FC2ブログ
Top Page › 第三回関西讃岐うどん巡礼 › うどん巡礼@24/33

うどん巡礼@24/33

2010-01-13 (Wed) 05:04
第三回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼 シリーズ



by GX100

1月6日は、うどん休暇を取得して2010年初「第三回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼」に行ってまいりました(^^ゞ

だって、昨年12月26日土曜日を最後に本格的うどんを食べていなかったので・・・
ちなみに、27日日曜日は外出禁止令が発せられました(^^;;;
 
ということで、電車でGO!で向かった、初ちゅるちゅるの、二十四番目のうどん屋さんは・・・

 
 
大阪地下鉄 長堀緑地公園線 「南門真駅」下車徒歩10分にところにある、昨年8月に「三ツ島 更科」からリニューアルオープンした三番札所の「三ツ島 真打」さんです。


大阪府門真市三ツ島772-3 「三ツ島 真打」
営業時間 11:30~15:00 17:30~21:30
定休日 月曜
駐車場 有
電車でGO! 地下鉄 長堀緑地公園線 「南門真駅」下車徒歩10分
店主のブロフはコチラ
 


02-R0029640-S.jpg

今回の注文は、もちろん巡礼限定メニューの「カレー釜カルボ」です(^^)v
 


03-R0029633-S.jpg

熱々のうどんに生玉子をからめ、その上にチーズをタップリと乗せ、そしてイベリコ豚ベーコン、イカゲソ、エビなどが入ったカレールーがかかっています。
トッピングはネギと糸唐辛子です。
カレーが飛び散らないようにエプロンが用意されていました。
イタリアンなカレーうどんはスパイシーでとても美味しかったです(^^)v



04-R0029637-S.jpg

そして、巡礼者サービスとして、蓮根の天ぷらをいただきました!
 

コチラのお店はリニューアル後、初めてのお店なので、後日別にレポをアップしたいと思います。
 
 
 
 

 
そして、また「南門真駅」から地下鉄長堀鶴見緑地線に乗って、「玉造駅」まで行けば、次のお店ですが・・・


健康の為に、2駅手前の「大阪ビジネスパーク駅」で下車して、大阪城の周りを歩いていくことに(^^;
 
 
 

ブラブラ写真を撮りながら到着したのは、四番札所の「極楽うどん TKU」さん
 

05-R0029704-S.jpg

大阪市東成区東小橋1丁目1-4 「極楽うどん TKU」
営業時間 11:30~14:30 17:30~21:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 無
電車でGO! JR環状線「玉造駅」下車徒歩30秒 地下鉄「玉造駅」下車徒歩2分
店主のブログはコチラ



06-R0029728-S.jpg

いろいろと限定メニューや年明けうどんなんてのがあったりで、注文を迷いましたが、巡礼メニューのきつねうどんにちく天1本が乗った「TKU]をオーダーしました。



07-R0029739-S.jpg

本当は「ひやかけ」を注文しましたが、残念なことに今はやっていないとのことでした(^^;
トッピングの揚げとちく天は別盛りにしていただきました。
 


07-02R0029717-S.jpg

久しぶりの来店でしたので、以前よりのメニューが増えていたので、メニュー紹介を!




07-03R0029721-S.jpg



07-04R0029718-S.jpg




「極楽うどん TKU」さんを後にして、今度はJR環状線「玉造駅」から乗車して「大阪駅」へ

大阪駅下車で向かったのは、梅田のスノーピークストア梅田です。

コチラでしばし初売りと今年の新商品を楽しみ、うどんの消化時間を稼ぎます(笑)
 
 
 
その後てくてく徒歩で向かったのは、十四番札所の「うどん屋 きすけ」さん
 


08-R0029746-S.jpg

大阪市北区鶴野町4-11 コープ野村梅田A棟 「うどん屋 きすけ
営業時間 14:00~23:00(22:30LO)
定休日 火曜日、毎月最後の月曜日
駐車場 無
電車でGO! 阪急「梅田駅」下車徒歩10分
 


09-R0029750-S.jpg

最近夜の部で、とことん振られ続けていたので、ドキドキしながらの訪問でしたが、1月6日から新年の営業開始でした(^^)v
 
 

10-R0029760-S.jpg

本日最後のお店なので、ビールをいただきました(^^;
 
 


11-R0029789-S.jpg

ビールを飲み終わるごろ出てきたのは、巡礼者限定メニュー「巡礼スペシャル」(冷)
ぶっかけうどんに、肉、ちく天、インゲンの天ぷら、温玉がトッピングされています(^^)v
ちなみに、巡礼者限定メニュー「巡礼スペシャル」(温)は、肉釜たまうどんに、ちく天、野菜天がトッピングされているものです。

 

12-R0029786-S.jpg

コチラのぶっかけうどんの出汁はちょっと甘めなので、本当は生醤油の方が好みなんですが、久しぶりに、きすけさんの美味しい麺を食べることができて幸せでしたヽ(^◇^*)/
 
 
 
関連記事
Last Modified : -0001-11-30

Comments







非公開コメント
これだけを1日で巡礼するって、さすがですね。(^_^;)
ボクは「カレー釜カルボ」を食べただけでお腹いっぱいになりました。

TKUの「ひやかけ」は一時的なメニューだったのかな?
この時期食べられる店が少ないだけに、よけいに食べたくなりますね。
2010-01-13-05:48 ☆bridge
[ 返信 ]
おはようございます^^
キャンプ帰りの途中下車♪最高でした^^v
本日今年初スタンプの予定で~す^^ワクワク
2010-01-13-07:27 どんちゃん
[ 返信 ]
(^^)
TKUさん、かけ、始めてたんですね~(^^)

最近、行きたいお店が増えて、
どこに行きたいのか分からなくなってきました(笑)
2010-01-13-12:34 アルビコッコ
[ 返信 * 編集 ]
(--;
またドサクサに紛れて、
女子撮ってますね。。。。(爆)

カレー釜カルボ。。。。
うまそ~(#^^#)
2010-01-13-20:30 taroパパ
[ 返信 ]
やっぱり
大阪のうどんのほうが
美味しそうに見えます^^;

師匠もTシャツ持っているのですか^^?
2010-01-13-21:07 イツハル
[ 返信 ]
釜ボナーラ、食べたいです(^^)

こちらもジェノバ風とんこつと言うイタリアンなのがあります(笑)
2010-01-13-22:45 hono
[ 返信 ]
☆bridgeうどん導師さま
はい、確実に体に悪いですよね!(-_-;)
巡礼期間中の体重増加は必至です(笑)

サービスであれやこれやいただけるのはありがたいのですが・・・・

蓮根天ぷらで一杯やりたかったなぁ~(爆)
2010-01-14-20:56 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
どんちゃん
ビールに鶏天生醤油は最高だったでしょうね!

早く巡礼終わらせて「いわしや」に行きたいです(笑)
2010-01-14-20:58 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
アルビコッコさん
TKUさん、メニューが結構たくさん増えていました!
限定物もあるので、時々チェックに行かなければ行けませんね(笑)

2010-01-14-21:00 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
taroパパさん
( ̄◇ ̄;)エッ・・・・決してそんなコトは(笑)

「カレー釜カルボ」は巡礼チェックシート持って行かないと食べさせていただけませんので、お気をつけ下さい!(^^;
2010-01-14-21:02 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
イツハルさん
で、イツ来るの?(笑)
どこにでもご案内しますよ(^^)v

ボク、うどん導師様みたいに濃くありませんから!(笑)
2010-01-14-21:04 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
honoちゃん
三月一杯まで食べられますので是非ご来阪を!

今度福岡に行った時に「ジェノバ風とんこつ」連れて行ってください !!!
でも、「丸星」も捨てがたいなぁ~(爆)っち
2010-01-14-21:07 うっし~
[ 返信 * 編集 ]