このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

黄色いステッチで有名なドクターマーチン(ブーツ)の作り方。工場見学。

これ日本でも一昔前に大流行したよね。私も若い時に一足持ってた記憶。黄色いステッチで有名なイギリス(元ドイツ)のブーツブランド「ドクターマーチン」の工場見学です。さすがにブーツだけあって手作業の工程ばかりなんですね。
2018年06月14日 05:00 ┃
119 コメント ロシア最新のサブマシンガンPPK-20が3000発の連続発砲を成功させる。
サイレンサーがぶっ壊れるのこええ。パーツが焼け落ちてもサイレンサーがぶっ飛んでも撃ち続けることができる鉄砲。ロシア最新のサブマシンガン、9mm PPK-20の連続発砲テストのビデオです。1.ruによると各30発ずつ100マガジン分全てが発射されたんだって。
51 コメント 【雪】それは予想外。JR上田駅を通過する新幹線を撮影しようと思ったらwww
ワロタ。それは予想外だわなあwww長野県のJR上田駅で撮影された雪の日の北陸新幹線はヤバい動画です。これはなかなかの衝撃。びっくりして転ぶ人も出るんじゃないかというレベル(@_@;)
57 コメント 【動画】まるでチーズでもスライスするかのように切り出されるヒートシンク。
2019年にアルミの似たような映像を紹介していますがこちらは銅かな?まるでチーズかバターでもスライスしているかのように銅板を切り出してヒートシンクを作るマシーンが気持ちいい動画です。ハングル文字が出てくると荒れるmgですがこれは面白かったので(´・_・`)訂正、ヒートシング→ヒートシンク。間違いを修正しました。
93 コメント ペナルティーキックでナイフセーブすぎワロタァ!と人気になっている動画がこちらです。
審判をやっている読者がいたら教えて欲しいんだけど、この場合どうなるの?やっぱりキック失敗になるの?フットサルのPKでナイスセーブすぎワロタ!と人気になっているビデオです。YouTubeでオリジナルを探しても見つからないのでツイッターかインスタが元なのかな?
バナナ酒の作り方。バナナと水だけで作られるお酒。日本で真似れば密造酒。バナナ酒の作り方。バナナと水だけで作られるお酒。日本で真似れば密造酒。 熱を加えるだけでこんな短時間にアルコール発酵するんだね。カンボジアの伝統的な?バナナ酒の作り方動画です。必要な材料は熟したバナナと動画1分ごろに加えるお水だけ。これってどんな味がするんだろうね。ほぼほぼアルコールだけじゃないのかしら。
造船タイムラプス。23メートルのアルミ船が作られる6か月の作業を2分間で。造船タイムラプス。23メートルのアルミ船が造られる6か月の作業の様子を2分間で。 こうしてみると木材がアルミに変わっただけで大昔の船の作り方とそれほど変わらないのかな?メインのキール(竜骨)とフレームはほぼ同じじゃないのかな。外板を張り付けれるようになったのが大きく違うだけで。全長23メートルのアルミ船が造られる6か月間の作業の様子を2分で見せてくれるビデオです。
工場見学。ドイツの高級トラクター「ドイツファール」の最新工場。工場見学。ドイツの高級トラクター「ドイツファール」の最新工場。 記事サムネイルの7シリーズの日本販売価格は2592万円~だそうです。トラクターって高いんですね(@_@;)ドイツで150年以上の歴史があるトラクターメーカー「ドイツファール」の最新工場のビデオです。さすが高級車だけあって工場も近代的ですね。建物だってめちゃカッコイイ。
How Dr. Martens’ Are Made

関連記事

53 コメント 【分解】iPhone13 Pro のレンズが動く手ぶれ補正の動画が人気に。
へぇへぇ。スマホの手ぶれ補正ってこうなってたんだw(゚o゚)w あれだけ薄いものだしレンズを通したものをCPUでやってるのかと勝手に思っていたわ。レンズ自体が動くんだ。発売されたばかりのiPhone13 Proを分解して解説する日本のユーチューバーのTwitterが人気になっていましたので紹介します。
85 コメント 安全に対する意識が低い国の高所作業員のお仕事風景が(((゚Д゚)))
とても動きが良いし熟練の職人なんだとは思いますが。海外の足場屋さんの作業風景にドキドキするビデオです。すっごい高さなのに部品を投げて渡すのはやめてwww
51 コメント 三角飛びの連続で壁を上下する男の動画がすごすぎワロタwwwww
ええwww登るだけなら他でも見たことがありますが、降りてきてそのまま上に行けるのかよ。これは凄いなwww能力もだけど靴のグリップが凄いんじゃない?転載されすぎて出どころが不明なのが残念でした。もうちょっと見てみたい。
34 コメント 【ヨシ!】そんなハシゴの固定方法があったんだ。不安すぎるがwww
ジャッキアップして天井に押し付けて固定しているんだけど、天井って意外と脆いものだよね。倒れたら命を落としそうな高さだしこれはヨシ!案件。の他、今日の1g小ネタ集です。

最新ニュース

コメント

黄色いステッチで有名なドクターマーチン(ブーツ)の作り方。工場見学。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:c1OTY5MTQ

    ハハッ

  • 返信 匿名 ID:Q3NTE4NzY

    青いスティッチしか知らない

  • 返信 743mg ID:Q4MjE1MDE

    朝早く、お疲れ様です

  • 返信 匿名 ID:M2MTI1NTk

    ドクターマーチン8ホール懐かしいな
    私も黒とブラウンの2足持ってた

  • 返信 743mg ID:M4NDA4MjM

    今でも英国4ホール履くワイ…ただのオッサンや
    6ホールモンキーとかもあったけど造りエエよな

  • 返信 匿名 ID:QxMzkzMTA

    エセ関西弁野郎息臭そう

  • 匿名 ID:c0MTgyNTk

    くさそう

  • 743mg ID:M4NDA4MjM

    なんでや!ワイ歯槽膿漏とかないで?

  • 匿名 ID:QxMzkzMTA

    この口臭いハゲ親父の自尊心を著しく傷つけてしまったんだな ってのは伝わって来る

  • 743mg ID:M4NDA4MjM

    どいつもこいつも臭ぇやらハゲやら…やかましいわ!w
    しかし何回観てもウットリするよなエエ動画やで、GJ!

  • 返信 匿名 ID:AyNjQ5NDQ

    全然詳しくないからよくわからないんだけど。作られた時期によって、質がえっらく変わると思うんだけど。4ホールの時のは良いヤツなの?

  • 返信 匿名 ID:kwMDc4NTU

    何時から起きてるんだよw

  • 返信 匿名 ID:QxNjU5OTc

    ↑ 5時台のコメは早く目が覚めてしまうヂヂイ。

  • 返信 匿名 ID:QxMzkzMTA

    違うだろ 多分夜通しずっと起きててこれから寝るニートなんだろw

  • 返信 匿名 ID:c0MTgyNTk

    ニートなんですの?

  • 返信 匿名 ID:M5NDY0MTg

    こういう過程を見るとやたらと良い物に見えてくるよなー

  • 返信 匿名 ID:UxNDU3NTY

    イギリスの工場?
    一時期、全部中国製になってたよな?

  • 返信 匿名 ID:QxMjUzMTQ

    少し重いけどめっちゃしっかりしてる。

  • 返信 匿名 ID:M5ODM2OTk

    靴擦れしそう

  • 返信 匿名 ID:k3MTY4ODE

    タークのフライパンの工程もいいぞ

  • 返信 匿名 ID:M5OTA4ODY

    工場動画好きやわ

  • 返信 匿名 ID:k0NjQ3MDY

    イギリス人チョッコマッカチョッコマッカ
    すばしっこ過ぎだろ

  • 返信 匿名 ID:c0MTgyNTk

    ニートなんですか?

  • 返信 匿名 ID:k4Nzc1MTQ

    履いたことないけど堅牢そうな造りやね
    革は硬そうに見える

  • 返信 匿名 ID:A2NzQyOTU

    一足持ってたじゃなくて持ってた記憶?

  • 返信 匿名 ID:M5OTE1NDQ

    イギリス、コブスレーン工場だね。

    いまMIE(英国製)は、他のベトナム製の
    だいたい2倍はする。

    そして日本でだけ売上が突出している
    (俺も大好きだけどね)。

  • 返信 匿名 ID:gxMDI4OTc

    長年の経験とは言えテキパキとした動作ってのは見ていて気持ちがいいですね

  • 返信 匿名 ID:k4NTQ1MjQ

    足型が日本人に合ってないから欧米メーカー品は靴下やインナーソールで無理繰り合わせて履く事に疑問を感じてない奴多過ぎ 結局オーダーメイドが最適

  • 返信 匿名 ID:Q1NzkyMTU

    マーチンに実用性なんて考えてないだろ
    安くてかっこいいってだけで十分
    金あったらいくらでも金かけて高いの履いてくれや

  • 返信 匿名 ID:g5NzM3NDA

    靴関係は大手のスニーカーとかでも割と手作業多い

  • 返信 匿名 ID:UyMzI0MzA

    足首固まるから
    長距離歩くとすぐ足首疲れるワイが履くとかなり疲れにくい。
    ファスナー付きだし

  • 返信 743mg ID:QyOTM1MTg

    ドクターペッパーの間違いじゃね?

  • 返信 匿名 ID:A2MzMzNzk

    安もんのドクターマーチンは中国・タイ製ですよ

  • 返信 匿名 ID:Q5ODQ1NzA

    Drマーチンはソールが剥がれたら直しが利かんのよな
    レッドウイングの方がワイはすきや

  • 返信 匿名 ID:QzMTQ3MjE

    ソールの工程見て、純正ソールでの交換ができないと言われる所以がわかったわ。
    張り替えはビブラムでできるようだね。

  • 返信 匿名 ID:Q5ODY2NDU

    何足も買ってきたが今まで壊れたことないわ
    2万3万でコスパ最高だぞ。カッコいいし

  • 返信 匿名 ID:cxNDc1OTY

    少し大きめのサイズで履いたら靴擦れしない

  • 返信 匿名 ID:I3MzE1NTU

    PVC焼いてくっつけてるけど
    ダイオキシン大丈夫?

  • 返信 匿名 ID:EyMjk3MTc

    俺も量産型だから持ってたわ

  • 返信 匿名 ID:czMTI2OTE

    おれレッドウイング派お前らは中華製の偽物クロックスとか履いてろ

  • 返信 匿名 ID:AyMTEwMDg

    安物のファッションブーツだと思ってたけどこういうの見ると欲しくなるな

  • 返信 匿名 ID:Y1NjU4NTU

    渋谷にある店舗が、歩道橋の下に在庫とかを置いてるんだけど、あれ違法にならないのかな。
    専有許可取らずに店の在庫とか、ダンボールとか置いてたら違法だよね?あれ許可とってんのかな。

  • 返信 743mg ID:I5NTg0ODg

    いちいち棘のある言い方するコミュ障

  • 返信 匿名 ID:MwMjkzMDY

    浅草の製靴こそ至高

  • 返信 匿名 ID:g2NTI1NDc

    だ☆さ☆い

  • 返信 743mg ID:A0NzEwMTY

    本国行かないと、マーチンは中華買えないんじゃ?公式で買ったけど、結局イングラじゃなかったし。楽天とかで、偽物も堂々と出まわってるな、穿いた時にソールに違和感を物凄く感じる。また池袋行きたかったなぁ。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    84 コメント 【動画】キッズパークでどちゃくそ危ないお母さんが撮影される(@_@;)
    その滑り方は絶対に間違っていると思うぞ。南オーストラリア州アデレードのキッズパークで撮影された危険なママさんのビデオです。途中ほとんど浮いとるやないかwww子供を膝の上に乗せて滑り台を滑るのもめちゃくちゃ危ないからね。足や手が引っかかった時に大人の体重で引っ張られて骨折するなどの事故が多いらしい。
    79 コメント 【動画】Jリーグ(J1)で信じられないオウンゴールが生まれる。
    逆サイドで両手を上げていた人にパスを出そうとしてミスキックになったのか。大雨が降っていたみたいだからなあ。これはかわいそう(´・_・`)Jリーグ(J1)湘南ベルマーレvs横浜FCの前半22分、横浜FC和田拓也(6番DF)のオウンゴールが話題になっていましたので紹介します。
    37 コメント 日本語の「えぐ」が万能すぎると海外で話題になっているググル翻訳のビデオ。
    どういう事だよこれは。Google翻訳に日本語の「えぐ」を英語に翻訳させると面白い事になるというビデオが海外で話題になっているようです。実際にGoogle翻訳(外部リンク)で翻訳元を日本語、翻訳先を英語にして「えぐ」入力してみたら同じようになったwwwえぐえぐえぐえぐえぐでデコレーションエッグなのにえぐえぐえぐえぐえぐえぐえぐえぐでデリシャスな早めの朝食おいしいスープにwwwなんだこれwww
    136 コメント 北朝鮮のいま(2016)平壌でストリートフードを食べてみた動画。
    朝鮮民主主義人民共和国(通称:北朝鮮)に滞在したインドネシア人によるビデオです。車を運転しているし自由に行動しているように見えるので旅行者というより仕事で北朝鮮に入った人なのかな。金正日(キム・ジョンイル)から金正恩(キム・ジョンウン)の時代になって生活が良くなったらしいけど動画4つめの渋滞(2015)とか見るとだいぶイメージが変わりますね。3つめはいつもの北朝鮮。
    56 コメント 500円玉の作り方。造幣局の工場に潜入したレアな工場見学動画。
    セキュリティは段違いなんだろうけど、思ったより普通に工場だった。当たり前だが(笑)500円硬貨を製造する造幣局の工場を撮影したビデオです。工場見学動画は大好物なんですが造幣局とはなかなかにレアですねっ!これは面白かったです。おすすめ。字幕機能をオンにすると解説もあります。
    12 コメント 【宇宙】天体望遠鏡を使えばISSにドッキング中のクルードラゴンが地上から観測できる動画。
    なんかすごい。こういうのワクワクしちゃう。地上から天体望遠鏡を使って撮影された木星の前を横切るISS(34秒〜)とISSにドッキング中のクルードラゴン(野口聡一さん搭乗)が鮮明に見えるビデオです。撮影環境はミードLX200 ClassicにBlackmagicポケットシネマカメラ4Kを組み合わせたものだそうです。
    96 コメント アイルランドのATM強盗が無茶苦茶すぎて笑う。ちなみにまだ捕まってないらしい。
    なんでKOMATSUのパワーショベルまで用意してあんのに持ち去る用の車がミニバン(シトロエン・ベルランゴ)なんだよwww開けたサンルーフにドーンってwwwアイルランドのダンギブン近郊のガソリンスタンドで撮影された無茶苦茶なATM強盗のビデオです。これ動画公開時点(9日)ではまだ犯人捕まっていないそうです。