絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

ユージンの新作ガチャにこんなものが……

SRシューティングゲームヒストリカ

>発売予定日
>2007年11月下旬
>なつかしい名機が登場!
>名作シューティングゲームの自機がSRシリーズで立体化です!
>設定原画をもとに緻密なディテールで再現した素晴らしいデキです!

>ラインナップ
>・R・TYPE アールナインエー(アローヘッド)
>・イメージファイト オーエフワン(ダイダロス)
>・グラディウス ビッグバイパー=301
>・グラディウス2 メタリオン
>・ダライアス外伝 シルバーホーク(プロコ機)
>・ダライアス外伝 シルバーホーク(ティアット機)


う……うおおおおおおおおぉぉぉぉーーーーーーっ!
ちょ、ちょっと買ってくる!まだ売ってない!
くそっ!絶対買うぞ!これは!
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/07/31 02:42 ] ゲーム | TB(0) | CM(7)

SIMPLE100THEポーカー配信開始!ぽよん

SIMPLE100

SIMPLE100公式更新!THEポーカーが配信されたぞ。
開発元はTHE射的とTHEヨーヨー釣りに続いて今回もソニックパワードだ。
THE大富豪スペシャルのメーカーでもあるので色使いとかレイアウトがソックリ。
でもグラフィックはこっちの方が綺麗だしキャラ絵も良いデキだね。
カードを開く前の「ショーダウン!」のカットインとか好き。
登場キャラはTHEトランプアドベンチャーのキャラがメインで、
双葉理保の登場は無い模様。ちょっと残念。
主人公はやはりエース。
なんか髪の色が赤から青に変わってるがどうしたんだろうかエースは。
内容自体はまあ普通のスタンダードなポーカーゲーム。
特別良い部分は無いけど安心して遊べる内容だね。

ソニックパワードはあのTHEお姉チャンバラモバイルのメーカーでもあるんだが、
SIMPLE100の方ではきっちり良い仕事してるなー。
THE射的はかなりお気に入り。

配信スケジュールも更新。8月の新作が1本追加されたぞ!

>THE昆虫採集

>緑生い茂る真夏の森で昆虫採集しちゃお
>捕まえた昆虫は標本に出来ちゃうよ!!

>8月配信予定


1126210904743.png


THE昆虫採集だと?!
いやまあ、もちろんPS2版とは内容も開発元も違うミニゲームになるんだろうが…。
でも「THE昆虫採集」なんていわれたら、
どうしても2年前のあの衝撃を思い出してしまうぜ。
ていうかもう2年前なのか……。
サバゲーも続編出た事だし、そろそろPS2で続編出してくれないかなぁ。
操作性と「いくらなんでも…」ってレベルの説明不足さは問題あったけど
3Dのフィールドを歩き回って昆虫を探すのは凄く楽しかったからね。
味のありすぎる登場キャラも最高にステキだった。
もうTHE虫取り王国だのTHEさがそうだのといった
ゴミみたいな内容の子供を舐めた手抜き昆虫採集ゲーはいいから
またTHE昆虫採集を出して欲しいよ。
あれは荒削りだったけど「昆虫採集のゲーム」として高い可能性を秘めていたと思う
いっそWiiでどうだろう。THE昆虫採集Wii!
リモコンで地面を掘ったり草を掻き分けたり網を振ったり、
トンボの前でリモコンを回して捕またり、相性はかなりいい気がするんだよなぁ。

まあ、とりあえず8月のSIMPLE100版THE昆虫採集をひっそりと待たせてもらいましょか。

独裁者ヒトラーを暗殺せよ――「オペレーション・ダークネス」発売日決定

「仮想戦記モノだと思ったらシャドウハーツだった!」
でお馴染みのオペーレーション・ダークネス。ようやく発売日が10月11日に決定だ!

>「オペレーション・ダークネス」は、第二次世界大戦を舞台に、
>連合軍の秘匿部隊の一員として、
>独裁者ヒトラーの暗殺および第二次大戦の終結を目指すというストーリー。
>ただし途中からはナチの秘密部隊として吸血鬼兵やゾンビ、魔術師やドラゴンが登場。


もうこの文章ギャグにしか見えねぇよ!ヒトラーすげぇ!
いいなぁ、このトンデモっぷり。
これは買うぞー。面白そうだし360には少ないジャンルだしサクセスだしね。
さりげなくLIVE対戦にも対応か。楽しみ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/07/31 02:34 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(2)

ガングラのイライラ棒は方向キーでも操作出来る

今月入ってから一度もSIMPLE500の公式が更新されてないんだが、
月曜辺りにはちゃんと何か更新されるのかね。
サイトトップの表示がずーーーーーーーーーっと
「NEW 更新情報(07/06/20)」のままなのが……。
SIMPLE100を見習って更新予定くらいちゃんと出して欲しいわ。

そんなSIMPLE100はTHEポーカーを7月に、THE流しそうめんを8月に配信予定。
ポーカーは「SIMPLE100のあのキャラが登場?!」とあるが、誰だろう。
SIMPLE100のあのキャラ、だから残念ながら双葉理保はなさそうだな……。
アヤカは夏祭りで散々出てきたからエースかな。
そういえば最近出番がなかった気がするエース。

ガングラウンドは2週目を楽しく進行中。
1週目では使わなかった火炎放射器の強さに感動。
すげぇこんな強かったのか火炎放射器。敵の体力ゲージが一瞬で0に。
乙女、火炎放射器に感動。しかし即弾切れ。もっと焼かせろ!

そしてミニゲームのイライラ棒が方向キーで操作できることを2週目になってから知る。
ほとんど「点」としか言いようのないポインタをタッチペンでタッチして、
お前コレDSの画面で遊ぶときのことちゃんと考えたか?
と聞きたくなるような小さい道を通していくという嫌がらせみたいな内容なんだが、
方向キーだと随分と簡単だなぁ……。1週目で知りたかったよこれは。

涼宮ハルヒの戸惑

PS2のハルヒゲー公式。これちょっと気になってるんだ。
「SOS団のメンバーでゲームを製作。しかも作ったゲームは実際に遊べる!」
っていうのがかなりツボでねぇ。こういうゲーム製作を題材にしたソフトには弱い。
セガガガとかザ・ゲームメーカーとかがんばれねおぽけくん(仮)とか大好き。
ハルヒ自体も結構好きなんでこれは少し欲しいかも。
作れるのがRPGだけっぽいのと、ハルヒの立ち絵の使いまわしっぷりが
何かのギャグかと思うレベルに達してるのが不安だがね……。
雑誌記事とか見ても全部同じポーズって……。

http://www.straws.jp/pro_00.html

BeeworksのポータルサイトであるストローズJP。
久々に見に行ったら製品紹介の項目が更新。
見て驚いたが、DSのデスノートゲーの2作目ってビーワークス製作だったのか!
ブログ見るとかなり深いトコまで関わってる模様。
なんか意外な組み合わせだなぁ。
やっぱLの顔がおさわり探偵のキャラっぽいから……いや、それは関係ない
あんまり興味なかったんでスルーしてたが急に気になってきたな。
評判見ると地雷だった1作目よりは大分面白いって評価みたいね。
ベスト版出たら手出してみるかな。どうせコナミならすぐベスト出すだろうしね。
ていうかベスト版出しすぎだってばコナミは。

笑うウィキペディア

さらに笑うウィキペディアという本の挿絵の仕事もしたとか。
おお、このタッチは確かにビーワークス。ていうか小沢里奈さんだ。
内容にはタッチしてないみたいだが、一応立ち読みでチェックしてみるかな。
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/07/29 09:52 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(2)

7月28日のおよめさん

「そんなことをしたら海が汚染されるぞ!」
とか叫びながらTHEガングラウンドをプレイしている時に、
「そんなことって、どんなこと?」
って双葉理保が耳元で囁いてきたらステキだと思わないかい?

気がつけば随分双葉理保の絵を載せてなかった。七夕以来か。
ちょこちょこ描いてはいたんだけどね。
練習で描いたヤツとか、知り合いからチラシのイラスト用に頼まれたヤツとか。
とりあえず今日書いたのとこの間描いたのを。

s-rey0011.jpg


1時間半かけた双葉理保より10分くらいで描いたきくちさんの方が
ちょっと可愛かったのがちょっと悔しかったので途中で投げた絵。

s-rwestyw10.jpg

s-erywer0014.jpg


双葉理保14歳のテニスシーンを元にした絵。
最近写真の画質が悪いのは、
先日ネットを止められてマンガ喫茶から更新した時に
デジカメのメモカを無くしたせいだったり……。
XDピクチャーカードだから高いのよねメモカ。256MBで2480円する。
ちなみに今まで使ってたメモカは本体にくっついてきた16MBのもの。
東京ゲームショーまでにはなんとかメモカを買っておかないと……。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/07/28 22:35 ] ぼくのおよめさん | TB(0) | CM(3)

THE戦車DS紹介記事!サクセスが熱くなってきた

鋼鉄の戦車を自在に操れ! 『SIMPLE DSシリーズ Vol.24 THE 戦車』

THE戦車DS紹介記事!開発表記はもちろんヴァンテアンだ!
よく見れば下画面のマップにものすごく見覚えがあるぜ……。
今回もアレンジ移植っぽい感じか。
同じパターンのPSP版はベツモノってくらい良くなってたし、
タッチペンでの戦車操作は面白そうなんでこいつは楽しみ。
敵の思考が賢くなってるといいんだが、そこはどうかね。頑張ってもらいたい。

降魔霊符伝イヅナ 弐(仮)制作決定!

イヅナの続編来たぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーっ!
スタッフ募集で「もしや?!」と思ったがホントに来たぞ!イヅナ2!
おさわり探偵と漢字の渡り鳥に続いてイヅナも続編か!買う買う。絶対買うぞ!
今度はシノ姉もプレイヤーキャラとして使えるようにしてくれな!

偽りの輪舞曲

そして偽りのロンドの公式更新!ゲストキャラのイヅナとシノ姉の情報掲載!
でもこのイヅナとシノ姉はなんか違うな……。
ドット絵はよく動いていて非常にいい感じなんだけどね。

ロンドは名前募集が終わってから興味が薄れてたんだが、
コットンとイヅナとシノ姉参戦が決定、
システムもかなり斬新なんで気になってきてるんだよな。
8月9日はSIMPLE2本が出るからムリだけどいつか買いたい。

刑事project

サクセスの新プロジェクト。刑事モノだと?!
これはやはり「まさぐり刑事」とか
「必殺ポリス漢字デカ」とかそんな名前なんだろうか。
こち亀に出てきそうだな漢字デカ。
機種はやっぱDS?
意外とオペレーション・ダークネスに続く360タイトル第二弾だったり?
構想3年って辺りも気になるぜ……。齋藤マサル!早く情報をプリーズ!

昆虫ウォーズ

サクセスネタ4連発。
大分前に齋藤マサルブログで見た時に紹介しようと思って忘れてた昆虫ウォーズ
タイトル聞いたときに「昆虫ウォーズって(笑)」
とか笑ってたら昆虫メカが超かっけぇぇーーーっ!
どうしても仮面ライダーカブトを思い出してしまうが、このメカアレンジは良い!
ストーリー説明の少年とカブトが向かい合ってる絵とか、
もうなんかヤヴァイ。なにこのカッコ良さ。
「ただの昆虫ゲームに飽きた人たちに送るゲーム」かこれは。
パーツ組み換えも出来るみたいだし、プロモ見るとゲームとしてもなかなか面白そう。
金があれば買うんだがなぁ……。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/07/28 02:03 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(5)

THEガングラウンドクリア!

最近台所に小蝿が多いので、
ゴキブリホイホイのハエverみたいなのを買ってきて仕掛けてみたのですが、
ハエが全然取れずにゴキブリばかりが引っかかります。
しかし一緒に買ってきたゴキブリホイホイにはまるでゴキブリがかかりません。
これはどうしたらいいのでしょうか。


THEガングラウンドクリアしたどぉぉぉぉーーーーっ!
クリアタイムは約6時間30分。かなり死んでるから実際はもっとプレイしてる。
面白かったー。2800円でもこれならいいな。

しかしやっぱバランスは悪かった。
序盤から中盤は資金難でカツカツ。中盤くらいから安定してくるが、
終盤はスゲェ強い追加機体がタダで手に入るのでそれだけ使っていればおk
武器も最初から最後までライフルだけ使ってれば良し。
巨大ボスが例外なくデクノボーでザコ数体の方がまだ強いのと、
タッチペン使ったつまらないミニゲームを強制的にやらされるのもどうか。
ストレートに言うとあのパズルとイライラ棒を入れた奴はバカだと思います

シナリオと演出も全然ダメ。これは全然ダメ。最後までダメダメだった。
「ゲーム中はオペレーターからの戦況報告や
ライバルとの戦いなどが随所に挿入され、ストーリーを盛り上げる」

なーんて書いてあったけどセリフ自体が少ないうえに印象に残るものがまったく無い。
展開や人間関係も唐突で後半は色々驚いた。悪い意味で。
敵パイロットで喋るのがライバルだけってのも盛り上がりの無さに拍車をかけてる。
ミッション説明も後半に入るとどんどん日本語がおかしく……。
この程度のシナリオで息切れしてどぉぉするーーーーっ!
話自体は平凡でも良いからもっとハッタリが欲しかったなぁ。
機体の動きだけじゃなくてこういうトコでもオリジナルを見習って欲しかった。
ここがしっかりしてるだけでゲーム全体の印象がまったく変わっていたと思う。
「ドレスを着ると抜群に似合うナイスバディーの持ち主ともっぱらの噂」
と公式に書いてあるミルンにドレスを着たシーンが無いのも軽く詐欺だと思います。

十分面白かったし満足はしてるんだけど、全体的にかなり荒削りだなぁ。
演出とシナリオがもっといい感じだったらまた印象が違ったんだがな。惜しい。
是非今回の反省点を生かした続編なり新作なりを作って欲しいなライドオンは。
この路線は十分行けると思うからさ。

とりあえずパーツを引き継いで2週目にチャレンジ出来るので2週目突入。
2週目はエンディングが変わるとも聞いたのでもっと遊んでみるぜ。
クリアすると貰えるパーツがまた凄い強さなので楽勝楽勝。
格闘性能がすさまじい上に固定武装も充実。
苦戦した敵がまるで紙クズのように吹き飛んでいく。
「紙クズが二本足で歩くんじゃねよあはははははははははーーーーーーっ!」
とか笑いながらプレイ中。今度はシールドブレイカーとか
手榴弾とかあまり使わなかった武器を中心に進めてみるか。
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/07/28 00:54 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(5)

ガングラウンドとゲイングランドは少し似てる

mixiとか2chのスレ見てもかなり好評なガングラウンド。
現在21面攻略中だ。
資金が1ミッションで15000くらい入るようになってきたんで
かなり懐にも余裕が出てきたんだが、それでも敵が!敵が強すぎる!死にまくり!
どの敵もこっちを狙って確実にダメージを与えてくるから辛いのよねー。
特に回避が難しいショットガンを装備した敵が強敵。
狭い通路を移動してる時に数体出てきたりするともうボコボコ。
そのくせ自分で使ってみると敵の数の多さと
弾の制限もあってそんなに強くないなショットガン。
彼にとって私は特別かもしれないけど、
私にとっては彼は大勢の中の一人なのよね……。

死にまくりでなかなか進めないが、歯ごたえがあって面白いぜガングラ
敵の強さが理不尽な強さではないから遊んでてやっぱ楽しい。
スーファミ、メガドラ時代のゲームっぽい感じがして俺は好きだね。
入手できる資金的にも、敵の強さ的にも、中盤辺りからが本番だなこのゲームは。

ただ、武装はここまで来ても
やっぱナックルとAライフルでほとんど固定なんだよね。
他の武器は弾の制限や弾代があるし、この組み合わせで
「ジャンプで敵弾を華麗に避けつつ
ガードしてる敵の後ろに回りこんでナックルでふっ飛ばしてライフルで追撃」

という戦術を取るのが一番安定してる。
もしくはレーダーで画面外の敵を捕捉して遠くからひたすらチマチマ撃つとか。
まあこれは敵の数が多い面だと倒しきれなくなってくるんだけどね。

もうちょっと他の武器も使いやすくして欲しかったなぁ。
ここら辺はロボゲーなんだしそれぞれのプレイヤーが
「弱くても構わん!俺はこの金属バットを使うぞ!」
「俺はナイフを使う!」「俺はレイルガンだ!」「僕はパイルバンカー!」
と、こだわりたい武器を使えばいい話でもあるんだけど、
もうちょっと強くしても良かったと思うなぁ。
せっかく色々な武器があるんだからねー。

FRONT MISSION PROJECT BLOG

フロントミッションブログの中の人もガングラを買った模様。
俺が作ったわけでも無いのになんだかドキドキしてしまった。
ブログの中の人も楽しんでるようで良かったぜ。

PLAYSTATION Storeで「ゲームアーカイブス」14作品が本日販売

ゲームアーカイブスの7月分が配信開始!
ベアルファレスとちっぽけラルフの大冒険だとぉぉぉぉぉぉーーーーーー?!
な、なんだこの組み合わせは!
6月のパネキットに続いてプレミアついてる名作が2本も!
他にもデストラクションダービーやツイステッド・メタルの洋ゲー2本もあるし、
WiiのVCを意識しているのかメモリアルシリーズサンソフトも入っている。
ワイルドアームズやアーマードコアなどの名作もフォロー。
相変わらず見ていて楽しいラインナップだなぁ。
ラルフとベアルファルスは嬉しすぎるぜ。

任天堂、「スペランカー」などバーチャルコンソールの8月配信タイトル

一方、任天堂はスペランカーを配信した。

なんかVCのタイトルってあんまり興味湧かないんだよなぁ。
この間はローソンの書き換え専用で幻に近かった「はじまりの森」が配信されたし
メガドラとPCエンジンのタイトルなんかは
「セガとハドソンおかしいんじゃねぇの?!いや、元からおかしいけど」
と言いたくなるような渋いソフトが揃ってるんだけど、
なんかアーカイブスほどテンションが上がらないのは何故なんだろう。
俺が捻くれているだけ……かな。

とりあえずスペランカーはちゃんと遊べば普通に面白いゲームだと思うので
体が弱い、くらいしか知らない人は是非やってみてください このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/07/27 01:14 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(10)

そうか、タムソフトはPS2版ドリフトチャンプの…!

PS2版ゼロヨンチャンプがタムソフト開発と聞いたので
「あれ?そうだっけ?」って思って公式調べてみたらホントにタムソフトだわ!

http://www.tamsoft.co.jp/works/works2.html

この一覧何回も見てるんだけど忘れてたなぁ。こりゃ迂闊。
正確にはシリーズの外伝的作品で、
ゼロヨンもバイトもシナリオもアリのレースゲーって内容みたいだが、
一応ゼロヨンチャンプシリーズにも関わってたんだなタムは。
そうなるとTHEゼロヨン★深夜の開発元というのは妥当ではあるか。
どのくらい関わってるかは分からないが、
公式サイトにワークジャムと連名で名前が上がってるわけだから
メインでやってるんだろうな。
評価を調べてみるとドリフトチャンプはシナリオは良いけど
読み込みが長い上に挙動がデタラメの地雷ゲーとか出るから、
悪い意味でかなりタムらしい作品みたいだ。ダメじゃん。

で、ドリフトチャンプの脚本・監督・企画は
あのクロス探偵物語の監督でもあり、
元祖ゼロヨンチャンプシリーズの生みの親でもある、
神長豊(現在はワークジャムを退社?)がやってるらしいんだが、
こりゃもしかすると今回のTHEゼロヨン★深夜にも関わっていたりする?!

そうなるとTHEガングラウンドみたいにただ似てるだけじゃなくて、
本家本元のゼロヨンチャンプシリーズの流れを
ちゃんと汲んだゼロヨンゲーになるわけなんだけど……どうかな?
そうだったら面白いね。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/07/26 21:40 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(0)

「THEゼロヨン★深夜」紹介記事!スロットマシンが……

おはよう。

「メンテナンスはバッチりよ!」

というガングラのセリフが
誤字なのかそうでないのかを考えるところから俺の一日は始まる。

”ゼロヨン”最速を目指せ! 
『SIMPLE DSシリーズ Vol.22 アゲ♂アゲ♂ THE ゼロヨン★深夜(ミッドナイト)』


ファミ通でTHEゼロヨン★深夜の紹介記事ー!
新出のスクショやバイトの紹介などがあるぞ!
妹キャラの微妙にハルヒっぽいようなそうでないようなパチモノ臭さが絶妙だ。
腕章に書いてある文字が気になる……。
バイトは5種類が確認できるが、全10種類って聞いたからこれで半分?
「ワックス拭き」と「窓拭き」って
ほとんど同じような気がするけどそこは突っ込んだらダメでしょうか。
時間と日付の概念もあるのね。やっぱイベントとかあるんだろうな。
エンディングは10人の女の子のエンディングがそれぞれあるとか?
気になるところ。

そしてアルバイトとは別に金を稼ぐ手段としてスロットマシンと宝くじが……って、
スロットマシンの絵柄が!絵柄がすげぇ豪華だーーーー?!
THEマイ・タクシー、THE歩兵、お姉チャンバラXとは……!
なんかもうこれだけで値段分の元は取れてしまいそうだ!やりてぇ!
タクシーと姉チャンなんてDSで出てないのになぁ。
まさかこれから出すのか!?まさかな。
歩兵スロットはリーチがかかったらあの歌が流れるとかやってくれたら嬉しいね。
あだ名リーチとかそういうのも欲しい。ううむ夢が広がる。

で、ここまでやって双葉理保が出ないなんてことは……まさかな!

THE最後の日本兵

THE歩兵

D3公式更新!
ようやくTHE最後の日本兵とTHE歩兵DSのページが出来たぞ。
新情報は特に無し。日本兵がちゃんと47ミッションであることが分かったくらいか。
THE歩兵DSはちょっと心配になってきたな……。
追加要素が対戦だけとなるとやっぱ厳しい。
ボタン数や性能の問題で劣化移植は避けられないわけだし、それで2800円となるとね。
あと名づけシステムがそのままなのは分かったが「歌」はちゃんとあるんだろうな?!
あれ削ったらTHE歩兵の存在意義の2割が無くなってしまう!
ちょっと高いROMを使ってでも入れてくれよ!歌は!
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/07/26 09:17 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(0)

「記録を……とって……Zzzzz……」

ガングラずっとやってたがさすがに眠くなってきたのでもう寝よう。
中盤過ぎて強力なライフルが手に入るとグッと楽になるし、
入手できる資金もようやくマシな金額になってくる。
序盤~中盤の間くらいが一番辛いねこのゲーム。過ぎると大分楽だ。
とはいえ、敵もそれに伴ってさらに強くなるので死にまくり。
ショットガンとミサイル使う敵が強い……。何度やり直したことか。

今日中にクリアするつもりだったがムリだー。
おやすみ このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/07/26 04:16 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(0)

「記録をとっておいたほうがよさそうだ」

ガングラ進行中だが疲れてきた……。
進めば入手できるお金が増えるかと思えばほとんど大差は無く、
それでいて高いパーツや武器がガンガン追加されるからほとんど何も買えない。
稼いでも稼いでもとてもおっつかない。
おまけにパーツはともかく武器はどれも性能的にはそんな大差無いんだよなぁ。
結局弾数制限が無いマシンガンかライフルを使ってるのが一番良い。
今使ってる武器と同じ種類で1ランク上の武器が入荷したーって
買ってみたら大して性能に差が無かったりとかも。
ただでさえ稼ぐの大変なのにこれはキツい。なんとなく
「THEメイド服と機関銃のメーカーが作った作品だなぁ」という気がしてきた
面白いことは面白いんだけどねー。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/07/25 23:59 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(0)

THE装甲機兵ガングラウンドプレイ中!

THEガングラウンドプレイ中ー!現在ミッション11までプレイ。
今のところはかなり面白いぞ。
気になる操作性はレスポンス良いし、キャラの動きも60FPS(多分)なので滑らか。
射撃角度の調節と固定もしっかり出来るので、
格闘攻撃を仕掛けてくる敵からバックダッシュで逃げつつ射撃を浴びせたりも可能だ。
しかもSIMPLEシリーズには珍しくキーコンフィグがかなりしっかりしていて、
方向キー以外なら好きなように使用ボタンを入れ替えられる。
問題無しだ。

カスタマイズはどちらかというとアーマードコアに近いね。
大きくて防御力の高いパーツを装備すると動きが鈍くなるとか、
逆に重火器は大きい腕パーツじゃないと装備できないとか、
索敵能力の高いヘッドパーツを装備すると
下画面のレーダーが広くなって敵も映るようになるため、
画面外の敵が狙いやすくなったりもする。武器もパーツも種類は豊富。
ガンハザードとアーマードコアの良いトコ取りって感じだ。
機体のカラーリングも変更可能。
頭・腕・足・胴体だけで色の種類も少ないけど、変更できるってだけで嬉しいもんよ。
とりあえず某ロボに倣って腕を真っ赤にしてみたぜ。
いや、レッドショルダー隊じゃなくてガンダム外伝のイフリート改ね。
EXAMシステム!スタンバイ!

ミッションは基本的に敵全滅が条件だが、
敵の装甲列車をローラーダッシュで追いかけながら破壊したり、
ステージに点在するターゲットをすべて破壊すればクリアになるステージ。
物資を敵に破壊されないように戦うミッションもあるぞ。
単純ではあるけど、敵の攻撃パターンの種類が結構豊富。
ローラーダッシュと格闘攻撃の組み合わせで一撃離脱戦法を仕掛けてくる敵に、
ジャンプで避け辛いように上向きにグレネードを撃ってくる敵。
火炎放射器を装備した敵にミサイルを装備した敵。
敵の個性付けがなかなかしっかりしていて戦うのが楽しい。
銃を装備した敵は一定間隔で銃をガチャッと動かして弾をリロードするとか、
そういう動きの細かさも嬉しいね。
どのステージも似たような動きの似たような敵ばかりで、
遊んでてウンザリして吐きそうになったりはしないぞ。

特にローラーダッシュでの格闘攻撃を仕掛けてくる敵は、
手に銃を持っているのにそれは一切使わないという実に男らしい奴だ。
2機に挟まれて逃げそこなうと、格闘武器でお手玉されて死にそうになったりも

というわけでデキ自体はかなり良い。
地味ではあるけどヴァルケンやガンハザードへの強いリスペクトが感じられる。
「このゲームに発売前から期待するような人」ならば十分楽しめるはず。

ただ、バランス面に問題あり。
このゲーム、武器やパーツが結構高い割に
一回の戦闘で手に入る報酬がそんなに多くない。
しかも敵のロボはガードをガッチリと固めてくるのでなかなかダメージを与えられない上に
序盤から出てくる重量型の敵ロボがまたかなりいやらしい固さなので
稼ぐのも進むのも少々苦労する
まだミッション10だけど何回かゲームオーバーになった。
一度買った武器やパーツを売ることが出来ないのも地味に効いてくる。
回復アイテムも最大6個しか持てない上に値段が高く、
ミッション中に体力を50%回復するアイテムを二つか三つ使うと、
もうそのミッションのクリア報酬がほとんど全部飛んでしまうくらい高いので使い辛い。
回復アイテムを使ってのゴリ押しが出来ないようになってるのはいいんだけどねー

演出とストーリーも弱めで今ひとつのめり込めず。
「デビーートッ!」はいろんな意味で良かったんだけど、
それ以外にあんまり印象に残らなくてねぇ。
主人公が戦闘中にはヘルメットを被ってるせいかもしれない。
どうもアルベルトさんの顔芸を見た後だと物足りなく感じる。
巨大ボスと対峙した時なんかは、
大口開けたすげぇビックリした顔で「なんだあれは!」とか叫んでくれないと!

まあ、クリアまで遊ばないとバランス面はなんとも言えないし、
堅い敵の重量メカが出なくなって、
ストーリーも動き出したミッション10からはまたいい感じになってきた。
まだまだ俺のガングラウンドは始まったばかりだ!

それにしても改めて思うがこの製作スタッフはヴァルケンとガンハザード好きだねぇ
マシンガンを撃った時の薬莢の飛び散り方とか、パンチ攻撃でも薬莢が飛ぶとか、
途中から毎回挟まるようになる発艦シーンとかヴァルケリズムに溢れ過ぎだぜ。
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/07/25 19:55 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(7)

お前はヴァンテアンシステムズか!

ガングラ、バグ……ってほどじゃないが、ちょっと変なトコがあるな。
DSのフタを閉めてる間でもプレイ時間がカウントされてる。
超操縦メカMGでも同じミスがあったなぁ。
プレイ時間のカウントを気にする俺みたいな人間には微妙に困った仕様だ。

20070725150041.jpg


ところでこの看板どっかで見たような……。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/07/25 15:00 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(4)

THE装甲機兵ガングラウンドフラゲ!

gun.jpg


うおおおおおーーーーーーーーーーーーっ!
ガングラウンドフラゲしてきたぜぇぇぇぇーーーーーーーーーーーっ!

手前のは予約するともらえる初回特典のフィギュア……ではなく、
フロントミッショントレーディングアーツの機体。せっかくなので並べてみました。
操作方法は

十字キー→左右で移動/上下で射角調節/進行方向にすばやく2回でダッシュ
Aボタン→格闘攻撃
Bボタン→ジャンプ/押し続けるとブースト
Xボタン→武器の切り替え
Yボタン→射撃
Lボタン→向きと射角の固定
Rボタン→シールド


か。
ガンハザードと大体一緒だな。

じゃ、行って来るぜ! このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/07/25 14:20 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(0)

決戦前夜

明日は待ちに待ったガングラウンドをフラゲ出来る日だぁぁぁーーーーっ!
不安もあるがすげぇ楽しみだわー。早くガングりたい!
明日の夕方5時くらいにフラゲファミ通と一緒に報告しますです!
マイクロステップ技術で覚える英単語の方は金が無いんで
運転免許とIQ CUBEに続いてスルー…。
今2800円のSIMPLEを2本買ったらしんでしまう。

SIMPLE上半期ベスト&ワースト2007

SIMPLE上半期ベスト&ワースト結果発表ッ!
おおー、ベストは鑑識2が2位に倍以上の差をつけて一位か!
ネコ村とはもっと僅差になるかと思ってたなぁ。
純粋に購入した人の数の差かもしれないが。
3位はルームシェア。やはりあのお手軽さが評価されたか。
前にも書いたけどこういうお手軽でサクッと遊べてちゃんとゲームになってる
SIMPLEをもっと出して欲しいね。

ワーストはTHE大量地獄が一位。考えたらこれが妥当か。キモいもんね。
THE大量地獄はエンディング全部見るために何週もしたから、
なんかもうマヒしちゃってなぁ。
方言システムは面白かったし、今思うとそんな悪いゲームじゃなかったかもしれない
まあ、ホラーゲーとして見ると敵の動きもシステムも丸っきりダメだったけどね。
素直にゴルフクラブや殺虫剤やバットなんかの身近なアイテムで
害虫をバキバキ倒す純粋なアクションにしちゃえば良かったかも。
デットライジングの敵がゴキブリverみたいな感じでさ。
エリカさんもなんだかんだでかなり戦闘能力高い人だし向いてると思う

2位は同率でさがそうとお春ちゃんか。お春ちゃんはまだいい。
THEさがそうはハッキリ言ってTHE戦艦と同レベルクラスの核地雷だと思うわ……。
プレイヤーがどうにか「面白くプレイする工夫」をしようとしても、
システムの底の浅さが限界を超えていて何も通用しない辺りがよく似てる。
想像以上に恐ろしい爆弾を投下していきがったぜドリフは……。
もうSIMPLEでは出さないでくれよな……。

ベストもワーストも大体妥当なトコか。
それにしても今年入ってからのタムは振るわないなぁ。
まあいつもの事ではあるけど、
なんだか例年と比べてもパワーダウンしてるように感じる。
SIMPLE DSで歩兵、戦艦、ゼロヨンと続けて出すが、
なんとかいいデキであることを祈りたい。特にゼロヨンは頼むぜ。

THEマイクロステップ技術で覚える英単語

ガングラの動画と一緒にマイクロステップ技術で覚える英単語の特設サイトオープン。
知育ゲーで特設サイト作るのは初めてだな。結構気合入ってるのかしらん。
解説を読めば読むほどこのゲームが胡散臭く思えてくるのは
多分俺の心が汚れているから。

スーパーファミコンの互換機が登場しました!

10日前の記事だが、ファミコンプラザより。
スーパーファミコンの互換機登場!
ファミコンの互換機はもう20種類くらい出てるが、
スーファミの互換機って出てなかったのよね。しかもファミコンとコンパチ!
カセット差込口が二つついてるのがステキ過ぎる。
コントローラーと本体のデザインもいいなぁ。
互換機ってデザインが安っぽかったりダサかったりするんだが、これはいい感じね。
スーファミ大好きっ子だった10年前の俺に見せてやりたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/07/24 21:41 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(3)
日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
06 | 2007/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
[email protected]

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析