このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ポイント切り替えミス?メキシコで起きた列車正面衝突事故の列車載映像。

メキシコサカテカスのエスタシオン・オパル付近で起きた列車正面衝突事故の瞬間です。ポイント切り替えミスというよりこちら側の信号見落としかな?4044はポイント前で待ってるように見えるし。この事故で2人が軽傷を負い2人が重傷なんだって(´・_・`)
2018年10月15日 14:23 ┃
80 コメント 【動画】ランボルギーニ・カウンタックがハイブリッド車になって復活。始動音あり。
カウンタックと言えは織田無道ウォルター・ウルフ・カウンタック!スーパーカー世代の人なら元のLP400なのかな?スーパーカーブームの火付け役となったランボルギーニ・カウンタックがハイブリッドカーとして復活したそうです。そんなビデオ。6.5リッターのV12エンジンにモーターを組み合わせて最高出力は814馬力。限定112台の生産だそうです。
113 コメント 事故にならない意味が分からない。ブラジルのすり抜けライダーの映像がぶっ飛びすぎて。
左ウインカーを出しているピックアップトラックの左側から抜くとか(°_°)しかもこいつ笑ってやがるし・・・。これはヤバすぎるだろとさすがのライブリーク民もみんな驚きのコメントを寄せているブラジルのすり抜けライダーのビデオです。これで事故にならないのはただの運だよなあ。ゲームみたいな感覚なのかしら。
37 コメント 着陸時にやべー風に吹かれてしまったポルトガル航空TP9576便の映像が(°_°)
これどんな風が吹いていたのwwwwジェット旅客機が前輪から着地するのはなかなか見れない。ポルトガル領のマデイラ空港で撮影されたTAPポルトガル航空エアバスA321neoのヒヤッと着陸です。
53 コメント 【危険】街中で最悪の失敗をしてしまったヘリコプターの映像。
落としてしまったのは空調ユニットのようなのであそこで吊ってビルの屋上に設置しようとしていたのかな?オークランドのダウンタウンで撮影された大きな荷物を落下させてしまったスカイクレーンの映像です。
蒸気機関車が通過した直後の踏み切りが困るwwwどうしていいか迷うwww蒸気機関車が通過した直後の踏み切りが困るwwwどうしていいか迷うwwwこれって石炭の煙と蒸気が混ざってるの?遮断機が上がったはいいけど進んでいいのか待った方がいいのか迷うね。石炭の煙なら真っ黒になりそうだし。これうっかり客車の窓を開けていたら大変なことになるなwww
線路を歩いていた男性が後ろからきた電車にはねられてしまう事故の瞬間。線路を歩いていた男性が後ろからきた電車にはねられてしまう事故の瞬間。警笛鳴ってるのに(´・_・`)パキスタンで撮影された線路を歩いていた男性が後ろからやってきた電車にモロにはねられてしまう事故の瞬間です。線路という危険極まりない場所を歩いているというのにぼーっとしていたの?これが日常で感覚がマヒしてるんだろうな。それか耳が聞こえない人だったのかも。これ怪我はしているだろうけど車輪に巻き込まれなくて良かったね。
カリフォルニア州にある長距離貨物列車用の巨大なループ線路を空撮したビデオが面白い。カリフォルニア州にある長距離貨物列車用の巨大なループ線路を空撮したビデオが面白い。イイネ。鉄道ジオラマでも見ているような楽しさがある。カリフォルニア州南部にあるテハチャピループ線。それを空撮したビデオが面白かったので紹介します。これは長距離貨物列車が勾配を超える為に作られた施設なんだって。アメリカさんの貨物列車は全長が1キロを超えるのが珍しくなく、ここを通ると先頭車両が引っ張ってきた後方の車両の上を通過するという珍しい光景が見れるんだって。
Choque de Trenes en “Opal” Zacatecaz 4004 vs. 4044, Se recomienda discrecion (予備) 画像 2 3

関連記事

169 コメント 逃げる!逃げる!どこまでも逃げる!逃走バイクを追いかけるバイク警官の車載映像が熱い。
すげえwww逃げてるヤツもなかなか器用だなwww何度も事故りそうな場面があったしwwwというか階段wwwどこで撮影されたのかは分かりませんでしたが逃走するバイクを追いかける警官の車載が熱い熱い動画です。7分ある動画ですがこの二人じゃなかったら10回は事故っていたと思う(°_°)
48 コメント 【動画】ZeroAviaが水素燃料電池を搭載した飛行機「Dornier 228」の初飛行を成功させる。
ゼロ・エミッション飛行を目指したスタートアップ、ゼロアビア社が双発機「Dornier 228」の初飛行を成功させました。そのビデオです。このテスト機には安全の為に従来のエンジンも搭載されていましたが、2025年までに水素燃料電池のみを使用した90席の商用飛行を目指しているそうです。
82 コメント 乗員剥き出しのアリエル・アトム3.5でアウトバーン最高速チャレンジ。
なんか可愛い音がする車だなwwwプゥーン!プゥーン!と鳴っているのはスーパーチャージャーの音?乗員がほとんど剥き出しなライトウェイトスポーツカー、アリエル・アトム3.5をアウトバーンで走らせて最高速を計測するAutoTopNLさんのビデオです。それにしても音が面白い。静粛性を考えた車じゃないから全聞こえって事なのかしら。
79 コメント 【動画】ロケットH3初号機の機体を載せたコンテナが運搬中に傾いてしまう。あわや大惨事に。
動画自体は地味なものですが中に入っている物の金額を考えたら(((゚Д゚)))日本の新型ロケット「H3」初号機。その胴体部分を載せたコンテナが種子島宇宙センターの組み立て施設に運び込む際にカーブで傾いてしまうというハプニンングのビデオです。動画は1分15秒から再生してください。

最新ニュース

コメント

ポイント切り替えミス?メキシコで起きた列車正面衝突事故の列車載映像。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:g5NDExMjQ

    1

  • 返信 743mg ID:cwMTI1MzU

    おっぱい

  • 743mg ID:Q2OTc5MDg

    これは撮り鉄が悪い

  • 743mg ID:Y2Mjc5NDM

    急ブレーキできないの?

  • 743mg ID:AzMjc3MDE

    テリーマン呼べよ

  • 743mg ID:IwNDUwNTQ

    だいぶ前からブレーキ音してるけど間に合わなかった感じやな。

  • 返信 743mg ID:I2NjIzNTA

    アイヤー

  • 返信 743mg ID:A3Mzg4MDg

    貴様!アイヤーって言うのは、こう書くんだ!
    哎呀ー
    分かったか!おまんちょ

  • 743mg ID:EzODQ5MTk

    あー、いやぁ

  • 743mg ID:g5ODIzMTM

    珍しい事、おまんちょ以外も書き込むのかい。
    雪降ったりしないと良いが。

  • 返信 743mg ID:E2MzA5MjI

    元列車運動力学の権威だけど列車の運動エネルギーはまじやばい

  • 返信 743mg ID:Y1MzQ4MDk

    うるせえカス死ね

  • 743mg ID:A3NjUzMjI

    列車運動力学の権威だけど列車の運動エネルギーはまじやばい

  • 返信 743mg ID:U1NTY2MTU

    力み過ぎてケツから身が出てきたのと同じですね

  • 返信 743mg ID:IzOTUxOTg

    列車がトラックのように減速できないのは、ゴムのタイヤと鉄の車輪の違いだよ。
    接地面積が圧倒的に小さい。
    その分、燃費がいい。

  • 返信 743mg ID:IwNzE0OTg

    プリウスが悪い

  • 返信 743mg ID:YwMjA5OTc

    4044が猛バックすればガッチャンコ回避できるじゃん。

  • 返信 743mg ID:YwMTMwMjk

    4004が猛ブレーキ掛ければガッチャンコ回避できるやんか

  • 返信 743mg ID:I1NDc0NTc

    日本じゃ考えられない位くっそ長い連結だし、牽引タイプ(動力が先頭)だから無理

  • 返信 743mg ID:UyNDQ3NTM

    あらまあくばる

  • 返信 743mg ID:U2MTU4NzY

    エアバック付いてないのかよ

  • 返信 743mg ID:kwNTM2Mzk

    本来のダイヤ(この動画の日が定時運行だったのか乱れていたかは知らないが)だとまず対向列車が左の待避線へ入って停止、続けてカメラ側の列車がその横を通過するはずだったんだろう
    ところが衝突直前の0:13で映ってるポイントが直進側に開いてる
    対向側の運転士はこりゃおかしいぞって手前で止まった判断は正しいが、カメラ側は通過する気マンマンだから0:02で目視で気付いて非常ブレーキ掛けても、こんな短い距離じゃ停まれるわけもなく

  • 返信 743mg ID:g5OTAwODI

    だとすると、対向列車の機関士はどれだけ手前で異常に気づいたんだ???

  • 返信 743mg ID:AyMjk2NTY

    だいいちへいそくしんこう

  • 返信 743mg ID:E1NjYzODk

    いやバイカスが悪い!

  • 返信 743mg ID:g5MjYxMTE

    ドーン

  • 返信 743mg ID:IxMjIyMTc

    アラッフ アクバールドゥ(過去形)

    アラーは偉大だった

    今 動画とかで全然 見ないもんな

  • 返信 743mg ID:gzMzQwNTY

    このスピードでこれくらいなんやったら…
    信楽高原鉄道はどんだけ出しとったんやろな。

  • 返信 743mg ID:MzOTc4NzM

    海外では衝突ありきで列車の設計をしとる。
    だから頑丈で被害が小さい。
    日本の場合は絶対衝突しない前提で経済性重視の設計をしているから、
    ぶつかると被害が大きい。

  • 743mg ID:M3MTUyNjc

    何百トンも牽引できる機関車とスカスカの客車じゃ全然違うわ

  • 返信 743mg ID:U2NDYwNDM

    これ超絶頑丈なアメリカン機関車だからな
    むしろ後ろの貨車の被害が大きいレベル。

    信楽は精々相対速度70km/hとかそんなもんじゃない?
    信楽高原鉄道側が豆腐より脆いレールバスだったのがまずかったんだよアレは

  • 返信 743mg ID:YyMTExNjI

    信楽鉄道側は、信号上に急ぐため超スピードで走っていたことが途中駅後者客の証言で分かっている。アホな田舎町の助役が幹部になっていたために、貴志川駅に待たせた運輸省役人を待たせないために無理やり走ったことや、スピードを出し過ぎていたことはJR西を悪役にしたいマスコミによって蓋をされている。JRの列車はゆっくり走っていたのでありゃ信楽川が登り勾配を最大均衡速度推定90km/hくらいで衝突やっとるね。
    衝突カーブの信楽寄りが両側登りのサグになっていたのでもう少し出ていたかも知れん

  • 返信 743mg ID:U3NjQ4Nzc

    切り替えミスはもっと手前からじゃないけ?
    本来、左に入って待機だったかもしれんで。

  • 返信 743mg ID:g5MjAyNzU

    脱出早い

  • 返信 743mg ID:Y0MzY5Mzc

    どこかの国の旅客船の船長みたい

  • 返信 743mg ID:EyNTI2NDI

    1000mgは乗り物動画になりました。

  • 返信 743mg ID:AyMjg3NjU

    日勤教育と線路脇の体感研修が必要だってことだ

  • 返信 743mg ID:A1NDM4MDE

    信楽高原鉄道は路線中唯一の 直線路の後のブラインドコーナーで起こったため、最高速+ノーブレーキだった
    最悪の場所で最悪のタイミングで起こった事故 

  • 返信 743mg ID:g5NDg4NzY

    逃げるが正解

  • 返信 743mg ID:kwNjUzOTc

    衝突音入ってないんだがこの音声はなんなんだよ

  • 返信 743mg ID:YxNzI4MDE

    激しいドッキングだな

  • 返信 743mg ID:AwMDE3MDc

    単線なんだからポイント関係ねーよw

  • 返信 743mg ID:U0NTEyMTI

    激しいな。怪我人がなきゃいいけど。

  • 返信 743mg ID:YzNTY0NjA

    すぐに止まらない列車を作った奴が悪い

  • 返信 743mg ID:U0Nzc1MDk

    日本と違い、右側通行だから退避もお互い右側に来るはず。
    ポイントを良く見ると、4044が画面左側の待避線に入ろうとしたら
    ポイントが故障していて直線側になり入れなく困って停車していた所に
    退避していたと思っていた4004が突っ込んだ模様。
    連絡用無線とかATSみたいのが無いのかな??

  • 返信 743mg ID:E1NzIyMDc

    そもそも信号機が見あたらない。どうやってるんだろう??

  • 返信 743mg ID:MzMzI3MjQ

    運転士は逃げるように教育されているのか?

  • 返信 743mg ID:Q2OTUwNzA

    ほう…炭酸抜き列車ですか…

  • 返信 743mg ID:cwMTkzMTM

    後ろの車両のぶっ飛びようが凄いな、軽くはないと思うのだが、ポン!と飛び跳ねたね。

  • 返信 743mg ID:g3ODE3MjU

    USA!USA!USA!

  • 返信 743mg ID:YzNTE4ODk

    事故はいつもヒューマンエラーから

  • 返信 743mg ID:YwODM5ODk

    合体シーンはBGMが欲しい

  • 返信 743mg ID:I3NzAxNzE

    信楽高原鉄道のときは滋賀県の南半分の区域のあらゆる救急車が信楽に集結して
    他で119番で救急車呼んでもほとんど来なかったんだよ。

  • 返信 743mg ID:g4MjE5MjY

    バカ国

  • 返信 743mg ID:Y0MDA4Mjg

  • 返信 743mg ID:I0NTY2MzA

    なんでブレーキかけずに突っ込んでんの?馬鹿かよ

  • 返信 743mg ID:QxMjg4NTk

    日本の機関車だったらお互い半分くらいまで潰れてる

  • 返信 743mg ID:c0MDE5MDU

    ジェフティだったら停められた

  • 返信 743mg ID:g1NDc0ODk

    4004は待避線に4044が来てないことに疑問に思い停止しないとおかしい。
    ダイヤで待避予定はわかることだし、4004事態遅れているかもしれない考慮がない。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    48 コメント フォルクスワーゲンの墓地。ディーゼル不正問題で全米で買い戻された車の0.8%でこれ。
    すごい数だね・・・。フォルクスワーゲンによるディーゼルエンジン不正問題でディーラーによって買い戻された35万台のうち約0.8%が集められたカリフォルニア州のフォルクスワーゲンの墓地を空撮したビデオです。わずか0.8%でこれだけの数になるのか・・・。35万台の回収に8000億円を計上しているそうですがそれだけ使っても潰れないフォルクスワーゲングループが凄いと思うわ。
    38 コメント スペースXが新型有人宇宙船「クルードラゴン」の打ち上げに成功する。船内のSFっぽさがすごい。
    宇宙船の内部がまんまSF映画だね。日本時間2日午後、スペースX社が新型有人宇宙船「クルードラゴン」を乗せたファルコン9ロケットの打ち上げに成功しました。宇宙船は予定通り切り離され3日にISSとドッキング予定だそうです。動画2の公式動画で見る方は48分50秒(打ち上げ10秒前)から再生してください。注:座っているのはデータを取るためのマネキンです。
    132 コメント 旅客機に「銃座」のようなスペシャルシートが登場するかもしれない。アメリカの会社が特許出願中。
    これは楽しいかもしれないけど驚くほど高いだろ。それかファーストクラス客のみとかになりそう。アメリカのWindspeed Technologies社が大型旅客機から小型ジェットまで多くの機体に設置可能なスカイデッキを開発し特許を出願中なんだって。昼間は暑そうだけど夜間だと凄い星空が見れるのかな?てか屋根より腹部のが楽しそうな気がしました。
    122 コメント 林道走行中にまさかの罠にかかってしまったヤマハWR450F乗りの車載映像。これは危ない。
    こんな道でスピードを出すヤツがいるのが想定外だったんだろうけど。もう少し分かりやすくしてあげた方が。背景と同化して発見しづらすぎるだろう(´・_・`)イギリスのハンプシャー州で撮影されたダートバイク乗りの危ないクラッシュヘルメットカムです。
    148 コメント 【動画】海老名市の田んぼに不時着した米軍ヘリコプターが格好いい。
    めちゃくちゃでかいな。本日午前11時頃に米軍のヘリコプターが神奈川県海老名市社家4-9の田んぼに不時着。その直後の様子を記録したビデオがX.comで話題になっていましたので紹介します。ニュースによると約1時間40分後に再び離陸して厚木基地に着陸しています。
    232 コメント 白馬栂池のSUBARUゲレンデタクシーで事故。下手したら死人が出てた可能性だってある。
    これ下手したら死人が出ていた可能性だってあるよね(@_@;)白馬の栂池高原スキー場で行われたスバルのイベントで起きた危険なアクシデントの映像です。雪にスタックしてしまった車を救出しようとしてドーン(°_°)伸び縮みするタイプの牽引ロープで勢いをつけちゃだめだよね。素人かよ・・・。
    109 コメント 【動画】雪道でフィアットパンダに煽られるレンジローバー(笑)
    こんな路面でさすがに夏タイヤなんて事は無いと思うから重量の問題かしら。サイズも価格も半分以下のフィアットパンダに置いていかれてしまうレンジローバーさんの悲しいビデオです。電子制御的な何かを切ってしまっているという可能性もあるかな?