概要
ここはCreativeから発売されているポータブルメディアプレイヤーZENについてのまとめWikiです。
お願い
- どなたでもご自由に編集することができますが、公序良俗に反する書き込みはお控え下さい。
また、閲覧・書き込みなどは自己責任の元お願い致します。 - 動作確認のページSDメモリーカード、使える充電器の編集のご協力をお願いします。
- 2chZENスレ過去ログ保管庫の充実や有益な情報の編集のご協力をお願いします。
トピックス
- iPodシリーズよりリーズナブルで高音質な「Creative ZEN X-Fi3」発売へ (GIGAZINE)
- クリエイティブ、小型/高機能の「ZEN X-Fi Style」(AV Watch)
- クリエイティブ、ZEN-XfiとZENにリーズナブルなコンパクトモデル(マイコミジャーナル)
- クリエイティブ、ZENのフラッグシップモデル「CREATIVE ZEN X-Fi2」(CNET Japan)
- クリエイティブ、3型液晶の「ZEN」最上位モデル(Impress)
- 高音質、高機能を追求した音楽プレーヤー「CREATIVE ZEN X-Fi2」が登場、前モデルよりもパワーアップして安価に(GIGAZINE)
- クリエイティブ、8GB/9,800円のプレーヤー「ZEN MX」(Impress)
- クリエイティブ、AVプレーヤー「ZEN」に4GBレッドモデル(Impress)
- クリエイティブ、ZEN 4GBにレッドモデル登場--現行機は最大3000円の値下げ(CNET Japan)
- クリエイティブ、携帯メディアプレーヤー「CREATIVE ZEN」シリーズに新色――同シリーズの価格改定も
過去の記事はZENとはへ
最新ファームウェア
機種 | バージョン | 更新日 |
ZEN | 1.21.03 | 2009/01/19 |
ZEN X-Fi | 1.04.08 | 2008/10/09 |
ZEN X-Fi2 | 1.23.01 | 2011/04/05 |
ZEN X-Fi3 | - | - |
ZEN MX | 1.02.04 | 2009/07/17 |
ZEN Mozaic | 1.06.01 | 2008/12/08 |
ZEN X-Fi Style | 1.03.04 | 2010/07/08 |
ZEN Style 100/300 | 1.03.02 | 2010/07/13 |
2chZENスレ
現行スレ
過去のスレッド・ログは過去ログ保管庫へ
リンク
コメント
要望などありましたらここへ
- 機能追加とか改善の要望を投票するページみたいなのを作りませんか?(あまり意味無いかもしれませんが、他のDAPのまとめWikiにはよく見かけたりするので。) -- 2009-09-07 (月) 12:41:13
- mediamonkeyバージョンアップしてタグ付けまたできるようになってた
-- 2009-09-07 (月) 20:48:39
- トップページにZENのアップデート情報書き込むスペース作りませんか?便利だと思うので -- SiON? 2009-11-14 (土) 20:01:07
- 最新ファームについての情報はあると便利かもしれませんね。 -- 2009-11-19 (木) 20:49:45
- Creative ZEN X-Fi Style出てきましたね。 -- 2010-04-13 (火) 23:09:17
- ZENStyleのページ追加しました。仕様を写しただけなので情報の追加お願いします。 -- 2010-04-18 (日) 10:58:54
- ZENStyle300つないでアップデート探したらZENStoneのファーム見つかったとか出た…怪しいからインストールはしなかったけど -- 2010-04-18 (日) 11:00:29
- Style300を電源付きUSBハブから充電しようとしたら画面は充電してる画面だったけど時間たって外したら完全に放電してた…PCでは充電できたのに。微妙な電圧差で充電できないことがあるかも? -- 2010-04-22 (木) 23:20:57
- Style300にCreative Centraleで作ったプレイリストを転送したのですが再生するとリストに曲がありません。Creative CentraleのZENでは曲がきちんと入っています・・・これはどうしてでしょうか? -- 2010-07-13 (火) 17:26:57
- ZEN X-Fi3 のページをとりあえず作成しました。 -- 2011-11-11 (金) 22:45:10