Home > Navbar
Navbar
Blogger ブログには最上部に Navbar と呼ばれるバーがあります。「読者になる」「共有する」「不正行為を報告する」「次のブログ」と便利な機能のついたこの Navbar ですが、たまにデザイン的にはずしてしまいたくなることがあると思います。
この Navbar は、FTP 経由公開ブログにだけ「テンプレート > HTML の編集」の「Blogger NavBar の変更」で「オフ」にするオプションが用意されていますが、その他の blogspot サーバーにある全てのブログ(カスタムドメイン含む)では、必ず表示されるようになっています。
この Navbar について書かれていたのが、最近開設されたこのブログ。Blogger チームによる、FTP 経由公開機能のサポート停止についての Q & A の記事です。
・I don’t like the Blogger Navbar. Can I turn it off?
(Blogger Navbar が好きじゃないんですが、消せますか?)
カスタムドメインや Blogspot へ移ったあとの Navbar 削除の質問ですね。答えは当然 No だろうなと思っていたんですが…。
・Yes, details for disabling the navbar are here. Keep in mind, however, that disabling the navbar hides your blog from “Next Blog”, a key tool used by readers to discover new blogs. We also have a number of features tailored to the navbar in the months ahead -- we hope that it adds to, rather than detracts from, your use of Blogger.
(はい、Navbar を無効にするための詳細はこちらです。しかし Navbar の無効化は、読者が新しいブログを見つけるためのキーツール「次のブログ」から、あなたのブログを隠してしまうことを覚えておいてください。私たちはまた、Navbar のいくつかの新機能を、数ヶ月以内に用意します。それが Blogger の使用を損ねず、一助となるように願っています。)
とのことでビックリ。かつて(2006-03-21)
We consider it a violation of the terms to modify the Blogger navbar, but that's not what was reported to have happened here.
(私たちは、Blogger Navbar の変更が規約の違反であると考えますが、それは今回起こったことの報告とは関係ありません。)
と書いていたのと大違いです。紹介されているコードも FTP 経由公開機能を使っていたユーザーだけ消せるというものではなくて、どの Blogger ブログでも使用できるもの。単純に規約が変わったのかもしれませんね。
…ということで、Blogger チーム公認(?)の Navbar の隠し方がこちら。
一応簡単に訳しておくと、こんな感じです。
1.まず、Blogger ダッシュボードから「テンプレート > HTML の編集」へ進み、失敗したときにすぐ回復できるように、テンプレートのバックアップを取ります。
2.次に、テンプレートから </b:skin> を見つけます。
3.そして、その行の前に、次のコードを挿入するだけです。
2.次に、テンプレートから </b:skin> を見つけます。
3.そして、その行の前に、次のコードを挿入するだけです。
#navbar-iframe {
height:0px;
visibility:hidden;
display:none
}
height:0px;
visibility:hidden;
display:none
}
クリボウは FTP 経由公開ブログでもずっと Navbar を表示しているくらいなので、特にお勧めするわけではないんですが、Blogger Navbar を使わないというのであれば、はずして(隠して)しまうというのもいいかもしれません。
先日半透明のデザインが選べるようになったとご紹介した Blogger の Navbar ですが、機能面でも変更が加えられました。それが「次のブログ(Next Blog)」リンクのジャンプ先。
If you are reading a Spanish blog about food, the Next Blog link will likely take you to another blog about food. In Spanish!
(クリボウ訳:スペイン語の料理に関するブログを読んでいる時なら、「次のブログ」リンクはおそらくスペイン語の料理に関する別のブログにあなたを連れて行くでしょう。)
という風に、内容も近いブログが選ばれるようになっているようです。実験として、「写真日記」 から数回「次のブログ」リンクを押してみたところ、しばらく日本語で書かれた写真ブログが続きました。
新しい日本語ブログを見つけるのに、新しくなった「次のブログ」リンクはなかなかいい感じです。このリンクをきっかけにして、日本語 Blogger ユーザー同士の交流も深まっていくといいですね。
Blogger の Navbar が新しくなっています。
Blogger 管理画面「レイアウト > ページ要素」の Navbar 横の「編集」リンクから、新しい Navbar を選択することができます。
Navbar が透けて下のテンプレートの色が薄く見えるので、ブログデザインの幅が広がりそうですね。これまでの色(青、黄褐色、黒、シルバー)がいずれもしっくり来なかったという人は、ぜひ一度お試しを。
今回も、Blogger 10 周年を記念して追加された新機能をご紹介。
Blogger ブログの Navbar(最上部に表示されているバー)に「共有」ボタンが追加されています。
- Blogger Buzz: Share from Nav Bar
- Blogger Buster: Share Posts from the Blogger NavBar
- The Okano Mail: Share from Nav Bar: ナブバーに共有ボタン
この画面から、現在見ているブログや投稿を、メールや Twitter、Facebook、Google リーダーで共有することができます。
ちなみに、この機能で各サービスに送られるブログや投稿の URL には、末尾に
?spref=なんとか
というパラメータが付加されます。「なんとか」部分は Facebook なら fb
、Twitter なら tw
、Google Reader なら gr
という文字列。これは、Google Analytics などのアクセス解析で、「共有」機能経由のアクセスがどれだけあるか把握するのに役立ちます。こんな風に Navbar が少しずつ便利になってくれば、Navbar を隠す人も減ってくるかもしれませんね。今のところ、うちのような FTP 経由公開ブログでは「共有」ボタンが有効になっていないようなので、今後に期待しています。
追記(2010-06-20)
いつの間にか、「メール」がなくなって「Google Buzz」が追加されています。各投稿に「共有」ボタンが設置できるようになったのと、関係があるのかもしれません。
先月、Blogger の Follow 機能が Google Friend Connect と統合されました。
- Blogger Buzz: Friend Connect: Grow Your Blog's Community
- Official Google Blog: Blogger connects to Google Friend Connect
- The Okano Mail: Friend Connect has been integrated into Following
ボタンの存在を知ったのは Hit さんのブログにて。
ボタンを押してみると、下のような画面が出ました。
「読者」ガジェット(ウィジェット)をサイドバーに設置していないブログでも、Blogger ダッシュボードに移動することなく、Navbar で読者登録できるのが便利ですね。みなさんもぜひ利用してみてくださーい。
ところで
このブログもそうなんですが、FTP 経由公開ブログでは Follow 機能が正しく機能していないようです。読者登録してもらうことはできるようですが、誰に登録してもらっているか、何人の読者がいるのかといった情報が取得できません。
(画像注:「Blogger Tips」は FTP 経由公開ブログ、「写真日記」は通常の Blogspot ブログ)
なので、今回 Google Friend Connect のガジェットをこのブログに貼り付けました。読者登録の際は、サイドバーから Google Friend Connect の「Join」もしてもらえるとうれしいです。どうぞよろしくお願いします。
追記(2009-08-08)
「ところで」部分の追記なんですが、Google Friend Connect のメンバーガジェットの下に、コメントガジェットを設置しました。メンバーの交流用に活用してもらえたら、と思います。