山がごっそりと。北京郊外で撮影された大規模な地すべりの映像がすごい。 こええ。11日に北京郊外で撮影された大規模な地すべりのビデオです。これ動画の前半と後半のは同じ場所なのかな?中国のニュースによるとこの地すべりに巻き込まれたり怪我をした人はいなかったそうです。見た感じ山を削っただけっぽいからこの日じゃなくてもいつかこうなっただろうね。 衝撃映像 49コメント ┃ 2018年08月15日 22:22 ┃ 37 コメント 追い越そうとスピードを出した車が激しくクラッシュし大破してしまう衝撃映像(°_°) インド西部、グジャラート州にて追い越そうとスピードを出した車が中央に乗り上げそのままクラッシュし大破。これは少なくとも重症かと思いきや自分で扉をこじあけ脱出w(゚o゚)w 動画の説明によるとその後すぐに警察に逮捕されたそうです。 147 コメント またもや納車最速で廃車にする猛者が現れるwwww なんでこうなるんだよw この前にも納車最速で廃車にする人の動画を紹介しましたがhttps://1000mg.jp/156030/これは前よりも早いな・・・。ただこれは新車のデリバリーっぽい?せっかくの新車なのに(´・_・`) 170 コメント 【衝撃】次々と降りそそぐ爆弾。レバノン空爆を記録した映像がおそろしい。 やべえ。2つ目の動画なんてめちゃくちゃ近いやないか。イスラエルが23日にレバノン各地に行った空爆のビデオです。最新のニュースによるとこれは過去最大の攻撃で死者は492人に。一部音量注意です。 64 コメント 【動画】ヒズボラの武器庫から制御不能なミサイルが飛び出して自国内の住宅街で爆発。 近くに武器庫があるとこんな危険もあるんだね。MSNニュースによると、これはイスラエルに爆撃されたヒズボラの武器庫から飛び出したもので、制御不能となったミサイルがレバノン国内の住宅街で爆発し民間人が負傷。そのビデオです。 ★ロッククライミング。クラックの入った岩はこんなに簡単に崩れてしまう。 ちょっと力を入れただけで簡単に剥がれてしまう岩。これはロッククライミングのルートに見つかったクラックをあらかじめ崩してしまおうという作業のビデオです。雪山の雪崩が起きそうな場所を火薬であらかじめ雪崩さすみたいなもんかね。それにしても凄い土地だな。 ★土砂崩れを最前線で目撃しようとした女性、巻き込まれてそのまま埋葬される。 おいでおいでと手を振っているように見える。どうやら彼女は酔っぱらっていたんだって。ペルーのクスコで撮影された土砂崩れの現場で第二段を待ち受けていた女性が巻き込まれてそのまま亡くなるという事故の瞬間です。この土砂崩れでは映像の女性を含む2人が亡くなったそうです。ナムナム。 ★道路補修作業中の作業員が巻き込まれた大規模な地滑りの映像。ベトナム。 豪雨による地滑りで通行止めになっていた道の土砂を撤去する作業を行っていた2台の重機が巻き込まれた2度目の大規模地滑りライブリークです。死亡事故かと思われましたが奇跡的に2人の作業員は助かったそうです。奇跡すぎる(°_°) A colossal landslide buries roads in Beijing (予備) 関連記事 100 コメント 【衝撃】12歳の少年が森で熊と遭遇 つけ狙われている映像が怖すぎるだろこれ・・・ イタリアのドロミテ山でヒグマと遭遇し、12歳の少年が追いかけられている映像。少年の母親はクマと目を合わさないように、ゆっくりと逃げてと言っているようで、撮影者の男性は母親のパートナー?との事。こんな状況で良くこの少年は冷静でいられたね。 46 コメント 【動画】インドの列車危険乗車で事故。19歳の少年が走行中に落下して大怪我を負う。 並走するこちらの列車に手を上げようとしたのかな。ムンバイ北部カルワ〜ターネー間で撮影された19歳の少年が重傷を負った事故のビデオです。動画2には「death」という記述がありますが、インドFPJニュースによると複数箇所を骨折したものの頭部に外傷は無く奇跡的に助かったようです。 35 コメント 【動画】墜落したヘリに閉じ込められたパイロットを村人総出で救出するベネズエラ。 すっごい映像。ベネズエラ北西部のバルキシメント郊外で22日、ベネズエラ陸軍のMi-17が墜落。その瞬間と村人総出でパイロット達を救出するビデオです。この事故で操縦席の少佐と大尉2人が助け出されて病院へ、搭乗していた二等軍曹と三等軍曹の2人が亡くなりました。 57 コメント 【動画】5階建ての屋根から剥がれた氷の塊が51歳女性を襲う恐怖。 こわっ。直撃してがくーんってなってるの怖い。ロシアのノヴォシビルスクで撮影された5階建てアパートの屋根から剥がれ落ちた氷の塊が51歳女性を襲う衝撃映像です。一時的に意識を失いましたが救急隊が到着する頃には意識を取り戻し入院して治療を受けているそうです。 中国北京地すべり 最新ニュース コメント 山がごっそりと。北京郊外で撮影された大規模な地すべりの映像がすごい。 へのコメント 返信 匿名 2018年08月15日 22:26 ID:M0Njg2OTE 石灰が混じってるの? 白い土や石 煙が白いんだけど 返信 匿名 2018年08月16日 02:02 ID:I1NTMzMjY 風化した花崗岩だよ 先日の西日本の土砂災害と一緒で花崗岩が風化して 部分的に真砂土と言われる砂利砂になってる 花崗岩は温度変化で膨張収縮を繰り返すと亀裂が入って どんどん細かく脆くなっちゃうからしかたないね 匿名 2018年08月16日 14:37 ID:AwNTQ3MDM ゴロゴロ稲垣ゴロ~ 匿名 2018年08月16日 16:40 ID:c4NDU4MDE ほんと、花崗岩って困るよな。 返信 匿名 2018年08月16日 09:17 ID:MyOTY2OTY おいこらMカズ! お盆だからって更新頻度下げてんじゃねぇぞMカズ! NカズにするぞごらぁMカズ! NだぞN、左右非対称だぞMカズ! 匿名 2018年08月16日 21:21 ID:MzNzEwNTA バカコメの押し売りは買い手が居ないと言う 返信 匿名 2018年08月15日 22:27 ID:gyNjYwOTY 地滑りちゃうわ崖崩れやwデッカい岩ゴロンがすんごい 返信 匿名 2018年08月15日 22:28 ID:MwMjk2NjA 「アイ ヤー」 返信 匿名 2018年08月16日 09:48 ID:MzMTgxMDE 世界中であれほど「動画は縦撮りするな!横撮りしろ!」と 言われているのに、縦撮りするバカが多いんだろうな。 匿名 2018年08月16日 15:37 ID:M5MjMxNDE せっかくセンサーが付いてんだから カメラの鉛直とプレーヤーの鉛直を合わせるビューアーをさっさと開発しろよ って怒るほうが筋なんじゃないの? 匿名 2018年08月16日 21:39 ID:IzMzg2ODQ 縦に持って横撮りになるスマホが無いのが謎 人間工学的に見ても スマホを設計している奴がバカ 返信 匿名 2018年08月15日 22:37 ID:cyMDAwOTE 上にあるものはいつか下へいくんだよ 返信 匿名 2018年08月16日 20:17 ID:U2OTQ3MDU 雨水は川となって海へ 返信 匿名 2018年08月15日 23:09 ID:gyNjYwOTY ヒロカズ、先日のディアブロバイソンにボロ負けやった ラスベガスEVO2018参戦記動画こっちで紹介せぇへんの? 返信 匿名 2018年08月15日 23:12 ID:A3Mjc2MDM アイゴー 返信 匿名 2018年08月15日 23:42 ID:cyMDQ5MzQ 人災なのか天災なのか・中国での出来事なので怪しさプンプン 返信 743mg 2018年08月15日 23:46 ID:U0NjgzMjg 中国ごと滑ってシナ海へ沈んでしまえ! 返信 匿名 2018年08月15日 23:56 ID:ExMjYzMjM やめろ、海を汚染するな。 返信 匿名 2018年08月15日 23:54 ID:k1MjcxNzk 直径100mはある石が転がってるな 返信 匿名 2018年08月15日 23:57 ID:A0MTEzMDg アイッヤ というのが正しいのを今知った 返信 匿名 2018年08月16日 00:03 ID:I0MTgyMTU くだらねー動画ばっかだなここ 返信 匿名 2018年08月16日 02:32 ID:MzMTg5Nzg ここよりマシなとこあるなら教えてくれよ 返信 匿名 2018年08月16日 00:14 ID:k5NTc4NDQ 元々地滑りを起こしてる場所だな 上の方に段差があるじゃん 返信 匿名 2018年08月16日 00:22 ID:IyODg1Mzc これ復旧にどれだけかかるんだろ 返信 匿名 2018年08月16日 00:42 ID:IxMjgxMTU 大自然のおしおきやぞ 返信 匿名 2018年08月16日 00:55 ID:cwMTI5OTI アイ^ヤ 返信 匿名 2018年08月16日 01:00 ID:AwNDY2MjY これだけの災害でけが人一人居ないなんて・・・ 返信 匿名 2018年08月16日 01:03 ID:Q0MTY1OTk アイーヤッ 返信 匿名 2018年08月16日 01:29 ID:QyMDEzMjQ これのロングバージョン見たけどおもっきり岩が人に当たって倒れてたよ。 返信 匿名 2018年08月16日 01:34 ID:E0ODU1MzM カメラを地面に置け 返信 匿名 2018年08月16日 02:01 ID:YzNTExNzQ なあに、緑のペンキで塗りつぶせば元通り 返信 匿名 2018年08月16日 02:06 ID:c3MTQxMDA 円谷特撮効果音そのままやな 返信 匿名 2018年08月16日 02:11 ID:cwMjU5MzI 村への一本道が絶たれるときによくあるシチュエーション 返信 匿名 2018年08月16日 03:30 ID:MwMjQzOTA すんげえな 返信 匿名 2018年08月16日 03:31 ID:cxMTQxNzQ 縦撮り○ねってのは前から言われてるけど 縦撮りのまま横にするやつ100回ぐらい○ね 返信 匿名 2018年08月16日 03:45 ID:I3NjcxNzI さすがカメハメ波の本場だな 返信 匿名 2018年08月16日 04:10 ID:E0OTA4Njk 能勢もこうなったんだろな 返信 匿名 2018年08月16日 05:16 ID:A0MDU0MzI ( `ハ´ )また公共工事ができるネ 返信 匿名 2018年08月16日 06:19 ID:U2NDczNTA 頭皮も地すべりw 返信 匿名 2018年08月16日 06:31 ID:M4MDY1MDA 日本ならコンクリートを吹き付けたり、ワイヤーやネットなどで壁面の崩落を防止するけど、中国では何も対策されていないみたいね。 鬼城などに無駄な投資をするくらいなら、国土の保全や環境保護に金と資源を投入すればいいのに、そういったことにはほとんど関心がないのが中国人だよな。 返信 匿名 2018年08月16日 06:49 ID:Q5MTgzMjE これで道路は安全に拡張された 人民の草の根の科学力の成果だ 返信 崩落 2018年08月16日 06:57 ID:c0MDA5MjE これだけだと規模が大きい岩盤崩落に見える。 道路で切り開かれた凸面が応力解放されて、クリープ破壊したって感じじゃない。 地滑りなら初生でももっと滑り面をうかがわせる挙動すると思うけどね。 何分にも狭い範囲の映像しかないのでこの程度の考察になってしまうよ。 返信 匿名 2018年08月16日 07:18 ID:I1NzUyMDQ 何が一番驚いたかって、チャイナ人が「アイヤー」ってマジ言っているのが衝撃だったw 返信 名無しさん 2018年08月16日 09:42 ID:czNzIxOTI 重機フル稼働で最低でも数週間コースでしょ 国によっては年単位 返信 匿名 2018年08月16日 10:48 ID:QyMzAzMzM まれによくある 返信 匿名 2018年08月16日 10:49 ID:IxMjExNTU 花崗岩も花崗岩ではないからな 返信 匿名 2018年08月16日 10:57 ID:IzMjUzMTA 山に落石防止の防護工をまったくしていないんだな 返信 匿名 2018年08月16日 16:05 ID:MyODI5MzM 鳥取県側から見た大山みたいな山だな。 返信 匿名 2018年08月16日 23:34 ID:E2NDkxNDA 法面保護とか日本みたいに国土が狭いからできるような事 大陸じゃガードレールもないしな コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 73 コメント 【動画】安全ネットの性能を試そうとしたTVレポーター、落下してしまう。 ロシア北西部ヴォログダより、消防士の競技会を取材していたチャンネルTV-7のレポーターが安全ネットを試そうと3階の高さから飛び降りて骨折。その事故のビデオです。このレポーター、小指を骨折しながらも取材を完遂したらしい。なかなかの根性やね。 75 コメント 飛べ!外に逃げろ!韓国モニョ号沈没事故の映像。 沈みだしたら早いもんだな。今年6月にパプアニューギニアとソロモン諸島間の太平洋海域で発生した台湾船と韓国船の衝突事故で韓国のモニョ号が沈没してしまう瞬間のビデオです。「飛べ!外に逃げろ!」よく見ると一人が沈む水流に巻き込まれそうになっているのが映っていますね。ニュースによるとモニョ号の乗員31人は全員救助されたそうです。 30 コメント フェイスブックに投稿された自爆テロの真似事をして遊ぶ子供達の映像。 これから自爆テロに向かうジハードの聖戦士として仲間や家族たちとお別れをし爆弾を体に取り付けてターゲットの元へ・・・。これって大人たちを見ているからできるんだよね。それとも将来の自爆テロ要員を確保するために大人たちが遊びとして教えているのかしら。どちらにしても怖いけど。動画はフェイスブックに投稿されたもののようですがすでに削除されているので紹介はYouTubeです。 34 コメント 空中でローリングしまくる危険な技を決めるパラグライダーの映像 ミスったら死にそう・・・ ノルウェーのイェラグ山で、ブルガリアの落下傘兵、ヴェソオヴチャロフさんが空中でローリングしまくると言う危険な技を決めるパラグライダー映像です。これはエンドレスフリップフロップと言う技でリスクが高い技との事。実際まるで強風にふかれた事故映像を見ているかのようでひやひや。途中ドローンも巻き込まれてるしw良くやるなぁ(°_°) 70 コメント 【衝撃】ロシア軍戦車の砲撃をほぼ真正面から捉えたカメラマン。 オレンジ色のコーヒースタンドを貫通してカメラマンのいるアパートに命中。キエフ中心部から北西40キロに位置するボロディアンカで撮影された衝撃のビデオです。砲撃を受けたにもかかわらずカメラを回し続けるのすごいな・・・。というかここアパートなんだけど。もう無差別に攻撃をしだした? 86 コメント それは酷い。道路に張ったワイヤートラップにバイクの人が突っ込んでしまう。 ひっでえ。のんびりとした町並みだけどさ、交通はあるんだし何かしらの注意看板なり出してあげて!積車?から張っていたワイヤーにスクーターが突っ込んでしまう危ない事故のビデオです。最後、首にモロだよね(@_@;) 133 コメント 【衝撃】ロープを付けずにバンジージャンプをした25歳の女性が死亡。その映像。 コロンビア北部アマガの渓谷で今月18日に撮影されたバンジージャンプの事故映像です。交際相手と共にこの場所を訪れていたイェセニア・モラレスさん(25歳)がジャンプの合図を聞き間違え、自分の番と勘違いをしてバンジーロープを装着しないまま飛び降りて死亡しました。この時女性はまだハーネスを装着しただけの状態だったようです。
石灰が混じってるの?
白い土や石 煙が白いんだけど
風化した花崗岩だよ
先日の西日本の土砂災害と一緒で花崗岩が風化して
部分的に真砂土と言われる砂利砂になってる
花崗岩は温度変化で膨張収縮を繰り返すと亀裂が入って
どんどん細かく脆くなっちゃうからしかたないね
ゴロゴロ稲垣ゴロ~
ほんと、花崗岩って困るよな。
おいこらMカズ!
お盆だからって更新頻度下げてんじゃねぇぞMカズ!
NカズにするぞごらぁMカズ!
NだぞN、左右非対称だぞMカズ!
バカコメの押し売りは買い手が居ないと言う
地滑りちゃうわ崖崩れやwデッカい岩ゴロンがすんごい
「アイ ヤー」
世界中であれほど「動画は縦撮りするな!横撮りしろ!」と
言われているのに、縦撮りするバカが多いんだろうな。
せっかくセンサーが付いてんだから
カメラの鉛直とプレーヤーの鉛直を合わせるビューアーをさっさと開発しろよ
って怒るほうが筋なんじゃないの?
縦に持って横撮りになるスマホが無いのが謎
人間工学的に見ても
スマホを設計している奴がバカ
上にあるものはいつか下へいくんだよ
雨水は川となって海へ
ヒロカズ、先日のディアブロバイソンにボロ負けやった
ラスベガスEVO2018参戦記動画こっちで紹介せぇへんの?
アイゴー
人災なのか天災なのか・中国での出来事なので怪しさプンプン
中国ごと滑ってシナ海へ沈んでしまえ!
やめろ、海を汚染するな。
直径100mはある石が転がってるな
アイッヤ というのが正しいのを今知った
くだらねー動画ばっかだなここ
ここよりマシなとこあるなら教えてくれよ
元々地滑りを起こしてる場所だな
上の方に段差があるじゃん
これ復旧にどれだけかかるんだろ
大自然のおしおきやぞ
アイ^ヤ
これだけの災害でけが人一人居ないなんて・・・
アイーヤッ
これのロングバージョン見たけどおもっきり岩が人に当たって倒れてたよ。
カメラを地面に置け
なあに、緑のペンキで塗りつぶせば元通り
円谷特撮効果音そのままやな
村への一本道が絶たれるときによくあるシチュエーション
すんげえな
縦撮り○ねってのは前から言われてるけど
縦撮りのまま横にするやつ100回ぐらい○ね
さすがカメハメ波の本場だな
能勢もこうなったんだろな
( `ハ´ )また公共工事ができるネ
頭皮も地すべりw
日本ならコンクリートを吹き付けたり、ワイヤーやネットなどで壁面の崩落を防止するけど、中国では何も対策されていないみたいね。
鬼城などに無駄な投資をするくらいなら、国土の保全や環境保護に金と資源を投入すればいいのに、そういったことにはほとんど関心がないのが中国人だよな。
これで道路は安全に拡張された
人民の草の根の科学力の成果だ
これだけだと規模が大きい岩盤崩落に見える。
道路で切り開かれた凸面が応力解放されて、クリープ破壊したって感じじゃない。
地滑りなら初生でももっと滑り面をうかがわせる挙動すると思うけどね。
何分にも狭い範囲の映像しかないのでこの程度の考察になってしまうよ。
何が一番驚いたかって、チャイナ人が「アイヤー」ってマジ言っているのが衝撃だったw
重機フル稼働で最低でも数週間コースでしょ
国によっては年単位
まれによくある
花崗岩も花崗岩ではないからな
山に落石防止の防護工をまったくしていないんだな
鳥取県側から見た大山みたいな山だな。
法面保護とか日本みたいに国土が狭いからできるような事
大陸じゃガードレールもないしな