2009年11月04日
製作日記(マフラー編02)
こんばんわ320です。
えーっと前回の記事で書いたフードマフラーから少し進歩したので書いてみます。
ちょっと怪しいイメージにしたかったんだけど、どうしても忍者になるので
フードをあげて顔を出すようにし、テクスも作ってみました。
前よりまともになったでしょ??
ペロンって出てる端っこのとこも厚みが薄過ぎた感じなのでそこの修正も必要なんだけど
自分で使う分にはいいかなレベルになりました。
もう少し作りこんで販売するかは未定でーす。
今スカルプ使ったヘッドフォンを作りたいなーって考えてるからそっちの作業しようかなー。
えーっと前回の記事で書いたフードマフラーから少し進歩したので書いてみます。
ちょっと怪しいイメージにしたかったんだけど、どうしても忍者になるので
フードをあげて顔を出すようにし、テクスも作ってみました。
前よりまともになったでしょ??
ペロンって出てる端っこのとこも厚みが薄過ぎた感じなのでそこの修正も必要なんだけど
自分で使う分にはいいかなレベルになりました。
もう少し作りこんで販売するかは未定でーす。
今スカルプ使ったヘッドフォンを作りたいなーって考えてるからそっちの作業しようかなー。

2009年11月03日
製作日記
こんにちわ
マメの有料のヤツ把握しきれてない320です。
おしゃれでかっこよくてサグな感じのフードマフラーを作りたい!!
と思い作ってみたんですが。。。
なーんか忍者っぺーwww
ということでボツというか保留品ですw
テクスをちゃんとすればかっこよく見えるのだろうか。。
とりま個人的に装着しつつ忍者ごっこでもしようかと思います。
マメの有料のヤツ把握しきれてない320です。
おしゃれでかっこよくてサグな感じのフードマフラーを作りたい!!
と思い作ってみたんですが。。。
なーんか忍者っぺーwww
ということでボツというか保留品ですw
テクスをちゃんとすればかっこよく見えるのだろうか。。
とりま個人的に装着しつつ忍者ごっこでもしようかと思います。
