大田区産業振興協会

事業者と共に、大田区のさらなる発展へ
経営・創業相談では、専門家がお悩みにおこたえします
ものづくり・研究開発をサポートします
商業の販路拡大を支援します
様々な出会いが未来を繋ぐ

サイト内検索 クイックサーチ

探したい文字を入力

新着ニュース

News

大田区産業振興協会から区内事業者さまに最新の情報をお届けします!

お知らせ

【テクノプラザ】 大三グループ様 インタビュー記事公開


募集情報

令和7年度 大田区見本市共同出展事業 テクノフロンティア2025 参加企業募集


令和7年度大田区見本市共同出展事業におきまして、「テクノフロンティア2025」(会期:令和7年7月23日(水)~25日(金))に大田区企業と共同出展します。本展示会は来場者の2人に1人以上が技術者などの実務担当者となっており、具体的な商談が数多く生まれる展示会です。本展示会に出展することで新規商談の獲得、新たなサプライヤーの開拓などが期待できます。 当協会とともに「ものづくりのまち 大田区」を全国にPRするとともに、新規取引先の開拓に繋げてみませんか。これまで出展経験のない企業様でも安心して出展できるよう支援しますので、ぜひお申込みください。 ※令和7年度大田区見本市共同出展事業は本展示会にのみ出展予定です。 詳細 展示会名テクノフロンティア2025構成展示会モータ技術展、モーション・エンジニアリング展、メカトロニクス制御技術展、部品設計技術展、部品加工技術展、電源システム展、パワーエレクトロニクス技術展、電子部品の材料展、EMC・ノイズ対策技術展、熱設計・対策技術展、つながる工場推進展、工場内のシステム見える化展、工場内のDX展、工場内の予兆診断・保全展、工場内物流最適化展、工場内の非接触技術展、工場の協働ロボット利活用展、再生エネ・水素活用展、システムインテグレーター・ゾーン ※上記の展示会のうち「部品加工技術展」に出展する予定 会期令和7年7月23日(水)~25日(金)会場東京ビッグサイト西展示棟(東京都江東区有明3-11-1)主催一般社団法人日本能率協会参加資格大田区に本社又は事業所を有する中小企業者(出展要件は募集要項をご確認ください。)出展対象金属、樹脂等に関する「加工技術」分野出展者数(募集企業数) 通常枠小間:12社 チャレンジ枠小間:9社(ただし、各出展者は会期中の1日のみ出展となります) ※先着順。ただし、同日の申込により募集定員を上回った場合は、該当企業に対して、出展対象分野に適合する内容、本事業への過去参加回数等を鑑み企業を選考の上、決定します。 参加費用通常枠小間 通常枠小間にかかわる出展経費総額の1/3を出展企業数で除した額 【出展経費】以下の金額の総額 出展小間料金、共同出展装飾費用、電気幹線工事料金、電気使用料金 【概算費用】 300,000円(税込) チャレンジ枠小間 チャレンジ枠小間にかかわる出展経費総額の1/3をチャレンジ枠小間の出展企業数で除した額 【出展経費】 以下の金額の総額 ・チャレンジ枠小間料金 ・チャレンジ枠小間の共同出展装飾費用 ・チャレンジ枠小間の電気幹線工事料金 ・チャレンジ枠小間の電気使用料金 【概算費用】 100,000円(税込) 各社出展スペースの設備照明、受付台、社名板、LEDパネル、100V電源 ※各社出展スペースの設備等の内容は変更になる可能性があります。 ※上記以外の設備及び付帯費用は各出展企業の負担となります。 申込方法必ず募集要項をご確認の上、下記フォームよりお申込みください。 募集締切令和7年5月16日(金)17時必着 お申し込みはこちら ……

募集情報

令和7年度大田区共同出展ブースの装飾施工に関わる委託業者の公募について


(公財)大田区産業振興協会はプロポーザルにより、「令和7年度大田区共同出展ブース」の装飾施工に関わる委託業者の公募を行います。内容をご確認いただき、必ず申込みフォームより事前のご応募をお願いします。 公募詳細 業務委託名称令和7年度大田区共同出展ブースの装飾施工に関わる委託業務出展展示会展示会名:テクノフロンティア2025会  期:令和7年7月23日(水)~25日(金)会  場:東京ビッグサイト 西展示棟(東京都江東区有明3-11-1)小 間 数 :10小間1小間面積:約9㎡(約3m×約3m)応募概要・仕様書・各種資料  応募概要 業務委託仕様書 公益財団法人大田区産業振興協会契約事務規程 公益財団法人大田区産業振興協会契約約款等上記をダウンロードのうえ、内容をご確認ください申込期限令和7年4月16日(水)17時まで提出書類 企画提案書(ブース及び装飾等のコンセプト、ブース案及びパース、スケジュール) 見積書(内訳明細書含む) 企業概要(資本金、経歴、従業員数、類似業務実績等がわかるもの)※詳細は応募概要をご確認ください書類提出期限令和7年4月23日(水)17時まで(持参または郵送)プロポーザル実施予定日令和7年5月23日(金)9時~12時申込方法下記フォームよりお申込みください。 お申し込みはこちら ……

お知らせ

米国関税対策措置に関するご相談について関連団体へおつなぎします


募集情報

令和7年度 大田区見本市共同出展事業 テクノフロンティア2025 参加企業募集


令和7年度大田区見本市共同出展事業におきまして、「テクノフロンティア2025」(会期:令和7年7月23日(水)~25日(金))に大田区企業と共同出展します。本展示会は来場者の2人に1人以上が技術者などの実務担当者となっており、具体的な商談が数多く生まれる展示会です。本展示会に出展することで新規商談の獲得、新たなサプライヤーの開拓などが期待できます。 当協会とともに「ものづくりのまち 大田区」を全国にPRするとともに、新規取引先の開拓に繋げてみませんか。これまで出展経験のない企業様でも安心して出展できるよう支援しますので、ぜひお申込みください。 ※令和7年度大田区見本市共同出展事業は本展示会にのみ出展予定です。 詳細 展示会名テクノフロンティア2025構成展示会モータ技術展、モーション・エンジニアリング展、メカトロニクス制御技術展、部品設計技術展、部品加工技術展、電源システム展、パワーエレクトロニクス技術展、電子部品の材料展、EMC・ノイズ対策技術展、熱設計・対策技術展、つながる工場推進展、工場内のシステム見える化展、工場内のDX展、工場内の予兆診断・保全展、工場内物流最適化展、工場内の非接触技術展、工場の協働ロボット利活用展、再生エネ・水素活用展、システムインテグレーター・ゾーン ※上記の展示会のうち「部品加工技術展」に出展する予定 会期令和7年7月23日(水)~25日(金)会場東京ビッグサイト西展示棟(東京都江東区有明3-11-1)主催一般社団法人日本能率協会参加資格大田区に本社又は事業所を有する中小企業者(出展要件は募集要項をご確認ください。)出展対象金属、樹脂等に関する「加工技術」分野出展者数(募集企業数) 通常枠小間:12社 チャレンジ枠小間:9社(ただし、各出展者は会期中の1日のみ出展となります) ※先着順。ただし、同日の申込により募集定員を上回った場合は、該当企業に対して、出展対象分野に適合する内容、本事業への過去参加回数等を鑑み企業を選考の上、決定します。 参加費用通常枠小間 通常枠小間にかかわる出展経費総額の1/3を出展企業数で除した額 【出展経費】以下の金額の総額 出展小間料金、共同出展装飾費用、電気幹線工事料金、電気使用料金 【概算費用】 300,000円(税込) チャレンジ枠小間 チャレンジ枠小間にかかわる出展経費総額の1/3をチャレンジ枠小間の出展企業数で除した額 【出展経費】 以下の金額の総額 ・チャレンジ枠小間料金 ・チャレンジ枠小間の共同出展装飾費用 ・チャレンジ枠小間の電気幹線工事料金 ・チャレンジ枠小間の電気使用料金 【概算費用】 100,000円(税込) 各社出展スペースの設備照明、受付台、社名板、LEDパネル、100V電源 ※各社出展スペースの設備等の内容は変更になる可能性があります。 ※上記以外の設備及び付帯費用は各出展企業の負担となります。 申込方法必ず募集要項をご確認の上、下記フォームよりお申込みください。 募集締切令和7年5月16日(金)17時必着 お申し込みはこちら ……

募集情報

令和7年度大田区共同出展ブースの装飾施工に関わる委託業者の公募について


(公財)大田区産業振興協会はプロポーザルにより、「令和7年度大田区共同出展ブース」の装飾施工に関わる委託業者の公募を行います。内容をご確認いただき、必ず申込みフォームより事前のご応募をお願いします。 公募詳細 業務委託名称令和7年度大田区共同出展ブースの装飾施工に関わる委託業務出展展示会展示会名:テクノフロンティア2025会  期:令和7年7月23日(水)~25日(金)会  場:東京ビッグサイト 西展示棟(東京都江東区有明3-11-1)小 間 数 :10小間1小間面積:約9㎡(約3m×約3m)応募概要・仕様書・各種資料  応募概要 業務委託仕様書 公益財団法人大田区産業振興協会契約事務規程 公益財団法人大田区産業振興協会契約約款等上記をダウンロードのうえ、内容をご確認ください申込期限令和7年4月16日(水)17時まで提出書類 企画提案書(ブース及び装飾等のコンセプト、ブース案及びパース、スケジュール) 見積書(内訳明細書含む) 企業概要(資本金、経歴、従業員数、類似業務実績等がわかるもの)※詳細は応募概要をご確認ください書類提出期限令和7年4月23日(水)17時まで(持参または郵送)プロポーザル実施予定日令和7年5月23日(金)9時~12時申込方法下記フォームよりお申込みください。 お申し込みはこちら ……

募集情報

令和7年度 スタートアップ×大田区企業 ユナイト助成事業 募集のお知らせ


事業概要  公益財団法人大田区産業振興協会では、登記から6カ月以上5年以内のスタートアップ企業が試作・開発の依頼・発注を大田区内に立地する中小企業に対して行う場合に助成金を交付します。本助成事業を通じて、スタートアップ企業が有する付加価値の高い案件を大田区内に呼び込むとともに、大田区企業の受注増加・販路拡大及び技術力の向上を図ります。また、スタートアップ企業が直面する試作上の困難性を大田区内で解決し、「産業のまち大田」としての優位性を発信します。最適な企業のあっせんから助成金交付まで、一気通貫で伴走支援いたします。ものづくりの際に生じる案件の定義や図面の作成、具体的な金属・樹脂加工など、ぜひ当協会へご相談ください。 事業イメージ 実施概要 受付期間令和7年4月1日(火)から随時募集(予算の範囲内において)※申込みの状況によっては、年度の途中で受付を締め切らせていただく場合もございます。対象者登記から6カ月以上5年以内のスタートアップ企業(立地については区内又は区外を問いません)対象事業次のいずれかに該当する事業であって、大田区企業へ直接依頼・発注するものとし、見積りを徴収していることを条件とします。 ① 新製品や高性能製品を製造する際の部品・パーツ、ユニット・装置の試作・製造又は設計・製作委託 ② 高度技術やノウハウが要求される、ものづくりを伴う研究・開発の委託 ③ 高度なソフトウェアの設計、開発委託等 ④ ①から③に係る要件定義や相談・助言・コンサルティング業務の委託助成対象期間助成の交付決定通知を受けた日から令和8年3月10日(火)まで助成限度額及び助成率(NEW)●大田区内に登記するスタートアップ企業① 助成限度額:100万円② 助 成 率:助成対象経費の1/2●大田区外に登記するスタートアップ企業① 助成限度額:50万円② 助 成 率:助成対象経費の1/3 ※ただし、事業終了時までに大田区内への登記を確認した場合には、予算の範囲内において助成限度額を100万円、助成率を助成対象経費の1/2へ増額します。申請方法募集要領をご確認の上、事前に当協会へ「技術相談」いただいたのち、下記お申し込み先へご持参、または郵送にて提出ください。※お手数ですが、ご持参にて提出の際には、お電話にて事前予約をお願いします。技術相談先公益財団法人大田区産業振興協会 イノベーション係 場 所:大田区南蒲田一丁目20番20号 大田区産業プラザPiO 3階 連 絡 先:03-3733-6294 メ ー ル:innovation■pio-ota.jp(■を@に変更して送信ください。)各種資料・募集要領(ダウンロード) ・申請書(ダウンロード) ……

募集情報

「第15回おおた研究・開発フェア」 出展者募集について


おおた研究・開発フェアは、社会実装や研究開発の促進に向けて、区内企業等とのマッチングを目的とした展示会です。「羽田イノベーションシティ」を舞台に、国内外の大学・研究開発機関や企業の持つ最先端の技術シーズ等が集結し、区内企業のみならず日本産業全体の技術革新や新産業分野への参入など、イノベーションに結びつけます。新しい連携先をお探しの方、新製品・新技術のPRをお考えの方等、是非ご出展ください! 詳細 展示会名称第15回おおた研究・開発フェア 産学連携・新技術展副題技術萌え会期令和7(2025)年10月30日(木)~31日(金) 10:00~17:00※31日は16:45まで展示会場大田区羽田空港 1-1-4 羽田イノベーションシティ内コングレスクエア羽田(京浜急行線・東京モノレール線 天空橋駅直結)※羽田イノベーションシティ出展料及び基本備品等 33,000円(本体価格)+3,300円(消費税)/1小間 ・小間サイズ:W2,000mm×D1,000mm×H2,400mm 程度 ・基本備品:スポットライト2灯/社名板/椅子×1/ テーブル(W1800㎜×D600㎜×H700㎜)×1 ※電気の使用は別料金(オプション)となります。 ※小間の広さ等について、若干変更となる可能性がございます。 出展対象国内外の大学・高専・研究機関・企業で・新しい技術シーズを持っている・共同研究先、試作品の製造パートナー、知財提供・技術移転先等、連携先を探している・研究成果の用途開発、事業化をしたい・新規に開発した技術・製品をPRしたい ・その他、産学連携についての情報発信や施設利用促進等を行いたい募集数100小間・大学・高専・研究機関 :50小間・企業 :50小間※申込受付後に「出展内容」を審査の上、追って参加の可否を連絡します。出展分野加工技術 / 材料技術 / 環境技術 / 海洋・航空宇宙 / AI・IT・システム開発 / 機械・装置 /計測・検査 / 新エネルギー / 電気・電子・通信 / MEMS・ナノテク / バイオ・農林水産 /医療・ヘルスケア / ロボット技術 / 技術支援 / その他申込方法「出展規約」をご確認のうえ、こちらの「申込フォーム」からお申込みください。募集概要「出展案内」のとおり申込期限6月13日(金) ※定数に達し次第、締め切りとなりますので、ご注意ください。主催大田区、公益財団法人大田区産業振興協会後援地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(予定)一般社団法人大田工業連合会(予定) ……

一覧を見る >

利用者の声

Voice

画面をクリックすると協会事業を利用した方々の声を読むことができます。

2019年から利用。以来4名の採用に成功しました! 有限会社イワタ製作所
#求人情報サイト「おしごとナビ大田区」

実店舗に足を運んでいただくきっかけになりました! CARAMEL POPCORN COMPANY
#おおたイチ推しマルシェ

業界未経験でも専門知識や技術を習得できます 株式会社太陽イービーテック
#若手技術者のための基礎講座と出前講座

内職者を採用し、業務の効率が格段に向上(求人企業) 有限会社燕企画
#+WORK(内職あっせん)

海外取引拡大に繋がる実践的なサポート! 株式会社品川測器製作所
#海外取引相談サービス

ワンコインで充実な福利厚生サービス 株式会社 志村精機製作所
#勤労者共済

想像を超える大盛況!具体的な商談が多数! ニッカル商工株式会社
#大田区加工技術展示商談会

ビジネスサポートは、おすすめ度100%です! 白駒製作所
#ビジネスサポートサービス

プログラムを通してネットワーク拡大! 株式会社KAMAMESHI
#ベンチャーピッチin羽田

厨房の拡充で作業効率アップ!取引先の数が増えました! やまいち商店
#銘店への道

知的財産サポートとイベント企画が充実! 株式会社 白紙とロック
#知的財産・シンクタンク事業

開催時間は短いが、すごく中身の濃い展示会 株式会社信栄テクノ
#超専門技術ミニ展示会

水中赤外線カメラ搭載型ROV開発 株式会社水龍堂
#新製品・新技術開発支援

共同出展することで手間とコスト削減を実現 株式会社Piezo Sonic
#海外見本市への出展支援

アドバイスをいただき、店頭を整えたことで来店数アップ! 御菓子司 玉川屋
#銘店への道

レスポンスが良く、費用対効果も抜群です! 株式会社コトブキ
#求人情報サイト「おしごとナビ大田区」

近畿大学研究シーズ発表会の取り組み 近畿大学リエゾンセンター
#次世代産業・産業クラスター形成事業

「ベンチャーフレンドリー」な地域大田区 株式会社ICOMA
#受・発注あっせん相談サービス

お弁当の販売やお土産の手配をご紹介いただきました 東京都理容生活衛生同業組合
#イベントサポート

気持ちが入った事業計画を実行しています! 焼き鳥 白夜月
#創業相談

お役立ちサイト

Information

業種別サイトやイベント、また区内施設などのサイトもぜひご覧ください!