全編鳥肌サッカー。心に残るゴールシーンは美しいアシストから生まれる。 サッカーは好きだけどワールドカップなど大きな大会の盛り上がりに参加したくて応援するレベルのにわかファンだから良い動画なのに上手く書けないのがもどかしい。36秒からのアシストへのアシストがアシストよりも美しいシーンが私的に一番でしたが、コアなサッカーファンの皆さんが見るとどれが一番なのかしら。 神動画・神業 33コメント ┃ 2019年10月10日 04:05 ┃ 75 コメント 【動画】日本のスノーボーダー荻原大翔(16)が世界初のバックサイド2160を決める。 16歳の日本のスノーボーダー、荻原大翔(日体大柏高校)がスイスのクランモンタナで行われたスキースノボのイベント「The Nines 2022」で世界初のバックサイド2160を成功させスノボ界を沸かせているようです。そのビデオ。本人も映像で確認するまで本当に6回転したのか確信できなかったんだって。 99 コメント 【拓哉】けん玉世界チャンピオンのワザ、訳が分からないレベルに達していたwww すごくてワロタ。けん玉ワールドカップ2020、2022、2023年の王者で、2024ヨーロッパけん玉チャンピオンシップでも優勝した五十嵐拓哉さんによるけん玉のビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。良画質板はIGで。スローモーション版がわかりやすくてイイネ。 47 コメント 1弦ベースのソロ。たった1本の弦しかないのに格好良すぎるベースプレイ。 すげえ。弦の数なんて関係なかったんや。たった1本だけ張った弦で3.7万イイネを集めてしまうベーシストのビデオです。コメントを書こうと何度も再生しましたがすごいとしか書けないね(゚o゚)左手が難しくてギターやベースを挫折した人は多いと思うけど、これ最初から1本で練習した方が上達できんじゃね? 92 コメント 一発勝負の手書き文字。看板屋さんの文字入れがめちゃくちゃ気持ちいい動画。 これぞ職人技!下書き無しで美しい文字を手書きする看板屋さんのビデオです。ノートに書くような小さな文字なら練習すればできそうだけど大きな文字でこのバランスは凄すぎるな。そして文字が描かれていく過程がなんと気持ちのいいこと!やっぱ手書きっていいなあ。看板作る予定とかないけど何かあればこの方に頼みたい。 ★わずか67時間でコンサート会場をサッカースタジアムに変換するタイムラプス。コンサートの終了からサッカーの試合開始までわずか67時間。その短い時間でコンサート会場を片付けサッカースタジアムへと変換するヨハン・クライフ・アリーナのタイムラプスです。サムネイルは12*2.4メートルの人工芝と天然芝を組み合わせたハイブリッド芝を敷いているシーン。おもしろいなー。こういう裏側を見せてくれる動画大好き。 ★サッカーで背番号9番が忍びの者だった場合。イングランドサッカーで面白プレイが決まる。めっちゃ忍んでるやんwwwイングランドのフットボールリーグ2、カーライル・ユナイテッドとノッツ・カウンティの試合でカーライルの9番ハーラム・ホープさんの忍びプレイが美しく決まるビデオです。動画2のハイライトでは1分14秒から。これチームメイトも気づかないもんなの? ★ロシアサッカー史上最高かもしれない神ディフェンスが生まれる。28番すごすぎ。28番SUUUUUGEEEEE!ロシアプレミアリーグ、ロストフ対ロコモティフ・モスクワの試合でロストフの28番エフゲニ・チェルノフ(DF)が魅せた神ディフェンスの映像が人気になっています。立ち上がりざまというかそのまま横っ飛び!どの角度から見てもカッコイイ。 When The Assist Is More Beautiful Than The Goal 関連記事 70 コメント 『Microsoft Flight Simulator』38年間の進化の過程が凄まじすぎる ゲームが地球をほぼシミュレート可能に 『Microsoft Flight Simulator』38年間の進化の過程が凄まじすぎる映像。18日発売のMicrosoft Flight Simulator2020では、地球が丸ごとデータとして入っているそうで、扱うデータ量としては1ペタ(1000TB)を超えるとの事。ゲームが地球をほぼシミュレート可能になったとの事でかなりの話題作です。グラフィックの進化もとんでもないですよね。もう進化の余地あんま無いんじゃないの?って思っちゃいますが、まだVR化や、更なる高画質化を考えると10倍,20倍の性能は欲しいかもしれませんね。 92 コメント 一発勝負の手書き文字。看板屋さんの文字入れがめちゃくちゃ気持ちいい動画。 これぞ職人技!下書き無しで美しい文字を手書きする看板屋さんのビデオです。ノートに書くような小さな文字なら練習すればできそうだけど大きな文字でこのバランスは凄すぎるな。そして文字が描かれていく過程がなんと気持ちのいいこと!やっぱ手書きっていいなあ。看板作る予定とかないけど何かあればこの方に頼みたい。 53 コメント フィギュアスケート動画。14歳のトルソワが女子史上初の4回転ルッツを公式試合で成功させる。 8月29日~9月1日にリストニアのカウナスで行われたフィギュアスケートのISUジュニアグランプリでロシアのアレクサンドラ・トルソワ(14歳)が女子フィギュア史上初となる4回転ルッツを成功させた動画が人気になっています。4回転ルッツはサムネイルのシーン動画57秒から。 25 コメント エアブラシの達人によるフリーハンド看板描きが気持ち良すぎる!ケン・ジョンソン。 これはすげえ。イリノイ州ウェルダンのエアブラシ職人ケン・ジョンソン氏によるサインペインティングのビデオが人気になっています。紹介動画はYouTubeに転載されたもの。迷いないブラシ運びであっという間に美しいメリークリスマスのサインが! サッカースーパープレイ鳥肌 最新ニュース コメント 全編鳥肌サッカー。心に残るゴールシーンは美しいアシストから生まれる。 へのコメント 返信 743mg 2019年10月10日 04:09 ID:I2NzEwNzM おはよー 返信 743mg 2019年10月10日 20:06 ID:I2NTI3MjM ドラレコ動画ばかりでたまにはこういった動画も取り入れようというヒロカズの浅はかな心遣いに見えるが実は違う ジダン選手を初めとしたM字型ハゲ軍がかっこよく技を決める動画を見せて視聴者に 「ハゲでもこんなかっこいいんだ すごい」 という事を抽象的に見た人に彫り込んで M字をいじるのやめようかなというヒロカズの裏打ちされたピックアップ 返信 743mg 2019年10月10日 04:10 ID:ExNTcxMDc 勝利の1gato 返信 743mg 2019年10月10日 04:19 ID:I2NzEwNzM 恥ず 743mg 2019年10月10日 08:47 ID:ExNTcxMDc くっ…ころせ… 返信 743mg 2019年10月10日 04:18 ID:I2NzEwNzM 日本人居なくて残念。 返信 743mg 2019年10月10日 07:31 ID:EwMDY2Mzk 日本はチームの戦術タイプだからね。個人プレーの技術が上がれば日本のサッカーも楽しくなると思うんだけどね。 743mg 2019年10月10日 15:04 ID:gwNjU0OTA 逆。 返信 743mg 2019年10月11日 10:09 ID:EwNzIxNDc 反則集なら韓国人がたくさん観られますよ。 返信 匿名 2019年10月10日 04:57 ID:A0MTkxMjk ふとんが吹っ飛んだ 返信 743mg 2019年10月11日 13:03 ID:M1NDM0Njg それな 返信 743mg 2019年10月10日 05:17 ID:k0MzUzNTQ 痛いンゴぉおおおお!!!! 痛いンゴぉおおぉおおぉおおおおおお!!!! 返信 743mg 2019年10月10日 06:11 ID:k3NDI2Mjg これが凄いの? 返信 743mg 2019年10月10日 07:32 ID:czODMzMDc 股抜きホントおしゃれ、やられた時の屈辱はすごい 返信 743mg 2019年10月10日 09:02 ID:cyNDYwNDk ノールックパスとかヒールパスが決まると気持ちエエな しかしジダンとクリロナは遠方カメラでもすぐ分かるw 返信 743mg 2019年10月10日 10:52 ID:AyNzc2ODU ジダンかっけえww独特すぎるだろ 返信 743mg 2019年10月10日 11:22 ID:c3MjM0MzY 時代はラグビー。ごろーまるぅ〜!! 返信 743mg 2019年10月10日 12:54 ID:Q2MDU3MzQ やっぱサッカーは突破力ありきだなぁ 返信 743mg 2019年10月10日 14:00 ID:Y0ODIxNDc ゴールした後膝ついてズザザーってやるけど あれいつもガラスの破片とか落ちてたヤバそうって思う 返信 743mg 2019年10月10日 16:58 ID:A4NDIwOTY もう少し賞賛のコメが揃うのかと思ったんだけど、こんなもんなのね。 返信 743mg 2019年10月10日 17:29 ID:Q1MDc5MDk ゴロゴロ痛がり競争なんてこんなもんだろ プレミア12見ようぜ 743mg 2019年10月11日 07:56 ID:EwODQ2MjQ 日本とアメリカしかしてない競技と比べられても困る。 ピッチャーだけ疲れてそれ以外立ってるだけでいい欠陥競技と一緒にしないで 743mg 2019年10月13日 22:09 ID:c4OTMyMzc どれくらい痛いか想像もしたことないのかな? デッドボールで蹲ってるのは許せるのかな? 返信 743mg 2019年10月10日 18:37 ID:cwODQwMDI この曲、なんつーの? 返信 743mg 2019年10月10日 19:44 ID:AzNjgyNDM 運動オンチなオレは、PKって1対1でやるもんだとばかり思ってた。 返信 743mg 2019年10月11日 07:51 ID:EwODQ2MjQ 延長線の末決着付かない場合のPKは1vs1やで あれはペナルティーエリアで反則した際のPK 返信 743mg 2019年10月10日 21:55 ID:M3Nzg1MTI やっぱレアルの選手のうまさが際立つわ ジダン然り、グティ然り、ディマリア然り 個人的に好きだったのはロイスのアクロバティックヒールパスからのレバンドフスキのゴールかな 返信 743mg 2019年10月10日 22:22 ID:I2NzMzNTc ほかに趣味たくさんあるやろ? これは死ぬまでスポーツ応援させて国民痴呆にする工作 返信 743mg 2019年10月10日 23:14 ID:ExNTI3NjQ オフサイドでは?、というのが何個かあるけど ゴール判定なの? 返信 743mg 2019年10月11日 13:04 ID:M1NDM0Njg サッカーは興味なかったけど見入ってしまった。 返信 743mg 2019年10月12日 15:48 ID:QzNTEzODg なぜかジダンだけは映像粗くてもすぐ分かるわ なんか輝いてるんだよな 返信 743mg 2019年10月12日 19:03 ID:IyMzE5NTM 全部見てないけどジダンのトラップが一番すごいよ 返信 743mg 2019年10月13日 19:06 ID:Y2Njc5NTc オフサイドアピールなのか知らんけどゴール防ぎに行かずに手上げてる奴マヌケ過ぎ コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 121 コメント エレキギター特化型「チー牛」、存分にその技能を発揮してしまう 「エレキギター特化型「チー牛」、存分にその技能を発揮してしまう」と言うスレが5chで立っていたので、見てみたらまんまタイトル通りでワロタのでご紹介。この少年はMax Ostroと言う名でなんとまだ16歳らしい。世界一上手い16歳のギタリストだなんて言われてるんだって。2本目の動画のドヤ顔が笑う。 73 コメント 筒の中で重りを落として岩を破砕する重機がカッコイイ こんな大きな岩もスイカの様にパックリ 筒の中で重りを落として岩を破砕する重機がカッコイイ映像。大きな岩もこの重機にかかればスイカの様にパックリ。何だか見ていて気持ちいと言うか妙に中毒性が。 34 コメント 空中でローリングしまくる危険な技を決めるパラグライダーの映像 ミスったら死にそう・・・ ノルウェーのイェラグ山で、ブルガリアの落下傘兵、ヴェソオヴチャロフさんが空中でローリングしまくると言う危険な技を決めるパラグライダー映像です。これはエンドレスフリップフロップと言う技でリスクが高い技との事。実際まるで強風にふかれた事故映像を見ているかのようでひやひや。途中ドローンも巻き込まれてるしw良くやるなぁ(°_°) 48 コメント どんな窓でも飛んで潜り抜ける男。総集編。後半に失敗映像集があるのがステキ 後半に失敗映像集があるのがいいわ。やっぱりマズい怪我もあるんやね。どんな窓でもパルクール的ジャンプで潜り抜ける男、Dominik SKY(Dominik Starašinič)さんの総集編です。凄いんだけど見慣れちゃったよねえ。YouTube初期の頃に比べて「すげええ」のレベルが上がっちゃってみんな大変よねww 57 コメント CPUに回路を描くリソグラフィー装置を使って、髪の毛よりも細い所に地球儀を描く映像が凄まじい 半導体の進化を支える、微細化加工技術。この映像では、CPUに回路を描くリソグラフィー装置を使って、髪の毛よりも細い直径60ミクロンと言う場所に、地球儀を描いています。このリソグラフィー装置と言うのは、紫外線を使って回路を形成する装置で、最新のiPhoneなどに搭載されているCPUはEUVリソグラフィと言う装置を使って作られております。半導体は回路幅が狭くなればなるほど搭載出来るトランジスタ量が増えるので、電力当たりの性能が向上していくと言う仕組みです。にしても本当に凄まじい技術ですね。 85 コメント ズサーっ!!階段を滑る様に降りるロシア軍隊格闘術、システマのテクニックが面白い 階段を滑る様に降りるロシア軍隊格闘術、システマのテクニックが面白い。ズサーっと滑り降りながらもしっかりと銃口を向けて隙を見せず階段を下る。移動も早いし伏せた状態なので狙われにくいが、薄い服を着てたら大ダメージを受けそう(°_°) 71 コメント 中国ビックリ人間。平べったくなって18台の車の下を走り抜ける少女の映像。 すごい。なかなかのスピード感。ローラースケートを履いた少女が平べったくなって並んだ18台の車の下をサーッ!と走り抜ける動画です。上下ともに数センチの隙間しかないね。これ見た目より危険な挑戦だと思う。あのスピードでもしつっかえて詰まったら大怪我するよね。これギネスってないのかな?
おはよー
ドラレコ動画ばかりでたまにはこういった動画も取り入れようというヒロカズの浅はかな心遣いに見えるが実は違う
ジダン選手を初めとしたM字型ハゲ軍がかっこよく技を決める動画を見せて視聴者に
「ハゲでもこんなかっこいいんだ すごい」 という事を抽象的に見た人に彫り込んで
M字をいじるのやめようかなというヒロカズの裏打ちされたピックアップ
勝利の1gato
恥ず
くっ…ころせ…
日本人居なくて残念。
日本はチームの戦術タイプだからね。個人プレーの技術が上がれば日本のサッカーも楽しくなると思うんだけどね。
逆。
反則集なら韓国人がたくさん観られますよ。
ふとんが吹っ飛んだ
それな
痛いンゴぉおおおお!!!!
痛いンゴぉおおぉおおぉおおおおおお!!!!
これが凄いの?
股抜きホントおしゃれ、やられた時の屈辱はすごい
ノールックパスとかヒールパスが決まると気持ちエエな
しかしジダンとクリロナは遠方カメラでもすぐ分かるw
ジダンかっけえww独特すぎるだろ
時代はラグビー。ごろーまるぅ〜!!
やっぱサッカーは突破力ありきだなぁ
ゴールした後膝ついてズザザーってやるけど
あれいつもガラスの破片とか落ちてたヤバそうって思う
もう少し賞賛のコメが揃うのかと思ったんだけど、こんなもんなのね。
ゴロゴロ痛がり競争なんてこんなもんだろ
プレミア12見ようぜ
日本とアメリカしかしてない競技と比べられても困る。
ピッチャーだけ疲れてそれ以外立ってるだけでいい欠陥競技と一緒にしないで
どれくらい痛いか想像もしたことないのかな?
デッドボールで蹲ってるのは許せるのかな?
この曲、なんつーの?
運動オンチなオレは、PKって1対1でやるもんだとばかり思ってた。
延長線の末決着付かない場合のPKは1vs1やで
あれはペナルティーエリアで反則した際のPK
やっぱレアルの選手のうまさが際立つわ
ジダン然り、グティ然り、ディマリア然り
個人的に好きだったのはロイスのアクロバティックヒールパスからのレバンドフスキのゴールかな
ほかに趣味たくさんあるやろ?
これは死ぬまでスポーツ応援させて国民痴呆にする工作
オフサイドでは?、というのが何個かあるけど
ゴール判定なの?
サッカーは興味なかったけど見入ってしまった。
なぜかジダンだけは映像粗くてもすぐ分かるわ
なんか輝いてるんだよな
全部見てないけどジダンのトラップが一番すごいよ
オフサイドアピールなのか知らんけどゴール防ぎに行かずに手上げてる奴マヌケ過ぎ