月に隕石が衝突する瞬間の映像が撮影される。1月21日米国皆既月食 21日のアメリカ皆既月食を撮影していた月面衝突検知・分析システム「MIDAS」に記録された隕石が衝突する瞬間の映像が話題になっています。ぱちっと一瞬光るだけの映像ですが地球上から観測されるのはなかなか珍しいんだって。 面白動画 62コメント ┃ 2019年01月24日 06:12 ┃ 139 コメント 【地獄】スシローにペロペロ級のヤバイやつが出てきちゃう。 他人のオーダー品のパフェをつまみ食いして元に戻す。地獄やんこれ・・・。最新の映像なのか分かりませんが、顎マスクと超かに祭りのパネルを見るとここ1〜3年以内に撮影されたのは間違いなさそう。今日の5chよりペロペロ級にやばいスシローのビデオです。 51 コメント 【動画】とあるガソリンスタンドが行ったみんながハッピーになれる割引セールの映像。 おっちゃんもおばちゃんも、店員さんだって楽しそうwwwアメリカのとあるガソリンスタンドが行った楽しそうな割引セールのビデオです。なんでも踊りながら入店したら5〜10ドル分のガソリンが無料になるんだって。「if we like it」と書いてあるけど踊れば無料になるんだろうなあ。楽しそうでいいね。 73 コメント 馬鹿すぎワロタ。電球を口に入れるチャレンジでまさかの事態にwwww ばっかだなあwww口の中に電球を入れるというチャレンジをライブ配信していた男性に起きた悲劇のビデオです。叩いて押し込んだ感じだし自分では取れないかもねwwwこれその後が知りたいwwww 69 コメント 【動画】エンジン芝刈り機の達人、倒れてきた木を空中で切断して難を逃れる。 それは侍。なかなかに格好良い。倒れてきた細い木を空中で切断して難を逃れたエンジン芝刈り機の達人がすごい動画です。倒れる方向を確認しながら自分からそちらへ動いたようにも見えましたが(笑) ★ニコンの最新デジカメ「COOLPIX P1000」の125倍ズームが望遠鏡レベルですごい。 ニコンの最新デジタルカメラCOOLPIX(クールピクス)P1000の光学125倍ズームがとんでもなくヤバイと話題になっているビデオです。あんなに離れているのになかなか綺麗に映るもんなんだね。何を撮るんだろう。何を撮りたいの?そんなにズームして何を狙うつもりなんだ?ちなみにお値段はお手頃価格?な999ドルだそうです。 ★20周年を迎えたISS国際宇宙ステーションより地球2周分のタイムラプス大作が届く。1998年11月20日に最初のザーリャモジュール(ロシア)が打ち上げられてから20年。それを記念して欧州宇宙機関(ESA)のアレクサンダー・ゲースト宇宙飛行士が地球2周分のタイムラプス大作を制作したそうです。そのビデオ。(タイムラプスなので実際の速度の12倍になっています。)ちゃんと日本も映っていますね。大阪、名古屋、関東はやっぱり明るい。 ★中国の無人探査機が月の裏側に着陸した瞬間のオンボードビデオが公開される。今月3日に月の裏側に着陸した中国の無人月探査機、嫦娥4号。その着陸の瞬間を記録していたオンボード映像が公開されたようです。おおー。なかなかすごい映像だねこれは。距離感がつかめないから途中無限ズームかと思った(笑) Impact on the Moon during the Jan.21 lunar eclipse アメリカ皆既月食2019 まとめ動画 / Super Blood Moon Highlight Movie 関連記事 34 コメント スターシップの打ち上げを超至近距離から360度グリグリカメラで。これはすごい。 これまでに見たどの打ち上げ映像よりも迫力があった。発射台に設置された360度カメラでスターシップの打ち上げを記録したビデオです。パソコンの方は画面上でドラッグ、スマホの方はスマホを動かす事で上下を見ることができます。これはすんごいわ(*°∀°)=3 47 コメント 芸術の新しい形。VRペインティングでバーチャルの世界に立体的な絵を描くアーティスト。 ほえー。YouTubeの再生数が思ったより少なく感じたけどなかなか面白いんじゃないのこれ。HTC Viveを使ってバーチャル・リアリティの世界に3Dの絵を描くVRアーティスト、アンナ・ジレイバさんのパフォーマンスです。動画3、4のようにライブVRペインティングで活躍しているんだって。また新しい世界を知ってしまった(°_°) 100 コメント 簡単な道具だけでとんでもないプールを作り上げる兄弟のYouTubeチャンネルがすごい。 少し前にコメントで教えてもらってから見てるんだけど登場人物2人だけじゃないよね。投稿ペースも早いし何者なんだろう。少しの刃物と後はその辺りで調達できる道具だけで驚くほど素敵なプールを作り上げてしまうという最近話題のYouTubチャンネルです。過去に何度か紹介している原始生活の人シリーズとは違ってこちらはさすがに映ってないところで使ってるよな?wwwというかこんだけ作ったら一大リゾートが完成してしまいそうだけどwww 65 コメント ブラジルセリエBで珍事。ボールに触れずに得点するという偉業を達成したスポルトの驚異的な先制ゴールが人気に。 どこ見てバックパスしてんねんwww先月25日にブラジルのアレナ・ペルナンブーコ競技場で行われたカンピオナート・ブラジレイロ・セリエBの試合、スポルチ対ノヴォリゾンチーノの開始18秒に記録されたお馬鹿なオウンゴールのビデオです。結果、スポルトはボールに一度も触れること無く得点するという偉業を達成。 隕石 最新ニュース コメント 月に隕石が衝突する瞬間の映像が撮影される。1月21日米国皆既月食 へのコメント 返信 743mg 2019年01月24日 06:15 ID:k5OTg1NjE おお、凄いなあ 返信 743mg 2019年01月24日 08:02 ID:M5ODYxMzk でしょ 743mg 2019年01月24日 11:54 ID:E5NTQ4NDQ ピカッっと小さな点が光っただけやないかーい! 743mg 2019年01月24日 17:55 ID:czMjY0MTc 月に隕石が落ちるなんて大して珍しい事ではないんだよ、月がずっと地球の方を向いているから見えないだけで反対側はメテオシャワーかってくらいメテオが降り注いでいるんだ、だから月に住んだとしても裏側には言ってはいけないんだ、そこはさながらファイナルファンタジーの世界だからね。 743mg 2019年01月24日 22:21 ID:IyMTY4MDQ なんで裏側に多く落ちるかの説明が必要だ 743mg 2019年01月24日 23:40 ID:A4NDk0NDc ID:IyMTY4MDQ 馬鹿かw表面は地球がガードしてるだろうがww 月に落ちる程度の隕石は地球では大気で燃え尽きるから インパクトは発生しない。 返信 743mg 2019年01月24日 23:28 ID:k0MjYzMjY 月「もーやメテオ(*´з`)」 返信 743mg 2019年01月24日 06:26 ID:A4NTc0Njk こんなの観測してお給料いくら貰えるのかな? 返信 743mg 2019年01月24日 12:17 ID:AyNzE5NTA 最低年収700万円〜1000万円 743mg 2019年01月24日 16:54 ID:k3NzU0MjE ハローワークで求人出てるかな? 返信 743mg 2019年01月24日 06:34 ID:A5OTg2MTM 月も早起きやな 返信 743mg 2019年01月24日 06:44 ID:Q1NjAxNTA メテオ む~ん くれすた 返信 743mg 2019年01月24日 06:59 ID:A4NDAxNzQ パチンコだと激熱演出 返信 743mg 2019年01月24日 10:41 ID:EzMTM3NjE 즐거움은 다음에 취해 둔다 743mg 2019年01月24日 20:12 ID:ExMzA0OTA 楽しみは後にとっておく? あに、言ってんだ 743mg 2019年01月25日 21:42 ID:Y3MjQ2MTU 変な文字 返信 743mg 2019年01月31日 17:25 ID:U2Mjg0ODM Google翻訳は英語以外だとあんまり信用ならんのよなぁ 返信 743mg 2019年01月24日 07:22 ID:IxNDA4MDQ これ隕石じゃなくて、米宇宙軍と中国宇宙軍との交戦なんじゃないの? 返信 743mg 2019年01月24日 07:34 ID:EwOTU2NjM モニターのドット抜けにしか見えないわー 返信 743mg 2019年01月24日 07:35 ID:kxODYyODM 本当に月なのか? 返信 743mg 2019年01月24日 08:01 ID:UyNTkyNzU 迫力もクソもねぇw 返信 743mg 2019年01月24日 08:04 ID:k2ODA3NTk うさぎに 当たって ケガしたらしい。 返信 743mg 2019年01月24日 08:08 ID:k0MTEzMjA しょぼ! 返信 743mg 2019年01月24日 08:22 ID:AyMTE4MDA せめてコントラスト修正してからアップしろ無能 返信 743mg 2019年01月24日 08:38 ID:I5NzUyNjc 距離とか光度考えたら大物だと思うが、しょぼい現象に見えるのは仕方無い…? 返信 743mg 2019年01月24日 08:39 ID:I4MTU2ODU これこそフェイクだろ 返信 743mg 2019年01月26日 07:39 ID:A2NjMxNjA ここにもバカの一つ覚えがいたw 返信 743mg 2019年01月24日 08:59 ID:g3MDM4MDQ ドリフの音楽が聞こえて・・・こなかった 返信 743mg 2019年01月24日 09:18 ID:kxMDgwODY イチローとperfumeのレーザービーム動画思い出したw 返信 743mg 2019年01月24日 09:15 ID:c3MzIxOTY そういえば月に住むなら隕石対策も必要だな。 返信 743mg 2019年01月24日 09:16 ID:czOTkyNzI 地球なら大気中で燃え尽きるものが月だとダイレクトアタックだかんな 月面基地作ったら震えて眠れ 返信 743mg 2019年01月24日 09:16 ID:czMDM3NzQ 東京が全滅するくらいの規模だよ、これ。 返信 743mg 2019年01月27日 10:44 ID:g0OTMzODA この画像だと小さくピコッって一瞬光るだけだけど 月の大きさ考えたらエグいよな… 大気のある地球だと巻き上げられた土砂とかが相当な広範囲に広がるだろうし 返信 743mg 2019年01月24日 09:40 ID:A0ODM3OTA 月さんいつまでボコボコにされ続けるの 返信 743mg 2019年01月24日 09:52 ID:IxNTkwNzE こうしてクレーターがまた一つ 返信 743mg 2019年01月24日 09:54 ID:M5NzExODI なんで光るん?爆弾搭載型隕石だったの? 返信 743mg 2019年01月24日 10:47 ID:IwMTIzNDU 大気を張れ 返信 743mg 2019年01月24日 10:57 ID:Y4MjAwMTg 視覚的インパクトが地味過ぎて泣ける 返信 743mg 2019年01月24日 11:56 ID:kwMDIyMjE クソっ、WWWの上ばかり見てたわ 返信 743mg 2019年01月24日 12:01 ID:A5NzAwMzM また禿げた 返信 743mg 2019年01月24日 15:07 ID:EwNDg1OTk ちっさすぎて・・・ 返信 743mg 2019年01月24日 16:08 ID:UyNTkyMTQ 月が出来始めの頃は隕石落下も多かったんだろうが、固まり始める直前に重くて大きな隕石が まだ火球だった月に落ちて溶けきらないうちに月が個体の性質に変ったのかもしれない。 月の重さの偏りが、重い方の面を地球に向けてる原因とされてる。 けれども潮汐とか潮汐力は直接の原因ではないし、〇〇力と言う言葉はそれが周囲や対象物に影響する効果のことで、それが〇〇力の言葉としての意味になってるのに潮汐力に関しては間違った使い方をされてる為に見聞きする側が混乱しやすいんです。潮汐力とは潮の満ち引きの事なのでその力の効果は海水発電ぐらいであって、星の自転への制限効果は摩擦ぐらいしかおまへんのに、ウイキでも潮汐力が間違った使い方をされてる。日本語と理科教育を無茶苦茶にすんのやめぇや へなちょこ専門家っ。 この辺でやめとこ。 返信 743mg 2019年01月24日 16:29 ID:UyNTkyMTQ 地球なら太陽、月なら地球の重力場の中で主星から近い側と遠い側ではGが源少してるその差の力を潮汐力としているが、完全に言葉を間違えてる。真剣に考えて名づけてるのだろうか? 学生を混乱させようとしているのだろうか? 返信 743mg 2019年01月24日 17:31 ID:EzMTU0OTE 月がなければ地球はクレーターだらけよ。 返信 743mg 2019年01月24日 18:04 ID:Q0MzIwNjU ドット抜けがあるか調べるソフトじゃねぇのか?w 返信 743mg 2019年01月24日 20:00 ID:Q0MDkzOTE 隕石に対してノーガード これ見たら月面基地など机上の空論 返信 743mg 2019年01月24日 23:41 ID:A4NDk0NDc でも地球に向いてる側は地球という超巨大バリアに防衛されてて めちゃくちゃ安全だぞ 返信 743mg 2019年01月24日 20:29 ID:Q0MjQ1NTM は? 返信 743mg 2019年01月25日 01:36 ID:U0OTI2OTg しょうもなwwwwwwwwってみんな思ったよ 返信 743mg 2019年01月25日 02:18 ID:I0ODA1NzU ちっさww 返信 743mg 2019年01月25日 02:47 ID:U4OTQ5MzU >なんで裏側に多く落ちるかの説明が必要だ >馬鹿かw表面は地球がガードしてるだろうがww月に落ちる程度の隕石は地球では大気で燃え尽きるからインパクトは発生しない。 でも、そういう疑問を持つって大切だと思うんだ。 返信 743mg 2019年01月25日 03:34 ID:M0MDM1MTY かぐやが落ちた時もオーストラリアの人が撮影してたな。 返信 743mg 2019年01月25日 16:08 ID:E3ODc3MTA 地球の核は太陽に近い破片から出来てそう、破片が太陽から離れて地面が出来た。 返信 743mg 2019年01月26日 07:48 ID:YzMzcxMDk 中国の衛星ならざまぁ~と思うんだけどね 30年前は自転車だったくせに 上から目線で態度が悪すぎだわ 返信 743mg 2019年01月26日 08:19 ID:Y3MjMyMjk 研究者ってこんなんでいちいち喜ぶのか 変態かよ 返信 743mg 2019年01月26日 18:00 ID:U3ODQ1OTg 東京都が消滅するほどの大きさだな 返信 743mg 2019年01月26日 19:55 ID:Q0NDM4OTY ガミラスからの攻撃 返信 743mg 2019年01月27日 10:12 ID:I4NjEzODA 中国の月面核実験というのは知られていない 返信 743mg 2019年01月27日 20:14 ID:A4OTMxNDg 知っとるわいっ!砂漠の月面セット破壊したあん時でっしゃろ? 返信 743mg 2019年01月27日 19:35 ID:U3MzcwNTM これが餅つきか 返信 743mg 2019年01月29日 10:01 ID:A4MjQ5MjM 大気が無いから衝突だけか 返信 743mg 2019年01月31日 17:29 ID:U2Mjg0ODM 2013年のロシア隕石は広島型原爆の30倍の威力の空中爆発を起こしたそうだ 明るい満月の月面が光るぐらいだからそれどころじゃない威力だっただろうな こんな恐ろしい衛星に基地なんて怖くて建てられないよ コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 102 コメント 【動画】銃を持った武装強盗さん、致命的なミスを犯してフルボッコにされる。 パキスタン南部カラチの携帯電話ショップで撮影された武装強盗のビデオです。もっと金をよこせ全部よこせまでは良かったけど、なんで銃をしまったんだwwwそりゃ反撃されますわwwwちなみに札束の入った袋は集まった野次馬の一人に持ち去られてしまいました。37〜38秒に犯人が映っていますね(ノ∇`) 74 コメント 匠の技。一部屋約9分で塗り終えちゃう内装屋さんのお仕事拝見ビデオ。 プロのお仕事やね。これは下地かな?一部屋分を約9分で!普通を知らないからアレだけど通常はたぶんドアや窓枠を養生したりしてから作業するんだよね。それを左手に持つ板で省いてるのか。どんなジャンルのお仕事でも手際の良い作業は見ていて気持ちの良いものだなあ。 129 コメント 【動画】追い越し中のトラックを鬼のように煽るハイエースwwww ワロタ。これはさすがに馬鹿だわ。ちょっと古そうなビデオですが今日の5chで人気になっていたので。追い越し中なんだから煽った所で早く前に行ける訳でもないのにね。自分が悪くなるしこうして晒されるだけですぜ(ノ∇`) 46 コメント 【動画】バスケットボールで困惑。リバウンドキャッチした選手が(ノ∇`) 過去にも似たような動画を紹介したことがありますが、やっぱりあるんだなあwwww中国のバスケットボールで撮影された58番がワロタ動画です。これ入らなかったから良いけど、もし入っていたら自殺点? 80 コメント すげえ!制服の畳み方が独特すぎる中国人民軍の動画が450万再生。 これはそういうルールなの?それともこの方の特技なのかしら。TikTokで450万再生に1600件を超えるコメントを集めていた中国人民解放軍による制服の畳み方動画です。ジャケットもだけどタオルの畳み方が美しすぎる(*°∀°)=3 76 コメント 高圧水洗浄機で掃除しているだけのビデオなんだけどずっと見れちゃう楽しさがある。 普段は事故など衝撃的な映像ばかり探し回っていますがこんな感じの安心してぼーっと眺めていられる動画も大好物なんです。今回紹介するのはブロック舗装された庭をジェットワッシャー(高圧水洗浄機)で綺麗にしていく早送りビデオです。色々なお庭に出張して一日中これをして月24万円くらい貰える会社があれば転職したい。(道路とか駅とか人の多い場所は嫌wあと深夜も嫌だ。) 61 コメント 【動画】ベランダから落としたシャツを回収する中国人のアイデアが天才すぎてワロタ。 一発で上手く行くんかよワロタ。中国杭州市で撮影されたベランダから風で飛ばされてしまったシャツをある物を使って回収した男の映像が微博で1820万再生の大ヒット動画になっています。紹介はYouTube版で。GJ良くやった!と褒めてあげたい所だけど今日の夕食になるんだよなあwww
おお、凄いなあ
でしょ
ピカッっと小さな点が光っただけやないかーい!
月に隕石が落ちるなんて大して珍しい事ではないんだよ、月がずっと地球の方を向いているから見えないだけで反対側はメテオシャワーかってくらいメテオが降り注いでいるんだ、だから月に住んだとしても裏側には言ってはいけないんだ、そこはさながらファイナルファンタジーの世界だからね。
なんで裏側に多く落ちるかの説明が必要だ
ID:IyMTY4MDQ
馬鹿かw表面は地球がガードしてるだろうがww
月に落ちる程度の隕石は地球では大気で燃え尽きるから
インパクトは発生しない。
月「もーやメテオ(*´з`)」
こんなの観測してお給料いくら貰えるのかな?
最低年収700万円〜1000万円
ハローワークで求人出てるかな?
月も早起きやな
メテオ む~ん くれすた
パチンコだと激熱演出
즐거움은 다음에 취해 둔다
楽しみは後にとっておく?
あに、言ってんだ
変な文字
Google翻訳は英語以外だとあんまり信用ならんのよなぁ
これ隕石じゃなくて、米宇宙軍と中国宇宙軍との交戦なんじゃないの?
モニターのドット抜けにしか見えないわー
本当に月なのか?
迫力もクソもねぇw
うさぎに 当たって ケガしたらしい。
しょぼ!
せめてコントラスト修正してからアップしろ無能
距離とか光度考えたら大物だと思うが、しょぼい現象に見えるのは仕方無い…?
これこそフェイクだろ
ここにもバカの一つ覚えがいたw
ドリフの音楽が聞こえて・・・こなかった
イチローとperfumeのレーザービーム動画思い出したw
そういえば月に住むなら隕石対策も必要だな。
地球なら大気中で燃え尽きるものが月だとダイレクトアタックだかんな
月面基地作ったら震えて眠れ
東京が全滅するくらいの規模だよ、これ。
この画像だと小さくピコッって一瞬光るだけだけど
月の大きさ考えたらエグいよな…
大気のある地球だと巻き上げられた土砂とかが相当な広範囲に広がるだろうし
月さんいつまでボコボコにされ続けるの
こうしてクレーターがまた一つ
なんで光るん?爆弾搭載型隕石だったの?
大気を張れ
視覚的インパクトが地味過ぎて泣ける
クソっ、WWWの上ばかり見てたわ
また禿げた
ちっさすぎて・・・
月が出来始めの頃は隕石落下も多かったんだろうが、固まり始める直前に重くて大きな隕石が
まだ火球だった月に落ちて溶けきらないうちに月が個体の性質に変ったのかもしれない。
月の重さの偏りが、重い方の面を地球に向けてる原因とされてる。
けれども潮汐とか潮汐力は直接の原因ではないし、〇〇力と言う言葉はそれが周囲や対象物に影響する効果のことで、それが〇〇力の言葉としての意味になってるのに潮汐力に関しては間違った使い方をされてる為に見聞きする側が混乱しやすいんです。潮汐力とは潮の満ち引きの事なのでその力の効果は海水発電ぐらいであって、星の自転への制限効果は摩擦ぐらいしかおまへんのに、ウイキでも潮汐力が間違った使い方をされてる。日本語と理科教育を無茶苦茶にすんのやめぇや
へなちょこ専門家っ。
この辺でやめとこ。
地球なら太陽、月なら地球の重力場の中で主星から近い側と遠い側ではGが源少してるその差の力を潮汐力としているが、完全に言葉を間違えてる。真剣に考えて名づけてるのだろうか?
学生を混乱させようとしているのだろうか?
月がなければ地球はクレーターだらけよ。
ドット抜けがあるか調べるソフトじゃねぇのか?w
隕石に対してノーガード
これ見たら月面基地など机上の空論
でも地球に向いてる側は地球という超巨大バリアに防衛されてて
めちゃくちゃ安全だぞ
は?
しょうもなwwwwwwwwってみんな思ったよ
ちっさww
>なんで裏側に多く落ちるかの説明が必要だ
>馬鹿かw表面は地球がガードしてるだろうがww月に落ちる程度の隕石は地球では大気で燃え尽きるからインパクトは発生しない。
でも、そういう疑問を持つって大切だと思うんだ。
かぐやが落ちた時もオーストラリアの人が撮影してたな。
地球の核は太陽に近い破片から出来てそう、破片が太陽から離れて地面が出来た。
中国の衛星ならざまぁ~と思うんだけどね
30年前は自転車だったくせに 上から目線で態度が悪すぎだわ
研究者ってこんなんでいちいち喜ぶのか
変態かよ
東京都が消滅するほどの大きさだな
ガミラスからの攻撃
中国の月面核実験というのは知られていない
知っとるわいっ!砂漠の月面セット破壊したあん時でっしゃろ?
これが餅つきか
大気が無いから衝突だけか
2013年のロシア隕石は広島型原爆の30倍の威力の空中爆発を起こしたそうだ
明るい満月の月面が光るぐらいだからそれどころじゃない威力だっただろうな
こんな恐ろしい衛星に基地なんて怖くて建てられないよ