このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

アメリカの男性(61歳)が巨大ペットボトルロケットに乗って打ち上げられる動画。

これガチで乗っていたのかwwwすんごいなwww「地球は平らである事を証明したい」アメリカの独学科学者マイク・ヒューズ氏(61歳)がモハーヴェ砂漠で行った自作ロケットの打ち上げ動画です。これはペットボトルロケットの原理で作られた水推進のロケットでヒューズ氏が先端部分に乗り込み上空1875フィート(約571メートル)に達したそうです。
2018年03月27日 21:00 ┃
145 コメント 57歳の男性が亡くなったツール・ド・宮古島2019のゴール前スプリント車載映像。
これニュース映像と見比べるとゴール前の転倒を避けて街灯ポールに衝突してぶっ飛んだ人が亡くなったのかな?26日に行われた自転車レース「ツール・ド・宮古島」のゴール前で起きたクラッシュのビデオです。問題のシーンは動画1:54:57辺り。最初から飛ばし飛ばしで見ましたがこれだけの人数が競うレースで普通に対向車が走る区間があったりするんだね。
140 コメント 【動画】ファーウェイが開発中のオートパイロットがテスラ並みに凄いと俺の中で話題。
テスラに出来るのだからファーウェイだって作れるのだけど後発でもうここまで走れてしまうのか。ファーウェイが新技術発表会で公開した運転支援システムのテスト風景の映像です。歩行者がいたり路上駐車にバイクが溢れるような状況でも自動で走るの凄くね?
91 コメント 【動画】NASCARで壁走りという裏技が大成功してしまうwwwwww
ゲームかなwwwミニ四駆かなwwwバージニア州のマーティンズビル・スピードウェイで行われたNASCARカップシリーズ、エクスフィニティ500のファイナルラップでロス・チャステイン選手が行った「壁走り」が話題になっています。これが大成功し5位フィニッシュしたR・チャステイン選手がチャンピオンを決める最終戦フェニックスのチャンピオンシップ4進出を決めました。こんなん笑うわwwwしかもコースレコードだしwww
87 コメント 【動画】東京で訓練飛行を行ったF-35Bの迫力がハンパない。
戦闘機をこんなに近くから見れるスポットが東京にあったんだ。横田基地南側の西砂川街道で撮影されたF-35Bの大迫力なビデオです。これ集まった人たちにサービスして寄ってくれたのではなく、単純に滑走路の先にこの道があるんですね。めちゃくちゃ良い撮影場所じゃん(*°∀°)=3
大迫力。液化メタンを推進剤としたロケットエンジンの地上テストの様子。大迫力。液化メタンを推進剤としたロケットエンジンの地上テストの様子。 ブルーオリジンが開発した液化メタンを燃料とした液体燃料ロケットエンジン「BE-4」の地上テストの様子です。これで65%のパワーらしい。実際に打ち上げに使用する時はやっぱりMAXパワーなのかな?
デカイ&高い。タイのトンボ花火大会が楽しそう動画。直径5メートルくらいある。デカイ&高い。タイのトンボ花火大会が楽しそう動画。直径5メートルくらいある。
でっけーし音がかっけー。タイのトンボ花火大会がとても楽しそう動画です。これは高度を競っているのかしら。途中で爆発しちゃうのも多いですね。最後はパラシュートで落下してきて回収か。これ飛ぶヤツは150メートルくらい飛んでいるのかしら。面白そうだなあ!
大改造ラジコンカー計画。ロケット噴射で平地からジャンプできるRCカー作ってみた。大改造ラジコンカー計画。ロケット噴射で平地からジャンプできるRCカー作ってみた。 ワロタwwwお前わざとやっただろwww最初から綺麗にジャンプさせようと思ってなかっただろwww高さ6フィート弱のタンクをジャンプで超えたい。ジャンプ台を使わずにジャンプさせるためにシャーシを改造してロケット噴射のシステムを取り付けてみたというビデオです。まんまと勢いに笑わせられてしまいましたwww
FLAT EARTH ROCKET LAUNCH SUCCESS – Mad Mike Hughes – March 24th, 2018 FLAT EARTH ROCKET extracting Mike from the rocket – Mad Mike Hughes – March 24th, 2018 フルビデオはこちらのリンクからhttps://noizetv.vhx.tv/

関連記事

64 コメント 【すご】10メートル以上の落差がありそうな中国の豪快な進水式の映像。
右奥に立っている人たちから予想すると10メートル以上はありそうだよね。高い土手の上から豪快に落とされる中国の進水式がすごい動画です。ブリッジ以外にも人が乗ってたんか(@_@;)
48 コメント トルコ空軍F-16パイロットによるローパス、あまりにも低すぎるwwwww
しかもこれ撮影したのは軍と関係ない漁船らしい。海上を超低空飛行するトルコ空軍のF-16がすごい動画です。既に複数転載されていて出処がわかりませんでした。もしかしたら古い動画かもしれません。関連動画を見るとトルコのパイロットは低さを競い合っているのかもしれないね。
128 コメント 【北海道】集団走行で騒音を撒き散らす旧車會という名の珍走団。
これ大阪でもたまーに見ますが、ヘルメットを被って信号を守る暴走族だよなwww音とか改造?には詳しくないので分かりませんが、なんとかならないのかしら。しかもいい年した大人が乗っているらしいし。動画は北海道虻田郡喜茂別町喜茂別のセブンイレブン前で目撃された旧車會の大群です。
48 コメント 宇宙船スターシップの爆発事故を横から目撃した人たちの反応。
めちゃくちゃ楽しそうだなおいwwwそして横から見るの面白いね。今回使われたのはフルサイズの試作機SN8なので全長は約50メートル。ちょうど渋谷109の円柱部分と同じくらいの物体がゆっくり落ちてくる様子が奇妙な感じがしてイイネ!そして最後は前回紹介した通りでドーン。これは見に行ってみたい(*°∀°)=3

最新ニュース

コメント

アメリカの男性(61歳)が巨大ペットボトルロケットに乗って打ち上げられる動画。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:Q5MTU2NzI

    北朝鮮まで飛んでいくのかと思ったわ

  • 返信 匿名 ID:AyMzc5OTc

    原子力エンジンなら可能だった

  • 匿名 ID:A1MTQ0OTc

    それにしてもここのサイトつまんなくなったな

  • 匿名 ID:A2MTMwMTU

    それだけ世界が平和ってことだ
    喜べよ

  • 匿名 ID:YwNTYyNzc

    何期待してんの?エログロ?

  • 匿名 ID:Q4NDg2NTk

    セカチューにでも逝け

  • 返信 匿名 ID:A2Mjc4MzA

    出川、負けるな!!

  • 返信 743mg ID:ExNzY0MzU

    今何G
    そーね大体ね

  • 返信 匿名 ID:k5MzM0NzA

    カウントダウンぐらいしろ!
    いきなりだもん。

  • 返信 匿名 ID:c2MDE4NTY

    耳キーンってなるはず。

  • 返信 匿名 ID:cxNzM3OTQ

    ヒロカズを載せて打ち上げたい。
    最後のパラシュートはいらん。

  • 匿名 ID:I4MzY4MTY

    発射も着地も体の負担デカすぎだろ

  • 返信 743mg ID:AwNjc0OTY

    エコノミー昇降軍

  • 返信 匿名 ID:I5NzY1NzY

    瀕死の重傷やんけ。これ成功言わない。

  • 返信 匿名 ID:QwNzc5Njc

    一つ確実に言えることは、この動画は決してすしらーめんリク君には見せてはいけないということだ。

  • 返信 匿名 ID:A0NDAzNjI

    この映像で本当に人乗ってたかどうかわかる?

  • 返信 匿名 ID:I5NDg3OTM

    これで世界は平面であると証明された    訳ではない

  • 返信 匿名 ID:g4NDg5OTc

    ヒロミはロケット花火で・・・

  • 返信 匿名 ID:AzNjk2NjM

    火傷した

  • 匿名 ID:A2MzgzMzg

    一方、風船おじさんは、
    アメリカへ飛び立ち消息不明になった。。

  • 匿名 ID:I5NDczMDY

    そして残された家族に保険金が出た

  • 返信 匿名 ID:A0MTkzMzg

    イッテQの出川的なヤツ想像したのにw

  • 返信 匿名 ID:MyNTE3NDE

    ふらっとアース

  • 返信 匿名 ID:U4MTAyMTI

    着地?の衝撃で背骨やってるみたいだねぇ。コメントでも”今後歩けないかも”って書いてあるし。

  • 返信 匿名 ID:A0OTE4Mzk

    ああ。
    なんで救急車に収容され(そうになっ)てるの?って思ったら。
    着地失敗だったのか。

  • 匿名 ID:Y3MjA4Njk

    パラシュートが正常に開いてないんじゃないか

    カラーの方は、人間用だね
    ロケットから脱出しようとしたけどそれもできなかった

  • 返信 匿名 ID:A0OTE4Mzk

    いいなこれ。
    1回1000円ぐらいで飛べたら、月イチで通うわ。

  • 返信 匿名 ID:I1MzUyNTA

    着地の衝撃も想定した設計にするべきだったね。
    もしかして、パラシュート2つ目開くの遅かったけど、
    3つ目もあったのかな?

  • 返信 匿名 ID:Y3MjA4Njk

    色のついた方は人間用だと思われ
    恐らく、脱出しようとしたができなかった

  • 返信 匿名 ID:AwMzI4Mjk

    あの速度で落下って、椅子に座った姿勢で2階から飛び降りるようなもんだよね
    2階以上かな…

  • 返信 匿名 ID:Y3MjgwMzM

    どうやってあそこまで安定させてるんだろうって所と
    着地でダメージ有りすぎだろ

  • 返信 匿名 ID:cxODcwMzI

    「地球は平らである事を証明したい」??

  • 返信 743mg ID:QzMjk0MDk

    これ、発射時のGがハンパないだろ。
    大型ロケットの方がもっとユックリ。

  • 返信 匿名 ID:g4MzkxMDE

    即身仏になったんじゃないんか

  • 返信 743mg ID:gwOTA0Nzg

    時代は風船おじさんからペットボトルおじさんに。。。

  • 返信 匿名 ID:Q2NTIxNTc

    打ち上げ後画面右側に白いUFOがおるね

  • 返信 匿名 ID:AwNjc0OTY

    ドロンパやで

  • 匿名 ID:U1MTA5NTE

    ドドンパな。

  • 返信 743mg ID:AzNzcyODA

    オイオイ!!凄いな!!

  • 返信 743mg ID:QzMjk0MDk

    この高さなら、スカイツリーに上って見た風景と同じようなもの。

  • 返信 匿名 ID:A5OTkzODE

    これほんとか?
    ペットボトルロケットで
    体重+機体の重量を571mも真上に飛ばす推力が本当に得られるのか?

  • 返信 743mg ID:I0Nzk4MDQ

    マジで570mもあがってるか?

  • 返信 匿名 ID:Y5MDYyNDI

    え、発射の瞬間って、頭に血液いく向きじゃない?
    絶対細かな脳内出血しまくってると思う。

  • 返信 743mg ID:Y5NzU1Mzc

    んー、中途半端で微妙やった

  • 返信 743mg ID:I2MTcxNTc

    イーベルニーベルを思い出しました
    おっさんです

  • 返信 匿名 ID:A0NDMyOTk

    こんなフェイク動画 俺でも作れるわww

  • 返信 匿名 ID:A5OTkzODE

    なんだか
    ウイリー松本vs巨大熊
    を思い出してしまった。

  • 返信 匿名 ID:YzMjQzOTI

    なんか昔見たことがある引田天功(親)に通じるものがある
    この親父定点での終始のビデオはあるのかな?

  • 返信 匿名 ID:I1MDg3Mjc

    無茶するなぁ
    怪我はないのか?

  • 返信 匿名 ID:AxMTUwMjA

    頭が悪すぎて付いて行けない 行きたくない

  • 返信 匿名 ID:czNTA0MzY

    つかUFO映ってなかった?

  • 返信 匿名 ID:AyMzI0Njk

    普通にセスナとかチャーターしたほうが安上がりじゃね?w

  • 返信 匿名 ID:I0NzYyNTY

    来年には宇宙に到達し独立を宣言してほしい。

  • 返信 匿名 ID:cxNjk5NDg

    出川!ヤバイヨヤバイヨ!

  • 返信 匿名 ID:I1MzI4NjM

    着地の衝撃より加速Gに耐えられなかったんじゃね?

  • 返信 匿名 ID:c3NDA2NjA

    パイロット本人が自力で起き上がれないほどダメージ受けてるのに
    周りが笑顔で、成功って握手しあってたりシュールな光景だなw

  • 返信 匿名 ID:AxNjg3MjA

    多段式にすれば1000メートル越えあるんじゃない?

  • 返信 匿名 ID:MwMjUzNTE

    たった570メートルって…
    気球にでも乗ってたらいいんじゃないの

  • 返信 匿名 ID:AwMDU1OTU

    ロケットとしては成功したけど有人飛行としては大失敗だな。
    装置の動作がこれで成功なら明らかに着地ダメージの想定ミスだな。まさか瀕死の状態で出てくるとは思わなかったわ

  • 返信 匿名 ID:QzNzY2Mzk

    下にクッションを付けとけば良かった

  • 返信 743mg ID:I5NzIwMjI

    地球は平なのかw東の端の日本から東に進むと滝から落ちるぞ!
    平論者達は大砲とかの遠距離射撃に自転を計算に入れるけど、どう整合性を付けるんやろね?

  • 返信 匿名 ID:U1NTg5MjA

    着陸後ダメージありかよ
    体張ってるな、すごいチャレンジだ
    水推進ってエコでいいね

  • 返信 匿名 ID:A1NjgyNTQ

    うんち

  • 返信 743mg ID:A0NjU2Mjk

    爺さんに無茶させんなよ

  • 返信 匿名 ID:A2MjI5NTA

    この動画投稿してる人昔日本に住んでて娘が虐められてアメリカに帰った人やん

  • 返信 匿名 ID:YzMTk0OTc

    ちなみに、NASAとかの有人ロケットの場合、発射時のGでダメージ受けないように、一人一人の身体の形にピッタリフィットした椅子にして、身体全体でGを受けるようになってる。
    こんな簡易ロケットでそんなの作ったとは思えないし、GもNASAロケットよりデカイから、そりゃダメージ受けるだろう。

  • 返信 匿名 ID:g4MjY0NDc

    まだまだだな
    静止軌道に投入成功した風船おじさんを見習って欲しい

  • 返信 匿名 ID:gxNjYzODA

    地球が平らである事の証明がしたいなら、
    地球の端から飛べばいいじゃん

  • 返信 匿名 ID:A2Mjg3MDU

    少し詳しく載ってる。
    ttp://yofukasi-susume.xxxblog.jp/archives/25352512.html#more

  • 返信 匿名 ID:Q1NzAyNTI

    出川がバランスを全く考えていないペットボトルロケットで、一歩間違えれば頸椎損傷させられるところだったのを思い出した。
    これはマジに背骨やってそうだよね。

  • 返信 743mg ID:A2Mzg4NDU

    死にかけているじゃんよ。

    後遺症残るな。

  • 返信 匿名 ID:g2ODExMTQ

    良かったね
    パラが開かなくてオマガ!オマガ!オマガ!動画にならなくて

  • 返信 匿名 ID:kxNzAyMjE

    出川先輩に再現して貰いたい。

  • 返信 匿名 ID:IzNTE0NTI

    パラシュートが1つ開かなかったとかな。
    落下スピード早すぎだろ。

  • 返信 ちきゅうはあおかった ID:g2NDg1ODk

    で肝心の「ちきゅうたいら」説はどうだったん?

    確認前に首損傷!?

  • 返信 ピロリン ID:k5MDI3MjM

    ヒロミが背中にロケット花火つけて飛ぼうとしたのとどっちがあほなのか

  • 返信 匿名 ID:Y5MjYxNDk

    Ba349のアメリカ版

  • 返信 匿名 ID:Y2ODk5Njg

    ペットボトル式水ロケット推進じゃなくて過酸化水素使うロケットじゃないすか?

  • 返信 匿名 ID:M3MzA0OTU

    無茶しやがって!

  • 返信 匿名 ID:A0MjAyNzQ

    地球平教はやっぱり頭おかしい

  • 返信 匿名 ID:I5NDczMDY

    正式名称は桜花の予定

  • 返信 匿名 ID:kxMjg2NTE

    なんで乗ったん?

  • 返信 匿名 ID:Y0NzQwNjk

    パラシュート2個使うと斜めで釣り合って落下速度早くなっちゃうよ。
    大きいの1個じゃないと。

  • 返信 匿名 ID:kyODE3OTU

    …きゅ、救急車呼んでクレアラシル…

  • 返信 匿名 ID:A0MzQ3MDc

    熱気球のほうが楽しめそう

  • 返信 匿名 ID:A0ODQ3NDc

    なんGぐらいかかるんだろうきつそう

  • 返信 匿名 ID:A0NjUxMTg

    人を乗せる必要性があったのか

  • 返信 匿名 ID:IzNTE0NTI

    宇宙よりも近い場所

  • 返信 匿名 ID:Q0MTY4Mzg

    エスパー伊東のほうが面白かった https://www.youtube.com/watch?v=IvHuOROmZo4&list=PLnkkyNW2ALGaxP-9UieE8aT-ufduwDxfQ

  • 返信 匿名 ID:Q0MTY4Mzg

    エスパー伊東のほうが面白かった。 ttps://www.youtube.com/watch?v=IvHuOROmZo4&list=PLnkkyNW2ALGaxP-9UieE8aT-ufduwDxfQ

  • 返信 匿名 ID:A2MjYzMTE

    50秒過ぎ、右手から現れる白いのは月?

  • 返信 匿名 ID:c3MTM4ODk

    地球は丸いと知っていながらネタを振りまくる人ですね

  • 返信 匿名 ID:A0OTkyOTk

    途中出現のUFOは?

  • 返信 匿名 ID:Y2NTU0ODE

    イッテQの出川が頭から地面にツッコム奴か
    鉄腕DASHの奴あたり貼られて無いの?(困惑)

  • 返信 匿名 ID:I5NDczMDY

    マイク・ヒューズの翼

  • 返信 匿名 ID:g4MTkyMTQ

    とりあえず二個目の動画でピンクワンピしか見てなかったやつは正直に手あげて。

  • 返信 匿名 ID:MwNzM5NTg

    ヒューズったら、ヘリコプター作ってる会社の人?

  • 返信 匿名 ID:U4MzI2MTA

    Earth is flat

  • 返信 匿名 ID:Y4MjI1ODE

    メリケンさんやっぱ狂ってるわ
    説明を何も見ずに再生したから
    下の動画で人が乗ってるの気付いてびびったww

  • 返信 匿名 ID:A3Njc4MzU

    本当は地球は平面だったと「仮定」した場合
    人間に地球が平面である事を証明するのは不可能。
    何故なら地球をどう観測しようが球体だから。
    ようは、宇宙人が人間に悟られる事無く平面地球で管理するなら、可能。という事
    実際その必要がないし、平面じゃないと思うけど
    大どんでん返しで実は平面だったとしても、驚かない。

  • 返信 匿名 ID:kxNjY5NjQ

    出川をパクってんじゃねーよ

  • 返信 匿名 ID:M0NzI2NzY

    スゲーかっこいいー

  • 返信 匿名 ID:QyMDMyNzU

    あほやな
    段階加速もさせずにフルパワーしか出せん乗り物に乗るとか
    Gで一瞬でブラックアウトやろ

  • 返信 匿名 ID:M3MTk4MDU

    今時の素人ならもう少し想定色々しているだろうに。 単になるべく高いところまで飛んで、降りてきただけで成功ってことになってるって、今時の素人にはあり得ないほど無知な開発者らやわ。

  • 返信 匿名 ID:AyNDUxMDA

    地面が平らなら、なぜ地平線や水平線があるのか?
    無限遠方まで見通せないとおかしいだろ

  • 返信 匿名 ID:QzMDg4NDI

    発射速度が人乗せて飛ばしていい速度じゃないだろこれ
    急加速で中の人の負担が大きすぎる
    降ろしてるときの周りの”All right! All right!”に突っ込みいれるレベル

  • 返信 匿名 ID:M4OTcyODQ

    日本のバラエティでも似たような事してたけどショボい結果でつまらなかった。やっぱこっちはやる事がスゲーな。

  • 返信 743mg ID:Q2MzE3MDE

    死んじゃったね…

  • 返信 743mg ID:gzMDIwMzM

    地球が平ら理論と、自作のロケットに乗って降りてくることにどんな関係が?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    78 コメント スイスに誕生した勾配が世界一急なケーブルカーのビデオ。最大勾配110%
    スイスのシュトースに誕生した世界一傾斜が急なケーブルカーのビデオです。最大傾斜が110%なので角度だと47.7度!1700メートルの走行距離で750メートルの高低差があるそうです。確実に耳がキーンとなるんだろうな。
    56 コメント 気づかないもんなのか。冠水した道に突っ込んだワゴン車がどんぶらこっこwww
    手前の車が引き返そうとしているんだからもっと慎重になれよwwwロンドンのウォーリントンで撮影された大雨により冠水した道路に突っ込んでしまったワゴン車の悲しいビデオです。
    109 コメント 自動車のペダル踏み間違い時の衝突防止制御を国内10車種で比較!どの車が一番安全なの?
    停止状態からペダルを間違えて踏み込んでしまった時、どのレベルでシステムが回避してくれるのか。国内10車種で行なったテストの様子です。最初のリスト画面で一番下の「ペダル踏み間違い時加速抑制(オレンジ色)」が今回の試験で満点が2.0点。登場車種はソリオ、クロスビー、新型フォレスター、新型カローラスポーツ、新型カムリ、新型N-VAN、オデッセイハイブリッド、アテンザ、eKスペースカスタム、エクリプスクロス。動画内は点数の低い順です。こういう装置って誤作動がちょっと怖いけどそれ以上にいざという時に役にたつからね。ないよりはあった方がいいと思う。ならより得点の高い車種に乗りたい。
    85 コメント 色々な車種が入り乱れて走るニュル北のある日の風景。宅配便がはええwwww
    カーブで外側からオーバーテイク。DHLやるじゃんwwwいいなーいいなー。すごい楽しそう。変な車で走っててもだれも馬鹿にしない。みんなが楽しんでいる雰囲気が素敵。色々な車が入り乱れて走るニュルブルクリンク北コース、ノルトシュライフェのある日の風景です。サーキットって一度走ってみたいけど日本のサーキットって敷居が高いイメージ。スポーツカーも持ってないし(´・_・`)ニュル北ええなあ。憧れる。
    145 コメント 飛べたwww三輪自動車の屋根に回転翼を付けて空を飛びたかったイギリス人の挑戦動画。
    飛べてワロタwwwけどあぶねえwwwこええwwwwイギリス人のどんなアイデアだよ挑戦。リライアント・ロビン・マークII(イギリスの三輪自動車)の屋根にヘリコプターのようなローターを取り付けて空を飛んでみるというビデオです。
    35 コメント 笑い事じゃねえ。結構なスピードで走る車のボンネットにしがみついている男が撮影される。
    「こいつが俺の車を盗んだ!911にコールしてくれ!」フロリダ州セントオーガスティンで撮影された走行する車のボンネットにしがみつき助けを求める男のビデオです。撮影してる人めっちゃ笑ってるけど結構ヤバイ状況じゃねえかwwwあの兄ちゃんどうなったんだろう。車は取り返せたの??投稿主は撮影しているその電話で911してやれよwww
    175 コメント 鳥羽展望台MTの帰りにイキって事故ってしまう32スカイラインさんwwwww
    ああああああ(@_@;)これはGT-R?鳥羽展望台で行われた自動車ミーティングの帰りにイキリダッシュを決めて激しく事故ってしまった32スカイライン乗りのビデオが話題になっています。ギャラリーがいるし格好良い所を見せたかったんやろな(´・_・`)