このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

80km/hはヤバいだろwww電動キックボードでめちゃくちゃ早いヤツが撮影される。

はええwwwそれ止まれるの?www立って乗る乗り物でそのスピードから急ブレーキかけられないだろwwwフランスパリ近くのセーヌ=サン=ドニで撮影された電動キックボードでめちゃくちゃ速い男のビデオです。小さなバッテリーしか積めなさそうだしそのスピードだと30分も走れないんじゃないのかしら。
2019年01月16日 01:23 ┃
150 コメント 【バイク】京都ツーリング中に三回もコケてしまったCB250R乗りの悲しいビデオ(笑)
一回目(1:32)の転回中の転倒は良くありそうだけど続いての(2:04)のはwww一度に両側ともwwwこれシートに乗せてるバッグでバランスが狂っちゃってるのかな?そしてラスト(3:37)の見事な立ちゴケへと繋がります。まだ新そうなバイクなのに(´・_・`)
46 コメント 南極の棚氷にはこうして渡るらしい。船首から棚氷に向かって何度もドーン。
ここだと決めた所に何度もバックしてドーン!とやるんですね。南アフリカの極地観測船「S. A. Agulhas II」が研究者を棚氷の上に渡す作業のビデオです。動画2で見ると勢いを付けてはいるけどかなりゆったりなんだね。
145 コメント 57歳の男性が亡くなったツール・ド・宮古島2019のゴール前スプリント車載映像。
これニュース映像と見比べるとゴール前の転倒を避けて街灯ポールに衝突してぶっ飛んだ人が亡くなったのかな?26日に行われた自転車レース「ツール・ド・宮古島」のゴール前で起きたクラッシュのビデオです。問題のシーンは動画1:54:57辺り。最初から飛ばし飛ばしで見ましたがこれだけの人数が競うレースで普通に対向車が走る区間があったりするんだね。
69 コメント 【動画】テスラの高速モデル「Model S Plaid」がニュルブルリンクで市販EV最速記録を樹立。
加速時にかすかに聞こえるシュイーン!という音がカッコいい。テスラがニュルブルクリンクでモデルSプレイド(プラッド)のタイムアタックを行い7分30秒909(7分35秒579)を記録し、市販電気自動車最速記録となったようです。そのフルラップ映像が公開されていましたので紹介します。序盤で軽く260km/h出ていたから後半の最高速区間を楽しみにしていたんだけど・・・。
セグウェイを見事に乗りこなすフクロウさんの映像がかわいい。セグウェイを見事に乗りこなすフクロウさんの映像がかわいい。飼い主の呼びかけに応じて飼い主の方に体重をかけて移動すると書いてあったけど本当かよwww人には懐くと思うけど乗り物を乗りこなせるようになるとは思わないけどなあwwwフェイスブックで人気のセグウェイを乗りこなすフクロウのビデオです。紹介はYouTubeに転載されたもの。まだ犬なら可能性はあるけどフクロウがなあwwwただハンドルにとまってるだけだと書いたら夢が壊れるかしら。
なんだよこの乗り物www超速の立ち乗り一輪車でクラッシュする大痛い動画。なんだよこの乗り物www超速の立ち乗り一輪車でクラッシュする大痛い動画。はええええwwwwwネットを検索すると似たようなの乗り物がいくつか出てきますがこんなにスピード出るもんなのかよwwwこれは矢印の道路ペイントで滑ったかな?超速の立ち乗り一輪車で事故ってしまうとんでもなく痛そうなビデオです。こんな姿勢で乗るもので51.47km/hとかやばすぎだろwww
ミニカー登録の電動リカンベントで車道を走る動画。チャレンジャーすぎるだろwwwミニカー登録の電動リカンベントで車道を走る動画。チャレンジャーすぎるだろwww怖いだろこれwwwミニカー登録だという事なのでナンバーも付いてるし道交法的には車と同じように車道を走っていいんだけどさ。チャレンジャーすぎない?www車から発見されずらいだろうし動画の道なんて車線変更多そうでマリカーより危ないと思う(@_@;)
(twitter) (良画質twi) (予備) これっぽい?Dualtron ultra 90 km/h – Thassos

関連記事

40 コメント 【動画】ブエノスアイレスでボーイング737が強風に煽られて半回転してしまう。
アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにあるホルヘ・ニューベリー空港で16日、駐機中のボーイング737-700(アルゼンチン航空)が強風に煽られて半回転し、地上ユニットに衝突するという事故が起きました。そのビデオです。この時、地域には激しい暴風雨が吹き荒れていたようだけどこれだけの重量物がこうも簡単に流されるんだなあ。飛行機は損傷により欠航となりました。
29 コメント 【動画】無茶にも程がある。牽引しながら渡河に挑戦してみた。
本当に行けると思ったのか?(笑)牽引されている方は自力だったとしても無理だったと思うのだが・・・。セダンを牽引しながらの渡河チャレンジがやっぱりな事になってしまう悲しいビデオです。唯一良かった点は牽引ロープが外れた事。あれ外れてなかったら2台とも流されていたよねwww
81 コメント レーサーの闘争心が溢れすぎた結果wwwスマートEカップレースのクラッシュがひどすぎるwww
これはマンマミーアwwwイタリアのバレルンガサーキットで行われていたスマートフォーツーEカップで撮影された30番と55番がひどい動画です。サムネイルのシーンだけかと思ったら後半wwwというか30番は何回絡むの(´・_・`)
103 コメント スペースXのロケットが着陸に失敗。海面に着陸しようとするファルコン9の悲しい姿が撮影される。
あああ。もう少しだったのに。ISS補給ミッションで打ち上げられたスペースXのファルコン9ロケットが打ち上げには成功したものの着陸に失敗し海に墜落するという出来事があったそうです。そのビデオ。動画1で見えているケープカナベラル空軍基地内の着陸場所に降りようとして海へ・・・。最後に回転してしまっているのが失敗の原因かな?

最新ニュース

コメント

80km/hはヤバいだろwww電動キックボードでめちゃくちゃ早いヤツが撮影される。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:AyMzUzNzI

    これで通勤したい

  • 返信 743mg ID:g2NzI4NDA

    まずハローワークやろ?

  • 743mg ID:I1NjMxMjI

    これでハローワークに行きたい

  • 743mg ID:k0MjY0MjU

    でしょ

  • 743mg ID:M4MTUwNjc

    顔文字ニートおじさん見てるか~

  • 返信 743mg ID:k0MjY0MjU

    性能を活かしてんだから問題ないのでわ?
    文句はメーカーに言え

  • 743mg ID:E1NjM5MjM

    改造してればメーカー保障は無し

  • 返信 743mg ID:Y2OTM3MjI

    おそい。邪魔や。

  • 返信 743mg ID:k2NTkxMDQ

    すげー

  • 743mg ID:g3MDk2NTA

    俺もローラースルーGOGOで90㎞出したいw

  • 返信 743mg ID:c5NTg2MTI

    サス無しはやばいやろ
    この体制じゃFブレーキ掛けたら前転するし

  • 返信 743mg ID:MyMTk1NDY

    タイヤ径も小さいし、僅かな段差とか異物とかでも
    踏んだら大惨事直行だな

  • 743mg ID:kyNjEyNzU

    大き目のギャップ拾ったり、グレーチングとかさ、時速 80km でヘッドスライディングしそうで怖いわぁ

  • 返信 743mg ID:M5NzI1MzU

    石に乗り上げたらコケて大怪我だな

  • 返信 743mg ID:g2MjY2NDc

    一応ヘルメット被ってるやんって思ったらアホ定番のノーヘルやった

  • 返信 743mg ID:g2ODE2MTI

    80km/hくらいで車で走ってたら、軽く100km/h以上の速度でリミッター解除
    した原チャリに追い越された時のこと思い出した。

  • 返信 743mg ID:I1NjM1NjM

    それ違法に原付登録した中型だろ

  • 743mg ID:kyMzQ0NTY

    NSRそれくらい出たな

  • 743mg ID:k0MjY0MjU

    NS1もサーキットで140キロぐらい出てたな。

  • 返信 743mg ID:E1NTE3NDY

    一応サスはあるみたいだよなんとABSまで付いてて
    満充電で最大120km走行可能らしい
    値段が35万とか中華製の電動バイクの値段とは比較にならんけども
    どっちにしても日本じゃ公道では走行不可能だから
    指くわえて見てるしか出来ないんだけどな

  • 返信 743mg ID:A5ODE0Njg

    あの速度だと電池は何分持つの?

  • 返信 743mg ID:g4MjMzMzI

    世界では、フル電動自転車が当たり前になってきていて、こういうものも出来るという証拠ですが
    日本では、50ccという制度というか、既得権のおかげさまで、へんなガラパゴス アシスト自転車しか普及させない。できない。

  • 返信 743mg ID:AyMzUzODg

    対人対物無制限の保険加入が前提でもいいから、許可してもらいたいぜ。

  • 返信 743mg ID:YzMDY2ODg

    捨てたほうがいいですね、フル電動で事故ったら保険も効かないですよ

  • 返信 743mg ID:YzMTgyODY

    日本の場合道路事情と自動車の運転手に馬鹿しかいないのがネックだね

  • 743mg ID:IxOTA5NDk

    その免許すらとれねぇバカが公道出てくんなって話ですよ

  • 返信 743mg ID:c4MjQ3MTM

    ちょっとした穴ぼことか異物で転けるやろこれ

  • 返信 743mg ID:E1NjU4MTU

    電動自転車乗ってるけど、ノーヘルで3~40キロ台までは恐怖感とかないけど50キロ超えだすとかなり怖いぞ。

  • 返信 743mg ID:U3NjU5ODE

    タイヤ小さいと不安ていだろうに

  • 返信 743mg ID:E1MTQyNzk

    ご近所周辺なら分かるけど高速の直立姿勢は見てて恐い。

  • 返信 743mg ID:AyMzU0NTE

    まぁこういう事する時点で脳みそ大ケガしてるようなもんだし

  • 返信 743mg ID:Y5MDg2NzY

    早いですか・・・(笑)

  • 返信 743mg ID:M3MjU2ODY

    地獄のチューナー北見に公道300km/h出るようにチューンしてもれえばいい

  • 返信 743mg ID:QxNjY4Njk

    はるか昔に2スト原チャリで同じくらいの速度出したことあるけど
    風圧で普通に座ってることも無理で前傾姿勢がデフォだったぞ
    だからこんな風に立って走り続けるのは普通に無理
    フェイク動画だな

  • 返信 743mg ID:M2NDIxODA

    日本が規制するのは相応の理由があるってことだ

  • 返信 743mg ID:YyNDI2NDk

    風圧凄そう。

  • 返信 743mg ID:k0MjY0MjU

    近くのコンビニにエロ本買いに行くのに丁度いい電動KB

  • 返信 743mg ID:IwMzQ0NDc

    スピード出すだけなら割と簡単。
    止まるのが難しい。

  • 返信 743mg ID:E5NjU4MDM

    おっそ

  • 返信 743mg ID:YwMjYzNzA

    これダンパー付いてないと事故る。危なすぎ

  • 返信 743mg ID:E1NDE5MTI

    80キロでこの姿勢だと、すごい風圧だと思うw たぶん120ぐらいが限界なんじゃないかなw

  • 返信 743mg ID:A1NjYzMzc

    ぶっちゃけバイクも一緒やんけ。
    これが危険と思うなら、さっさとバイクも全面禁止すればいいのに

  • 返信 743mg ID:I0MDE5MDQ

    まず制動力が違いすぎるだろ。
    コーナーの安定性、路面のギャップに対する挙動などまるで違うぞ。
    エンジンでタイヤ2本廻してるだけだと思ってるんか?

  • 返信 743mg ID:QwNTcyNzY

    目的地に到着後 持ってそうつかないと 100%盗まれるだろ?
    なので 結果 お荷物、、、、

  • 返信 743mg ID:A5NjgxMzc

    ノーヘルハーパンでこれ乗れる神経がすごい

  • 返信 743mg ID:A5NTM0Nzk

    最後健康診断www

  • 返信 743mg ID:kzNjM1MzE

    ハンドル付いてるからスクータでは

  • 返信 743mg ID:AzNTYzMzA

    大阪の某チャリ屋にあったのだが、見た目は普通の電動ママチャリなんだけど、ハンドルの右手が原チャリみたいにスロットルになってんの。
    試乗したら普通の電動原チャリ。
    スピードはそんな出ないけど、明らかに道交法違反だな。もちろんナンバーないし。

  • 返信 743mg ID:I1OTU2MTY

    小径車輪は、路面のちょっとした凸凹やゴミで、すぐひっくり返るぞ。
    これは自殺モン。

  • 返信 743mg ID:czNDg2OTg

    小さなギャップを拾っても転倒しそう。
    ブレーキかけても転倒しそう。
    カーブ曲がりきれずに転倒しそう。
    前の車が止まったら追突する。

  • 返信 743mg ID:M3MDMyNTA

    己との生存争い

  • 返信 743mg ID:E4MTk1NDY

    これに比べればバイクのほうが安全だわな

  • 返信 743mg ID:IxMTM2NDQ

    これに乗ったら俺も陽キャになれそう

  • 返信 743mg ID:EyNjEwNzI

    せっかくいいところで、カメラをガサガサ動かして、ホントくそ。

  • 返信 743mg ID:M3NjE1NzQ

    穴、段差、石で吹っ飛んで死ぬな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    123 コメント 新レンジローバースポーツで中国天門山の999段階段を上るビデオが公開。
    角度45度!ランドローバーUSAが公開した中国天門山の天門洞へと続く999段の階段を新レンジローバースポーツで駆け上がるというビデオです。5分15秒の社内の映像すごいな。45度ってこんな感じなのか。でもこれどのくらい凄いんだろwww他のクロカンでも登れちゃったりする?それともレンジローバーが特別すごいのかしら。
    227 コメント これって違反になるの?加治木JCT手前で撮影されたランクルにしかできない運転。
    これってお巡りさんに見つかったら違反を取られるのだろうか?加治木JCT手前で発生した事故渋滞を驚きの方法で回避するランクルのビデオです。確かにググマで確認しても転回禁止の標識は無いっぽい。まぁ物理的にUターンできない道なんだけど・・・。これは違反になるとしたらどんな違反になるのかとちょっと気になりました。もしかして違反じゃない?
    66 コメント ひやっ!とビクッ!野焼きによる煙で視界ゼロ!な道に突入してった車が(°_°)
    ひやっ!としたかと思うとビクッ!っとしてしまう動画。ちょっと突入したくなる気持ちが分からないでもないけど。でもこれだけ濃い煙だったら引き返して違う道を選ぶのが良かったかもね。野焼きによる煙で視界がほぼゼロになっていた道に突入してった車からのビデオです。
    42 コメント 海から吹き付ける強風で着陸の難易度が高すぎるマデイラ国際空港。これはパイロット泣かせ。
    これは嫌だろうなあ。明日の行き先はマデイラ空港だよ!とか言われたら絶望しちゃうだろ。空港東側の海から吹き付ける強風により離着陸が難しいマデイラ国際空港のビデオです。2分36秒からのSATA国際航空のプロペラ機は良く着陸させたなwww地上スレスレでもまだドリフトしてんじゃん(@_@;)
    74 コメント 【乗物】フェラーリV8を搭載したスバルWRX STIラリーカーの車載映像(チェイスビュー)
    車体はスバルWRX STIなのにエンジンはフェラーリ・カリフォルニアのV8エンジン(F136 IB、4297cc)。アメリカのラリードライバー、サム・アルバートが自身で制作したフェラーリV8スバルでオレゴン・トレイル・ラリーのイベントに出場した時のフルステージ映像です。4500cc未満の自然吸気エンジンであればパワーに制限がないという規約の隙をついて作ったんだって。
    123 コメント スーパーで買った安物のマウンテンバイクvs山。安チャリで山に挑戦してみた。
    そんなすぐ壊れるものなのか(笑)ウォルマートで149ドルで購入した最安のマウンテンバイクで本格的な山に挑戦してみた動画です。6分40秒のはどこかにぶつけたのかな。フロントサスペンションも数時間走っただけであんなことになってしまうのか。これ高いマウンテンバイクだったらこうはならないのかな?
    42 コメント 小さい車で本気の走り。フィアット126pワンメイクラリーの様子がこちら。
    古くて小さいけど迫力たっぷり。世界一フィアット126pを愛した国ポーランド。本国イタリアで80年に製造が終わった後も2000年9月22日まで作り続けたポーランド。そんな126p愛に溢れるポーランドで開催されているフィアット126pワンメイクラリーの様子です。がんばれがんばれと応援したくなる楽しさがありますね。最後のドライバーは子供!?