誰でも人前で話すのは緊張します。プレゼンやスピーチなど人前で話さなければならない時に、少しでも落ち着いてやりたい場合は、ooomf社の共同設立者であるMikael Choさんのやり方を参考に、準備してみてはいかがでしょう。

人前であがることを科学したChoさんのポストには、あがり症を克服するための4つのステップが書いてありました。ここでは、最初の準備がポイントです。Choさんは、人前でプレゼンする1週間ほど前に、プレゼン用のスライドの絵コンテを描きます。プレゼンで重要な大まかなポイントをすべて押さえることで、より落ち着いてプレゼンに臨むことができると言っています(この方法なら、プレゼンやスピーチの流れが視覚化できるのもいいです)。

また、ライフハッカーではおなじみのティム・フェリス氏が使っているやり方と同じく、「ポイント→具体例→ポイント」という形式で話を組み立てます。

  • 導入
  • トピック(1)
  • ポイント
  • 具体例(自分の体験を元に)
  • ポイント(すぐに真似できるようなアイデアを添えて)
  • トピック(2)
  • ポイント
  • 具体例(自分の体験を元に)
  • ポイント(すぐに真似できるようなアイデアを添えて)
  • 結論

このように「ポイント→具体例→ポイント」という形式は、プレゼン全体が視覚化できるだけでなく、話の論点についてより深く考えることができるので、聞き手に物足りなさを感じさせません

この方法で少なくとも10回はプレゼンを練習すると、自信がついて本番でも落ち着いて臨むことができます。

How to cure stage fright: The science of public speaking. | ooomf

Melanie Pinola(原文/訳:的野裕子)