H25年度医学分館ガイダンス
            文献検索の方法
            附属図書館医学分館 松村悠子




2013/4/11                    1
本日紹介するデータベースはすべて
附属図書館ホームページからアクセスできます




2013/4/11           2
「文献」とは?




諏訪敏幸 看護研究者・医療研究者のための系統的文献検索概説 近畿病院図書室協議会 2013 p13
より

2013/4/11                                       3
主な文献の種類( Article Type)
文献の種類                英語表記               解説
論文          原著論文     original article   特定の問題に対して著者自ら
                                        が行なった研究についてまと
                                        めたもの。
            報告       report             症例報告や事例報告など。
            論説・評論 essay・opinion
外観・紹介記事              review             製品紹介(プロダクト・レビ
                                        ュー)など
学会抄録(会議              meeting abstract   学会や発表会での口頭発表・
録・予稿)                                   ポスター発表の抄録や予稿が
                                        雑誌上に掲載されたもの。

そのほかにも、レター(letter)、コメント(commentary)、書評(
book review)、解説(tutorial)、規範文書(consensus statement;
guidelines; standards)などがある

2013/4/11                                               4
本日の予定
            1. 文献検索とは
            2. 文献検索のツール・データベー
               ス
                医中誌WEB
                PUBMED
                文献の入手
                その他のデータベース
                学外からのデータベースの利用
            3. 資料が長崎大学にない場合
            4. 参照文献の書き方
            5. 文献情報の管理
2013/4/11                         5
1.文献検索とは


2013/4/11     6
文献検索のプロセス
            テーマ(研究課題)の設定



                 文献の検索
            (医中誌WEB、PubMedなど)


                   文献の入手
             (蔵書検索(OPAC)、電子ジャーナ
                   ル、ILL)

2013/4/11                         7
文献情報データベース(1)
• 学術論文や、学会抄録などのデータベー
  ス。
• 文献タイトル、掲載誌情報やキーワード、
  抄録(abstract)が掲載。
      国内          海外
医学系 医中誌Web                    PubMed

総合           CiNii Articles   SCOPUS
             J-DreamIII       EBSCOhost
2013/4/11                                 8
文献情報データベース(2)
• 電子化されている文献は、データベースから直
  接本文(電子ジャーナル)を利用できる。
• それ以外は、文献情報※をチェックしないと
  文献を探すことができない。

   文献情報(掲載誌情報、source、citation)・
   ・・
   その文献が掲載されている雑誌名、巻号、ページ
   、出版年



2013/4/11                         9
2.文献検索のツール紹介


2013/4/11         10
医中誌WEB


2013/4/11   11
医中誌Web
    国内の医学、歯学、薬学、
     看護学系の学術論文や学
     会抄録等を掲載
    http://login.jamas.or.jp/
    同時アクセス数9。
    使用後は必ずログアウト
     してください




2013/4/11                        12
詳細画面
                       文献タイト
                       ル


                       掲載誌情報



            図書館     電子ジャーナ
            蔵書検索へ   ル本文へ
2013/4/11                      13
医中誌Webから利用できる
   電子ジャーナル




詳細画面にこれらのアイコンが表示されて
いる文献は、上記のアイコンをクリックす
ると本文を電子ジャーナルで入手できます
。
                      14
検索のポイント
    • 複数のキーワードがある場合は、スペ
      ースで区切って入力
            – 例:   内分泌異常 治療
    • キーワードを補完し、同じような内容
      の用語を含む文献を検索=マッピング
      機能
            – 例:   “母子看護”と入力すると・・・
    • 「絞り込み条件」による検索結果の絞
      り込み。
2013/4/11                            15
検索が終了したら




            使用後は必ず「×終了」をクリ
            ックしてログアウトしてくださ
            い
2013/4/11                16
文献検索演習1
医中誌WEBで
過去5年のうちに発表された
育児不安(child care anxiety)と Point:「絞り込み条件」
児童虐待(child abuse)に               で
                          過去5年のうちに発表された
関する文献は何件あるでしょうか。ものを指定できる

また、1番目にヒットした文献は
長崎大学で利用できるでしょうか。
                         Point:長大で利用できる
                          かどうか=OPACで検索。


2013/4/11                              17
PUBMED


2013/4/11   18
PubMed




    • 世界最大の医学系文献データベース                                 長大専用
    • 無料で利用できる                                          PubMed
    • http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?otool=ijpnulib

2013/4/11                                                        19
PubMed:論文情報

                       電子ジャーナル
                       本文やOPACへ
             掲載誌情報




                     文献タイト
2013/4/11
                     ル        20
「長大Resolver」をクリックす
            ると

                掲載雑誌の正式タイトル




              本文ファイルへのリンク


            図書館蔵書検索へ

2013/4/11                     21
PubMed:いろいろな機能
                      • 検索履歴の表示
            History   • 「Advanced」からアクセス



                      • 検索結果の絞り込み
            Filter    • Publication dates(発行年)Article types(論文種類)
                        Languages(言語)など


 Single Citation      • 発行年、掲載巻号、ページ数から論文を特定できる。
                      • 論文タイトルや著者名が不明でも検索が可能
    Matcher
                      • Medical Subject Headings
            MeSH      • シソーラス



2013/4/11                                                           22
文献検索演習2
PubMedで
女性の
骨粗鬆症(Osteoporosis)に対する Point:「Filter」から絞込
                            みができる
食事療法(diet therapy)に関する
文献は何件ヒットするでしょうか。

3番目にヒットした文献は
電子ジャーナルで利用できるでしょうか。

               Point
電子ジャーナルが利用できない場合は :詳細画面右上の
掲載雑誌が長崎大学で所蔵しているか        アイコン
どうか確認しましょう。        をクリック




2013/4/11                                   23
文献検索演習 3
 9)と11)の文献が長大で利用できるか
 どうか検索してみましょう。




              ・武藤晶子, 西本加奈 回復期から維持期へ 廃用症候群
              に向けた取り組み―脳血管障害患者を中心に― 理学療
2013/4/11     法探求 14: 17 -23 2011           24
文献の入手


2013/4/11   25
OPAC(蔵書検索)




        • 長大に所蔵している図書・雑誌を検索(冊子)
        • http://opac.lb.nagasaki-u.ac.jp/opc/

2013/4/11                                        26
OPAC:雑誌所蔵情報


                  所在・巻号・所蔵年次
                  をチェック




2013/4/11                      27
電子ジャーナルの利用
• 文献情報データベースから
  (PubMed、SCOPUSなど)
• 検索サイトから
  (Yahoo、Googleなど)
• 電子ジャーナルナビゲーション


2013/4/11                28
電子ジャーナルナビゲーション
            • 長崎大学で利用でき
              る電子ジャーナル
              (有料・無料すべ
              て)が検索できる
            • ジャーナルのタイト
              ル・ISSNなどで検索可
              能
            • http://bz4pr8vm8t.sear
              ch.serialssolutions.com/

2013/4/11                           29
EJナビゲーション:詳細画面
利用でき
る発行年


図書館             各ジャーナルHPへ
蔵書検索へ

Impact Factor
を調べる


文献複写申込

 2013/4/11                  30
PMIDから電子ジャーナルを検索




2013/4/11      31
PMIDとは




2013/4/11            32
電子ジャーナル利用の注意
•データの再配布や一度に大量の文献(
ある雑誌の特定の巻号など)をダウン
ロードする行為・ダウンロードソフト
を使ったシステマチックなダウンロー
ドは禁止されています。
•利用上の不正行為は長崎大学からの
アクセス全体の停止につながります。
   くれぐれも適切な利用をお願いします。
2013/4/11                  33
そのほかのデータベース


2013/4/11        34
そのほかの文献データベース(海
          外)
•                               SciVerse
    Scopus
      – 全ての分野を対象。
      – 文献単位での引用件数が調べられる。


•                  EBSCO host
      – 複数の分野のデータベースを横断検索。
      – 看護・保健学のデータベースCINAHL Plusも収
        録。MEDLINEと合わせて検索ができる。
2013/4/11                                  35
そのほかの文献データベース(国
          内)
•                       CiNii Articles
      – 大学の研究紀要の多くを全文無料公開。
      – 全ての分野対象。国内の学術論文。


•                    JdreamIII
      – 国内の科学技術系文献データベース。
      – 国内の医学系文献データベースJMEDPlusを収
        録。MEDLINEと合わせて検索ができる。
      – 同時アクセス数6
2013/4/11                                36
EBMデータベース




            37
学外からのデータベースの利用


2013/4/11           38
リモートアクセスサービス




            http://ezproxy.lb.nagasaki-u.ac.jp/login
                  から長大IDでログインする
2013/4/11                                              39
メディカルオンライン




      • 国内の医学系電子ジャ
        ーナルサイト。
      • 文献だけではなく、く
        すりやプロダクト(医
        療機器)のデータベー
        スも収録。

                     40
今日の診療WEB版
     「今日の治療指針2012年版」
     「今日の治療指針2011年版」
     「今日の診断指針 第6版」
     「今日の整形外科治療指針 第6版」
     「今日の小児治療指針 第15版」
     「救急マニュアル 第3版」
     「臨床検査データブック2011-
     2012」
     「治療薬マニュアル2012」
     「新臨床内科学 第9版」
     「内科診断学 第2版」
     「今日の皮膚疾患治療指針 第4版」
     「臨床中毒学」
     「医学書院医学大辞典 第2版」


                    41
ジャパンナレッジ
• 英語辞典                  • 百科
ランダムハウス英和大辞典             日本大百科全書(ニッポニカ)
e-プログレッシブ英和中辞典           ニッポニカ・プラス
プログレッシブ和英中辞典            • 国語辞典
Encyclopedia of Japan    日本国語大辞典
コウビルド米語版英英和辞典            デジタル大辞泉、 字通
CAMBRIDGE英英辞典           • その他
理化学英和辞典                  情報・知識 imidas
医学英和辞典                   現代用語の基礎知識
• 外国語辞典                  日本人名大辞典
ポケプロ独和・和独辞典              デジタル化学辞典(第2版)
ポケプロ仏和・和仏辞典              週刊エコノミスト
羅和・和羅辞典                  日本の論点
ポケプロ中日・日中辞典
ポケプロ韓日・日韓辞典             など

                                          42
3.資料が長崎大学にない場合


2013/4/11           43
他機関からの取り寄せ(ILL)
• 文献複写、図書借用サービス
• 長崎大学に所蔵していない文献や、他キャ
  ンパスにある文献を有料で取り寄せること
  ができます。
          学内
                       学外
        他キャンパス
      モノクロ・10円/   1枚35円~50円
 料金   枚           +送料
      カラー・40円/枚   ※取り寄せ先によって変わりま
                  す
      当日又は翌日    2、3日から
 日数   (教室所蔵は除く) 4~7日程度
                                   44
ILL申込書




 ・申込書を医学分館カ
 ウンターに提出してく
 ださい
 ・WEBからも申込が可
 能※登録が必要
               45
4.参照文献の書き方


2013/4/11       46
参照文献リストの意味
 • 自身の論文の新規性、独創性、信頼性の
   明確化
 • 先行する著者(先人・先輩)に対する敬
   意
 • 出典の明示
 • 読者に対する情報提供
 参考文献の役割と書き方 : 科学技術情報流通技術基準(SIST)の活用
 科学技術振興機構, 2008.12 p4
 http://sti.jst.go.jp/sist/pdf/SIST_booklet2011.pdf, (参照2013.4.10)   より




2013/4/11                                                                 47
引用の用件
            著作権法第32条(引用)及び
            第48条(出所の明示)が適用
① 引用の必然性があること
② 自分の文章が主で、引用が従であること
③ 他人の文章を括弧でくくるなどして、自
  分の文章と区別すること
④ 出所を明示すること

2013/4/11                    48
参照文献の書き方の基本形
• 図書
著者名. 書名:副書名. 版表示. 出版者. 出版年, 総ページ数.
• 雑誌
著者名. 記事タイトル:副タイトル. 雑誌名, 出版年, 巻数
(号数), はじめのページ-おわりのページ.
• 新聞記事
著者名. 記事タイトル. 新聞紙名, 出版年月日, 朝夕刊, 版, 該
当ページ. 入手先DB名, URL, (参照年月日)
• ウェブサイト中の記事
著者名. “ウェブページの題名”. ウェブサイトの名称.
(更新日付). 入手先, (入手日付).

2013/4/11                            49
5.文献情報の管理


2013/4/11      50
文献情報の管理
• 文献検索でゲットした文献の
  文献情報(タイトル、著者名、掲載誌情
  報、URL)・・・どうやって管理する?
• MS Excel、MS Word、市販のノート、
  「文献カード」
• 文献管理ツール(EndNote、Refworksな
  ど)


2013/4/11                     51
文献管理ツール
• PCのHDDやWeb上に文献情報を保存して管
    理できるソフトウェアやウェブサービス。
• 文献データベースから検索結果を保存でき
    る。
• 引用文献の形式を整形できる。
Vancouver
美和. 内分泌異常を中心とした小児がん経験者(CCS)の晩期障害. 小児科診療.
2007;70(8):1379-86.
APA 6th
美和. (2007). 内分泌異常を中心とした小児がん経験者(CCS)の晩期障害. 小児科診
療, 70(8), 1379-1386.

Chicago 16th A
美和, 西. "内分泌異常を中心とした小児がん経験者(Ccs)の晩期障害." 小児科診療
70, no. 8 (2007): 1379-86.
2013/4/11                                    52
EndNote WEB
                   • Web上で文献管理
                   • 学外からも利用可能。
                     (初回は学内のネッ
                     トワークから利用登
                     録が必要)
                   • ダイレクトエクスポ
                     ート
                   • MS Wordとの連携


2013/4/11                        53
Mendeley

                   • 無料でデスクトッ
                     プ版とWeb版が
                     利用可能。
                   • ワンクリックで文
                     献データを同期。




2013/4/11                   54
困ったときはご相談ください
• 先行研究の探し方
• 蔵書検索、文献検索
• データベースの使い方 など

•           電 話: 095-819-7014
•           Email: medinfo@lb.nagasaki-u.ac.jp



2013/4/11                                        55
文献検索・論文作成に関する図
       書
 • 千住秀明, 玉利光太郎著, はじめての研究法 : コ・メ
   ディカルの研究法入門, 第2版, 九州神陵文庫 ,
   2011
 • 小笠原喜康著, 大学生のためのレポート・論文術,
   新版, 講談社現代新書, 2009
 • 酒井聡樹著, これから論文を書く若者のために, 大
   改訂増補版, 共立出版, 2006
 分類番号
 「816.5(文章・作文ー論文)」
 「490.7(医学ー研究法・指導法)」
 「492.907(看護学ー研究法・指導法)」
2013/4/11                         56
お疲れ様でした。
       今日の講義について
     アンケートにご協力ください

   附属図書館ホームページ
    > 医学分館
    > H25年度医学分館ガイダンス
         文献検索の方法 アンケート

2013/4/11                57

130411文献検索の方法(講義用)