このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

317円で購入したステンレスボルトを精巧なミニナイフに作り変えてしまう動画が大人気に。

【ひ】より。再生回数すんごいwwwイイネも35万とか何がおきてるん。関連記事を探していて気が付いたけど過去に紹介した事のある「手先が器用ってレヴェルじゃない。」の人なんですね。ホームセンターで317円で売られていたステンレスボルトを美しいミニナイフに作り変えるビデオが大人気になっていましたので紹介します。ネジの部分をどう使うのかと思ったらwww
2018年06月12日 19:15 ┃
48 コメント 水陸両用どころか雪でも氷上でも自由に動けるロボットができた動画。
エイのように波打つヒレでどんな場所でも自由に動き回れるロボットが誕生した動画です。かたい場所ではヘビのように動かし雪や水中ではヒレのよう使って泳げるんだって。昔飼ってた南米産の熱帯魚「ブラックゴースト」を思い出しました。たぶんナイフフィッシュ系の動きも参考になっているんじゃないかな。
53 コメント オーストラリアの波を発生させる装置がめちゃくちゃカッコイイ。Surf Lakes Wave Pool
なんだこれwww動作音もめちゃくちゃカッコイイなwwwオーストラリアのサーフ・レイクス・ホールディングスLtd.が開発中のサーフィン用の波を発生させる装置のプロトタイプが公開されました。これまでにも人工的にサーフィン用の波を発生させる装置がありましたがこちらは同心円に波を発生させる事により同時に多くの人がサーフィンできるようになるんだって。
60 コメント アカペラでWindowsの音を表現するグループの動画が人気に。
【1g小ネタ集】個別に紹介するまでもないけどクスッと面白いものだったり、後で紹介しようとしてそのままアップするタイミングを失ってしまった動画たちです。機械の手を手に入れた男(自作)、アカペラでWindowsの音を表現する韓国のアカペラグループ、他。
89 コメント 【仕事】このパターンで上手くいく動画あったんかよwwwww
成功したらそれはプロの仕事。スロープの板が外れる、割れる、折れる。今度はどんなお馬鹿な失敗を見せてくれるのかと思ったら。Instagramで680万再生に6400件超のコメントを集めていた上手くいくんかよ動画です。
手先が器用ってレヴェルじゃない。鉛筆の中にえんぴつとさらにえんぴつ。手先が器用ってレヴェルじゃない。鉛筆の中にえんぴつとさらにえんぴつ。 すげえwww鉛筆彫刻というジャンルがあるのは知っていましたが芯と軸を削って鉛筆と鉛筆を作っちゃうという発想w(゚o゚)wテキサス州のボビー・デュークさんの彫刻作品「鉛筆の中にえんぴつとえんぴつ」がYouTubeで人気になっていましたので紹介します。
完璧なリサイクル。アルミの鍋を溶かして新品のアルミ鍋に作り変える方法。完璧なリサイクル。アルミの鍋を溶かして新品のアルミ鍋に作り変える方法。動画は1分23秒から再生してください。これはおもしれー。型を取った後の7分20秒からが凄いと思ったわ。あの隙間に溶かしたアルミを流して鍋にするんだぜ?ミリ単位の調整を感覚だけでやってるのか。使い古したアルミ鍋を新品の鍋に作り変える方法です。なかなか高度な技術だなあ。鍋一つ作るのにかなりの時間がかかる上に一切の失敗が許されない。見てるこっちが緊張する場面がいくつかありました。
アルミ缶を指で凹ませる職人の技が凄い。どんだけ器用なんだこのひと。アルミ缶を指で凹ませる職人の技が凄い。どんだけ器用なんだこのひと。 綺麗に磨いたジュースのアルミ缶を指で凹ませるだけで緻密で美しい模様を作ってしまうアメリカの彫刻家ノア・デルデダさんのビデオです。コメント欄にありましたが一つの作品を作るのにだいたい60時間ほどかかるんだってw(゚o゚)w
I Turn a Stainless Steel Bolt into a Beautiful little Hunting Knife

関連記事

70 コメント 絵画修復師のお仕事拝見動画。汚れてひびの入った古い絵画を修復保存する職人さんがすごい。
すごい!楽しそうだけど怖いお仕事だなあ・・・。アルキメデスがローマ兵に暗殺された時の様子を描いた古い油絵を修復する職人さんのビデオです。絵自体の修復もそうだけど裏からメスを使って剥がす作業とか神経使いまくりだろうね。動画前半の汚れたニス?を取り除く作業の部分をもっと見せてほしかったです。
107 コメント 【動画】アマゾンで購入したパラシュートをスカイダイビングで試した結果(ノ∇`)
ワロタ。2回ともかよwwwアマゾンで安価で売られていたという小型パラシュート。その性能をスカイダイビングで試してみたというビデオがYouTubeで220万再生に2700件超のコメントを集める人気投稿になっています。縦動画なので紹介はXcom版で。
77 コメント 一昨日の豪雨でとある立体駐車場に止めていたエルグランドが修行してるみたいになってたwww
乗れねえwwwワロタwww
一台だけ滝に打たれる修行僧みたいになってるやんwww周りはみんな平和なのになwww戻ってきても乗れない(´・_・`)とある立体駐車場で撮影された豪雨に打たれるエルグランドの映像がツイッターで人気になっていましたので紹介します。ここだけ切れ目になっているから屋根の水が集まってきてんのかwwwつらいwww
66 コメント 【動画】世界一登る女。ヤンヤ・ガンブレットの凄さを解説する動画が面白い。
この人もすごいけど他の人もどうなってるんだwww上に登るのに逆さまになるの意味不明www世界最高の女性クライマーと言われるヤンヤ・ガンブレット(スロベニア)の凄さを解説するYouTubeが面白かったので紹介します。クライミングの技術については良く知りませんが他の人より壁との距離が近いのだけは分かった。

最新ニュース

コメント

317円で購入したステンレスボルトを精巧なミニナイフに作り変えてしまう動画が大人気に。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:g2ODE1NjY

    自分もスプーンでちっさな日本刀作ったのあげればよかった

  • 返信 匿名 ID:Y3MTEwMTM

    ワイもスプーン研いでナイフ作った事あるわ
    ただ元々そういう目的の為の材質じゃない為か直ぐ切れなくなったな

  • 返信 匿名 ID:YyODI4Mjc

    わいもスプーンでフォーク作ったことあるわ

  • 匿名 ID:AzNjk4MTQ

    お前スガキヤの創業者か

  • 返信 匿名 ID:cyNTE2MTk

    俺もナイフ研ぎまくって刺身包丁みたいになったわ

  • 匿名 ID:YyMzM3OTY

    五寸釘を電車に轢かせて潰して
    研いで小さい刀を作るのは流行ったな
    流行りすぎて鉄道会社が気付いて警察沙汰にまでなった

  • 返信 匿名 ID:AzNTU4NzI

    ワオもフォークでスプーソ作ったことあるわ

  • 返信 743mg ID:UyMDY4MjQ

    自分たちの頃も五寸釘で小さい刀を作るのが流行った
    線路に置いて電車に何度か踏ませて、後は叩いて砥石で磨き上げて作る
    どこも同じなんだなー、警察に怒られるとこまで

  • 返信 743mg ID:YxODQwODU

    凄いね職人技です。
    工作が好きじゃないと無理な作業ですね。

  • 返信 匿名 ID:g2MTA3MDU

    車の板バネをポン刀に・・・ヤクザか!

  • 気分はもう戦争 ID:I0NzgzMDY

    ボゥイ、日本車の板バネ使うなよ

  • 匿名 ID:QyMzc5NzU

    コードネーム・ノーキョーか!

  • 匿名 ID:k2Njk3NTg

    どれだけオヤジなんだよこの人?

  • 匿名 ID:M5MjE3MDI

    福岡刑務所所内の金属加工工場で散弾銃を密造・・・ヤクザか!

  • 返信 743mg ID:YxODQwODU

    3ゲト!
    一日中張り付いた甲斐があったわ。

  • 返信 匿名 ID:YyODI4Mjc

    これ、ボトルだから。

  • 返信 匿名 ID:Y3NDYxNjc

    まさか木製ハンドルまで作るとは思わなんだ。
    ウザカワリアクションといい何らかで日本と関わってるのかな

  • 返信 匿名 ID:UwNzA0Mzc

    【ひ】って何?

  • 返信 匿名 ID:k2NjU4OTU

    卑猥の「ひ」

  • 返信 匿名 ID:YwMDA5OTQ

    陰獣の「ひ」

  • 返信 匿名 ID:I1NDE3NTE

    【ひ】ロカズM字ハゲの略。

  • 返信 匿名 ID:gwODI1MzU

    最初の茶番はなんなんだw

  • 返信 匿名 ID:AwNTkyMTQ

    万引きしてるように見えるw

  • 返信 匿名 ID:Q1ODkwODA

    刃物として使ってみろすぐにゴミになるから
    刃物つくる時にあのめんどくさい工程してるのは
    それなりに理由があってあの工程やってんだよ

  • 返信 匿名 ID:gwNjg1NzA

    こういうコメントする人ってやっぱり病気なんだよな
    そこじゃないってのが本気でわかってないからこんなコメントしちゃうんだよ

  • 匿名 ID:g3NDg5MzQ

    だよな。ミニチュアだし、元のどうでもいいようなというかなんら関係ない素材から、とてもそれらしい&美しいのを作ったというトコがなのにな

  • 匿名 ID:YyODI4Mjc

    プラモデル精巧に作った奴に対して乗れないじゃんと言ってるようなもの。

  • 返信 743mg ID:E2MDI5OTA

    硬い物切らなければ刃はそんな簡単には落ちない
    物が小さいから力も入らないので余計にね
    妄想だけで何でも決め付ける前に実際に試してから文句言いましょうね

  • 743mg ID:cyMTg4Mzc

    へーwハサミで紙を切ると刃が痛むのって
    嘘なんだ~www勉強になるなwww

  • 743mg ID:E5OTIxNzU

    物は必ず壊れる常識も知らないアホが居ると聞いてw

  • 返信 匿名 ID:YzNzk2MTM

    折り返し鍛錬するのかと期待してたけれども、普通にボルトを材料として使いましたって動画。
    日本製の砥石が出てたけども、日本製のがいいのかね?

  • 返信 匿名 ID:gyMTcyNzk

    日本の砥石は世界一ィィィィーーーーッ!

  • 743mg ID:AyNDg2NjE

    おぬし打首獄門に処する

  • 返信 743mg ID:AzNzMyMTc

    同じ奴持ってたわw

  • 返信 匿名 ID:I1ODc2MDc

    普通にSUSを熱して潰して削って磨いた
    ところで刃物にならん
    何でもアップすれば金になるんだな。

  • 返信 匿名 ID:U2Njc1NTE

    SUS304材だもんな

  • 返信 匿名 ID:AzMjcwMjg

    ホームセンターの金物やすりの鉄ををステンのボルトで挟んで研げばワンチャン?

  • 返信 匿名 ID:Q5NjA3MDM

    器用だけどアクセサリーにしかならないね。
    刃物としてはナマクラすぎて使えない。

  • 返信 743mg ID:U1ODAxOTk

    サービスエリアに売ってるやつだな

  • 返信 匿名 ID:YyODI4Mjc

    あれってこんなに作るの大変だったのか 道理で500円もすると思った

  • 匿名 ID:I4ODAyNTQ

    ゴムの木に傷つけて樹液取る少年並みの労働単価でワロタ

  • 返信 匿名 ID:I2MjkxNjA

    型紙に合わせてカットした時点で萎えた。

  • 返信 743mg ID:Y0NjUzNjg

    鏡面仕上げの見た目は見事やけど刃先は砥ぎでフィニッシュやろ
    昨日のNHK鶴瓶の家族に乾杯に出てた越前の包丁職人さん観とけや

  • 返信 匿名 ID:Q5NDg2NTg

    私は女房を材料に子供を作るのが精一杯です。

  • 返信 匿名 ID:Q1MzcyMjU

    「legionnaire bowie knife」を模してアクセサリーナイフを作ったって事なんだが、使い物にならないとか(笑)
    セメント運搬のトラック運転手で、週末にイロイロ作っているそうだ。

  • 返信 匿名 ID:UzNTU5ODE

    ボルトからナイフのミニチュア作るのがすごいって動画なのに
    「ハモノトシテハナマクラダー」とか言う奴なんなの?
    そもそも刃物にするならあのサイズじゃ最初から使えないだろばーーーーーーーー

  • 返信 743mg ID:cyMTg4Mzc

    だって手間暇掛けてる癖に
    やってる事はただのペーパーナイフ作ってるだけなんだもんww
    小銭でペーパーナイフ買えば済む話www

  • 743mg ID:Y4Nzg5NDE

    お前みたいな奴をアスペっていうんだよ
    病院行ってこい

  • 返信 743mg ID:c5MjUzNTg

    >ボルトからナイフのミニチュア作るのがすごいって動画
    前提から間違ってる
    焼きが入らない素材で形を作るくらいならヤスリがあれば半日もあれば素人でも出来るわい

  • 743mg ID:Y1MTgyNzk

    だからさ、焼きが入らないとかお前馬鹿?脳足りん?
    お前のような馬鹿を天邪鬼って言うんだよ
    脳の思考回路断線して修復不可能な脳ミソだな
    いあ、無脳症だな 爆

  • 返信 匿名 ID:YxODg3NDA

    海外の圧倒的不審者。

  • 返信 743mg ID:g2ODE1NzI

    鼻の角栓取りにいいんじゃないか!?欲しいでござる

  • 返信 743mg ID:I1NDU5MTc

    爪 ちっちぇ~な

    ナイフより爪が気になって仕方ない

  • 返信 匿名 ID:Y1OTI5MDc

    いきなり日本語が出て来て
    びびった

  • 返信 匿名 ID:k2NjU4OTU

    ステンレスは軟っかくてなぁ

  • 返信 匿名 ID:czMjEwMzA

    小走り可愛いなおいw

  • 返信 743mg ID:I1MjczOTA

    カッケー

  • 返信 匿名 ID:g3NDg5MzQ

    あんなボルトが317円もするのにもびっくりw

  • 返信 匿名 ID:Q1MzcyMjU

    大量に買えばお安くなりますけどどうですか?

  • 返信 匿名 ID:I1NDMyODY

    ちょっといい音楽流れてるのに
    モサモサのスネ毛?かなんか剃ってるシーンあってワロタ

  • 返信 743mg ID:AxNTMwOTU

    腕毛や…うでげフッサーラの腕毛

  • 返信 匿名 ID:U2NzIwMTI

    アメリカは広いからいいなあ
    作業場が広くて余裕があるから道具も材料も使える状態で整えられるんで気軽に趣味が広がるんだな
    日本じゃ無理だ

  • 返信 匿名 ID:Y2NDU2ODU

    アメリカだって普通の一軒家じゃ無理だろう
    逆に日本の住宅街でもその気になれば倉庫に工具しまってべランダを作業スペースに改造できるけども

  • 返信 匿名 ID:g3NzM5ODE

    日本とて台所の狭いスペースで何でも包丁に作り変える不審者がいるんだから場所の広さなんて関係ねぇよ

  • 返信 ロン毛 ID:YzODIwODQ

    「圧倒的不審者」とかいうのより圧倒的にクリエイティビティ高くてスゴイ。

  • 返信 匿名 ID:I0NTQzMzk

    ほしいーーー

  • 返信 匿名 ID:I0MTg1NjU

    これはCG!!!

  • 返信 匿名 ID:U4MDM5ODg

    感性度高すぎだろ

  • 返信 匿名 ID:g2MDk5ODk

    圧倒的不審者は圧倒的に設備がゴミ
    砥石だけしか金かかってないから

  • 返信 匿名 ID:AwMzY1NTk

    やつのがゴミに思えるな。
    まぁ俺はそのゴミすら作れんのだけど。

  • 返信 匿名 ID:cwMTczMjE

    空気読めない人がいるみたいだけど
    この動画のキモは刃物としての実用性とか切れる切れないとかじゃないから

  • 返信 匿名 ID:UwMTMzMDU

    自己紹介せずにすぐ本編に入ったから最後まで見てやったわ
    自己アピ入った茶番は飛ばしたけどな

  • 返信 743mg ID:YzNzk4NDQ

    なんで削り難いSUS使ったんだろ?
    無駄な労力だな

  • 返信 743mg ID:Y0NjUzNjg

    錆び難い+鏡面がキレイ+317円w=閃いた(゚∀゚)!
    最初に焼きなましとるし元より削るのも容易いハズ

  • 返信 匿名 ID:QyNDAwMzE

    ジブリナイフと命名しよう

  • 返信 匿名 ID:gwNTQ5ODI

    刃の部分にある一文字が欲しかった

  • 返信 匿名 ID:gzMTAxODM

    超絶 暇なやつだなw

  • 返信 匿名 ID:g3NTYzNjU

    全然ジャンル違うのに引き合いに出されて
    叩かれてる圧倒的不審者カワイソスwww

  • 返信 匿名 ID:I3MzY5NTk

    どう見ても実用的なナイフを作りましたって動画じゃねえだろ
    シンプルにこの人の器用さを何故楽しめないんだ
    いちゃもんつけなきゃ死ぬ病気なのか?

  • 返信 743mg ID:cyMTg4Mzc

    だって最初からペーパーナイフでも買ってきて
    研げばいい話で無駄な作業の自己満足動画なんだもん

  • 返信 匿名 ID:Y5Mzc3MzY

    工具一式揃えるのが一番の難関だな

  • 返信 匿名 ID:I3ODk3OTk

    おまーりさん「何かなぁコレはぁ?ちょっと署まで…」
    おいちゃん「え~っ?ただのボルトですよぉ?」
    おまーりさん「あ?ふざけていると逮捕す…」
    おいちゃん「動画ポチー」
    おまーりさん「ウホッ!!?」

  • 返信 匿名 ID:g3Nzc2MTI

    日本の砥石出てきてホルホルした!

  • 返信 匿名 ID:c3MDA4NDY

    最初のほう熱してハンマーでぶっ叩いてたから日本刀みたいな製法でやるのかとおもたらいろんな機材出てきてがっかり

  • 返信 743mg ID:AxNTMwOTU

    それなw

  • 返信 匿名 ID:U1NDAyNjQ

    一見凄いことのように思えるが
    所詮は工具があるのかないのか
    という単純な問題に引き直すことが出来る

  • 返信 743mg ID:UwMDI3MTM

    特殊な工具は使ってないし
    でかい装置も楽なだけで必須ではないよ
    結局は単純にセンスがあるかどうかの問題

  • 返信 匿名 ID:AwNjQxMTA

    日本で素人が折り返し鍛錬なんてしたら違法だろう

  • 返信 匿名 ID:AwNzc1Njc

    ボルトの意味なくね?
    普通に角材買ってくりゃええやん

  • 返信 匿名 ID:c3MTM0MTU

    それな
    ただのマテリアルとして使ってるだけだから元の形何でもいいんだよな
    潰して切り抜くだけなんで

  • 返信 743mg ID:UwMDI3MTM

    板よりネジの方が材質的に丈夫なので選ばれた訳だが

  • 返信 743mg ID:cyMTg4Mzc

    それなw
    普通に料理用のステンレス製のナイフでも研いでもいいよなw

  • 返信 匿名 ID:YxNzUyMzU

    昔よくやったわwww

  • 返信 匿名 ID:M4MTI3NzY

    なんで途中でふざけるの

  • 返信 匿名 ID:YyOTc1MzM

    砥石で唐突に日本語が出てきて驚いたw

  • 返信 匿名 ID:M5MDExMzI

    焼入れしてないからなまくらだぁね。
    ナイフ用の鋼材じゃないから半端なくなまくら。

  • 返信 匿名 ID:gzOTE3ODk

    圧倒的不審者の極みと同じ種族だな。
    前世はドワーフか何かだろうか。

  • 返信 匿名 ID:AwMzY1NTk

    やつより明らかに上を行っているな

  • 匿名 ID:g3NzM5ODE

    いや、奴の方が上だろう。
    こいつはただの金属加工。
    やつは固められるものは何でも加工。
    まぁどっちも不審者に変わりないが。

  • 返信 匿名 ID:cxMzgyMzA

    目きれいだな

  • 返信 匿名 ID:M3MzIwNjI

    器用す

  • 返信 匿名 ID:M3MjQxODk

    ボトルからナイフの「形」にするのすごいな

  • 返信 匿名 ID:AzODYxNjM

    子供の頃釘を線路に置いて潰してよく作ってた今思うと危なくてゾッとする

  • 返信 匿名 ID:M3MjA0OTk

    土産物のキーホルダー

  • 返信 匿名 ID:UxMTc1ODQ

    鍛えて刃物作ってるのかと思ったら削り出しだった

  • 返信 匿名 ID:MxNDQxOTU

    こういうの出来る環境と技術が羨ましい
    jimmydirestaとかこの手の動画良く見てたな

  • 返信 匿名 ID:AyOTEwNjA

    今度はナイフからボルトを作ってくれ

  • 返信 匿名 ID:g4NjE3MzE

    以前ニコ動でアルミ缶でナイフを作るとかいう糞みたいなキモオタの動画があったな

  • 返信 匿名 ID:g4NjE3MzE

    焼いて鍛え直すのかと思ったら切り出しか・・・

  • 返信 匿名 ID:U1NDA1NTM

    これ暇人

  • 返信 匿名 ID:UxNTc5MzQ

     
    ヲレ、ペットボトルからコップ作れるぜ

  • 返信 匿名 ID:YzOTkyMTk

    んがらげぇーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!

  • 返信 匿名 ID:Y5Njk2NzQ

    すごい。芸術だ!

  • 返信 匿名 ID:E2Nzc5NTU

    ボルトもってそのまま走ってホムセンから逃走したのかどう見ても不審な動き

  • 返信 匿名 ID:M3OTc0ODI

    ステンレスボトル(水筒)と見間違えた
    ネジの部分を残しておいた方が芸術作品として価値が上がったかも

  • 返信 匿名 ID:k4NTQyOTA

    ゲーム内のアイテムをこうやって作ると楽しいし
    売って欲しい

  • 返信 匿名 ID:A4MTMyODY

    ちょっとまで、ボルト盗んでねーか?

  • 返信 匿名 ID:k4Nzc1MTQ

    美しいな

  • 返信 匿名のコメント ID:g5ODM4NTI

    ステンボルトって、SUS304だろ?
    HRC10程度の硬度だよ。
    見せかけだけのナイフしかできないと思うぞ。
    切れ味を期待するのなら、HRCは最低でも56以上は必要だ。

  • 返信 匿名 ID:c0MTM5NDE

    うちの包丁より切れるじゃねーか
    取り換えてほしいわ

  • 返信 匿名 ID:k3MTY3MjA

    こっちをじっと見んな!

  • 返信 匿名 ID:UwMjc0ODM

    そだねー

  • 返信 匿名 ID:UwMjc0ODM

    やらかいステンレスだな

  • 返信 鍛冶屋 ID:QzODgxMDY

    職人芸ですね!
    素晴らしい?

  • 返信 匿名 ID:A0MDg3OTQ

    同感です。
    プロだね(^^♪

  • 返信 匿名 ID:Q3NDEzMzk

    刃物としての実用性を持ち出すアスペが大杉で草

  • 返信 匿名 ID:A5MDIyNjU

    あのネジ一本作り出す方が高度な技術が使われているという事実…

  • 返信 匿名 ID:I1OTkzMjg

    深爪が気になってもう・・・

  • 返信 匿名 ID:U2NzY4MTA

    俺も竹から箸、木板からスプーン作ったことある。
    どちらも小学生のときな。

  • 返信 匿名 ID:MyNTUwMjY

    魚をさばくために竹で包丁作ったことがある。
    あれはなかなか便利。
    金臭くならないし。

  • 返信 匿名 ID:Q4NDQwMzA

    指マンするのに最適な爪だな

  • 返信 匿名 ID:Y3ODEyOTg

    ここにも才能の無駄遣いをする男がまた一人・・・

  • 返信 743mg ID:cxMDEzNzg

    しょっぱなの万引きワロタw 綺麗でいいね、なんで人は刃物に惹かれるんだろ?

  • 返信 匿名 ID:AxMTQ4Mzk

    いくらで売ってくれるの?

  • 返信 匿名 ID:A5MjE5NDE

    すごいとは思うけど、で?って感じ

  • 返信 匿名 ID:E1MjQ0MjI

    ここのコメント、絶対昭和一桁いるだろ。

  • 返信 匿名 ID:AzNjk4MTQ

    昔のニコニコ技術部を思い出した

  • 返信 匿名 ID:c3ODg4OTU

    人は何故ナイフに惹かれるかって?
    それは人類最初の道具だからだよ
    打製石器⇒磨製石器⇒鋭い鉄片⇒ナイフ
    ほぼ大きさ重さとも原始時代から決まってる

    類人猿が石の破片を見て手に持った
    この太古の記憶がナイフに魅了される理由

  • 返信 743mg ID:cyMTg4Mzc

    最初の道具は棍棒じゃね?

  • 743mg ID:E5OTIxNzU

    刃物で最古はナイフなんだぜ、武器以外に調理や工作(衣服製造等)に使える

  • 返信 匿名 ID:A2MjUzNDE

    最初の動きがきめえw

  • 返信 743mg ID:M5NDQzMDI

    動画始まったときランディ・バースかと思った
    あと、あそこまでピカピカになるもんなんだな

  • 返信 743mg ID:k5NDIxMTc

    ボルトに使われるステンレスはSUS304オーステナイト系で、焼き入れに向かない素材だよ。
    ミニチュアナイフのオモチャだろうね、耐久性が無いでしょう。

  • 返信 743mg ID:QxODA2Njk

    SUS304に気づいている人いっぱいいるなあ
    これに気づいている人の一部は、食器のナイフを研いでみたり、見よう見まねでSUS304に焼き入れしようとして、結局刃物として役に立たないくだらないものを作ってしまった人たちだと思うよ
    どんなものでも研いだ瞬間は切れるようになるけど、結局はなまくらだからなぁ
    所詮作ったものはミニチュア細工だから、ネジから作らなくてもいいんじゃね?って思うちゃうのはしょうがないよね
    (※SUS304は焼き入れできないステンレスでつまり刃物として役に立たないステンレス)

  • 返信 743mg ID:I4MDY5OTg

    詳しいのお

  • 返信 743mg ID:IzMTkwNjg

    これで400万円手に入るならいい趣味を生かした仕事だろ

  • 返信 743mg ID:YyNDg1NzQ

    茶番がつまらんから最後まで見なかった

  • 返信 743mg ID:g0NzAwMzk

    素晴らしい 小生にも作ってください

  • 返信 743mg ID:Q5NjkzNjI

    俺もナイフみたいに尖っては触れるもの皆傷つけてたわ

  • 返信 743mg ID:c5NTI3ODk

    3流工業大学の実習で鉄の棒からケガキ針作った事を思い出した
    正直中学レベルだったな なお卒業後機械系会社でTig溶接やCADで
    億単位の仕事の総責任者とかやった

  • 返信 743mg ID:c5MjUzNTg

    F欄の妄想乙

  • 返信 743mg ID:U2MTgyODA

    不審者の人には大きく劣るけど嫌いじゃないで

  • 返信 743mg ID:c2MjM5MDE

    プロが作ったヤツを買ったほうが結局安い
    労力と時間の無駄

  • 返信 743mg ID:Q1MTAzNTI

    ネジ山生かせてなくて草

  • 返信 743mg ID:QyODM3MTg

    5:08 日本の研ぎ石使ってるのな

  • 返信 743mg ID:YyNTk1Mzc

    すごいね、かっこいい

  • 返信 743mg ID:YzMDkyOTM

    この程度の事は、日本の街工場の職人なら容易い事・・・ただ、それを採算ベースで売りさばこうとしたら 1日4~5万円/1人 売れなければならない・・・可能か?

  • 返信 743mg ID:ExNjEwMzg

    こんなアプローチの仕方あるんだな
    にしても焼入れしろよ
    砥石は日本製か
    カメラ目線はいらねーよw

  • 返信 743mg ID:QzNzA1NTU

    そもそもの話だけど、SUS304だから焼きはいらねえと思う
    気持~~~ち硬度かわるとしても、それでも刃物としての価値は皆無
    刃がいらないペーパーナイフとしてなら問題ない程度
    不審者のなんたらと同レベルの動画内だけのくそくだらんどーでも良い刃物の形をしたオブジェ
    企画力はあるのかもしれんが、実用性で見たら技術も出来上がったものもゴミ

  • 743mg ID:k2OTcyNTY

    実用性の話なんて誰もしてないだろ
    難癖付ける為に空気読めないケチつけるとか、お前頭大丈夫か

  • 743mg ID:Y1MTgyNzk

    QzNzA1NTU
    お前も小卒か 爆
    そうとうな馬鹿と見た

  • 返信 743mg ID:I5NzI5OTA

    無意味な焼入れしてどうするの?アホなのwwwww

  • 返信 743mg ID:I5NzI5OTA

    ID:k2OTcyNTY
    オマエモナーwwwwwwwニートwwwwwwwwwwwwwガイジwwwwwwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:Y1MTgyNzk

    おまえがmg開設以来の一番脳足りんだわ
    そもそもw多様する馬鹿は偏差値30もないクソガキ!

  • 返信 743mg ID:EyOTQwMjg

    2分50秒と4分のキメ顔…                                       職人だね。知らんけど

  • 返信 743mg ID:I3MTEzOTg

    なんだ池沼が発狂して自己紹介してたかw

  • 返信 743mg ID:Q2NzczNjg

    ステンレスの刃物なんて切れ味は100均包丁レベルじゃん
    青1号の鋼の包丁一度知るとアホらしくなるわ

  • 返信 743mg ID:I5MTUyNjQ

    ネジから刃物が出来るって過程が面白いね。実際にできたものに実用性が無くてもこういう動画って楽しい。装飾品として欲しい。見た目と違って切れないってのも良いし。
    アスペだけど、こういう無駄みたいに見えるものも大好きだよ。工程がホント面白い。

  • 返信 743mg ID:Y0OTQ5NzA

    なんか思ってたんと違う
    これ、ボルトである必要が無いよね

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    55 コメント 【動画】真っ白な一軒家をイラストで埋め尽くす。「Mr Doodle」の映像作品が話題に。
    制作に2年。ロンドン出身のアーティスト/イラストレーター、Mr Doodle(ドゥードゥル)による真っ白な一軒家を独自のイラストで埋め尽くすという映像作品がTwitterで390万再生される話題の投稿になっています。紹介はYouTube版で。線の太さとどことなく可愛らしいイラスト。とてもイイ!主にAIR-INKの極太ペンを使用した彼の作品や、有名ブランドとのコラボは近年高い評価を得ているようです。
    40 コメント 脱手ブレ。とんでもなく滑らかな映像を撮影できる最新の360度カメラ「Rylo」が凄い。
    アクションカムの最先端は360°撮影なんだって。先日GoProの360度カメラ「Fusion」を紹介しましたがこれもまた凄いね!動画紹介ブログをやってる1000mgさんはとてもワクワクしています。GoProもカリフォルニア州の会社だけどこの「Rylo」もそうらしい。カリフォルニアはアクションカムの名産地なんだな。
    151 コメント 【動画】AI生成ギャルの進化がやばいと話題になっている動画がこちら。
    すご。言われなければただの踊っているギャルだと思ってしまう。AI生成だと言われて初めて違和感を感じるレベルじゃん。確かに指の辺りがおかしいね。今日の5ch(mevius)で話題になっていたAI生成動画がヤバい動画です。あと半年もすればAVとか映画業界にAIが登場しちゃうかもね。
    140 コメント アキラ100%の振り子を使ったネタが海外でも人気になってしまうwww確かにワロタwww
    ピン芸人「アキラ100%」の振り子を使ったネタのYouTubeが海外で大ヒットの兆し。ワロタwwwくだらねえけどうめえwwwそしてネタ元の海外の5ちゃんねるではポルノ判定されて再生注意タグが付いててさらに笑ってワロタ。やっぱ芸人ってこうだよなー!言葉のいらないネタっていいよなー!
    111 コメント 階段の一つだけ他より1.27cm高かったら。多くの人が躓いてしまう魔の階段がこちら。
    かつてブルックリンのサンセットパークの地下鉄駅、36ストリート・ステーションの南東にあった毎日多くの人が躓いてしまうという階段のビデオです。これは工事業者のミスなのか16段あるうちの下から10段目だけが他よりわずか0.5インチ(1.27センチ)だけ高かったんだって。人は普段の生活から最初の2段だけを注意していてそこからはその2段の記憶で足を踏み出している事からわずか0.5インチ高いだけで躓いてしまうんだそうです。現在は直されています。
    115 コメント 【速報】ガーシー元参議院議員、逮捕wwwwwwwwwwwwwww
    なんで参議院議員の時に帰ってこんかったんやwwww素人に逃げ切るのは無理やったやろwwww元YouTuberで元実業家、全参議院議員のガーシーこと東谷義和さんが常習的脅迫などの容疑で逮捕されました。動画は成田空港でのものです。1000mgでは過去4回に渡って紹介していましたので一応アップしておきます。
    88 コメント 落書きが0.1秒でイラストに。どんなに絵が苦手な人でも美少女イラストが描けてしまうアクマAIがすごい。
    ええ。これは楽しそう。私もこのリアルタイムAI画像生成を使って落書きをしてみたい。日本発の画像生成サービス「Akuma AI」のデモンストレーションが楽しい動画です。これはキャラクターしか描けないのかな?細かい街、車やメカなどが描けたらもっと楽しそうなんだけどなあ。