2011-09-18 (Sun)
00:00
✎
by S95
「讃岐うどん茶屋 古蝶庵」を後にして、「瀬田駅」から再びJRの乗車して、途中で新快速に乗り換え・・・・
約1時間20分!お腹が適度にこなれてきた頃に(笑)やってきた本日三軒目の巡礼店は!
JR東海道本線「元町駅」近くの 「讃岐うどん 麺花 ゆうしょう」 さんです。
JR東海道本線・阪神本線「元町駅」から、兵庫県庁方面へ北に約5~6分程歩いたところにあります。
第四回関西讃岐うどん巡礼 十三番札所(兵庫東エリア)です!
(写真は店主の許可を得て撮っています)
間口は狭いですが縦に長細いお店で、玄関を入るとスグにカウンター席、奥には六人までのお座敷が一室。
入り口を入ったところにもポスターが貼られていました。
うどんは、オーダーしてから麺を切って茹でる「通しあげ」です!
メニュー紹介
( ↓ クリックで拡大します)
こちらでは、通年で「鍋焼きうどん」と「ひやひや」もあります!
「うどんすき」や、一品料理もあり、夜の部では居酒屋使いも出来そうですね~(^^)v
ということで、冷たいうどんに、冷たいかけ出汁の 「ひやひや」 をいただきました。
かつを風味の冷たいお出汁は、ごくごく飲める良い塩梅で美味しい!
切りたて茹でたてのやや細めのうどんは、少し固めですが、ぴちぴちとモチ感もあって歯応が良く美味しい。
巡礼HP情報では・・・・・
迷った時はこの一品!
『えび天とちくわ天入りのうどん(ぶっかけ・生醤油・あつあつ)』 + ご飯 700円
店主からお店紹介
自家製うどんだし・ぶっかけだしには、自信アリ!
又、うどんは全て湯がきたてを提供しております。
店主から巡礼皆様へ
オープンから一年未満の新米店舗です。至らない点が多々あるかもしれませんが、一生懸命営業しております。
巡礼者様が来店した際は、笑顔で帰って戴けるよう最高のうどんを用意して待っています。
ご来店をお待ちしております。
・・・・・との事です(^^)v
平日のランチタイムは、すぐ近くの兵庫県庁の職員さん達が多数ご来店になり大変混雑されるそうです !!!
巡礼される皆様は、できれば平日のランチタイムを避けて来店されるようお願いいたします<(_ _)>
神戸市中央区中山手通4-2-3 「讃岐うどん 麺花 ゆうしょう」
TEL 078-321-5345
営業時間 [月~金] 11:00~16:00(L.O15:30) 18:00~22:00(L.O21:20) [土・祝] 11:00~15:30(L.O15:00) 18:00~21:30(L.O21:00)
定休日 日曜日
駐車場 無
電車でGO! JR東海道線・阪神本線「元町駅」徒歩6分 神戸市営西神・山手線「県庁前駅」徒歩4分
- 関連記事
-
- 情熱うどん 伊和正 @ 第四回関西讃岐うどん巡礼十六軒目 16/50 2011/09/29
- 釜揚げうどん 千舟屋 @ 第四回関西讃岐うどん巡礼十五軒目 15/50 2011/09/28
- さぬきうどん 喜楽庵 @ 第四回関西讃岐うどん巡礼十四軒目 14/50 2011/09/27
- 手打ち讃岐うどん かぐら @ 第四回関西讃岐うどん巡礼十三軒目 13/50 2011/09/26
- 心温まるうどん うつ輪 @ 第四回関西讃岐うどん巡礼十二軒目 12/50 2011/09/23
- 手打ちうどん まさむね @ 第四回関西讃岐うどん巡礼十一軒目 11/50 2011/09/22
- 楠公二丁目 活麺 富蔵 @ 第四回関西讃岐うどん巡礼十軒目 10/50 2011/09/21
- 讃岐うどん 麺花 ゆうしょう @ 第四回関西讃岐うどん巡礼九軒目 9/50 2011/09/18
- 麦切茶屋 古蝶庵 @ 第四回関西讃岐うどん巡礼八軒目 8/50 2011/09/17
- 京都のおうどん屋さん たなか家 @ 第四回関西讃岐うどん巡礼七軒目 7/50 2011/09/16
- 手打ちうどん 山元麺蔵 @ 第四回関西讃岐うどん巡礼六軒目 6/50 2011/09/15
- 麦きり トクオカ @ 第四回関西さぬきうどん巡礼 五軒目 5/50 2011/09/14
- 自家製手打ちうどん 黄金の穂 @ 第四回関西讃岐うどん巡礼四軒目 4/50 2011/09/13
- うどん よつ葉 @ 第四回関西讃岐うどん巡礼三軒目 3/50 2011/09/12
- さぬき手打うどん 銭形 @ 第四回関西さぬきうどん巡礼 二軒目 2/50 2011/09/09
Last Modified : -0001-11-30