このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ワイルド。アメリカで無敵のアルミボートが誕生したらしい動画。スワンプシャーク。

どんな厳しい条件下でも突き進む事の出来るアルミボート「スワンプシャーク」の紹介ビデオです。ドライブ部分に取り付けられたサスペンションが流木、沈み根からプロペラを守りつつ通常のトリム位置に瞬時に戻るように設計されていて、ペラに絡みつく草も強力なトルクで粉砕。またエンジンの冷却に外部の水を必要としない事から湿地帯や沼地でも走れるんだそうです。ワイルドやね。
2018年01月30日 15:25 ┃
21 コメント 出口を通過してしまったミラージュ乗り、最悪の方法を選択してしまうwww
おいwwwしかもど真ん中を行くんかよ。ハイウェイ出口を逃してしまったミラージュ乗りによる無謀な逆走映像です。私は出たいんだ!という強い意思を感じるけどこれはひどいよねwww
73 コメント 300km/h以上で走るF1マシーンを世界最速のドローンで追いかけてみた。
これはまた新しい視点だね。ワンカットでこの映像はなかなかに楽しい!レッドブルとDutch Drone Godsが共同で開発した特別設計のドローンでシルバーストーンを走るF1マシンを空撮したビデオです。このドローンはわずか4秒で300km/hに達し、最高速度は350km/h以上なんだって。
36 コメント 世界で最も着陸が難しい空港の一つ、パロ空港(ブータン)に着陸する飛行機のコクピット映像。
すっごい空港だなここ。山に囲まれているというか谷底に作られた感じ?世界で最も着陸が難しい空港の一つとして知られるブータンのパロ空港に着陸する飛行機のコクピット映像です。滑走路の両端にすぐ先に丘があるんだね。滑走路の直前まで真っ直ぐになれないのってやっぱり難しいんだろうなあ。
43 コメント 【動画】船の当たり屋?ベトナムの船の交通事故が酷すぎるんじゃないかしら。
それにしても交通量多いな。ベトナムで撮影された船の交通事故まとめです。最初2つの大船vs小船はどちらも小船が悪いっぽい。2つ目なんてほとんど当たり屋だしwwwみんなカメラを持って待ち構えているところを見るとここは事故の多い場所なんだろうね。
【夢の事故】ディズニーのクルーズ客船がバハマのナッソー北の港で事故った動画。【夢の事故】ディズニーのクルーズ客船がバハマのナッソー北の港で事故った動画。 あああ。夢のクルーズ船が。バハマのダウンタウン・ナッソーの港に入ろうとしたディズニー・クルーズ・ラインのディズニー・ドリーム号が着岸に失敗しお尻をぶつけてしまうという事故のビデオです。これクルーズ途中の事故だと思うんだけどこの後どうするんだろな。走れなくは無いけど海水入るだろうし。
アメリカでは多くの釣り人がテキサスのみんなを救おうと船を引いて駆けつけているみたい。アメリカでは多くの釣り人がヒューストンのみんなを救おうと船を引いて駆けつけているみたい。これはとても(・∀・)イイなんというカッコよさ。8月28日に撮影された「ハーヴィー」の洪水エリアへ向かう多くのボーターたちのビデオです。ほぼみんなが水上オートバイやボートをけん引している!ニュースやYouTubeの動画に多くのボートが映っていたけどこういう事か!かっこよくて鳥肌立った!
ボートの危険運転。カヤックでのんびり釣りをしていたらスピードボートが突っ込んできた。ボートの危険運転。カヤックでのんびり釣りをしていたらスピードボートが突っ込んできた。 無茶な運転手は道路だけじゃない。狭く見通しの悪い水路でちょっと飛ばしすぎてたんじゃないか?カヤックでのんびりと釣りを楽しんでいた男性に突っ込みかけたスピードボートのビデオです。あれだけがっつり乗り上げたらレスキューを呼ぶしかないな。
Metal Shark Diesel-Powered Swamp Shark Metal Shark Introduces Swamp Shark All-Terrain Surface Drive

関連記事

62 コメント テスラSのパワートレインを移植したホンダアコード(初代)の加速性能。
停止状態から100km/h加速にわずか2.7秒!テスラモデルSのパワートレインを初代型ホンダアコードに移植したらこうなった動画です。ラジコンみたいな音だしおもちゃみたいwww
125 コメント 重量制限10トンの古い橋を30トンオーバーの大型バスが通った結果、橋が閉鎖される事態に。
アメリカアーカンソー州ビーバー・タウンシップで制限重量を無視した大型バスが橋を渡る動画が投稿され問題になっているようです。この橋は1943年に建設された古い橋で動画にはバスの重量で橋が大きくたわむ様子が映っています。これにより構造検査のため橋が閉鎖される事態となっているそうです。デイリーメールには重量35トンのバスと書かれていましたがバスってそんなに重いの?
84 コメント 自動車修理工場でお客さんのフィットが炎上してしまう事故。
車内があれだけ真っ赤になっているのになかなか気付かないもんなんだね。イングランド北部ブラッドフォードの自動車修理場で撮影されたホンダジャズ(フィット)溶接炎上事故のビデオです。よく見ると動画の開始から煙が見えるのですでに火が付いていたんだな(@_@;)
54 コメント このバイク乗り達のお馬鹿な事故wwwツーリング中にハイファイブするのは危険です(´・_・`)
ああああ。コロンビアで撮影されたお馬鹿な事故の短いビデオです。気持ちよさそうな道だし旅をしている最中ならこんなテンションも分かるけどwwwバイクを運転中に振り返ってハイファイブはバランスを崩すよねwww(´・_・`)

最新ニュース

コメント

ワイルド。アメリカで無敵のアルミボートが誕生したらしい動画。スワンプシャーク。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:EyOTM5OTE

  • 返信 匿名 ID:EyODU5ODc

    DQNによる環境破壊まったなし

  • 返信 匿名 ID:I3OTE2MDA

    陸に乗り上げ救助を待つ姿が見える

  • 返信 匿名 ID:U2MzY5MTA

    ヴロロロ

  • 返信 匿名 ID:A2MzIzODA

    うーん思ってたのとちょっと違ったか

  • 返信 匿名 ID:MwMzI0NTc

    管理人が好きそうなボートだね…

  • 返信 匿名 ID:ExMzkwNzQ

    そういや、ヒロカズもボート所有してるんだよね。

  • 匿名 ID:ExODMyNjM

    ヒロカズの家いったことあるけど
    ボートなかったぞ、代わりにラブリードールひなちゃんがあった

  • 匿名 ID:M4NDA4NTA

    なにそれ 俺も乗りて―

  • 匿名 ID:E1MDkxNDI

    草。

  • 返信 743mg ID:ExMDAwNjA

    ガジュマルに突っ込み首チョンパまで見える

  • 返信 匿名 ID:c2NjgyNTI

    水が無けりゃ進めないんだろ

  • 返信 匿名 ID:ExNzc1Nzk

    何故そんな当たり前なことを書こうと思ったのか、400字原稿用紙に3枚書いて明日までに提出しなさい。

  • 返信 匿名 ID:E0NTc4NDQ

    プレーンおっそw

  • 返信 匿名 ID:EwNDU0OTM

    環境破壊より楽しさを重視するアメリカンらしいな

  • 返信 匿名 ID:Q2MjM5ODY

    待ってました似非エコロジスト

  • 返信 匿名 ID:U4MTAwNTI

    環境破壊用パワーボート

  • 返信 匿名 ID:c5MDU2NzE

    大型の草刈り機でも積んでるのか?w

  • 返信 匿名 ID:EwNTIwOTc

    スクリューで推進してる部分が弱いな。
    ここがスノーモービルのようにキャタピラ推進だと、オフロードでもそのまま高速走行出来て、上陸用舟艇になるのに残念。

  • 返信 匿名 ID:k2NTI1NzE

    画期的だがこの種のボートが普及したら水生植物の生態系に影響出そう

  • 返信 匿名 ID:c3MjI3NDg

     
    環境破壊感スゲェwww

  • 返信 匿名 ID:Y2OTg5NDQ

    へ~、ふ~んとしか思えん

  • 返信 匿名 ID:c2MTYxOTg

    BGMうるさすぎ

  • 返信 匿名 ID:EwNzkyODM

    毎回思うわ

  • 匿名 ID:A5OTI5MTg

    毎回なのですか?知恵がなさそうですね。

  • 返信 匿名 ID:A0MzI4MTU

    陸上でも走れるのかな?

  • 返信 匿名 ID:k2NjE1MTQ

    これにはワニさんもびっくり

  • 返信 匿名 ID:EzMDQ1NTY

    満タン給油で数時間ってとこだな
    むちゃくちゃ燃費悪そう

  • 返信 匿名 ID:EyNTYzMjc

    性能自慢は事故起こしてひどいことになるフリにしか見えん

  • 返信 匿名 ID:gyMDQwODY

    ただ自然環境を荒らしまわってるようにしか見えないんだけど

  • 返信 匿名 ID:EwODI4ODc

    ジャングルとかでこんなことやって壊れたら孤立して死ぬぞ

  • 返信 匿名 ID:EzMjQzMzk

    環境破壊って気持ちいいよねww

  • 返信 匿名 ID:I0MDE5ODA

    草不避

  • 返信 匿名 ID:k4OTA0ODg

    環境破壊
    まさにエゴ

  • 返信 匿名 ID:czNTAwOTg

    環・境・破・壊

  • 返信 匿名 ID:MwNTIzNjk

    これM2ブローニングとかM134積めば米軍に売り込めるよ
    密林沿岸地域の民兵とか海賊にも売れる

  • 返信 匿名 ID:U4NzY4MTI

    アメリカ人のサメ好きは異様w

  • 返信 匿名 ID:ExOTUyMDA

    これは生態系おかしくなるわ

  • 返信 匿名 ID:ExNzc0OTI

    ジェット水流式だろ?それでも草や泥石が噛むとよね

  • 返信 匿名 ID:EwMTU1MDk

    だよね。ペラついてないよね?

  • 返信 743mg ID:M4NTk2OTA

    環境破壊&水中生物殺傷専用ボート。

  • 返信 匿名 ID:c3MDY0NjU

    調子に乗って木の枝に頭持っていかれて首がポキッ!!て感じ。

  • 返信 匿名 ID:IyNDA5NDk

    あんま面白そうじゃない。

  • 返信 匿名 ID:k0Nzc4NTM

    2分10秒でびっくらこいた魚がぴょいーんと跳ねてたな。

  • 返信 匿名 ID:EwNzk1NTQ

    フロリダ名物のエアーボートじゃいかんのか?

  • 返信 匿名 ID:k3OTU1NTA

    これ あれだ
    ペラ仕様とジェット仕様で両方使い分けるんだな
    障害物がある場所はペラを上げてジェットに
    切り替える、水面はペラ
    なかなか考えたじゃないか

  • 返信 匿名 ID:A5MzY3NDQ

    エアボートの方がこんな湿地には向いてるんじゃね
    まぁプロペラがうるさいけど。

  • 返信 匿名 ID:E1MzY0NTg

    ラット・パトロールで乗ってるヤツ?

  • 返信 匿名 ID:c5MTY5MjQ

    ゴリゴリいけるのは素敵

  • 返信 匿名 ID:M4NDU2Njk

    これ固形燃料式にすれば陸上も走れるんじゃね

  • 返信 匿名 ID:E0OTEzMjY

    おもしろそう
    こんな地域でつりしてみたいな

  • 返信 匿名 ID:M5MjEzNTg

    ん?
    ボートが水上を走るとなんか凄いのかい?

  • 返信 匿名 ID:E1MjIxNTY

    日本では絶対売れないやつw

  • 返信 匿名 ID:UyNDYwNzc

    この動画何が面白いの?

  • 返信 匿名 ID:E1MjQwMjg

    強襲艦として軍に配備されそう

  • 返信 匿名 ID:k4NTgyNzA

    アメリカ人のステレオタイプをボートにしたようなボート

  • 返信 匿名 ID:IyNTc3Nzc

    何がすごいの?

  • 返信 匿名 ID:kyNjkxODI

    スクリューに草が絡まないの??

  • 返信 匿名 ID:c1MzAyNzA

    ふーん、としか

  • 返信 匿名 ID:U2NTk2Mzg

    ブラックラグーンやん

  • 返信 匿名 ID:M5NzUxNTA

    マヂキチUSA

  • 返信 匿名 ID:Q3MDcwNTI

    自然を屁とも思ってない感

  • 返信 匿名 ID:QwMzk4MzY

    こんな連中が環境保護訴えたり捕鯨禁止を叫んでるんだぜw 自分たちは絶滅危惧種を放牧の邪魔って狩りまくってるのに。

  • 返信 743mg ID:kzMDQwNTM

    外に敵作って国内をまとめるのは昔からよくある話。
    国民が国内に目を向けるようになったら馬鹿な政治家が落選しちゃうw

  • 返信 匿名 ID:A2OTYxOTY

    軍や警察の需要狙いだろうなあ
    中南米や東南アジアに輸出

  • 返信 匿名 ID:A2MDIzODM

    こんなスピード出さずとも、川走り内陸水路攻め極める用には凄く安心感高そう。
    これで大阪市内から瓢箪山辺りまで遡上してみてーw

  • 返信 匿名 ID:A4Mzg3NjA

    ロールケージ付けないと枝で首無くなるぞ

  • 返信 743mg ID:IwODAyNDU

    エボⅢと同出力

  • 返信 743mg ID:MyNzkyMjU

    かえる漁が捗りそう

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    115 コメント 【動画】海上自衛隊の護衛艦「いずも」に米最新戦闘機F-35Bが着艦。
    カッコいい。今月3日に四国沖で海上自衛隊が米軍の協力を得て行った護衛艦「いずも」へのF-35B(戦闘機)発着艦検証試験のビデオです。令和2年版防衛白書によると自衛隊は2023年までに18機のF-35Bを導入する予定だそうです。
    159 コメント 【動画】撮り鉄また問題を起こす。線路脇に侵入して電車を停止させた男の映像。
    電車が緊急停止した後も写真を撮り続けるとかどんだけだよ(@_@;)千葉を走るJR成田線で撮影された線路脇に侵入して電車を緊急停止させた男のビデオです。サムネイルの場面では少し離れたところにいますが、20秒〜だと完全に線路の真横を歩いているのね。
    84 コメント ひっくり返りそうな勢いで大きく揺れている旅客機が撮影される。機内映像もあり。
    ぎゃあああ。外からカメラだと揺れてる!揺れてる!程度だけど内からカメラだとヤバイね。これ乗客はひっくり返ると思ったんじゃない?2月25日にジブラルタルで撮影された強風に煽られて左右にブンブン揺れているブリティッシュ・エアウェイズBA492便のビデオです。飛行機に慣れてる人でも恐怖を感じるレベルだねこれは(@_@;)
    123 コメント 高速で滑ってきたライダーが縁石に衝突してドーン!と跳ねる瞬間。バイク事故は恐ろしい。
    転倒して滑っている所まではダメージ少ないと思われるんだけど最後のドーン!で(@_@;)他に走っているバイクたちがかなりのスピードを出しているので同じように走っていたとなると結構な速度で転倒した事になるよね。この状況だとコンクリートの壁に真正面から激突したのと変わらない衝撃か。このライダーどうなったのだろう。あと数メートル左側に滑っていれば助かったかもしれないのに。
    50 コメント ドアが閉まる前に動き出してしまうエレベーターに女性が危機一髪な防カメ映像。
    身近にあるものだけにめちゃくちゃ怖いな。躓いた勢いで中に転がり込んだから良かったけどタイミングがずれていたらと思うと(((゚Д゚)))ドアが閉まっていないのに上昇しだして女性を大けがさせるところだったエレベーターのビデオです。これもやっぱり中国なのかしら。
    45 コメント 崖から落ちた旅客機(ボーイング737)のクレーン2基を使った引き揚げ作業の様子。
    トルコのトラブゾン空港で滑走路を外れて海に落ちかけたペガサス航空のボーイング737-800型機の引き揚げ作業の様子を記録したビデオがアップされましたので紹介します。大型の旅客機がクレーンで吊られているのなんてなかなか見れるもんじゃないからね。ディスカバかナショジオで特集やってほしいねこれ。
    60 コメント 【動画】フランスでジェットパック飛行マンが墜落してしまう事故。
    フランス南西部ビスカロッスで行われた水上飛行機のイベントに登場したフライボードがエンジントラブルで墜落。その瞬間を記録していたビデオが公開されました。結構な高さからの着水でしたがパイロットのフランキー・ザパタさんは無事だったそうです。