基本的には
=WEEKDAY(セル, パラメータ)
関数を使う。曜日は数字でしか取得できないので、数字に対応した日本語の曜日を自分で表示してあげる必要がある。めんどい。
=WEEKDAY() 関数の第1引数には A1 などのセルのアドレス、第2引数がトリッキーで、何も指定しないと日曜日の値が 1 となる。つまり、
第2引数に何も設定しなかった場合は日曜日から始まって日曜日~月曜日が 1~7(デフォルト)
第2引数を 1 に設定した場合は日曜日から始まって日曜日~月曜日が 1~7(デフォルトと同じ動作)
第2引数を 2 に設定した場合は月曜日から始まって月曜日~日曜日が 1~7
第2引数を 3 に設定した場合は月曜日から始まって月曜日~日曜日が 0~6
となる。以下の表を参考にして欲しい。
また、A1 のセルの日付を見て、月~金までの曜日を表示したい場合は、A2 を次のようにする(A1 のセルに何も入っていなかったら何も表示しないという仕様にしてある)。
=IF(A1="", "", IF(WEEKDAY(A1,2)=1, "月", IF(WEEKDAY(A1, 2)=2, "火", IF(WEEKDAY(A1, 2)=3, "水", IF(WEEKDAY(A1, 2)=4, "木", IF(WEEKDAY(A1, 2)=5, "金"))))))
トラックバック URL:
https://perltips.twinkle.cc/trackback/287