Googleリーダーの終了
が公表されて、みんな落胆したことでしょう。ほかにも代替となるリーダーサービスはありますが、自動化ツール『IFTTT』と「あとで読む」サービス(今回は『Pocket』)を組み合わせる方法もあるそう。アイデア系ブログ「The Lab」のRush氏によると、Googleリーダーが終了しても、IFTTTとPocketを使えば、記事をまとめて読めるそうです。Pocket以外でも、Evernote、Dropbox、Gmailなど、記事を保存できるサービスなら何でも使えます。Rush氏としては、「あとで読む」系サービスが記事を読みやすくオススメとのこと。Rush氏のレシピではPocketを使っていますが、InstapaperやReadabilityでもOKです。
また、同じレシピを少し変えれば、ブログからGmailにも記事を送れます。Gmailで「リーダー」というフィルタを作って整理すれば、Googleリーダーと同じような使い心地になるはず。購読フィード数が少ない場合は、この方法でも十分かもしれません。
Substituting Google Reader for Some IFTTT Magic | The Lab
Alan Henry(原文/訳:伊藤貴之)