糸井重里が毎日書くエッセイのようなもの今日のダーリン
・慢心するな。増長するな。
いい気になるな。調子に乗るな。
思い上がるな。天狗になるな。
謙虚であれ。
腰を低くしろ。頭も低くしろ。
以上のようなこと、言われたことも思ったこともある。
おそらく、だいたいそうするようにしてきた。
なにかがうまく行っても、勢いがあるときでも、
そういう態度で、そういう心持ちでやってきた。
やってこられたと思うよ、少しずつ練習もして。
しかし、じぶんのことでもそうだし、
社会全体のことでもそうなんだけど、
これやり続けてると、
「自信」を失っていくんじゃないかな。
もともと、そんなに自信たっぷりの人は多くないし。
「自信」がなくても、やっていけるとは思う。
でも「自信」がないと、どうも「元気」もなくなりやすい。
「自信」なくても、「元気」なくても、
やっていく方法はあるよ、といまの社会は教えてくれる。
頼るのは、データとかエビデンスとかになるかな。
できるはずだ、データによれば、これこれの確率で。
かつて同様のケースで、こういうふうにできた記録がある。
こういう考え方なら「自信」なんかに頼らないで行ける。
しかも、慢心もせずに、謙虚にクールにいられる。
そうかもしれないけどね、
なんか、「いい気になってた」からできたことだとか、
心配するほどの知識もなくてできていたことだとかも、
あるような、あったような気もするんだよねー。
自信が過信になってはいけないのは承知のうえで、
謙虚が美徳であることもわかったうえで、
世の中のことも、じぶんも、ちょっと考え直してみたいよ。
急に野球のことを例に出してすみませんが、
打率3割5分って打者は、6割5分失敗するという確率だ。
しかし、みんな思ってる「こいつは打つ!」と。
3割も打つバッターは、3割で「自信」を持ってるんだ。
この「感覚」を、世の中もじぶんも取り戻したいよねー。
今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
「自信」と「元気」は隣り合わせかもしれない説、どうだ?
今日のメニュー
日本のNetflix。 僕らが
このチームを信じられる理由
このチームは、なぜ仕事をした人たち
から信頼されるのか。「Netflixの
坂本さん」と糸井重里が対談しました。
プレイバックほぼ日!
本日20時から生配信。
先週1週間のほぼ日のコンテンツを、
乗組員の山下が振り返る生配信企画。
メールもお待ちしています!
『さみしい夜のページをめくれ』
刊行記念ライブ【4/8 15:30〜】
古賀史健さんの最新刊がまたおもしろい!
古賀さんと糸井がたこ焼をほおばりながら
もぐもぐアチチなライブをお届けします。
【予告】気持ちいい眠り、
を目指して。轟木さんのお話。
轟木さんに、アップデートした
新作ナイトウェアについて
ひとつずつ、お話をうかがいました。
6億年前から地球に生きる
カイメンって何ですか?
ほぼ日の學校無料公開収録
4月26日(土)13時〜
神田ポートビルにて
イマコレキニ
旬なものを、なるだけスピーディーに。
ほぼ日乗組員たちが見つけた
「あ、いいな!」をどんどん紹介します。
「毎日着たい」
理由がある 01
COGTHEBIGSMOKEの服が好きな
ジュエリーデザイナーのSatomiさんに
その魅力を語っていただきました。
【予告】つきのみせ。
ナイトウェア 4/10発売
ことしも轟木節子さん、快眠ラボさんと
一緒にナイトウェアをつくりました。
まずはLOOKBOOKをどうぞ。
さあ夏へ、Gliding!
yozoraの新作4.16~
気持ちよく過ごす素材を選び、空気が
吹き抜けるようなかたちを求め、
着ていてうれしい色を並べました。
【ほぼ日手帳ニュース】
カバー&文具のいいところ
手帳チームメンバーが
手帳やカバー、文具の魅力をご紹介!
5月上旬まで月曜・水曜・金曜更新。
ぼーっとした
ミーハー通信。
新しい生活が始まった。環境が
変わって、どうなるんだろう?
親のほうがそわそわ。
【予告・TOBICHI東京】
「こそあどの森の物語」原画展
内気な少年スキッパーとユニークな
仲間たちに起こるふしぎな出来事の物語。
TOBICHI東京で原画展をひらきます。
yozoraの展示販売
4/19〜初めて福岡へ!
アウトドアデイジャパンでkohakuや
新作アパレルを販売。特別価格も!
福岡は初めての出店。お待ちしてます。
〈O2〉SPRING &
SUMMER & ANYTIME
この春夏第一弾アイテムを販売中!
なめらかで美しいRosyのロンTと、
軽やかなデニムジャケットです。
weeksdays
伊藤まさこさんといっしょにつくった
お店。COGTHEBIGSMOKEの
トップスは、4月10日発売です。
entoanのおさいふショルダー
バッグとお財布、両方のいいところを
兼ね備えたentoanの新作。
これひとつで気軽にお出かけできます。
PROOF OF GUILDの
オーバル2wayバッグ
定番のブラックとリネンに、新しく
レッドとグリーンが加わりました。
男女どちらにも似合うアイテムです。
LDKWARE CLASSIC
価格改定のお知らせ
LDKWAREの通年の定番ラインCLASSIC。
4月16日AM11:00〜価格改定を行います。
価格が変わる前にぜひご覧ください。
石田ゆり子さんがいっしょに
暮らすものたち TOBICHI東京
「石田ゆり子さんがいっしょに
暮らすものたち」のなかから、
一点ものの作品を展示販売します。
ふくしひとみのたぬき縁日
【ほぼ日曜日】
「たぬきがつくった縁日」を開催します。
会場では「葉っぱのお金」を使って
5つのおたのしみで遊べますよ!
ほぼ日の學校の
YouTubeチャンネル
新着は音楽プロデューサーの
武部聡志さんの授業です。
(YouTubeに直接リンクします)
正しく備えるために
想像しておきたいこと
大都市で大災害が起きたらどうする?
どんな備えがあればいい?大都市防災
研究者の廣井教授にうかがいました。
くまのさかだちまくら
販売中!
くまのかおのかたちで、
しっかり睡眠をサポート。
かわいいだけじゃない、実力派です。
だいどこ道具ツチキリ
ほぼ日支店
卵一個から使えるちょっと小さめの
卵焼き器。これが、お弁当に
ちょうどいいんです。
ビワコットン2025spring
ONI YORYU初登場。
シャリ感が強く肌への密接が少ない
ONI YORYUのアイテムが並びます。
ぜひ、体感してみてください!
yozora
kazeブラウス・シャツ
見た目はかわいく、機能はしっかり。
風よけ・撥水・UVカット等これからの
季節に重宝する、たのもしい1枚です。
くまもとろけるふとん
販売中!
ねむりのために追求した、
究極のやわらかさ。
とろけるような寝心地のふとんです。
Cacco
Kanoco×ほぼ日
モデルのKanocoさんとつくる
さわやかで凛とした空気感の
アイテムをどうぞご覧ください。
素肌からきれいに。
Shin;Kuu
ベース、パウダー、コンシーラーの3つ
からなるレディー ミー シリーズは、
素肌そのものをきれいに見せます。
【5DW】使ってみて
実際どう?座談会
「5DW」チームによる使用感座談会
開幕!実際に着てみて、使って、どう
だったのか?しゃべり倒します!
ほぼ日ホワイトボード
カレンダー【50%OFF】
書いては消せる、便利なホワイトボード
仕様のカレンダー。50%OFFで販売中
です。ぜひ一度、使ってみてください。
ほぼ日酒店 YOI
「よしかわ杜氏の郷」の日本酒
「ほぼ日」と縁の深いお酒です。
新潟の日本酒「有りがたし」と
「純米梅酒」 が再入荷しました。
おいしいからおしえたいCLUB
醤油のように使えるおいしい「魚醤」と
年に1度しか出会えない
「清見オレンジのジャム」を紹介します。
ごちそう海苔「海大臣」
二〇二四 第二期
「ほぼ日」が林屋海苔店とおくる、
とびきりおいしい海苔「海大臣」。
数量限定で販売中です。
ほぼ日のジャムのお店。
「おらがジャム・あんず」
旬のくだものからつくる
果実のおいしさが詰まったジャムです。
贈りものにもおすすめですよ。
ほぼ日のにほん茶
テイブル&うすくれない
やさしく飲み飽きない味わいの
京都の国産紅茶「テイブル」と、静岡産
べにふうきの「うすくれない」販売中!
おらがトマト
毎年ファンが増え続けている、
驚くほどあまい濃厚なジュースです。
贈り物にもおすすめですよ。
ひとつのミトンができるまで。
どのように作品が生み出されるのか。
三國万里子さんとほぼ日永田による
往復メールのやり取り。不定期連載です。
仕事とほぼ日手帳。
FILE02 研究者の手帳。
ビールの原料であるホップや酵母を
研究している小埜さんの使い方。
weeks MEGAには、文字がびっしり!
北海道の高校で使われる
130冊のほぼ日手帳
北海道の大空高校では、先生も生徒も
ほぼ日手帳カズンを使っています。
どんな使い方をしているか見てきました。
田口荘89号室
田口壮さんのエッセイ
野球もうまいが文章もおもしろい。
元メジャーリーガー、田口壮さんが
自由なエッセイをつづる連載です。
馬に逢いましょう
ほぼ日のYouTube
乗組員ゆーないとは馬に乗るのが好き。
今回は馬×海。馬も人も気持ちいい〜
楽しさを体験してきました!観て!
なかしましほの
「OYATSUな店」
“OYATSUなアイテム”がならびます。
いろんなおやつが作れるミックス粉の
「おやつミックス」を販売中です。
tretre(トレトレ)
マイボトルのための
ほうじ茶と緑茶の
ブレンドティー新発売!
Miknits 2024
三國万里子さんの編みもののお店。
まだまだ冬本番、キッドモヘアの
ニットを編んでみませんか。
LIFEのBOOK
ほぼ日手帳2025 spring
「ほぼ日手帳」の公式サイトです。
4月はじまりの手帳や文具の販売や、
手帳がもっとたのしくなる読み物も!
ほぼ日の「おちつけ」
糸井が大切にしている「おちつけ」の
ことばと暮らせるグッズができました。
書で表現したのは、石川九楊さんです。
今日をたのしむ、旬な色。
Shin;Kuu
出かけるのがたのしくなる、春。
portray me stick なら、いつでも
自分にとって旬な色が見つかります。
4/10 12:00~生配信!
春のおすすめ丼3種
斉吉商店さん春の丼セットを販売!
旬のめかぶ丼や、海鮮丼と牛ちゃわんの
季節感のあるアレンジもご紹介します。
【Taonaus 】
1st collection
背筋をのばして着たくなる服。
Taonaus(タオナス)の1stコレクション
ぜひご覧ください。
はじまりのテント
「kohaku」
ほぼ日のキャンプブランドyozora
はじまりのテント。簡単に設営でき
かつ美しい。「空を見る窓」も特徴です。
MOTHER
PROJECT
RPG『MOTHER』シリーズの
最新情報や読み物をお届け。
オリジナルグッズも販売中。
やさしいタオル 春のうれしいセット
ただいま販売中!
新学期や新生活のはじまりにぴったりな、
さわやかなタオルセットをご紹介。
自分用にも、贈りものにもどうぞ。
マンガ原稿のある暮らし
偉大なマンガ家を父に持つ
エ☆ミリー吉元さんのマンガ連載です。
ちょっとしたコラムもありますよ。
VOWなる人々
加賀美健さん篇
ほぼ日の奥野が女性誌『SWEET』に
連載中のVOWインタビュー、
ロングバージョンを月イチでお届け。
スタイリスト梶雄太の
服と昼めし。
スタイリストの梶雄太さんが、
大好きな「昼めし」を食べながら
「服」とその周辺を語る連載。
世紀の珍書
ホヴォニッチ手稿
キャットタワーをお持ちの方は
お気をつけください。
彼らがやってくるかもしれません。
雲のうえFM
今日マチ子
過去の「小ネタ劇場」掲載作品から
今日マチ子さんが漫画にしてくれます。
毎月4日更新、月に一度のお楽しみ。
ほぼ日×地域
あっちこっち隊がゆく。
さまざまな地域の方とのつながりで、
いろんな楽しいことができたら。
まずは、能登・赤城との関わりから。
ちからをくれるコスメ
HERBIVORE(ハービヴォア)
乾燥肌をしっかり保湿。
ナチュラルで上質な素材がつくりだす、
きれいな色と、ゆたかな香り。
ほぼ日曜日
渋谷PARCO8階
「ふくしひとみのたぬき縁日」開催中!
かならず当たる!と評判の占い屋では
1枚のタロットカードを引けますよ。
TOBICHI東京
【11時〜19時】
「石田ゆり子さんがいっしょに暮らす
ものたち」開催中!部屋が華やぐ田中
健太郎さんの絵画も展示販売中です。
TOBICHI京都
【11時〜18時】
「余宮隆うつわの店」開催中!
お椀やお皿などふだん使いできる
うつわがずらりと並びます。
ここ1週間のほぼ日を見る コンテンツ一覧を見る

プレイバックほぼ日!
本日20時から生配信。
先週1週間のほぼ日のコンテンツを、
乗組員の山下が振り返る生配信企画。
メールもお待ちしています!
『さみしい夜のページをめくれ』
刊行記念ライブ【4/8 15:30〜】
古賀史健さんの最新刊がまたおもしろい!
古賀さんと糸井がたこ焼をほおばりながら
もぐもぐアチチなライブをお届けします。
6億年前から地球に生きる
カイメンって何ですか?
ほぼ日の學校無料公開収録
4月26日(土)13時〜
神田ポートビルにて
イマコレキニ
旬なものを、なるだけスピーディーに。
ほぼ日乗組員たちが見つけた
「あ、いいな!」をどんどん紹介します。
「毎日着たい」
理由がある 01
COGTHEBIGSMOKEの服が好きな
ジュエリーデザイナーのSatomiさんに
その魅力を語っていただきました。
【ほぼ日手帳ニュース】
カバー&文具のいいところ
手帳チームメンバーが
手帳やカバー、文具の魅力をご紹介!
5月上旬まで月曜・水曜・金曜更新。
ぼーっとした
ミーハー通信。
新しい生活が始まった。環境が
変わって、どうなるんだろう?
親のほうがそわそわ。
【予告・TOBICHI東京】
「こそあどの森の物語」原画展
内気な少年スキッパーとユニークな
仲間たちに起こるふしぎな出来事の物語。
TOBICHI東京で原画展をひらきます。
石田ゆり子さんがいっしょに
暮らすものたち TOBICHI東京
「石田ゆり子さんがいっしょに
暮らすものたち」のなかから、
一点ものの作品を展示販売します。
ふくしひとみのたぬき縁日
【ほぼ日曜日】
「たぬきがつくった縁日」を開催します。
会場では「葉っぱのお金」を使って
5つのおたのしみで遊べますよ!
ほぼ日の學校の
YouTubeチャンネル
新着は音楽プロデューサーの
武部聡志さんの授業です。
(YouTubeに直接リンクします)
正しく備えるために
想像しておきたいこと
大都市で大災害が起きたらどうする?
どんな備えがあればいい?大都市防災
研究者の廣井教授にうかがいました。
おいしいからおしえたいCLUB
醤油のように使えるおいしい「魚醤」と
年に1度しか出会えない
「清見オレンジのジャム」を紹介します。
ひとつのミトンができるまで。
どのように作品が生み出されるのか。
三國万里子さんとほぼ日永田による
往復メールのやり取り。不定期連載です。
仕事とほぼ日手帳。
FILE02 研究者の手帳。
ビールの原料であるホップや酵母を
研究している小埜さんの使い方。
weeks MEGAには、文字がびっしり!
北海道の高校で使われる
130冊のほぼ日手帳
北海道の大空高校では、先生も生徒も
ほぼ日手帳カズンを使っています。
どんな使い方をしているか見てきました。
田口荘89号室
田口壮さんのエッセイ
野球もうまいが文章もおもしろい。
元メジャーリーガー、田口壮さんが
自由なエッセイをつづる連載です。
馬に逢いましょう
ほぼ日のYouTube
乗組員ゆーないとは馬に乗るのが好き。
今回は馬×海。馬も人も気持ちいい〜
楽しさを体験してきました!観て!
MOTHER
PROJECT
RPG『MOTHER』シリーズの
最新情報や読み物をお届け。
オリジナルグッズも販売中。
マンガ原稿のある暮らし
偉大なマンガ家を父に持つ
エ☆ミリー吉元さんのマンガ連載です。
ちょっとしたコラムもありますよ。
VOWなる人々
加賀美健さん篇
ほぼ日の奥野が女性誌『SWEET』に
連載中のVOWインタビュー、
ロングバージョンを月イチでお届け。
スタイリスト梶雄太の
服と昼めし。
スタイリストの梶雄太さんが、
大好きな「昼めし」を食べながら
「服」とその周辺を語る連載。
世紀の珍書
ホヴォニッチ手稿
キャットタワーをお持ちの方は
お気をつけください。
彼らがやってくるかもしれません。
雲のうえFM
今日マチ子
過去の「小ネタ劇場」掲載作品から
今日マチ子さんが漫画にしてくれます。
毎月4日更新、月に一度のお楽しみ。
ほぼ日×地域
あっちこっち隊がゆく。
さまざまな地域の方とのつながりで、
いろんな楽しいことができたら。
まずは、能登・赤城との関わりから。
ほぼ日曜日
渋谷PARCO8階
「ふくしひとみのたぬき縁日」開催中!
かならず当たる!と評判の占い屋では
1枚のタロットカードを引けますよ。
TOBICHI東京
【11時〜19時】
「石田ゆり子さんがいっしょに暮らす
ものたち」開催中!部屋が華やぐ田中
健太郎さんの絵画も展示販売中です。
TOBICHI京都
【11時〜18時】
「余宮隆うつわの店」開催中!
お椀やお皿などふだん使いできる
うつわがずらりと並びます。
