肌が白い人とそうでない人の違いはメラニン色素が原因

生まれつき肌が白い人もいれば、そうでない人もいる。
その違いって何んだろうって思っていたら、
人間にはメラニン色素があって、

それが多い程色が黒く、
少ないほど色が白いらしいです。

肌の黒ずみはメラニン色素が原因で、
メラニン色素は紫外線や皮膚の摩擦で皮下に発生するみたいです。

他の原因もホルモンのバランスとか食べ物とかあるようですが、
殆どが紫外線と摩擦が主です。

色が黒っぽく又は茶色っぽくならない予防としては
日焼けしない、お風呂で顔や体をゴシゴシしないこと。

又、膝やひじを長い間、机や床についたままにしないように気をつけるとか、
ワキゾリの時に優しくするとか、外部からの摩擦には気を配るようにしないと
大変みたい。

それと紫外線なんだけど、必ずUVカットクリームは塗るようにすること。

夏が来るなーーあ!

気をつけないと。。。。。


それと、そんなことを説明している動画があったので
貼っておきます。

よかったら⇒ 参考動画








Posted by ねこちゃn. at 2015年05月28日15:26

栗田佳織さん きれい過ぎだよね! 少林寺拳法

きれいな人ですね。 栗田佳織さんって!

笑った顔もいいけど、少林寺拳法やってて相手を見つめるときの

目とか表情がいいな!

真剣な顔が魅力だと思います。



力と愛か~ぁ・・・



Posted by ねこちゃn. at 2015年04月01日10:34

新体操って大好きだな! 畠山愛理選手は美人だし性格もとてもいい人です。

新体操ってキレイで大好きだな! 畠山愛理選手は美人ですね。

性格もよさそう!

でも練習がとっても大変です。

見ていて感動しました。

お正月にネットで色々見ていたら、他のものとは少し違った動画がありました。

新体操のオリンピック日本代表チームメンバーの練習風景です。

畠山愛理選手も出ています。とにかく感動しましたので

あげてみます。


優雅で美しい新体操がこんなに過酷な練習のもとに

行われていたことを知って心が打たれました。

他の競技もきっと同じなのでしょうね!

見る側は見ててきれいとか何で失敗しちゃうのとか

勝手なことを言っていますが、演技をする選手たちは

本当に大変な努力と忍耐力とで頑張っているのですね。

私も見習って自分の分野でがんばらないといけないな!

来年はリオオリンピックだし2020年には東京五輪!

美人アスリート達がますます注目されてきますね。

楽しみです!




Posted by ねこちゃn. at 2015年01月05日14:05

美容のために少林寺拳法っていいかもしれないな。

栗田佳織さんはテレビなんかで見ることがありますが、

少林寺拳法をやっていたんですね。

YTの動画を見ました。感激ですね。




少林寺拳法は女性でも出来る武道のようです。

私もやってみたいと思いました。でも年齢が20過ぎてるし

今からじゃあ少し遅いのかもしれませんね。

美容と健康のためには何かスポーツをしたいと思っているのですが、

武道となると、少し引けちゃうかな。。。

でも最近は世の中が、物騒だしどうせやるのなら護身術もいいと

思っています。

健康と美容と護身術ってのもありかな。。。笑

それと、少林寺拳法って、何だかすっごい内容がありそう・・・

もしやるのなら、これがいいな!

でも、勇気がない私です。

こんなすごいこと私に出来るかなって?!

真剣に悩んじゃうな。。。。

美容のために少林寺拳法やるかな~あ。。。

道場の先生って、どんな人かな?

美容と少林寺拳法って言ったらしかられちゃうかも?






Posted by ねこちゃn. at 2014年12月15日09:56

青汁が人気。青汁の健康宣伝チラシが新聞によく入っています。

最近、青汁の新聞チラシを良く見ます。
健康のための青汁とは良く昔から言われています。

青汁と便秘解消の関係は密接だとされ、確かに私も飲んだことはあるのですが、
はっきり言って、宣伝ほどには効果があるようには思えません。
ですが、野菜不足解消には良いのかな思っています。

私の場合は安いものですが飲んだり飲まなかったりで、気が向いたら
飲んでいるくらいですから、本当はその効果もはっきりとはしません。

ところが、最近気になるサイトを見つけました。
それは、有機栽培野菜がガン予防に繋がるというのです。

そのサイトの人は女性でかなり、そのことにこだわっていて、
最終的には自宅で初めて有機栽培野菜を栽培するといった、
体験をしています。また通販の青汁も紹介しています。

そして、生野菜として食べるだけでなく、青汁にしても飲んでいるようです。
全てはまかなえないので、通販の青汁も飲んでいるようです。
だだ驚いた点は、何も知らない初めての人でもあんなに野菜が出来るということです。

また、有機栽培野菜はガン予防のためというのです。

私も挑戦してみようかなと思っています。

参考までにリンクしておきます。


Posted by ねこちゃn. at 2014年06月03日16:02

母の日がやってきます。ピンクは感謝の意味。

母の日が近くなってきました。去年は定番のカーネーションの
切花をプレゼントしました。
今年なんだけど、やっぱり母の日にはカーネーションをと思っていますが、
今年は鉢植えのカーネーションで色はピンクにしようと思っています。
母の日のピンクの色には意味があるそうです。それは、母に対する

    「感謝」

の意味が込められています。
母と一緒にホームパーティー出来たら良いなって
思っています。


Posted by ねこちゃn. at 2014年04月24日14:19

もっと白い歯になりたいな

まあ色々努力して歯磨きを一日に何度もやっているんだけど、私はそう虫歯はなかったからない今まで歯医者さんに行くことはなかったんだけど、この前、ある歯科クリニックへ行ったら、とてもショックを受けました。先ず、今まで私がやってきた歯磨き方法がダメだというのです。えーーー!なんで?磨き方が間違っているって言うのです。私はしっかりと汚れを落とすためにある程度ゴシゴシ時間をかけて磨いていたんだけど、そんなことしたら、歯を傷付けてしまい良くないって言うのです。そして衛生士さんが丁寧にやってみてくれましたが、そんな磨き方じゃあ、汚れがとても落ちないじゃあないって思う程軽く優しく歯ブラシを使うのです。今までとぜんぜん違ったやり方で、少し戸惑いました。実は今でもそのやり方には半信半疑です。だって、部屋の拭き掃除する時だって、そんな優しいやり方では、きっと汚れなんか落ちっこないし、特に、ガラス拭きなんか考えてみたら、すぐに分かると思う。ある程度何度もやらないと、しつこい汚れは本当に落ちません。歯の場合だって同じじゃあないでしょうか。なのに何故って思うわけですが、本当にあの衛生士さんも、そんなやり方でしてるのかなって疑問を持っています。ひょっとして私、なにか騙されてるんじゃあないかなって・・・ どうなんでしょうね? 歯を白くするための歯の磨き方って本当に歯科クリニックで言ってるようなやり方なんでしょうか?
ですから今私がやっているやり方としては、事前の方法とアドバイスを受けたやり方のちょうど中間くらいかな。本当にアドバイスされたやり方って、歯を軽くなでるだけなんですよ。



Posted by ねこちゃn. at 2013年12月19日16:33