TGS 13: 跳んでかついでマークして!『METAL GEAR SOLID V THE PHANTOM PAIN』プレイデモ初披露 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

TGS 13: 跳んでかついでマークして!『METAL GEAR SOLID V THE PHANTOM PAIN』プレイデモ初披露

SCEブースでは、「一遊入魂」と題して様々なステージイベントが行われています。本日はメタルギア最新作『METAL GEAR SOLID V THE PHANTOM PAIN』のステージイベントが行われました。

ニュース 最新ニュース
SCEブースでは、「一遊入魂」と題して様々なステージイベントが行われています。本日はメタルギア最新作『METAL GEAR SOLID V THE PHANTOM PAIN』のステージイベントが行われました。小島秀夫氏に加え、シリーズの声優もつとめる菊池由美氏、進行役として森一丁氏が登壇。一遊入魂ならぬ“一遊オタ魂”の世界初プレイデモが披露されました。25周年のステージで披露されたGround Zeros(以下GZ)がその舞台。これは本編のプロローグにあたりますが、ここではTGS特別バージョンでプレイが進行していきました。

ゲームはメインミッションとサブミッション(サブOPS)で構成されており、今回はチコを救出するというメインミッションを攻略。映像にあわせた小島氏の解説をキーフィーチャーとしてお伝えします。

    * 電子端末を通じて様々な情報を手に入れられる
    * 画面の中に敵兵を入れるとその敵が「マーキング」され、距離と位置を把握することができる
    * これまで「スーパーマリオに敬意を払って(by 小島氏)」採用しなかったジャンプが可能
    * 「指向性マイク」により敵の会話を聴ける、座ったりホフク状態だとさらにクリアに聴くことができる
    * 倒した敵(救出のターゲットも)はひきずるのではなく「かつぐ」ことができる
    * 敵を締め上げて「尋問」ができる
    * 様々な「乗り物」が登場、GZでは車を運転していた
    * GZではヘリが一機しかなく攻撃で墜とされると陸路での移動に
    * GZ以降の本編ではフルトン回収やヘリの改造なども可能、基地からの呼び出しも

広大なオープンワールドに天候や時間の変化といった現実と同じ要素を盛り込んでいる本作。当然のように昼と夜では攻略方法が変わります。真っ暗な夜は視界が最悪ながら敵が少なく、昼間は視界が良好ながら敵は多くしかも発見されやすい。これまでのシリーズでの攻略方法は様々でしたが、それをさらに推し進めたのがオープンワールドという舞台といえます。また、ひとつのカメラの長回しで没入感を高め、カットシーンからインゲームへシームレスに移行する点もオープンでかつ“Persistent”な世界を指向する本作の特徴といえます。

公式サイトではE3トレイラーの日本語版が公開。あわせてTwitterでも予告があったとおり、オセロットのボイスキャストが発表、『SHERLOCK (シャーロック)』のシャーロック・ホームズ役などで知られる、三上哲氏が務めることが明らかになりました。

「オープンワールドでも意外とメタルギアしてます」と新しいMGSへの期待を抱かせますが、「でっかいゲームなので、なかなか出来上がりません」とのことで、常に修正が加えられているという鋭意開発中の本作、発売までにはまだ時間がかかりそう。なおゲームショウ3日目の土曜日には、夕方を舞台にして、サブOPSのひとつが披露されるとのこと。TGSヘ行かれる方は是非チェックしておきたいところです。
《Kako》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2013-09-21 1:37:30
      ステルスゲーは敵が適度に馬鹿じゃないと成立しないのは3で思い知った
      リアルなクリアリングも結構だけどそこそこアホにも作っておいておくれ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-20 3:36:57
      動画観てきたけど既視感が凄くてあまりワクワクしなかった
      グラフィックは光と影の表現が美しかった
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-20 0:47:45
      >>9
      完全シームレスか分割型箱庭の差じゃない?
      ただ今まで出た映像がどの機種のものかはっきりしてないしなんとも
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-19 15:51:20
      ぱっと見GTAVより綺麗に見えるな。GTAVは一つ一つが丸みがあってどこか漫画っぽいけど、こっちはシャープさや光影の表現に深さを感じる。まぁ、あくまでぱっと見のグラの話だが。
      これps3でも出るんだよな。確か。

      この画像はps4版???
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-19 15:15:41
      >>7
      だがそれがどこまで信用できる物なのか?という疑問もあるぞ。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-19 14:48:57
      今回は前作のように糞長いイベント(会話)ムービーが短いって言ってたから安心してプレイできるな
      空白になっていたストーリーが気になるわ
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-19 14:30:27
      なんかヌルゲー化するとか言ってる人他でも多いけど、その辺はしっかり調整してるだろ、なにより作ってる人達がデモプレイの練習で色々苦戦してるんだし

      プレイデモ映像は21日のソニーとMSのイベント終了後に公開
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-19 14:09:22
      マーカー、レーダー、透視どれかないとステルスゲーは成立しない
      もし成立したとしてラスアスみたいに高難易度だと縛り状態とかじゃないと素人が積む 俺も積む
      ある程度一本道ならともかくオープンだと尚更敵の位置常にわかってないと厳しいからね FC3とかやるとよくわかると思うぞ

      というかこれ動画公開せんの?前も似たような記事かいてなかった?
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-19 13:57:16
      マーキングより他の方法なかったんか?
      これしたら一気につまらなくなるわ
      ステルスの緊張感とか全くない。
      洋ゲーいらない部分をコピーするのやめてほしい
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2013-09-19 13:27:18
      >指向性マイクの音質がクリアになる

      ジョニーの腹の音や一連の寸劇が今から楽しみである
      8 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 『ポケモンGO』『モンハンNow』のNiantic、ゲーム事業をサウジアラビア系企業に売却か。米Bloombergが報じる

      『ポケモンGO』『モンハンNow』のNiantic、ゲーム事業をサウジアラビア系企業に売却か。米Bloombergが報じる

    2. miHoYoのリーカー取り締まり続く。200人以上が対象、最高で約1,100万円に及ぶ賠償金も

      miHoYoのリーカー取り締まり続く。200人以上が対象、最高で約1,100万円に及ぶ賠償金も

    3. 任天堂、台湾における事業基盤強化図り「台湾任天堂株式会社」設立!任天堂香港の管轄離れ独立しての事業展開を推進

      任天堂、台湾における事業基盤強化図り「台湾任天堂株式会社」設立!任天堂香港の管轄離れ独立しての事業展開を推進

    4. ロボ×セクシー美女な戦術STGのSteamデモ版配信開始、しかし日本語ロゴには「イ」がおそらく足りない。『BATTLERCORE: TEAM BLAZER(チームブレザー)』

    5. スマホ向けゲーム『マフィア・シティ』配信のヨタゲームズが消費税未納により約18億円の追徴課税。トントン拍子で出世の広告と打って変わって思わぬつまづき

    6. 利用者「『フォートナイト』のランチャー」認識から抜け出せず。ユーザー数もアカウント数も着実に増えてるのに―Epic Games Store2024年総括

    7. 『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』や『ブラスフェマス2』が半額! 最大75%OFFのお得なメトロイドヴァニア作品を厳選【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    8. デビュー作の開発中に経営状況悪化...Avalanche Studios共同創設者の新スタジオ従業員削減へ

    9. 『アサシン クリード シャドウズ』予約好調!シリーズ2位の『オデッセイ』に匹敵する勢い【UPDATE】

    10. 中国発の次なる“名作コンソール”なるか!?『Tides of Annihilation』冒頭11分のプレイ動画が公開

    アクセスランキングをもっと見る

    page top