2025年04月08日
初鰹!?
出かける前に父に「何か買ってくるものある?」と声をかけると「お魚(刺身)がいいな」との答え。昨日の夕ごはんもお魚でしたけどね父、何を食べたかは覚えてないんだろうけどやはりお刺身が一番好きなんだな。少し前に買ってきた生しらすとホタルイカをすごく喜んで食べ...
オイシイモノを食べた。ウレシイコトがあった。オモシロイモノみつけた。 そんな満点気分を、つれづれなるままにつづります。
2025年04月08日
出かける前に父に「何か買ってくるものある?」と声をかけると「お魚(刺身)がいいな」との答え。昨日の夕ごはんもお魚でしたけどね父、何を食べたかは覚えてないんだろうけどやはりお刺身が一番好きなんだな。少し前に買ってきた生しらすとホタルイカをすごく喜んで食べ...
2025年04月07日
冷凍ストックごはんが少なくなってきたので今夜はごはんを炊こうと決めていました。そうなると、炊きたてごはんにふさわしいおかず。レパートリーがなさ過ぎなのだけど父が喜んで食べるものがだんだん減ってきたのでなかなか悩ましいのです、ワタクシもで、今夜は、テッパ...
2025年04月07日
2025年04月07日
昨日の雨が花散らしの雨になったのか、今日はまだ外に全く出ないひきこもり状態なので確認にも行けていないのですが今年は天気がイマイチな日が多くて青空の下で桜を眺めることができたのは静岡市ではほんのわずかな時間だけでした。でも、その希少なタイミングでお花見が...
2025年04月07日
年度末の忙しさがウソのようにヒマな日々。こんなんで来月からの収入はどうなるのだろう??(でも、毎年、年度初めはこんな感じかな、とのんき)せっかく時間があるなら、ほったらかしでゴミ屋敷状態の自室を掃除しようと思うのですがあまりにものが多すぎてどこから手をつ...
2025年04月06日
今日はインスタントラーメンにするって決めていて。(買い置きがいっぱいあるので消費もしたかった)父に「塩と味噌とどっちがいい?」と聞いたら散々迷って「塩がいいかなぁ」と。ラーメンに決めていたというわりには野菜はほとんど無かったのでキャベツの代わりにレタス...
2025年04月05日
1月末~2月にかけてコロナに罹患。それまでやめられなかった夕食後のオヤツを食べちゃう悪習慣を寝込んでいる間に断ち切ることができました。・・・と思っていたのに、この数日でまた復活もう食欲は戻っては来ていたけどまだ本調子じゃ無かっただけだったようです昨日も甘...
2025年04月04日
スマホのアプリがどんなに便利になっても手書きができる手帳は欠かせないアナログ人間です(笑)日々のスケジュール管理はスマホのカレンダー機能も使っていますし仕事のメモもスマホに入力することも増えてきたのでスケジュール帳を開く機会も減っているのですが打合せ時...
2025年04月04日
プライベートでもお仕事でもお世話になっている静岡を代表するといっても過言では無いクリエーター「アトリエサンゴ」のお二方。いつもワタシがオジャマすることが多いのですが昨日は珍しく、2人がスタジオに来てくれました。でも、来訪が分かっていたのにワタシときたら...
2025年04月04日
万年金欠病のクセにどんぶり勘定なワタクシ。あと、ポイ活的なことも全然できません先日もその手のアプリでせっかく貯めいてたポイント。スマホの動作が遅いのはそのアプリのせいでもあったので換金?とかもしないままアンインストール。数ヶ月貯めていたポイントは全部消...
2025年04月03日
ちょっと用事があっておまちへ。お昼ごはんを食べていなかったのでついでにランチをしてから帰ろう。本当は個人店を応援したいところだけどもうアイドリングタイムになりそうななかなか微妙な時間帯だったので昼休憩のないフードコートに向かうとあら、おっそろしいほどに...
2025年04月02日
静岡市内、夕方から雨が降ってきました。だから頭が痛かったのねぇこの雨が花散らしの雨になりませんように。昼間、おまちに出かけた時に見た駿府城公園のお堀端や鷹匠公園はまだ満開では無かったものの既に昨日までの雨や風で落ちてる花も多く一斉に咲き誇る姿を見るのは...
2025年04月02日
先日の雨の夜のこと。翌日がゴミの日だったのでカラスよけのネットを出しておこうと外に出たらなんだか空気が硫黄のような臭い。厳密に言うと硫黄には臭いは無いそうですが硫黄の臭いといってイメージするあの臭いです。その数日前、黄砂がものすごかった日は空気が煙り臭...
2025年03月31日
読書三昧だった週末は6巻で完結している軽めの時代小説を読破。でも、またやっちまいました一冊目だけ本屋さんで買ってきたらまぁまぁ面白かったので、残りの5冊をAmazonで購入。Amazonでお買い物をした経験のある方ならご存知かと思うのですが、「これを買った方は他にも...
2025年03月31日
週末はお出かけ日和のお天気でしたがワタクシは絶賛ひきこもり生活でした。年明けからずっと、なんやかんや忙しかったので誰とも会わない、仕事もしない1日を過ごそうと決めていたんです。とはいえ、父のお世話はせねばなので誰にも会わないと言っても父には会うし何にも...
2025年03月28日
昨日は市場調査も兼ねて沼津港へ。平日なら空いているかと思いきや駐車場渋滞ができているほど車・車・車しかも、ほぼ他県ナンバーばかり。首都圏からだけじゃなく西の方からもかなりの数の車が停まっていました。沼津港、すごい人気ですねぇ沼津港がちょっとすたれていた...
2025年03月26日
うひゃ~、これが黄砂か~いま、窓の外も空気が黄色いですがさっきおまちまで出かけたら視界が黄色い。しかもなんだか煙ったくて、スモーキー。どこかで何か燃えている!?って思ったほど。黄砂が煙い臭いがするなんてこと、ありますかね??目も痛いけど、喉も痛い。こりゃぁ...
2025年03月25日
「もう作らない。」なんてネガティブなことを書きましたがごはんを作らない訳では無く。今日も今日とて、時間になれば父と自分のごはんの仕度はする訳です今夜のメインは、生姜焼き。玉ねぎを入れた大衆食堂(?)スタイル。でも、少しでも野菜が入っていると父、あんまり...
2025年03月25日
我が家の父、明太子が好きらしい。週一のデイサービスで買い物に連れていってくれるのだけど明太子を買ってくることも多いしおにぎりの具は昆布一択だったのに明太子を買ってくると先にそっちを食べている。前に明太子のパスタを作ったときもむさぼるように喜んで食べてい...
2025年03月24日
スマホの機種変したの、いつだったかなぁ。ワタシの場合、スマホで一番使う機能はカメラだと思うのですが(LINEとかも頻度高いか)前のもそうだったんですが、撮ったはずの写真が保存できていない不具合がかなりの頻度で発生していて、困っております土曜日の食事会も全然...