NEWS
(06/06/01 11:30)
|
|
ひっかき傷で描かれたようなおどろおどろしい日本語TrueTypeフォント「怨霊」
フリーで利用でき、JIS第一水準文字まで収録する
|
「怨霊」v1.0 |
ひっかき傷で描かれたようなおどろおどろしい雰囲気の日本語TrueTypeフォント「怨霊」v1.0が、5月19日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
「怨霊」は、ホラー系の日本語TrueTypeフォント。作者によると、怨霊が書いた文字をイメージしたとのこと。文字の線は直線的でかつ荒れており、拡大すると、細かな傷が無数に寄り集まって文字を形作っているのが分かる。1本1本の傷に怨念が込められているかのように感じられる、不気味な雰囲気のデザインだ。
文字幅はプロポーショナルで、半角・全角の英数字とカタカナ、全角ひらがな、一部記号のほか、JIS第一水準文字を収録する。肝試しの手紙など、怖さを醸し出したいときにぜひ使ってみよう。
【著作権者】暗黒工房
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0(06/05/19)
□暗黒工房
http://www.ankokukoubou.com/
□怨霊フォント(Windows95/98/Me/文書作成)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se400162.html
(石川 敬峰)
|