初心者が効率良くSEOテクニックを身につける方法

SEOテクニックをマスターする事は簡単ではありませんが、それなりの知識をつけそれなりの成果を出す事は難しくありません。

SEOをこれから始める方や、サイト管理の命を受けてSEOに取り組まざるを得なくなった方のために、効率よくSEOスキルを身につけていくための方法をご紹介します。

準備1:本を買う、SEOブログを見る

SEOの基礎知識を身につけるためにまずは専門書を購入しましょう。SEOに関する書籍は沢山ありますが、おススメは下記の2冊です。SEOを行う上でCSSの知識は必ず必要となりますので、CSS本も併せて購入しておいた方が良いでしょう。

『検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書:(翔泳社 )』
『現場のプロから学ぶXHTML+CSS:(毎日コミュニケーションズ)』

購入したらとにかく読みます。始めは読み進めても分からない事だらけだと思いますが、とにかく一回読みきります。読み終えたら次は頭に叩き込むつもりで読み直し、途中分からない言葉が出てきた時にはGoogleで調べます。そして、最後にもう一度頭から読み直す事で、基本的な知識は頭に入るはずです。

基礎知識無しでいきなりブログから入ると混乱する事も多いので、書籍である程度の知識を頭に入れてからSEOブログを見るようにした方が良いでしょう。

基礎知識が身に付いたら、当ブログのSEOまとめ記事のページをご覧ください。数が多いですが、サイト制作に取り掛かる前に一通り読んでおく事をお勧めします。

ブログのRSS購読

おススメSEOブログ:数が多いですが、頻繁に更新されているブログは少ないので、全てRSS登録しましょう。

全てのブログの過去記事を読む事でより知識は深まりますが、全て読むのはほぼ不可能に近い事と既に情報が古い可能性もありますので、過去記事は読まずにこれから更新された記事のみを読んでいっても良いでしょう。

ブログではありませんが、2ちゃんねるのYSTスレッドには、ブログなどではあまり見かけない情報が投稿される事がありますので気になる方はチェックしておきましょう。

準備2:ドメインを取得する

既にサイトを持っている場合には、下記の1.サイトを作るに飛んでください。

  1. ドメイン取得+サーバ契約
  2. 仮ページアップ
  3. SBM登録

サイトを公開するためにまずはドメインを取得するわけですが、同時に複数のキーワードでSEOを行うために、始めから複数サイトを運営するつもりで望みます。一つのサイトでSEOを学ぶよりも、複数のサイトで異なるキーワードをターゲットにする事でSEOスキルは格段に上がります。

マルチドメイン対応のサーバを契約し、取得したドメインを設定します。さくらのスタンダードプランを例に挙げると、サーバ代+ドメインを3つ取得するとして、年間12,000円ほどで3サイトが運営できます。

comやbizなどのドメイン費用なんて年間2000円以下ですむわけですから、最終的に使わなかったドメインは解約すれば良いだけの話です。

※SEOスキルを身につけるためには複数サイト運営がベターなのですが、一つのサイトでも特に問題はありません。

仮ページのアップ

サーバの設定が完了したらそれぞれのドメインに仮ページをアップします。仮ページはテキストのみでOKです。サイトの中身はtitle、見出し、予定しているページのリスト、サイト紹介用のテキスト1000文字程度を記述します。

仮ページをアップする時点でそれぞれのサイトのターゲットキーワードを決めておきます。titleは頻繁に変更するものではありませんので、仮ページの時点でタイトル付けは時間をかけて行います。

仮ページをアップしたら検索エンジンにインデックスさせるために、ソーシャルブックマーク(はてな、Buzzurl)に登録します。すでにブログなどをお持ちの場合には、ブログからリンクを張っておきます。

1.サイトを作る

SEOを意識したサイトデザイン」と「企業サイトのSEO対策」を参考にサイトを作っていきます。

サブページはページごとに異なるキーワードをターゲットにし、最低でも100ページは作ります。ページ数が多いことで自然とアクセス数は増え、メインキーワードの順位が思わしくなくても焦る必要がなくなります。

効果的なページの増やし方については「企業サイトのアクセスアップ法」を参照。新たなページを作成したらどんどんアップしていきましょう。

2.サイト内ブログを作る

メインサイトが完成したら、ロングテールとリンクを得るための対策としてブログを作成します。ブログの構築はWordPressが良いでしょう。

以降、メインサイトの更新作業とブログの記事作成を並行して行っていきます。ブログの作成にあたってはブログのSEOやSMOもご覧ください。

3.アクセス解析と管理者ツールの登録

サイトとブログが完成したらGoogle Analyticsを設置します。始めのうちは何もカスタマイズする必要はありませんが、アクセス解析は過去にさかのぼってデータを取得する事ができないため、必ずサイト開設と同時に設置しておきます。

アクセス解析と共にYahoo、Google、Bingの管理者ツールの登録も行います。サイトの確認とsitemap.xmlの登録は必ず行ってください。

複数のドメインを取得した場合には、この時点で次のサイト作成に取り掛かり1〜3の作業を繰り返します。

サイト完成後にやること

全てのサイトが完成したら、更新作業を行いつつ、ターゲットキーワードの順位チェックと共にアクセス解析データを毎日確認します。SEOを行うと日々の順位が非常に気になると思いますが、サイト開設直後は順位が乱高下しやすい状況にあるため、順位自体はあまり気にしない方が良いでしょう。

初期段階で順位に固執してしまう事が、SEO迷路への入り口となります。まずは、何もしなくても順位が大きく変動するという事を体に刻み込みましょう。(順位変動時のSEOの基本

内部SEOは効果が出るまでに時間がかかります。完成後は各ページの修正を行うよりも新ページの作成や被リンク集めに力を注ぎましょう。

被リンク集めについては知り合いのサイトにリンクしてもらったり、相互リンクを依頼したり、ブログで有益な記事を書いたりと、思いつく限りの事を行いましょう。被リンクの集め方も参照。

SEO初心者がスキルを身につける上で必要ない事

  1. 有料リンクの購入
  2. SEOセミナーへの参加
  3. 無料レポート、メルマガの購読
  4. 検索エンジンの分析
  5. 他サイトの分析や他サイトの順位チェック

初心者はとにかく色々なSEO情報をインプットする必要がありますが、情報が多すぎても混乱するだけですので、自分なりにやる事とやらない事に線を引いておきましょう。

上記の5点を行わなくてもSEOで成果を出すことは可能です。検索エンジンや他サイトの分析は必要と言えば必要なのですが、SEOは自分のサイトを上位表示する事が目的であって、検索エンジンを分析する事が目的ではありません。

SEOスキルを身につけるには知識よりも経験の方が大切です。 SEO業者ならともかく一般企業のサイト管理者なら、分析している時間があったらサイトを更新した方が成果が期待できるでしょう。

コメント

“初心者が効率良くSEOテクニックを身につける方法” への10件のフィードバック

  1. ふぅのアバター
    ふぅ

    2chは、真贋の見極めが大変なんじゃないでしょうか。

    経験者なら、ウソだとわかりますけど、初心者にとっては、混乱の原因にしかならないような気がしますが・・・。

  2. パシフィカスのアバター

    確かにそういった面もあるかもしれませんね。

  3. nishiuraのアバター
    nishiura

    仮ページをアップしたら検索エンジンにインデックスさせるために、ソーシャルブックマーク(はてな、Buzzurl)に登録します。

    と書いておられましたが、それとは別に、検索エンジンに登録などはした方が良いのでしょうか?もし必要なら、yahoo,google,bingに登録しようと考えているのですが、これだけでいいのでしょうか?

    初心者の質問ですいません。教えてください。よろしくお願いします。

  4. パシフィカスのアバター

    要はインデックスされれば良いので、検索エンジン登録はやってもやらなくても構わないと思います。

  5. nishiuraのアバター
    nishiura

    パシフィカスさんコメントありがとうございます。

    ソーシャルブックマーク(はてな、Buzzurl)に登録したら、すべての検索エンジンで、インデックスされると考えていいのでしょうか?

  6. パシフィカスのアバター

    そうとも限りません。インデックスされない場合は既にインデックスされているページからリンクを張ってください。

  7. nishiuraのアバター
    nishiura

    了解いたしました。

    ありがとうございました。

  8. nishiuraのアバター
    nishiura

    パシさんの言うように、『検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書:(翔泳社 )』
    『現場のプロから学ぶXHTML+CSS:(毎日コミュニケーションズ)』を読んでいるのですが、ひとつ質問があります。

    検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書の、260,261ページの内容と、現場のプロから学ぶXHTML+CSSの、164ページの内容(positionプロパティを利用した不可視テクニック)が矛盾してしまうのですが、どちらを選択すればいいのでしょうか?

  9. パシフィカスのアバター

    矛盾と言うか不可視テクニックは悪用できる可能性があるという事だと思います。画像置換えの場合もそうですが、キーワードを検索エンジンにのみ読ませる事を目的に使用した場合にはスパムになる可能性がありますが、使い方を間違えなければ特に問題はありません。

  10. nishiuraのアバター
    nishiura

    なるほど。
    適切に使えば大丈夫なんですね。
    ありがとうございました。