お知らせ

ダイジェスト

  • 数量限定!産婦人科・助産院向け「あなたと赤ちゃんの健康」特別無料キャンペーン

    先着15,000部 母乳パッドのサンプル付き 申込受付は2月11日(火)まで!産前産後の生活に役立つ情報をやさしく解説するJFPAオリジナル冊子「妊娠中から考える お産のあとの あなたと赤ちゃんの健康」は、たくさんのお母さん方からご好評をいただいています。今回、2025年版冊子の完成をむかえるにあたり、ご愛読いただいている皆様への感謝の意を込めて病産院を対象とした「無料配布キャンペーン」を数量・期間限定で実施することとなりました。

おすすめ

  • 福岡初開催!日本医師会認定産業医生涯研修会

    2月15日(土)~16日(日)に本会として福岡県で初めて認定産業医生涯研修会を行います。
    産業医と社会保険労務士の多角的な視点からの講演や参加者からの質問に回答しながらの事例検討など中身の濃いの研修会となっています。メンタルヘルスはもちろん「安衛法の改正」「仕事と治療の両立支援」「女性の健康」など、さまざまなテーマを学べます。

各職員おすすめ

緊急避妊薬の使用理由

必要な時だけに使う避妊薬  米国のグットマッカー研究所が途上国52か国で調査した結果によれば、効果の高い避妊薬(ピル、IUDなど)を使用していない理由は、入手できない、価格が高いなどではなく、女性のニーズに合わないからだと報告しています。

各職員おすすめ

妊娠中のリンゴ病(伝染性紅斑)感染に注意 日本産科婦人科学会 ⽇本産婦⼈科感染症学会

日本産科婦人科学会および⽇本産婦⼈科感染症学会は、リンゴ病(伝染性紅斑)の全国的な流行を受けて注意を呼び掛けている。リンゴ病は、妊婦が初めて感染した場合は流死産、胎児貧⾎や胎児⽔腫を起こす可能性がある。