過去5年分の記事の中からはてなブックマークで人気のあったものをご紹介します! ブックマークされるだけあって、なかなか内容の濃い情報が集まっています。永久保存版や便利技特集、知られざる情報など、後から何度も読み返したくなるような記事が多いです。
1.
永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!2位に1000はてブ以上の差をつけて堂々の1位を獲得しているのがこのフリーソフト紹介記事です。
2.
使わなくなったノートパソコン5つの使い道古いノートパソコンでもこんなに活躍する可能性を備えています! これだけ人気の記事なのだから結構な数の人が試しているのでしょうか。
3.
特別な道具は必要なし! 自分でハーゲンダッツ並みのアイスクリームを作る方法。ハーゲンダッツが製氷皿で作れちゃうなんて! これこそたくさんの人が試したことでしょう。ハマって未だに家の冷凍庫には自作ハーゲンタッツを常備している、なんて人もいたりして。
4.
Skypeを超えたかも! 新生クラウドツール「チャットワーク」がすごいSkypeを超えたかも! と言われるとやっぱり気になりますね。ギズ読者の中でも社内のコミュニケーションでバリバリ使っている方もいるのではないでしょうか。
5.
新しくスタートした大容量ファイル転送サービス「Sendoid」がかなり使える!これは便利です! 容量が大きくてメールでは送ることができない時はSendoidしましょう。
6.
Dropboxを使い倒す10の裏技Dropboxは奥が深い! まだまだ工夫次第ではいろいろと便利な使い道がありそうです。
7.
知ってる? クレジットカード番号の意味と暗算認証術ランダムな数字の羅列かと思いきや、こんなに多くの情報が含まれていたとは! クレジットカード番号の謎を解き明かします。
8.
普段から自然に浴びる量から致死量まで、わかりやすくまとめられた放射線量グラフこうやって放射線量をわかりやすくまとめてくれると、「シーベルト」とか始めて聞いた人でも理解が進みます。
9.
【永久保存版】これからiPadを買う人へ...覚えておきたい便利技10選説明書のないiPadだからこそ、こういうネタは貴重です。iPad2でもほとんどの技が健在です。
10.
Chromeを最大限活用する10のTipsChromeユーザーは必読です! このマニアックさがウケたのでしょうか。
11.
なにこれ理解できない! 本当に水が流れる、エッシャーのだまし絵「滝」実写化作品(動画あり)最初この動画を観たときは本当に自分の目を疑いました。皆さんはどういうカラクリになっているのかわかりましたか?
12.
今なら無料で使える!! iTunesの移行にお困りのあなたに「CopyTrans TuneSwift」なんていかがでしょう?Windowsパソコンに入っている音楽を新しく買ったマックにまるごと楽々お引越し!
13.
無限を最短で紹介するよ無限とは何か、考えれば考えるほど抜け出せなくなってきます。まさに無限大の広がりを持つテーマです。
14.
今すぐ入手したいiPhone無料アプリ大全無料なのでとりあえず全部インストールしてみましょう!
15.
ついに光合成の謎が解明される! エネルギー問題解決策として注目される「人工光合成」実現に向け前進! 大阪市立大人口光合成が実現して、エネルギー問題に新しい光があたるといいですね。
16.
意外と奥深い。アメリカでかつて栄えたソーラーが廃れた理由戦前から「シャワーのお湯を太陽で沸かすこともできたし、電気タクシーでNY市内を走りまわることもできた」とは驚きです。
17.
死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇いろいろと複雑な思いが込み上げてくる記事です。
18.
AT&Tが60年間封印していた未来過去の動きを振り返ることはインターネットの未来を考えるきっかけになります。
19.
グーグルが善で、中国が悪なのか?最近米ギズを去ったブライアン・ラム編集長による力のこもった記事です。
20.
「モテる女」の法則とは? 「ブス」がモテている実態と背景を詳細分析!データでみるモテる秘訣大公開! 「最高に評価されないのであれば、ブスだと思われた方が良い」という驚きの結論になっています。
(丸山裕貴)