます
ウンガックック
これイッテQで出川と夫人がシェリーの夫にバンジージャンプさせたとこ?
スターシップトゥルーパーズのロジャーヤング発進シーンを思い出した
外から見てるから楽しそうだけど、乗って見える景色は一面崖やで
私はホックリーという者だ
大型クルーズ船の旅もいいけど、俺なら同じ金額払ってライザップに逝く毛どな。
M字まっしぐらやんけ
あれやろ、ミニ四駆みたいなガイドローラー付いてるはず
センサー付いてれば警告なり、距離なら出るから難しくはないやろ
人海でやってるなら凄い
俺が映ってた。
日本にもこういうところがあるの知ってるぜ。
黒部立山アルペンルートっていうんだ。
すさまじく速いと思ったら、タイムズプラス映像だったのか。
腕前すごいなパイロット
先導してる船は何してるんだろう
ケツにしか動力や舵が無いから、引っ張って微調整してるのか?
俺が運転してた時、対向車来て詰んだ
これどうせ海底にレール敷いてあるんだろ
船から陸に飛び移って、ちょっと走って、また船に飛び乗れそうw
ドンわなクローズマイアイズ
どんワナフォールアスリープ
コースあいミス湯米
ドンワナミスアジング
ここを通ろうという発想がわかない
これ、上の構造物取り外したら空母にならね?
片方の壁に寄ると左右の水流差で水圧のバランスが変化して、壁に反発する力が生じるのかも。
運河の両端に船が通る時海底まで8m沈む橋があるみたい
幅狭くて上に車と鉄道用の橋が架かってるから大型船は通れない
100%観光用らしい。アトラクションだね