このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

えええこんな作り方だったの!?ヒートシンクを削り出すマシンがおもしろい!

これ素材はアルミかな?固いものなのにまるでチーズでも切っているような不思議な感じがするね。身近なものだとCPUの冷却装置や冷蔵庫の裏などに使われている熱を逃がすための部品「ヒートシンク」その製造工場を撮影したビデオが面白かったので紹介します。部品としては知っているけどじっくり見た事がなかった。あれをよく見ると曲げて作られているのが分かるのかな?
2019年02月26日 04:00 ┃
89 コメント 【仕事】このパターンで上手くいく動画あったんかよwwwww
成功したらそれはプロの仕事。スロープの板が外れる、割れる、折れる。今度はどんなお馬鹿な失敗を見せてくれるのかと思ったら。Instagramで680万再生に6400件超のコメントを集めていた上手くいくんかよ動画です。
54 コメント こんな間抜けな釣り人は見たことがない!大きな魚を釣って大切な物を失ってしまった男の動画。
この失い方は初めて見たwww自ら捨ててて笑うwww大きなバスを釣った興奮からか大切な釣竿を失ってしまうというお馬鹿な釣り人のビデオです。これすぐには気づかないんだろうなあ。このあと写メを撮ったりなんかして連れた喜びにひたった後「あれ??」ってなるんだろうね。そして自宅で動画を再生してモニターの前で頭を抱えるとwww
78 コメント アメリカの保安官事務所で爆発卵。レンジから取り出した卵が手のひらで爆発www
日本人なら誰もが知っている?でもここはユタ州、ナイトスクープは放送されていない。ユタ州の保安官事務所で撮影された爆発卵のビデオが今日のFacebookで人気になっています。紹介はitemfix版で。固ゆで卵をレンジで20秒か。彼はいつもこうして温めていたんだって。
64 コメント これができたらドラマーの素質あり。ペンでポリリズムを練習する男の動画が人気に。
2がちょっと早い気がしないでもないけど。ポリリズムとはリズムの異なる音を同時に演奏すること(ウィキペディア)Redditで1400超のコメントを集めていたペンで練習する男のビデオです。動画を見ながら一緒にやってみたけど左手がずっと1なら出来るんだけどなあ。
Skiving fin heat sink machine Skived (skiving) heat sink manufacturing process

関連記事

114 コメント こんなん笑う。ベンツを洗濯機にぶつけてしまった女さんの動画がwwww
これは読めた。30秒くらいでオチが分かったwww自宅から車を出そうとして洗濯機にぶつけてしまった女さんのビデオが今日の5ch(nova)で人気になっていましたので紹介します。注:1分から音が出ます。
102 コメント 日テレのフェイク動画がSNSに投稿されて炎上。ニュースにまでなってしまう。
岸田首相だけにしておけば良かったのに、右上の日テレNEWS24 LIVEはマズいよな。日テレのニュース番組上で岸田文雄に卑猥な発言をさせるというフェイク動画がSNSで拡散され話題になっているようです。これはアウトーッ!日テレさんもお怒りのようだしね。
77 コメント AKバリア。雨の中で自動小銃を連射すると面白い現象が起きる。AK-47
どこ撃ってんだ?と思ったら地面に並べたボーリングピンみたいなのが的なのか。小雨が降る中でAK-47をバババババ!したら面白い現象が起きる動画です。
75 コメント 【悲報】巨大テレビを持ち上げていた父親、突然子供に股間を殴られ終わる・・・
巨大テレビを持ち上げていた父親、突然子供に股間を殴られ終わる・・・

最新ニュース

コメント

えええこんな作り方だったの!?ヒートシンクを削り出すマシンがおもしろい! へのコメント

  • 返信 743mg ID:cxNTQxNzI

    MM

  • 返信 743mg ID:kzNTE1MjI

    ユニクロか!!

  • 返信 743mg ID:A0MjkxMzk

    それな

  • 返信 743mg ID:IwNTYzOTM

    こんなに密集してたら意味無いぞ

  • 返信 743mg ID:IyODM2MTU

    ファン付けると狭ピッチの方が効率いいよ
    もっと密集してるのあるよ

  • 743mg ID:g5NjMxMzI

    でしょ

  • 743mg ID:QxMjg4MzU

    20年ぐらい前の日立の第四世代水冷ヘッドはヒートシンクの間が0.1mm以下やったからな
    こんなん粗悪品やで

  • 返信 743mg ID:cxNTQxNDQ

    ヒロカズの毛根は密集してないやん。

  • 過疎に悩む村人 ID:IwMTQxOTc

    昔は密集してたんだよ

  • 743mg ID:YxODc0MDc

    おまえら全員禿げろ
    ケツの毛まで禿げろ

  • 返信 743mg ID:U5NDI5ODA

    なんで上にアナルプラグがついてるの?

  • 返信 743mg ID:E2MTQ1MzU

    いきなりやと痛いから、ローション塗り込んで滑りよくするためやで。

  • 返信 743mg ID:k0NjMwNDU

    ペルチェ式の特殊な冷蔵庫に使われることがあるかもしれんが家にある冷蔵庫の熱交とは別物だぞ
    しかも普及してるヒートシンクのほとんどは押出成形じゃないかな?
    PCにも最近じゃ使われるの少ないし身の回りで見つけるのは難しいと思うぞ

  • 返信 743mg ID:U2MzMzMDc

    サイドフロー型なラックマウントサーバだと、CPU(チップセット)クーラーはこんな形状だったかと思う

  • 返信 743mg ID:I4MTc5MDA

    真空引きすれば鋳造でもいける
    立ってる板の厚みで製法を変えてるんじゃないかな

  • 返信 743mg ID:M2NzIyMTA

    za warudo!

  • 返信 743mg ID:Q2Mzc1NTQ

    なるほど

  • 返信 743mg ID:IxMzA1OTE

    今時ブレーキキャリパーだって3Dプリンタで作れるぞ

  • 返信 743mg ID:M3NDM2Mzc

    コスト計算もしないで技術的にできるってだけなら何年も前から作れるわ

  • 743mg ID:QxMjAzMDg

    コストの話なんかしてないだろ

  • 743mg ID:A1MzA5ODU

    関係大アリだね。
    馬鹿に悔しいんだろうけど早くごめんなさいしたほうがいいよ。

  • 返信 743mg ID:Y3OTYwMTk

    コスト計算どころか強度計算もしないで「できる」と言うからな、この手の輩は

  • 743mg ID:QxMjAzMDg

    強度が出てる前提の話だぞ

  • 743mg ID:A1MzA5ODU

    ブガッティの例はいいけど、何でも作れるんだ~という輩にはもううんざり

  • 返信 743mg ID:YyNzQ3MzE

    3Dプリンターと削り出しや切り加工は全く用途が違うやん
    3Dプリンターの方が圧倒的に解像度が低いからね

  • 返信 743mg ID:Y4OTAxMDc

    職人がマグロ切ってるみたいだw

  • 返信 743mg ID:E2MTQ1MzU

    サクに斜めに包丁入れて、最後に包丁立てて切り終わるのがポイントらしいな。

  • 返信 743mg ID:kxODE2Mzk

    俺って変態なのかな?見ていて気持ちよくなった

  • 返信 743mg ID:E2MTQ1MzU

    鉋(かんな)動画の気持ちよさに通じるものがある。

  • 返信 743mg ID:cxNjU5MTM

    よく切れる刃ね

  • 返信 743mg ID:kxMzE1NjI

    24時間可動する機械の電源系のトライアックとかにはこんな形状のヒートシンクが付いてるな
    ヒートシンク使わずに金属ケースに絶縁して直付けなんて危ない設計のコストダウンしたのも有るけど

  • 返信 743mg ID:I3MTg0Nzg

    一枚一枚板に刺してると思ってた
    まさかかんな方式だったとは

  • 返信 743mg ID:E2MTQ1MzU

    自分はブロックに切り込み入れてると思ってた。
    鉋方式なら切り屑分の無駄も出ないか。

  • 返信 743mg ID:k5MTkzNTU

    ウチはNCで削り出しで作ってもらった。自己満ですよ

  • 返信 743mg ID:YxNDMzMDA

    鋳造じゃなかったの
    大型ヒートシンクはこっちの方が効率良く作れるってわけか

  • 返信 743mg ID:kzNzI2OTI

    シェーパーみたいな動きだな

  • 返信 743mg ID:kzNTQ1NzQ

    油(軽油)臭そうな現場ですな

  • 返信 743mg ID:kyMTYwMTA

    PC自分で弄る奴はだいたいヒートシンクが鬼門

  • 返信 743mg ID:E5NzM3MTA

    いろんな工場の製造機械見るたびに、よくこんな作り方考え出すなと思う

  • 返信 743mg ID:U2NDQ4NTU

    まじか

  • 返信 743mg ID:Q1ODcxODg

    かつては大田区がヒートシンクの世界生産9割を占めていた
    それが技能研修で中国人を大量に受け入れすべを奪われていった

  • 返信 743mg ID:k0NjE5MjA

    中国以下のインフラと中国以下の時給で働いてくれる日本人がいれば生産を奪われなかったよ。

  • 743mg ID:U2NTUxNDg

    下に合わせたら終わり

  • 返信 743mg ID:c1NDkxODg

    この技術においては日本は既に中国に負け排他されている状況です

  • 返信 743mg ID:czNDQ5NDM

    品質悪いな

  • 返信 743mg ID:IwNTYwMzc

    最後の90度折り曲げるとこでよく折れないなぁ

  • 返信 743mg ID:kwNzI3NTY

    これ、工業的に削り出しって言わないよね?

  • 返信 743mg ID:U3NzY3MTQ

    カメラゆらゆら揺らしやがってボケが

  • 返信 743mg ID:c0NjU0NTc

    作り方はいろいろ有るからな
    職人のパートのおばちゃんがアルミ板を一枚一枚バリ取りしながら
    TIG溶接付けで作ってるのは高級ハンド冥土ヒートシングでめちゃ高価

  • 返信 743mg ID:I0OTUzMTE

    そんなもんいらねえよ
    量産品で十分だ

  • 返信 743mg ID:IzNTEzNjg

    酔う

  • 返信 743mg ID:AyMzM3OTE

    ん?
    厚板を斜めにそいで、起こしてる??

  • 返信 743mg ID:AxNDQxNTQ

    ヒートシンクを手作りで?!

  • 返信 743mg ID:c4NDk0OTU

    ペチ♪ペチ♪

  • 返信 743mg ID:M4NTU4NTI

    超音波カッターかな?

  • 返信 743mg ID:I0OTUzMTE

    ヒートシンクっぽいな

  • 返信 743mg ID:cyMjc3MDQ

    じっと見てると催眠術にかけられそうだ。

  • 返信 743mg ID:kwMjU2ODg

    ハモの骨切りとほぼ同じやな

  • 返信 743mg ID:Q1NDU5MDI

    俺こういう加工のための刃作っとるよ
    粉末ハイスでバイトつくるんだけど
    すぐ刃先がダメになるからチェンジして使えるように両端に互い違いに刃をつけてる
    だから片方だめになったらひっくり返して加工ができる

  • 返信 743mg ID:ExMzUxODI

    刺身包丁で造るみたいなもんか

  • 返信 743mg ID:A1MzI0NDU

    ヒートシンクに重要なことは表面積をどれだけ多くとれるかということだから。

  • 返信 743mg ID:cwOTkwMzg

    これも一種のシカル加工

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    120 コメント ひどいけど面白い。宝石店で高価なネックレスを盗むフリをするイタズラが人気に。
    宝石店で高価なジュエリーを試着中にそのまま駆け出すと!?中国で宝石店の店員さんにドッキリを仕掛けるイタズラビデオが人気になっているようです。お店が違ってもショーケースを飛び越えて追いかける対応が同じなのはこれ練習してるのかなwww
    87 コメント いい音夢気分。手回しオルガンでマイケル・ジャクソンを演奏してみた。宿直。
    ちょっと好き嫌いが別れるアレンジな気がするけど。でもいい音だよねー。心地よい音色だしどっちかというとオリジナルで聞きたかったかも。手回しオルガンでマイケル・ジャクソンのスムーズ・クリミナル(宿直)を演奏してみた動画です。歌入ってないのに「宿直!」のタイミングを探してしまう(´・_・`)
    165 コメント 重さ1.2トンの五尺玉。ギネスに認定された世界最大の打ち上げ花火がこれだ!
    明るさがやべえwwwこれは今年2月にコロラド州のスキー場で打ち上げられ世界最大に認定された5尺1寸玉のドーン動画です。重さは1.27トン。これまでの世界一は2018年にアラブ首長国連邦で打ち上げられた1.08トン(過去動画紹介済み)の花火だったそうです。
    62 コメント 【動画】空港の預け荷物に高価な物を入れてはいけない理由がこちら。
    仕切り板が出てくるタイプもあるようですが、パンチ方式のはあまり見たくないなあwwwまぁどの道、飛行機に積み込む時に放り投げられてしまうのだけど。シアトルの空港で預け荷物が選り分けられる様子を記録したビデオです。私も釣りのリールだけは機内持ち込みにしています。
    73 コメント カッコヨスギ!ライブ中に飛んできたビール(カップ)をキャッチするデイビットw
    カッコヨスギワロタwwwこれは奇跡のキャッチング。オランダのロックフェス「ピンクポップ・フェスティバル」でJohn CoffeyのDavid Achter de Molen(デイビット・アクター・デ・モーレン)さんが魅せたビールキャッチの映像です。中身がこぼれないように投げた観客も凄いけどあのタイミングでキャッチしたデイビットはもっと凄いwww
    83 コメント テディベアのぬいぐるみの中の綿を抜き取って自ら入り夫を脅かすドッキリがワロタwww
    テディベアのぬいぐるみの中の綿を抜き取って自ら入り夫を脅かすドッキリ。コワモテの旦那がガチでビビってる感じにワロタwww まぁそりゃビビるよなこんなのwww
    37 コメント 貴重体験。乗客がたった1人だった英国発フロリダ行のフライト。
    快適だけどちょっと恥ずかしいかもしれない。英国発フロリダ行のブリティッシュ・エアウェイズの機内に乗客が私一人しか居なかったという体験をTikTokユーザーのKai Forsythが共有し人気になっています。ガラガラで両隣を自由に使えるというパターンはみんな好きだと思いますが、乗客がたった一人となると申し訳ない気持ちになりそうだね。後半の男性は客室乗務員。あまりにも暇で映画でも見ているのかしら。