本文へ

詳細検索

    夫への裏切り?

    お気に入り追加
    レス131
    (トピ主7
    Twitterでシェア facebookでシェア LINEでシェア はてなブログでシェア
    😨
    流れ雲
    ひと
    私は、既婚、こどもあり、現在、フリーで働いています。
    連日の徹夜に近い仕事(自由業)の末、取引先の男性と一晩過ごしてしまいました。
    普段からお互いに公私共に良く話すことができる人と思っていましたが、
    まさか、自分がそのような事態にまで深入りするとは思っていなかっただけに、
    非常にショックを受けています。相手も既婚者です。

    実は、私と夫との生活は気持ちのすれ違いが多く、正直、温かいやりとりは少ないです。
    その原因も以前の夫からのDVが根底にあると感じています。
    もちろん、先の男性はそのような事実は知りません。

    今後、この男性との関係がどうなるかというより、まず、私自身が夫への気持ちをどうするのか
    真摯に向き合わないといけないと強く感じました。

    夫とやり直すことはできるでしょうか?

    トピ内ID:9237453283

    これポチに投票しよう!

    ランキング
    • 0 面白い
    • 1 びっくり
    • 0 涙ぽろり
    • 0 エール
    • 0 なるほど

    レス

    レス数131

    レスする
    • レス一覧
    • トピ主のみ (7)
    このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
    並び順:古い順

    ?じゃないでしょ。

    しおりをつける
    直樹
    夫への裏切り?ではなく、「夫への裏切り」です。
    間違えないようにしましょう。

    それと、夫とやり直すことができるでしょうか?じゃなくて
    夫は私とやり直してくれるでしょうか?の間違いです。

    まぁ、正直やり直すのは無理だと思います。
    DV云々は抜きにしてね。それは離婚の際に材料として出せばいい事。
    子供は可哀想だけどね・・・
    あとは相手の家庭も壊しているという事実を当事者二人で良く考えなさい。
    キツイ言い方だけど、浮気性の男女は嫌悪の対象になりますよ。
    少なくともナゼお互いに離婚してから付き合わないのかなぁ・・・?

    トピ内ID:4936377283

    ...本文を表示

    それは

    しおりをつける
    おこみやき
    ご自分が1番よくわかってるんじゃないですか?
    他人が『やり直せますよ』と言ってやり直せるものでもないし。『やり直せないんじゃない』と言ってもやり直せるかもしれないし。自分の気持ちひとつじゃないの?
    中学生じゃあるまいし他人に聞くことじゃないですよ。
    ショックを受けてるとの事ですが、大の大人が自分の意志でしたことなのに。だからこんな幼稚な質問するのかな?理解できかねます・・・

    トピ内ID:0078422419

    ...本文を表示

    反省してる?

    しおりをつける
    UVC
    なぜタイトルに「?」がついてるの?
    裏切りそのものじゃない。
    他になにかある?

    トピ内ID:0176877073

    ...本文を表示

    「誰か」と生きる前にあなた1人の尊厳を取り戻して

    しおりをつける
    DV親の娘
    逆のパターンで「妻の行為」というトピックがあります。こちらはDVの男性が、妻が浮気して離婚を求めているがどうすればいいかというトピです。しかし、「DVを浮気で相殺できるか?」という以前の問題で、「お互いに人間として相手とよりそっていけるか」というのが問題になるのです。

    >まず、私自身が夫への気持ちをどうするのか
    真摯に向き合わないといけないと強く感じました。
    >夫とやり直すことはできるでしょうか?

    ではなくて、トピ主さん自身がトピ主さんへの気持ちをどうするのか真摯に向き合わないとならないのです。
    ご主人がDVのまま、「ふん、あなたが知らない私だってあるのよ」と優越感(?)で過ごすのも一つの方法ですし、それとも逆に罪悪感を持って、「一夜の裏切りの罪悪感にさいなまれ夫の召使となる私」というテーマで過ごしますか?
    これはDVの被害者によく見られるパターンですが、「自分がない」んです。ご主人を選ぶにしろ、相手の方を選ぶにしろ、まず「自分がどう生きたいのか」を考えてください。夫婦って「添え物」として生きるんじゃないんです。そこをよく考えてほしいです。

    トピ内ID:2910590494

    ...本文を表示

    墓場まで持っていく

    しおりをつける
    理解者
    その夜の事は、全て墓場まで持っていき、一切の他言無用にするべきです


    何事もなかったように外では振る舞い、真実は貴女だけが抱えればよいのです
    お相手の取引先の方にも、その一本な筋を理解してもらい
    十字架は貴女だけが背負って墓場まで持って行って下さい


    それが全て丸く納まるからです

    トピ内ID:2847574050

    ...本文を表示

    はぁ?

    しおりをつける
    🐱
    遊人
    真摯に向き合うって…
    今更、何を?
    真摯に向き合いたいなら、浮気を告白してからでしょ(笑

    トピ内ID:2310537677

    ...本文を表示

    そんなの一夜のあやまちに過ぎませんよ

    しおりをつける
    既婚男性
    あまり気に病まない方がいいです。

    自分はもっとしっかりしているつもりだったのに、ちょっとしたつまずきで転んでしまった。その程度に考えましょう。たしかにショックでしょうが自分で思っている以上に足腰が疲れていたのです。

    このことは「無かったこと」とし、ご主人には今までどおり接しましょう。

    トピ内ID:0979837374

    ...本文を表示

    相手の気持ち

    しおりをつける
    🐤
    a
    いつでも、相手の気持ちになって考えてみると良いと思いますよ。

    もしも、旦那様が浮気をして、その後にこのまま妻とやり直せるでしょうか?これは裏切りでしょうか?って、旦那さんが悩んでいたらトピ主さんはどういう気持ちになりますか?

    トピ内ID:2653188363

    ...本文を表示

    ダメでしょう

    しおりをつける
    あすたりすく
    夫はDV、妻は不倫では、別れた方がお互いのためじゃないでしょうか。

    相手の家庭にも迷惑をかけていることをお忘れなく。

    トピ内ID:9238496195

    ...本文を表示

    できるか?できないか?

    しおりをつける
    🐱
    ひな
    と聞かれれば、どっちもどっちでは。

    貴方が今後もご主人とうまくやっていきたいのなら、
    裏切り行為は一生、いえ、墓場まで持っていってください。

    貴方から露呈しなくとも、相手の方が家族に露呈する場合もあります。
    その時は、相手の奥様に慰謝料を請求されるかもしれませんね。

    ご主人にばれれば、あなたも、相手の方も慰謝料請求を請求されかねませんね。
    どうあれ、浮気とはそういうリスクを伴うものです。

    ご主人とやり直すかどうかは、ご自分で判断することです。
    浮気がばれたときは、ご主人が判断することになるでしょうけど。

    なり直すも、壊すも、貴方次第ということではないでしょうか?

    トピ内ID:4435082926

    ...本文を表示

    もし、反対に

    しおりをつける
    koko
    旦那さんが、トピ主さんの状況だとどう思いますか?
    浮気については、人それぞれ捉え方が違うと思いますが、
    私なら、DVよりショックが大きいです。

    相手の男性とどうなるか?など、旦那さんとやり直したいのなら、
    そんなこと頭に浮かばないと思いますよ。

    トピ内ID:6205700709

    ...本文を表示

    ここは切り離して考える。

    しおりをつける
    😢
    ぱんだ
    相手の方は既婚者とのことなので将来のことは考えられないですよね?多分。だとしたらご主人のこととは一旦切り離して考えてみるのがいいように思います。心の通わなくなった夫婦関係をこのまま続けていくのかどうか。浮気相手にご主人のことは話さないほうがいいように思います。その方がトピぬしさんの将来を真剣に考えてくれるとは思わないので。多分。

    浮気は公序良俗に反することではありますが、ときにはさみしい大人の心をなぐさめることもありますので、ご自身の心に納めて大人の関係を続けることも可能ではあると思います。

    ご主人と別れないとしてもぜったい悟られてはいけないと思います。どんなご主人かわかりませんが傷つけたらやっぱりかわいそうですから。

    トピ内ID:7819568856

    ...本文を表示

    やり直すというよりは

    しおりをつける
    千鳥
    コレをきっかけに、やはり御主人が良いと思ったのか?もう気持ちが離れてると感じたか
    そこにかかってるんじゃないですか?
    ご主人は浮気された事も知らないのでしょうから、やり直すも何も変化無しだと思います。
    トピ主さん御自身の問題です。

    ただ、この男性と続けるなら、可能性はゼロに近づいていきますよね。

    トピ内ID:7988892852

    ...本文を表示

    大したことではない

    しおりをつける
    大局
    単なる事故に過ぎません。夫との気分的なすれ違いなど、これから長年の生活のなかに何回かあるはずです。これだけで離婚なんて言ったら日本国中離婚だらけ(笑)でどうしようもないです。大切なことは心まで彼のほうへ行かなければ、そして一晩が続かないように気をつけることです。
    気分転換してやりなおしましょう。勿論今回のことは絶対にご主人には内緒です。「主人に話すべき」というレスの意見がありますが面白がって無責任な意見です、惑わされないように。

    トピ内ID:9208648302

    ...本文を表示

    自分の過ちを反省し、心から悔いている訳ではないのですね・・

    しおりをつける
    堕天使ルシファー
    はじめは、自分の過ちを反省し
    心から悔いているのかと思いました。

    自分は過ちを犯したけれど、そんなつもりは無かった。
    もう二度としない、心から反省していると・・

    しかし・・

    残念ながらその後、わざわざ
    ご主人の罪を暴露していますね・・

    それは、自分の罪を軽くする為でしょうか。
    「悪いのは私だけじゃない」ということでしょうか・・

    理由があれば浮気をして良い理由にはなりませんよ・・


    間違えないで欲しいのは
    今回の件に関しては、あなたと取引先の彼は、
    間違い無く「加害者」であることです・・

    そして「被害者」は
    あなたのご主人と、彼の奥様なのですよ・・

    残念ながら、あなたが言っている事は
    世の男性が浮気をしたときに言う言い訳と、
    同じかもしれませんね・・

    他の方も申しておりますように
    やり直せるかどうかは、あなた達ご夫婦の問題です。
    ここで他人に問う事ではありません。

    しいて言うならば・・

    あなたがご主人のDVを許し
    ご主人もあなたの浮気を許すことができれば
    夫婦としてやり直すことは出来るでしょう。

    あなたこそ、ご主人の過去のDVを
    心の底から許せるのですか・・?

    トピ内ID:4512190243

    ...本文を表示

    その男性の妻の立場だった

    しおりをつける
    匿名にさせてください
    できれば、一度限りにしてください。
    ご自分のDVの問題に他人の夫を巻き込まないでくださいね。
    私の夫は、DVを受けている部下の相談に乗っているうちに恋愛関係になりました。
    気持ちの逃げ場のない彼女は昼夜・土日も関係なくメールを送ってきました。
    外だけでなら、私も我慢できたかもしれません。
    でもあのメール攻撃(?)、まるで土足で我が家に踏み込まれたような不愉快な辛い経験でした。
    ご参考までに。

    トピ内ID:1934401071

    ...本文を表示

    歩み寄ってみますか?それとも。。

    しおりをつける
    🐧
    green
    >私と夫との生活は気持ちのすれ違いが多く、正直、温かいやりとりは少ないです。
    >その原因も以前の夫からのDVが根底にあると感じています

    トピ主さんはきっと普段の生活で、ふと寂しいなと感じることが多かったんでしょうね。
    でも、その男性には日々の悩み事などを相談したり、精神的に頼りにしていたわけではないのですね。(男性はトピ主さんの人生にはあまり関係しない方のようですね)

    今後やりなおす、というかそのままでいられるかどうかは、トピ主さんの決意しだいですね。
    気持ちがすれ違っていても割り切れるのかどうか。
    こどもには、今の夫が必要だと思えるのかどうか。
    もしも、離婚したとしたら(こどもをかかえて)生活できそうなのか。

    今のままを選ぶのなら、夫には男性の話はしない方がいいと私は思います。
    トピ主さんからもう一度夫を理解しようと歩みよってみては?それで無視されるのか、少しは変わってくるのか、、変わってくれるといいですね。
    相当辛抱強くならねばならないかもしれませんが、がんばってみてください。
    男性の方は、仕事上のみのお付き合いにしたほうがよいと思います。

    トピ内ID:2408859386

    ...本文を表示

    絶対に夫には話さないこと。

    しおりをつける
    絶対匿名既婚男性
    ぱんださん、既婚男性さん、大局さんの意見に賛成します。
    「話したら」なんていうのは、現実を無視した無責任な意見でしかありません。全員が不幸になるだけです。

    今後、この男性との関係がどうなるかというより、まず、私自身が夫への気持ちをどうするのか
    真摯に向き合わないといけないと強く感じました。

    まさしくこの通りで、自分を見つめ直すきっかけにすることが正解です。「どうして私は浮気なんかしてしまったんだろう。自分の日常はそこまで追いつめられていたんだろうか。自分は夫のことをどう思っていたんだろうか」を考えましょう。
    ただし、相手の奥様に対しては大変失礼なことをしてしまったことは事実です。そのことは忘れないように。

    トピ内ID:9876035896

    ...本文を表示

    ?は無いな・・・

    しおりをつける
    きく
     幾人かの方も書かれていますがこれはれっきとした「裏切り」です。
    そこに至るまでの理由らしき事も書かれていますが、あくまで「後付けの」
    理由でしかないように感じます。 
     結局あなたはこういう理由があるからご主人も(「が」かもしれないですね)
    悪いと言いたいのですよね?
    まるで浮気がばれた女性が「私寂しかったの」と言うようにベタな理由ですね。


    >まず、私自身が夫への気持ちをどうするのか真摯に向き合わないといけないと強く感じました。

     向き合うべきはご主人と子供に対してではないでしょうか?このようになった時点で
    ご主人のせいにされている位だから、ご主人に対しては気持ちが無さそうですが。
    まず過ちを素直に真剣に反省する事から始めるべきでは無いでしょうか?
    自分と向き合うのはそれからで、その上でやり直す事が出来るかどうかの検討をして、
    事実を打ち明けるか、墓場まで持って行くか、お決めになれば良いのではないでしょうか?

     全体的に見て「私は悪くないの」と言うニュアンスがにじみ出ていて、あまり同情できないです。

    トピ内ID:9460828685

    ...本文を表示

    まだ大丈夫。

    しおりをつける
    🙂
    みな
    他の方も書かれてますが、そういう間違いは誰しもあり得ることです。(ただこういう場所では叩かれるでしょうが、多くの人は心の奥に潜めています。)
    ご主人とのすれ違いの中、想像している以上に磨り減っていたのかもしれませんね。

    ただ、今後その男性とどうするか、態度をしっかり決めておかないといけないと思います。
    相手の男性が取引先の人なら、今後も仕事上会いますよね?
    しっかりと意志を固めておかないと、その男性はきっと今後も誘って来ると思いますよ。

    ご主人とやり直したいのなら、この関係は断ち切り、一生誰にも話さないことです。
    夫婦の関係は、年月を経て変化していきます。
    わずかでも温かいやりとりがあるのなら、そのやりとりを大切に増やす努力を。私自身の結婚生活でつくずく思うのは、夫婦は(ひいては人間関係は)映し鏡ということです。
    最初は心と裏腹でもいいので、笑顔で相手を大事にするよう接してみて下さい。相手も笑顔になってきます。笑顔が子供にも広がります。
    そのうち温かモードが増えてきます。
    あきらめちゃえば、相手もそっけなくなり悪循環になります。少しずつ頑張って。

    トピ内ID:8152816602

    ...本文を表示

    トピ主です

    しおりをつける
    😨
    流れ雲 トピ主
    みなさんからの返信を読ませていただきました。コメントをいただいた方にお礼申し上げます。
    言葉足らず、また、不遜な点もあったかと思います。
    この投稿でお気持ちを害された方がいらしたら、お詫びいたします。
    何人かの方に指摘されていますが、今、私自身、夫にはもちろんのこと、
    相手の男性のご家族にも大変なことをしたという気持ちで一杯であることは、紛れもない事実です。
    ただ、こう書くととても非常識に聞こえると思うのですが、あえてこのネット上ということで
    書かせていただけるならば、今回のことで「自分にもまだ、人を愛そうと思う気持ちが残っていたんだ」と
    わかりました。
    DVを受けていたことは、ご指摘の通り、今回の問題とは分け隔てて考えるべきと思います。
    再度、書かせていただきますが、夫に対して申し訳ないことをしたと強く思っています。
    が、自分のしたことですので、後悔はしていません。

    トピ内ID:9237453283

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(7件)全て見る

    そうですね

    しおりをつける
    🐱
    しゃっとん
    裏切りですね。

    やり直しは、どうでしょう? やり直す気がありますか?
    ご自身、本当は全く反省はないでしょう? ただ同情、肯定して欲しいだけ。
    書かれている内容から、そう感じます。

    「実は」以降の内容は、後付の言い訳でしかありません。
    同じ状況の人が皆、トピ主さんと同じ事をすると思います?
    夫に不満があることと、不貞をすることは別次元の話ですよ。

    トピ内ID:1103835264

    ...本文を表示

    恒例ですが

    しおりをつける
    睡魔
    小町の皆さんの女性の浮気に対しては甘いこと甘いこと…
    事故なんだから黙って隠し通せっていう意見が一つや二つじゃない。ワオ。
    これが男性の書き込みだったら皆さんどういう反応したでしょうね。

    なんて突っ込みも使い古されてきた今日この頃。

    トピ内ID:1367751895

    ...本文を表示

    ずるさ、いやらしさを感じるなぁ

    しおりをつける
    😣
    雲男
    なんとも、人事のような書き方ですね。
    感情がこもっていないというか・・・・。

    旦那さんに愛情がないなら、とっとと別れたら?
    そんな簡単に浮気するんじゃあ旦那さんもたまったもんじゃない!

    >再度、書かせていただきますが、夫に対して申し訳ないことをしたと強く思っています。
    >が、自分のしたことですので、後悔はしていません。

    ほんとにこう思ってんの?
    これが本当なら、女のずるさ、いやらしさを感じるねぇ。

    あなたは、心の冷たい、いやらしい女性だと思います。

    トピ内ID:8709449537

    ...本文を表示

    れっきとした不倫

    しおりをつける
    守口
    確かにトピ主夫はDVの傾向はあるのかも知れぬが、それを不倫の理由というか言い訳にするのはやはりだめだろう。更に仕事の形態が変わらないのなら、今後も一晩の過ちではなくなる恐れもある。
    特に男はもう一回は不倫したくなるものだ。なぜなら既に一晩事実として過ごしてしまったのだから。

    トピ内ID:5387828506

    ...本文を表示

    ちょっとヒドイよ・・・

    しおりをつける
    梅仕事
    ごめんなさい、
    どうしても同調できません。


    >今回のことで「自分にもまだ、人を愛そうと思う気持ちが残っていたんだ」と
    >わかりました。

    ・・何なんですか、これ?
    これが浮気した側の言うセリフですか?

    自分の保身ばかり・・・
    まるで、浮気した男が開き直ったみたいな態度じゃないですか!

    あなたはご主人が浮気をして、
    「今回のことで、俺もまだ人を愛そうと思う気持ちが残っていたんだと分かったよ」
    と言ったら、いったいどう思いますか?

    私なら、間違い無くキレます。
    涙もいっぱい出ると思います。

    きっと何も持たず、何も考えず、
    今すぐ家を出て行きます。


    >自分のしたことですので、後悔はしていません。

    ご主人が浮気して、
    「俺は後悔してない」と言ったらどう思いますか。

    あなたは自分のしたことがわかりますか?
    自分の身になって物事を考えた事が、本当にあるのですか?

    あなたは、本当に子供を持つ親なのですか?
    どうしても信じられません・・・

    すみませんが私はあなたを軽べつします。

    トピ内ID:7447573909

    ...本文を表示

    やり直したいなら

    しおりをつける
    あき
    全てを封印すべきです。今後はなしにしましょう。でも、女性としてもう一度ときめきたいのであれば、旦那さんとキチンと離婚してから独身の相手と恋愛したほうがいいですよ。今の相手だと、今後泥沼になることわかりますよね。寂しさから恋愛してしまうことは仕方のないこと。秘密の思い出として墓場まで持って行って下さい。

    トピ内ID:6068338026

    ...本文を表示

    心を落ち着けて。

    しおりをつける
    🎂
    主婦
    お辛いですね。カウンセリングに行かれて見てはどうですか?きっとドクターやカウンセラーの先生は「裏切りだ」とか「人間失格」と声高には言わないと思います。

    私は浮気ではないのですが、辛くて淋しいときにお世話になった方がおり、とても頼りにしすぎてしまったことがあります。夫に申し訳なくて罪悪感があったのですが、カウンセラーに相談したことろ「そういう状況なら仕方なかったね。そういう気持ちは大事にしたほうがいいし、助けてくれた方には感謝しないと。」と逆に言われてとてもほっとしたことを覚えています。トピ主さんはその浮気相手の方に何か助けられたことがあったのかもしれません。例え一時的なものにしろ。

    といっても、浮気したのはいいこととは言いかねますので、責任を持って墓場まで持っていくというのは基本かもしれませんね。でも必要以上に自分を責めるのは良くないと思います、難しいけどパッと気持ちを切り替えてご主人としっかり向き合ってみてください。

    そして相手は既婚者ですから、きっぱり諦めて。好きな気持ちを取っておくのであれば人の心は縛れないんだからいいと思います。まずは心を落ち着けてね。

    トピ内ID:0687623777

    ...本文を表示

    男女反対でも一緒だと思う

    しおりをつける
    おばちゃん
    たった一度の過ちでしょ?
    お子さんもいて、ご主人に対しても気持ちがあるなら、その日のことは無かった事にしましょう。良心の呵責で夫に打ち明けたいと思う日が来たとしても、絶対に打ち明けない。

    お子さんがいるし、今はDVの被害にあっているわけでもなく、トピ主さんは夫婦で居続ける事を望んでいるのだから、隠し通せばよいです。

    トピ主さんの性別が男性であっても、私は同じ発言をしますよ。
    知らぬが仏ということわざも有るんです。
    トピ主さんの場合、ご主人に打ち明けても誰も幸せになりそうも無いもの。

    トピ内ID:8848671311

    ...本文を表示

    性的関係を持ったんですよね?

    しおりをつける
    😑
    藤原
    一晩過ごしたって、そういう事ですよね。
    一晩飲み明かしたってわけではないんですよね。

    >夫とやり直すことはできるでしょうか?
    これはできないでしょう。

    レスまで読んでみると相手の男性は夫のDVの事を知らないでトピ主さんと一線を越えた。(DVと知ってたなら、しなかったろうに。。)
    そんな相手なのにトピ主さんは
    >人を愛そうと思う気持ちが残っていたんだとわかりました。

    これをきっかけとして、どんどん気持ちは夫から離れる事は確実です。
    後悔してないというし、もう夫には愛情はないんでしょ?
    やり直せないんじゃないんですか?

    離婚して、新たにスタートしましょう。
    でも、この浮気相手とはこれっきりにした方がいいです。
    離婚したトピ主さんからはどうせ向こうも逃げていくでしょうけど。。

    トピ内ID:0800647170

    ...本文を表示

    長い人生。

    しおりをつける
    ころたん
    そんなこともありますよ。
    浮気容認派ではないですけどね。

    強くて、誘惑をはねつけられる時。
    弱くて、何かに寄りかかりたい時。
    人生長いんですから、色々あるでしょう。

    人を傷つけるつもりも、誰かを裏切るつもりもなかったこと、私にはわかりますよ。
    そして一番傷ついているのが自分であることも。
    まさか自分がそんな人間だったなんて・・・そんな気分でしょ?
    でも、普通なんです。スーパーウーマンじゃないってことです。
    せめて、「素敵な思い出」として胸にしまっておきましょう。ね?

    さて、他の方もおっしゃってる通り、一夜の過ちと、ご主人との関係は
    切り離して考えたいところです。
    でも、自分も負い目があることで、ご主人に対して少し寛容になれるのでは?
    また、わずかな時間でも幸福を感じられたことで、少しリフレッシュできたのでは?
    それって、実はすごく大切なことかもしれませんね。

    そういうわけで、今回のことが、トピ主さんにとってプラス方向に働けば良いですね。
    後ろ向いて、反省ばかりしてちゃ、輝けないような気がします。

    トピ内ID:8802498665

    ...本文を表示

    嫌らしい女

    しおりをつける
    💢
    匿名匿子
    妻や母親よりも「オンナ」を優先させただけじゃん…!
    貴女が愛を語るなんて百年早いよ!
    旦那さんと子供さんがかわいそう…。
    自分のした事後悔してないんならさっさときっぱり離婚して下さい。こんなお母さんに育てられる子供さんが不憫です。

    トピ内ID:9730237808

    ...本文を表示

    どんな言葉で飾っても

    しおりをつける
    💔
    これはひどい
    ・今回のことで「自分にもまだ、人を愛そうと思う気持ちが残っていたんだ」とわかりました。

    いや、これ違うでしょ(笑)。
    愛しているというよりは、理性が効かなくてやってしまっただけでしょうに。流されちゃったんですよ。その場の雰囲気に。

    自分の意思の弱さと、ご主人の性格的問題は関係ないでしょう。

    トピ内ID:1432795460

    ...本文を表示

    いいんじゃないですか??

    しおりをつける
    🐤
    きっと事故ですから・・・・。
    静かにご自分の心の中に閉じ込めて置いてください。
    他のいろんな人の幸せのためにも。

    ただ、ご自分のパートナーのことは本当に愛してらっしゃるんですか?
    でなきゃ、結婚生活を続ける意味はないですよね。
    それから、子さんがいて連日徹夜気味のお仕事って、その間はベビーシッターを雇ってらっしゃんですか?
    ・・・・・・・・これは、なんとなく気になって。

    トピ内ID:4040920359

    ...本文を表示

    うちと同じ

    しおりをつける
    クロスケ
     私の妻と同じ感じですね。私の妻も既婚者(別居中)と旅行や半同棲したり子供二人をアパートに連れていったりとしてました。今は妻と私は別居してるので男と会ったり子供を合わせたりしてるかわかりませんけど。妻は浮気を私に告白しました。告白の理由も相手の妻から自分の夫に言えないなら慰謝料を請求するか自分の口から言えないなら直接言いますといわれて私の妻は告白しました。妻に何故言ったと聞いたら相手の妻に脅迫されたかのように言ってました。私に言わせればDVと言っても旦那が全て悪いと言う訳じゃないんじゃないですかね?妻の言動や態度で男は変わりませんか?何も悪くなく普段から手を挙げてるならDVかなぁと思いますけど。浮気、不倫に走った妻は許せないですけど旦那さん次第じゃないですか?言い訳せずに正直に話して旦那さんが理解して夫婦の在り方を見なおすチャンスかもしれませんよ。自分が変われば相手(夫、妻)も変わるはず。開き直ったらおしまいですけどね。子供も居るのであれば離婚してしまえば自分の親も孫に会えない辛さもありませんか?深く考えたほうがいいですよ。

    トピ内ID:3554963998

    ...本文を表示

    後悔の必要はありません

    しおりをつける
    りる
    流れ雲さん、後悔する必要はありません。

    寝る・寝ないということは、ここに書き込んでいる方が大騒ぎしているような、たいしたことではないと思います。流れ雲さんが今後、ご主人とどうしたいのか真摯に向き合う覚悟ができたこと、自分の中に眠っていた感情を確認できたこと、それで十分ではないですか。相手の男性だって自分の意思があってしたことです。

    ご主人のDVがこの件に無関係とは私は思いません。自分を信じている、弱いものに暴力を振るった時点で、ご主人は流れ雲さんを最初に裏切ったのだと思います。その後どういう経緯をたどってまだ夫婦でいるのかは存じませんが、ご主人に対する温かい気持ちが冷えてしまっているのにずっと一緒にいたことが、あなたには想像もつかないほど重荷になっていたのではないですか。

    相手の家族をまきこまない覚悟でいるなら、一晩過ごしたことは後悔などせずにずっとご自分の中にしまっておけばいいことです。それよりも、あなたが今後どうしたいのか、自分の求める幸せとはなんなのか、これをきっかけにじっくり見つめられるといいですね。

    トピ内ID:3760973924

    ...本文を表示

    浮気をする人の典型

    しおりをつける
    😑
    ももたろう
    >実は、私と夫との生活は気持ちのすれ違いが多く、正直、温かいやりとり>は少ないです。その原因も以前の夫からのDVが根底にあると感じています

    必ず↑のような、理由づけをしますよね、浮気をしたほうって。
    そんなに不満があるなら、別れてから好きなようにやりたいだけやればいいのに。。。子供がいるから別れなかったとは言わないで欲しいです。子供がいる「から」不貞行為を思いとどまるのが普通です。

    >夫に対して申し訳ないことをしたと強く思っています。が、自分のしたこ>とですので、後悔はしていません。

    配偶者の立場から考えると(わたしは女性です)、そうやって開きなおるところに心からの反省は感じられません。夫や相手の家族に申し訳ないと思っていたら後悔するでしょ?

    なので、質問にお答えすると、あなたが反省していないのでやり直すことは難しいと思います。また不満があったら、浮気しそうだわ。

    正直に話をして、慰謝料を払って別れては?DVの分と相殺されるかもしれないですし。ただ、DVする夫が子供を見るのも心配ですが、浮気して開きなおる妻でも心配だし。お子さんがかわいそうですね。

    トピ内ID:2850665748

    ...本文を表示

    黙ってなさい!

    しおりをつける
    🙂
     文面では後悔されてますが、本当にやり直す・旦那さんに悪いと思っているのなら一生黙っていたほうが懸命です。「浮気をした」と聞かされて喜ぶ人はいません。今現在知られていないのなら、とことん隠す努力をし、旦那さんのDVにも感情的にならずに受け流したほうがよろしいのではないでしょうか?

    浮気をしたからと心が重く、謝ってしまいたいというのは現実逃避です。あなた自身はすっきりしても聞かされた旦那さんには一生ついてまわり、DVが更に加速する事でしょう。それこそ無責任というもの。
    よく、「妻の妊娠中に浮気をしてしまい、後悔のため浮気をしたと謝りたい」などとふざけた男がいますが、自分のために命がけで子供を産もうとしている妻に対し「浮気をした、許してくれ」などと言われて喜ぶ女がいるか!と同じです。

    今後このような機会に遭遇したら、今回の後悔を思い出してください。
    頑張ってくださいね。

    トピ内ID:0169979188

    ...本文を表示

    子供の事、愛してますか?

    しおりをつける
    😡
    mami
    この質問に答えて欲しい。

    あなたは自分のお子さんを心から愛していますか?

    もし愛しているのなら、不倫は止めて下さい。

    子供の事を考えたら、不倫なんて出来ないと思います。

    不倫するのなら、離婚してからにしてください。

    お願いします。

    トピ内ID:3505298414

    ...本文を表示

    トピ主さん、しっかりして

    しおりをつける
    🐴
    eri
    まずはトピ主さんが、だんなさんとこれからどうしていきたいのか。
    ということだと思います。だんなさんを裏切ったことは歪めない
    事実です。だんなさんと、これまで通りやっていくのでしたら
    既成事実は、口が裂けても言うべきではないでしょう。
    お相手の方も既婚・・ならば傷つく方がもう一人(以上)いますよね。
    今回の事は、お互いに過ちとして片付けられては
    どうですか?不倫は不利ですよ。
    お相手の方とのことを真剣に考えるのでしたら
    まずは、だんなさんと離婚して、それからです。

    トピ内ID:6415580941

    ...本文を表示

    本件は難しすぎる

    しおりをつける
    😭
    大局
    2回目です。前回、「これは単なる事故だ!」と書いたら案の定批判のレスが出ました。トピの2回目の文を読んでーーかなり誤解され易い文があります。特に「自分のしたことなので後悔はしてない!」というのは「梅仕事さん」の言う通り自分のやった事をどう考えているのか?と言われますヨ。しかしよくよく考えるとーートピさんはかなり、かなり、かなりひどいDVを長期に渡って受けていたとするとーー何となく解る気がします。(つまり旦那を憎んでいた)従ってこのサイトの文面では表現しきれない苦しみが根底にあっての事かと思いますーー。このように書くとまた「女性に甘い!」と言われそう(笑)
    女性はヒステリックに考えるからーー困るーーと言ったら「偏見だ!」と言われそう(笑)。

    トピ内ID:0763244121

    ...本文を表示

    今、何を想っているのか

    しおりをつける
    ままんどら
    やり直すことができるでしょうか?… 「できません」と書かれたら貴方は何を想う?そんないいかげんな気持ちで何ができますか?自分の気持ちを人に決めてもらいたい意味がわかりません。やり直したいなら、やり直せばいいだけですよ。旦那さんを愛していけるか、愛していきたいのか、覚悟も何もなく、自分でもわからないなら話にならないですがね…。

    トピ内ID:3041415353

    ...本文を表示

    トピ主さん、今まで本当につらかったんでしょうね

    しおりをつける
    ぽこぽん
    >「自分にもまだ、人を愛そうと思う気持ちが残っていたんだ」

    あらゆる感情が枯渇するような状態で、つらい中を生きてこられたのではないでしょうか。私は、胸が痛む言葉だと思いながら読みました。

    それであってもなお、トピ主さんがすべきことは、他の男性との間で、自分の感情を確認するようなことではなく、旦那様との結婚生活について、今後どうするのかという問題に直面することだったと思います。

    こんなことがもし明るみに出れば、「DVというけど、過去にもいろいろあって、旦那さんも殴らざるを得なかったんじゃないの」という判断を下されることすらあるかもしれません。

    トピ主さん自身に何の落ち度もない段階で、旦那様との関係について整理できることが必要だったとは思います。ただ、済んだことは仕方がないですね。

    で、そこまで感情を枯渇せねば暮らしてこれなかった旦那様と、まだやり直されるおつもりがあるのですか?私はその方が違和感を覚えます。トピ主さんの人生ですけれど、旦那様に愛情はあるのですか?トピ主さんを痛めつけ、感情を殺すような方でも。

    トピ内ID:1128561254

    ...本文を表示

    やり直せると思います。

    しおりをつける
    🙂
    mone
    トピ主さん、勇気ありますね。
    ここ、小町では不倫や浮気といった類はバッサリ切られますよ。
    正論なので、ごもっともなご意見なのですが、人間の心は正論ばっかりでは生きていけませんからね。

    さて、私はやり直せると思いますよ!
    少なくともトピ主さんは、ご主人に対しても、相手のご家族に対しても申し訳なく思っています。
    ご主人に対する感情は愛情なのかただの情なのかはわかりませんが、申し訳なく思う気持ちがあるということは、正常な判断ができる状態だということですよね。

    どなたかもおっしゃっていたように、今回のことは墓場まで持っていく覚悟であれば、やり直せると思います。

    >「自分にもまだ、人を愛そうと思う気持ちが残っていたんだ」
    という部分、私はステキだと思いました。
    形はどうあれ、人を愛するということはステキなことです。
    ただ、これ以上相手の方と深入りして、ご主人と相手のご家族を傷つけるようなことがあっては、せっかくのステキな気持ちも「倫理にかなわない」となってしまいます。
    心で想うだけで、あったかくなりますよね。
    それでいいと思います。がんばって!!

    トピ内ID:0486197056

    ...本文を表示

    行きずりならいいと言うわけではないけど

    しおりをつける
    私の考え
    トピ主がまずかったのは知り合いのしかも既婚者と関係してしまったことです。
    墓場まで持って行くとしても、相手の男性もそうしてくれるとは限らないという大きなリスクを負ってしまいました。
    相手の男性とは一切接触しないようにして「あの時はどうかしていた」と自分に言い聞かせ、もし噂が流れても平然としているしかないと思います。

    ご自分の夫への気持ちがどうとか言っている場合ではないです。
    相手の男性には武勇伝にされていて、ご主人は陰で笑われていると思います。

    トピ内ID:0738574791

    ...本文を表示

    トピ主さんのことは

    しおりをつける
    🐶
    bacca
    トピ主さんのことはトピ主さんにしかわからないし
    まだ、誰かに意見を求めるには、早すぎませんか。
    まだ、何も起きてないようなものです。
    本当に悩んでるのなら、もっともっと悩むべきです。

    まだ悩み足りないと思います。
    自分でもっともっと、自問自答して見てください。
    そこで得た自分なりの答えを持って、他の人に問いかけたほうがいいです。

    トピ内ID:2732197281

    ...本文を表示

    女性が女性を責めてどうする。と、いつも思う。

    しおりをつける
    もみちゃん
    多くのレスは、トピ主さんを責める内容ですが、
    いくつかのレスにもあったとおり、別に、よくあることだと思います。

    道徳的には良くないことだし、
    結婚したら、配偶者以外の人と関係を持たない義務というか責任が生じるのは事実です。

    でも、DV夫との関係、家事、子育て、仕事…と、とても大変な状況にいらっしゃる(と私には思われる)人が、
    「目の前にいる人と、つい…」
    というのは、人情として、解ります。

    男性は、浮気しても「男の甲斐性」とか言われる(場合もある。とくに男性どうしのかばい合い)のに、
    女性だけ、結婚したら「母&妻以外の部分は全て捨てる」ことを強要されるのは、不公平だと、私は思っています。

    「自分にもまだ、人を愛そうと思う気持ちが残っていたんだ」
    という気持ち、解ります。

    勝手に推測しますが、その人と、今後どうこうとは思っていらっしゃらないのでは?
    「今回の問題とは分け隔てて考える」
    というのも、解ります。
    夫や不倫相手がどうこう、ではないんですよね、自分自身の人生の問題なんですよね。解ります。(と、勝手に推測させていただきます)。

    トピ内ID:7667717779

    ...本文を表示

    簡単に『浮気』を断罪する浅墓さ

    しおりをつける
    JADE
    誰でも、愛し愛された生活を送りたいと思います。
    トピ主さんは、旦那様との生活で思うようにいかない経緯があって、味気ない思いをしていられるのでしょう。
    その結果、
    頭でいくら制御していても、心が出会った男性を選んだのは理解できます。
    簡単に『浮気なんて!』と断罪出来ないことくらい、ある程度生きて経験をつめば、わかります。


    じゅぶん分別のある歳の人間が、『生活を優先するか、自分の思いを優先するか』と悩んでも、その結果まで全て自分の責任だと、腹を括るならいいと思います。
    そうしないとただ、生きている以前の『生存しているだけ』で生を終えてしまうかも、しれないからです。
    そんな人はたくさん居ます。それよりかは、自分の心に従ったほうがいいと思います。

    ただ、トピさんは旦那様と十分幸せになれると感じます。
    過去のわだかまりで、どちらも打ち解けられないでいるだけでは。
    カウンセラーの助けを借りて、話し合ってはいかがですか?

    トピ内ID:0846676570

    ...本文を表示

    ええ~っ!

    しおりをつける
    😑
    紀子
    ここでは夫がいる妻が、他の男性とSEXするってことが1回位なら大したことじゃないという意見が多いようですが、そうなんですか?

    人間だから、他の男性をいいなあとか、好きだなあと思うのは理解できますが、SEXまでする人の気は知れません。旦那や子供の顔ってする前に浮かばないんですか?理性って必要だと思うけどなあ。。
    何か、これじゃあ犬猫みたいじゃないですか?

    トピ内ID:4570881360

    ...本文を表示

    ふざけないでください

    しおりをつける
    😡
    それでも人間ですか
    トピ主さんのしたことがどういうことか、本当に分かっているのでしょうか。
    事故だの、一夜の過ちだの、本気で言っているのですか?

    人には理性があります。感情的にそうなることがあっても流されず抑える事が出来る、それが人の人たる所以です。
    本能の赴くまま他人のことを考えず行動したのだから、獣と一緒です。
    自分の意思で行ったのだから事故ではなくれっきとした過失です。
    それに対し「自分のしたことですので、後悔はしていません」と言い切ることができる、もし誰か申し訳ないという気持ちがあるなら絶対に出ない台詞です。
    DVとか、一切関係ありません。
    本来なら夫にも相手の奥様にも莫大な慰謝料を支払って然るべき行為です。
    「人を愛そうと思う気持ちが残っていたんだ」という身勝手な感情の為に夫と相手の妻という2人を何も知らない道化師に陥れている、この事実を厳粛に受けとめる義務があるのです。

    その上で自分の進むべき道を出すしかないのではないですか?起きてしまったことを変えることはできません。離婚覚悟で真実を打ち明けるか、生涯騙して生きてゆくか、人として正しい道を歩んで下さい。

    トピ内ID:1007821858

    ...本文を表示

    トピ主です

    しおりをつける
    😢
    流れ雲 トピ主
    子どものことについて質問がありましたので書かせていただきます。
    子どもは、もちろん、私にとってかけがえのない子どもです。
    この子のおかげで、これまで見えていなかったたくさんのことを学ぶことが出来ました。
    そういう意味では、こどもを授かることができたことを
    本当に感謝しています。
    こどもと一緒に成長すること、こどもの視点でみること、無条件に愛していくことのすばらしさなど
    今も、こどもから教えてもらうことは多いです。
    大切な大切な宝物です。

    トピ内ID:9237453283

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(7件)全て見る

    自身の気持ちが

    しおりをつける
    ウサギザル
    一番大事・・・とまでは言いませんけど。
    やっぱり貴女がどうしたいか?が鍵ですよね?

    一夜限りの過ちなのか浮気なのか。
    して良い事かいけない事か。
    一先ず、その話は脇へ除けといて!

    ご主人様とやり直したいのなら、このまま何も無かった事として、理解者様のレスの通り『お相手男性との情事は決して口外せず、貴女の心だけで止め、墓場まで持って行く』のが良いでしょう。
    ズルイとは思いますが、やり直したいのであれば敢えてご主人様の心を傷つける様な言動はマイナスですから・・・。
    貴女が一人で抱えてください。


    私は・・・一夜限りであっても、浮気は絶対に許しません。
    ただ、絶対に私にバレない様にするのなら・・・私には分からないので、許さないも何もありません。
    何も無いと同じです。

    トピ内ID:2561533244

    ...本文を表示

    情状酌量の余地

    しおりをつける
    😀
    大局
    裁判で言えば「初犯」だしbackのこともあるし、多いに情状酌量の余地ありと思います。だれにでも間違いはあります。過ぎたことをあれこれ言うよりこれからどう生きるかを真剣に考えてください。そしてご主人との関係もこの件とは別に考えなければなりませんし、忙しいですね。身体を大事ににしてください。

    トピ内ID:0763244121

    ...本文を表示

    トピ主さん、親としての自覚をお願いします

    しおりをつける
    DV親の娘
    >今も、こどもから教えてもらうことは多いです。

    トピ主さん、今は心が疲れきっていて大変だと思います。
    が、私はあなたのレス全てから、「与えてもらう人」というイメージしか読み取れません・・・。
    トピ主さん、本当に子供の目線に立ってますか?
    「あなたに教えてもらっている」・・・当時の私にとっては、今思えば重たい呪縛でもありました。だって母を支えなければならないんですよ?
    守ってもらいたい時期に、「私が守っていい子にしなきゃ」そう思っていました。実際は母が殴られる方が多くて私が守る意味はなかったけど、でも、今になって「?」です。
    親のDVって、親本人が思う以上に子供には負担がかかっていますし、普通を装っていたとしても、子供は大人が思う以上に空気を読み取るのは敏感です。
    トピ主さん、あなたは既に他人にまで読み取られるほどの「私を抱いて(救って)オーラ」を出してしまっている。そのことをもう一度考えてください。親と子の立場が逆転した家族って・・・どういう家庭であれそれは不幸だと思います。
    カウンセリングとか、DVの役所(匿名OK)相談とか、考えてもらえませんか?

    トピ内ID:2910590494

    ...本文を表示

    今後どうしたいか

    しおりをつける
    🛳
    アボガドシュリンプ
    やりなおしたいってことなんですか?

    うちの夫も言いましたよ。
    悪いことをしたと思ってるって。
    自分でもどうしたらいいのかわからないって。
    でも、結局楽なほうへと流れていきました。
    楽なほう=自分がしたことを咎めない浮気相手の人のほうへ。

    あなた自身がやり直したいと思うなら、やり直せるでしょう。
    DVがあるのならその部分も解消しなければなりませんね。
    でないと相手を変えて又同じ事をするのではないですか?

    人は弱いものだと分かっています。
    だから過ちも有るんでしょうね。
    でも、自分が弱いこと(弱ってること)を振りかざして
    好きなことして過ちを正当化したり自分で尻拭いできないのは、DVと大差ない気がします。
    (語弊があったら申し訳ありませんが)

    夫と浮気相手に、わが身可愛さからくる弱さという武器を振りかざされ
    生活もなにもかもを振り回された人間の偏った意見ですが、正直な気持ちです。

    話を戻しますが、相手も結局その気じゃないでしょ。
    だったらこれからが貴女の人間としての見せ場ですよ。
    気が付いた大事なことがあるなら守りとおすことです。

    トピ内ID:6029531673

    ...本文を表示

    子供は大切だと言うけれど

    しおりをつける
    🐤
    ひよこの子
    浮気した男でも同じ事を言いますよ。

    「あれ(あの浮気)は一夜限りの過ちだった、
    家庭を壊すつもりはない、子供の事は何より大切に思ってる、
    おまえ(妻)さえ許してくれたら、やり直したい」

    これってまさに、
    トピ主さんがおっしゃっている事と
    同じではないでしょうか。

    「子供は大切な宝物」

    そんなことはあたりまえなんです。
    だったら何故?どうして?って尚更思ってしまう。

    何だか、ヤッてる事と言ってる事が違ってて、
    ズルイ男みたいに思うんです。

    だから、いくら言葉で反省しているって言っても、
    何だか本当なのかなって感じてしまうんです。

    夫のDVについても同じです。

    DVに(本当に)苦しむ女性の話を聞くと、
    とても酷い、とっても可愛そうって思います。

    でも、トピ主さんがDVの話をしても、
    何故か同じ様に思えないんです。

    まるで罪を犯した者同士が、
    お互いの罪と責任を擦り付け合っているような、
    そんなふうに感じるんです。

    DVについての詳しい経緯を知らず、
    私の思い込みなら謝ります。(ごめんなさい)

    トピ内ID:9638241401

    ...本文を表示

    少しヨコですみません。

    しおりをつける
    😠
    ストレートおやじ
    一度きりの過ち?事故?

    ・・・と申している女性の方々、

    あなた達のご主人が浮気をして「一度きりの過ち」だとか「あれは事故」だとか言ったら皆さんは納得できるのですか?

    そういう方は、そういう男性と結婚して、お互い一度ぐらいは許し合ってください。

    私は・・・嫌ですね。

    私は、妻も子供も絶対に裏切りたくない。そしてもちろん妻の事も心から信じている。(と言うか「ありえない」です)

    同じ様に嫌だと感じる男女こそ、同じ志をもつ相手と結婚し、身も心も信じ合い、寄り添い合い、平穏で穏やかな家庭を作ることができればと思います。

    最後に助言しますが、トピ主さんは、もしご主人が浮気しても一度ぐらいなら許せる方ですか?(もちろんDVは許せないのは当たり前として)
    そして、ご主人はどんな方ですか?同じ様な方ですか?

    お互い許し合えるご夫婦なら、やり直せると思いますが、私のような古臭い男ならやり直しは無理かもしれません。

    それから、本当の意味でDVする男なら、間違い無く無理な(絶対に許さない)ような気がします。
    ですので十分に気をつけて下さい。

    トピ内ID:6435868152

    ...本文を表示

    だから?

    しおりをつける
    チネッテ
    トピ主さんの最新レスも読みましたが…

    後悔はしてないとか、子供は大事だとか、
    皆さんの意見に対して反論ともとれる事しか書かれておらず、
    ここにトピを立てた事によって、
    結局どうするのか、どう思ったのか、
    そもそも何がお聞きになりたかったのか、
    よく分からないですね。

    結局、浮気(不倫)したって事を、
    周りの人には言えないから、
    ここに書いてみただけ、
    ですか?

    トピ内ID:1276676111

    ...本文を表示

    主様へ

    しおりをつける
    🙂
    もな
    私はあなたのような人、好きです。私だってそんな状況に長い間いたら、同じような事になっているかも知れません。女として誰かに甘えたい時がありますよね、魔が差したかも知れませんが主様にとっては人間らしい瞬間だったのではないですか? 色々なコメントもありますが、わかりえる年代、経験もありますので参考にされる程度にとどめて下さいね。気持ちを切り替えてどの様な選択肢を選ばれるのかを楽しみにしています。またコメントお待ちしております。

    トピ内ID:6068338026

    ...本文を表示

    ところで

    しおりをつける
    😢
    これはひどい
    とぴ主さん。相手の男性はどうなんですか?

    「今回の事を夫に話したい。あなたに抱かれて、私も人を愛する気持ちが残っている事に気がついたの!もめるかもしれないけど良い?」って
    聞いた場合、どうなるのでしょうか。

    脱線しますが、トルストイのアンナカレーニナって作品知ってます?
    (映画なら、ソフィ・マルソー主演がお薦め。美しすぎる)。
    大恋愛不倫の末の悲劇。激しく燃えていたのは最初だけ。

    不倫について考えさせられる名作です。

    トピ内ID:1432795460

    ...本文を表示

    いつもながら、ですが

    しおりをつける
    絶対匿名既婚男性
    こういう話題になるとヒステリックかつ大げさに騒ぐ人が出てきてうんざりします。まるで、浮気や不倫を殺人と変わらないかのように考えていられるようです。浮気や不倫がよい行いでないことは言うまでもありませんが、社会のルールで断罪されることでもありません。まず、これが基本です。
    あえて繰り返しますが、今回のケースでもっともよくないケースは、お互いの配偶者にばれてそれぞれを傷つけることです。ですから、それだけは気をつけて下さい。
    もちろん、以前にもレスさせていただいたように、相手の奥様には心の中であやまりましょう。

    で、今後。21日のトピ主さんのレスで、トピ主さんにとって子供が宝であることがわかりました。そうしたらこれからの道を考えていくことが出来ますよね。
    この宝物を慈しんでいくにはどうしたらいいか。そのために、ご主人との関係をやり直すことが有効なのかどうか。これを考えていましょう。

    それでも人間ですか様。あまりデタラメはいけませんよ。「継続的なDV」のほうが「一度の浮気」よりはるかに悪質で、(もし離婚になれば)慰謝料の算定も高く、かつ、刑法にも触れる犯罪です。
    度合いの問題はありますが。

    トピ内ID:9876035896

    ...本文を表示

    ええー!!

    しおりをつける
    プリン
    後悔してないんですか?
    そのことに驚きです。
    他の方が言うように事故や一夜の過ちなら後悔するでしょ?
    悪かったと思ってるのなら「こんなことしなきゃよかった」と思いませんか?
    浮気は絶対ダメとか言わないけど
    申し訳ないことをしたと強く思っていることと
    後悔してないことって
    すごく矛盾してる気がするんですが…。

    トピ内ID:7039688899

    ...本文を表示

    もし夫が同じような事を言ったら・・・

    しおりをつける
    小雪
    本当に腹が立つと思いますし、自分の見る目のなさを恥じるでしょうね。
    原因が何であれ、浮気をして後悔していないと言い張る人とこれからもやっていくなんてできないです。

    事故とか仕方ないとかいう意見が多いので驚きました。
    浮気したら反省して欲しい・・・と思うのは私だけでしょうか?

    トピ内ID:8981027074

    ...本文を表示

    マディソン郡の橋

    しおりをつける
    🙂
    mone
    2度目です。

    ふと、数年前(10年くらい前でしたか?)に話題になった映画『マディソン郡の橋』を思い出しました。

    トピ主さんを批判している方々は、あの映画を観ても涙一つ流さず「ただの不倫映画」などと思ったことでしょうね。

    私はすごく切なかったです。
    たった数日でも、主人公は彼のことをとても愛していた。
    でも家族のことを想い、家庭に戻った。

    トピ主さん批判の方々
    「ではご主人が同じことをしたら許せるのか」と仰っていますが、
    私は、、
    墓場まで持って行ってくれるなら許せます。
    というか、墓場まで持っていくならわかりませんしね。
    それよりも夫の「気持ち」が他の女性へ行ってしまったという事実を重く受け止めたいと思うと思います。

    トピ内ID:0486197056

    ...本文を表示

    まだ間に合う。

    しおりをつける
    🍴
    いちご
    たった一度のことならば、既婚男性との事はなかった事にして、
    今ならご主人とやり直す事は可能だと思います。
    (但しDVを除けば)
    夫婦間のすれ違いは、長引けば心に闇を残します。
    これは経験した人でないと理解は難しいと思います。
    ですが、取引先の相手ですし、まっさらって気持ちに戻るのにも
    違和感があるかもしれません。
    相手とこれっきりにしたいのなら、相手の方にも、仕事の付き合い
    だけに留めたいと伝えた方がよいかもしれませんよ。

    トピ内ID:2734708652

    ...本文を表示

    まず性病検査に

    しおりをつける
    お母さんしっかり!
    既婚者でありながら、仕事先の女性と関係を持つようなだらしない男性です。
    いきずりの女性や風俗から病気をもらっていないとも限りません。
    DVをする夫のためでなくお子さんのために、性病検査に行ってください。

    そんな人じゃない!と思われるかもしれませんが、あなたが寝たのは
    「既婚者でありながら仕事先の女性と関係を持つようなだらしない男性」
    なんですよ。世間的には信用に値しない人物なんです。
    もちろんあなた自身もお子さんや第三者から見れば
    「既婚者でありながら仕事先の男性と関係を持つようなだらしない女性」
    であるのです。肝に銘じてください。

    相談者さんは疲れていて、人を愛するとはどんな事なのか全然思い出せてないんですよ。
    雰囲気に流されて不倫なんて人を愛することではありません。
    同時に、心療内科等にかかるのもおすすめします。DVについてはしかるべき機関に相談を。
    このままでは辛い目に遭うのはお子さん達、そしてお子さん達を愛している相談者さんです。

    不貞は社会のルールで断罪されます。しっかりしましょう。
    自分と子供を守って、心からの幸せを勝ち取って下さい。

    トピ内ID:6365945949

    ...本文を表示

    流れ雲さんへ

    しおりをつける
    グリコ13
    貴女に出来る選択は二つです。よく考えてお決めになったら如何でしょうか。

    (1)相手の男性と話し合って、相手も離婚の気持ちがないのなら、今のまま身体だけの関係でいればいいではないでしょうか?もちろん、お互いの家庭を壊さないように配慮が必要です。

    (2)もしくは今後いっさい相手の男性とは肉体関係をもたないことです。

    暖かい言葉もかけてくれない旦那と離婚も出来ずに一緒にいる女性は沢山いますが、短い人生にはオアシスも必要です。人生を窮屈に難しく考える必要はありません。お互いに秘密を守れて家庭を大事に出来るのであれば、その範囲内で慰めあえばいいではないでしょうか?

    生活の為にお金を稼ぐばかりが人生ではありませんよ。

    トピ内ID:2224853040

    ...本文を表示

    後悔していないというのは

    しおりをつける
    既婚男性
    この行為がトピ主さまのために必要だったということですよ。

    浮気をしてしまったことで申し訳ないと思っているけども、その後ろめたさとご主人の暴力がトピ主さまの心の中でバランスしたということでしょう。

    後ろめたさを知らない人は正論を他人に向かって平気で振りかざします。トピ主さまの浮気やご主人の暴力といったものは一切許さないでしょう。

    でも今のトピ主さまの心境だったら、ご主人とやり直すことも可能だと思います。

    トピ内ID:0979837374

    ...本文を表示

    りる さんに同意

    しおりをつける
    さくら
    人間、長い人生そんな事もありますよ。今までいろいろたまっていた不満等ありたまたまこういうことが起きた。それなりに理由があるし、旦那さんとの関係を見直す時期が来たんですよ。こういう書き込みにみなさん批判が多いですが物事がすべて正論どうりにいくとは限りません。一回結婚したらもう一生その人だけというよりお互い続けていく努力が必要です。DVやら旦那さんとのすれ違い等見て見ぬふりをしていた事がこういう形ででてきたんですよ。ぬくもり、やさしさが欲しかったんでしょう。やり直すも人生、もしかしたら他の方と一緒になるのも一つの選択です。熟年離婚とかまでがまんするよりここで起動修正というのもありですよ。罪悪感でいっぱいになるより自分が幸せになる事を考えましょう。自分さえ耐えればなんていうのは今時ナンセンスです。

    トピ内ID:4329794846

    ...本文を表示

    子供達の見本となる大人になりませんか・・

    しおりをつける
    堕天使ルシファー
    いろいろな意見があるようですが
    結局のところは各個人の勝手であり
    他人がとやかく言う事ではないのかもしれません・・

    しかし、せめて自分たちの行動や言動が
    子供達から見られても恥ずかしくないようにしませんか・・

    不貞をする方や、これについて肯定的(あるいは容認的)に言う皆さんも同じです。
    これではあんまりではないでしょうか・・

    私たち大人達がこれでいいのですか?
    自分たちの事を棚に上げ「最近の子供は~だ」なんて言えるのですか?

    時には反面教師も必要だと思うので
    必ずしも見本となる行動ばかりが良いとは思いませんが
    せめて自分の行動と言動には最低限の責任を持ちませんか・・

    そう考えるとやはり
    主さんの行動と言動は如何なものかと思います・・

    夫婦としてやり直せるかどうかは他人に聞く事ではありません。
    ご主人を責める前に自分の反省が先ではないかと思います・・

    このままではお子さんの将来が心配です・・

    他人に聞く前に主さん自らが心から反省し
    二度としないと誓う事から始めませんか・・

    主さんは大人であり母なのだから・・


    これでは誰も、子供のことについて偉そうに言えませんよ・・

    トピ内ID:4512190243

    ...本文を表示

    宝物であるお子さんなら何故傷つけるの

    しおりをつける
    🐱
    まこ
    主さんは自分の意思を曲げずに主張できる強い方ですね。
    そんな強い主さんは、DV被害者の女性とは違うみたいに感じます。

    もしかしたら、ご主人はそんな主さんの性格と衝突し、
    「つい手を上げてしまった」のでは?

    主さんだって「つい不貞を働いてしまった」のでしょ?
    だったら同じです。一体何が違うのでしょう?

    もちろん如何なる理由があってもDVは許せません。
    手を上げてしまったご主人は、主さんの不貞に対してアレコレ言える立場ではないかもしれません。

    ならば主さんだって同様に、ご主人のDVをアレコレ言える立場では無くなったはずです。

    不貞もDVも許せないのは同じです。
    如何なる理由があっても関係ありません。
    ご主人が非難されるなら、主さんも同じぐらい非難されて当然です。

    そして何一つ罪が無く、本当の被害者は
    相手の奥様と、主さんの可愛いお子さんです。

    主さん自身が「大切な宝物」と言うお子さんを傷つけたのは
    誰でもなく「主さん自身」です。

    そのことを、本当に自覚しているのでしょうか?
    (トピからは、とてもそう思えませんでしたが・・)

    トピ内ID:7396920401

    ...本文を表示

    愛ってなに?

    しおりをつける
    😠
    ティーツリー
    「自分にもまだ、人を愛そうと思う気持ちが残っていたんだ」
    トピ主さん、それは愛なのかな?
    私にはトピ主さんと彼のしたことは、単に生理的欲求を満たすための行為としか思えないんですよね。
    ご主人がDVだったというのはとてもお気の毒だとは思いますけど、それって男性の「妻がきれいじゃなくなったから浮気した」っていいわけと同じですよね。ご主人がどんな方であれ、浮気していいことにはならないと思います。
    連日の激務とご主人との心のすれ違いで、心も体も弱ってたんだということはわかりました。これもお気の毒だったと思います。
    でも、「後悔はしていません」とのことなので、もしや、彼との関係を続けるおつもりなのかしら…と、ちょっと不安になりました。
    彼がどんな人なのかわかりませんけど、もし彼からまた誘われたら断れないんじゃありませんか?
    お願いですから、大事なお子さんのためにも、お子さんが誇りにできるお母さんでいてくださいね。
    私は独身で子どもがいます。独身だけど、男性とお付き合いする自分は全く想像できません。
    それはやっぱり、この世で一番大切なのは子どもだからです。

    トピ内ID:2765656204

    ...本文を表示

    深く同情します!

    しおりをつける
    心理学的には。
    深く同情します。「夫の暴力により、夫婦間の心が離れて行く中で、身近にいる異性と過ちを犯す。」というのは、よく聞く話です。良いか悪いかと言えば、他のレスが厳しく糾弾している様に、悪い事に間違いありません。ただ、人間の心理と言うのは奥が深いものです。また常に過ちを犯すのが人間なのである事を考えれば、あなたの行動にも、止むを得ない面はあります。そもそも、特殊な訓練を積んだ極一部の人間以外は、本当の意味で、自分を律するなどはできません。あまり気になされないで、今回の件は、忘れる事が肝要と考えます。念の為に言い添えますが、もし今回の件を深く後悔しているからと言って、間違っても夫に真実を打ち明けてはいけません。洗いざらいすべてを話すことは、誠実でも愛情でもありませんよ。

    トピ内ID:7936845022

    ...本文を表示

    皆さん、何歳?

    しおりをつける
    🎶
    夢見るおばさん
    たまたま、寄り道をして、皆さんの意見を、読ませて頂き、びっくり!
    なんて、厳しい!なんて、まじめ!
    トピ主さんも、レスする皆さんも。
    何歳くらいのかたたちなんだろうと、興味深いです。

    私は、友人が亡くなったり、ガンになったりし始めた50代のおばさんです。
    人生の残り時間を意識せざるを得ない年頃です。
    年齢だけでは無く、性格もあるでしょうが、もう少し
    いいかげんで良いのでは、、、、

    愛し合っていなければ、別れなければならないなら、夫婦の数は、半減してしまいます。
    もちろん好きで、一緒になるのだけど、何十年も経つと色々な夫婦ができあがります。
    その途中で、様々な事が起こります。そのひとつとなのでは?

    裏切りだの、やり直すだのと、考えるなら、こういう事態には、今後近ずかない。
    まじめな自分には、こういうことは、良い事が無いという事が、わかった。
    と、いうことを学ぶ機会だったとお考えになっては?
    幸い、まだ騒ぎには、なっていないことですし。

    トピ内ID:6217450204

    ...本文を表示

    心にしまうこと、繰り返さないこと

    しおりをつける
    🐴
    ルブラン
    トピ主さん、正直な方です。
    正直すぎて叩かれちゃってますけど(苦笑)

    誰にでも起こりうることです。男でも女でも、今現在まっさらの人でも、トピ主さんのように夫との関係に悩んだり、自分の理解者(仕事関係者)がいたり、タイミング次第で。その可能性さえ否定できる人はただの一人もいないでしょう。

    大切なことは「優先順位」です。何が一番大切なのかを見極めることです。人間そんなに多くのものは同時に守れません。トピ主さんにとってはお子さんが一番でしょう。ではそのお子さんが幸せになるには夫婦関係(ご主人のDV)、浮気してしまった事実をどう自分の中で消化していけばいいか?そうやって「大切なものの為に」自分の人生や人間関係を合理的に順序立てて、時には独善的に考えていいんです。

    女に甘いとか頓珍漢なレスもありますが、これは男女同じことです。たった一度の過ちならば「無かったこと」にするのが大人の、特に家庭を持つ人間のルールです。大切なことは、傷つき反省するのは自分だけにして周囲に傷を広げないこと、そして繰り返さないこと。

    前を向いて、大事なものを守るために頑張りましょう。

    トピ内ID:2784734055

    ...本文を表示

    気持ち、わかる。

    しおりをつける
    はる
    トピ主さん、
    今までご主人に耐えながらも仕事しながら子育てしてきた、
    とても気丈な我慢強い女性ですよね。
    家庭を守らなきゃって思って、一生懸命だったんですよね。
    トピ主さんの「自分にもまだ、人を愛そうと思う気持ちが…」
    の言葉から、今まで必死に過ごしていた事が分かります。
    今回の一件で、今まで抑えていた気持ちに気づいたのでは。
    誰かに頼ること、満たされる幸せを感じた(思い出した)んじゃないかな。

    私もとても真面目で、浮気や不倫なんて絶対反対です。
    でも気持が痛いほど分かります。
    仕事人間で留守がち・過去に女性問題もあった夫と生活していますが、
    最近心を開ける男性の存在がおり、
    『人に頼る』ことがこんなに安らげるんだ、
    私はこんなに辛抱していたんだ、って気づいてしまいました。
    (体の関係は全くありません)

    離婚するのもしないのも、
    どちらも勇気がいりますね。しっかり悩んでいいと思います。
    ずるずると関係を続けることは貴方はしないでしょう。
    子供さんもきっと、トピ主さんの幸せを願っていますよ。
    私は応援しています。

    トピ内ID:2985207242

    ...本文を表示

    甘やかしてやってよ。

    しおりをつける
    こふじ
    トピ主さん、後悔してないんでしょ?じゃあ良いじゃない。
    きっと心も体もカラカラだったんだよ。
    潤いを求めてしまったんでしょ。
    死ぬまで今回の事は自分の中にだけ閉まっておけばいいじゃない。
    ご主人からのDVの件と、今回の件、離さずに考えるのは違うんじゃないかなとも思います。
    ご主人との生活で「愛」が感じられてなかった。これってどれほど自分が惨めな状態で生きているか・・・想像していて辛いです。
    でもね、他の男に「愛」を求めてもきっとその場しのぎだよ。
    それにやっぱり「他の女の男」に手を出しちゃダメ。
    お仕事フリーとのこと。連日の徹夜もある。
    難しいだろうけど、もう少し仕事をセーブして自分自身を甘やかしてやれるようにはできないですか?
    子供との時間を増やす、美容院やエステに通う、ショッピングに行く。
    心の乾燥を潤す時間、作れないですか?
    まずあなたがあなた自身を愛してあげましょうよ。

    トピ内ID:0899076356

    ...本文を表示

    まさに

    しおりをつける
    あき
    不倫をしてしまうべくしてしまったような人ですね。
    0から1になったことで罪悪感のハードルはかなり下がりますよ。
    1から2になるのはそう遠くないでしょう。

    確かに浮気不倫など必要悪の場合もありますが、最初からそれを肯定していては
    話にもならないでしょうね。

    トピ内ID:0730838768

    ...本文を表示

    それでどうしたいの?

    しおりをつける
    tokumei
    家庭に行き詰って不倫に発展したんですよね。
    DVする夫は嫌い、子供はかわいい。
    それで相手は仕事関係。
    後悔はしていない。

    「自分にもまだ、人を愛そうと思う気持ちが残っていたんだ」とわかったんだし、これからも内密に関係は続くと思いますよ。
    このままならよほどの自制心がないと無理でしょう。

    大恋愛の悲劇のヒロインの気分になれますし、いいじゃない?
    相手が好きじゃなくてその状況に酔ってませんか?

    たぶん相手は浮気で割り切ってる。
    でもトピ主さんはすでに本気になりそうで・・女性ってそうなんです。

    不倫の行く末はどうなるんでしょう?
    お互い家庭もあって仕事も一緒。
    まぁいつかはバレますよ。

    運がよければバレません。
    不倫を楽しむのもいいじゃないですか?

    それか離婚しますか?


    大切なのは2度と過ちを犯さない意志でしょ?

    もし相手の奥さんに訴えられたらどうするのか。
    みんなにバレて家庭も崩壊・仕事の信用も台無し。

    あなたのかわいい子供も夫以上に可愛がってくれないよ。

    それを頭に叩き込むことです。

    トピ内ID:3473819244

    ...本文を表示

    トピ主です

    しおりをつける
    😢
    流れ雲 トピ主
    コメントを読み、思わず胸がぎゅっと詰まるように感じました。
    私のこんな稚拙な文書で、伝えたいことのどれだけが書けているかわからないほどでしたのに、
    気持ちが伝わったように感じ、目頭が熱くなりました。
    夫のDVについては詳しく書けませんが、当時、私はDVのことを自分の家族はもちろんのこと友人にも話せず、
    なにか自分が世界と隔絶されたように、取り残されたように感じていたことは事実です。
    それをきっかけに、夫に向き合うことができなくなったのかなと今、改めて思い出しています。
    ただ、今回のことがあったあと、まず思ったのは、これからは夫に向きあおうという気持ちでした。
    今までは、夫を見ていなかった・・・見れなかった・・
    でも、これからは夫を愛していってみようという決意のような感じでしょうか・・・。
    愛を育てていくこともできるはずですよね?
    本当にそれが自分にできるのか・・核心はまだつかめていないのですが。
    悩み方が足りない!と渇を入れてくださった方がいらっしゃいました。
    もっと、もっと苦しんで自分を見つめた方がいいんですよね・・きっと。

    トピ内ID:9237453283

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(7件)全て見る

    私の知っている事実

    しおりをつける
    xyz
    墓場まで持っていてください。
    あけすけな言い方ですが「気持ちよかったのでしょう?」
    であればその気持ちよさの反動としての苦しみは受け取るべきです。
    そうしないとバランスが取れません。
    私は浮気した母親に対し暴力で答えた子供さんを知っています。
    殴り続けたそうです。決まったように「殴られても仕方ないよな?」
    と言われ返す言葉は無かったそうです。

    何度でも言います
    墓場まで持って行きましょう。
    日記に残してもいけません。

    トピ内ID:2475179720

    ...本文を表示

    夫婦の問題を解決しないといけないんじゃないの?

    しおりをつける
    うしお
    「過ちを隠せばやり直せる」という意見が散見されますが、、、
    どの状態で「やり直す」ことを想定しているんですか?

    DVをはじめとした夫婦間の問題を解決せずに、
    単に不倫を隠すだけでは何も変わりませんよ。

    今回の最大の問題は、トピ主さんの不倫が、
    夫婦間の問題の解決に繋がらないばかりか、
    他の家庭をも崩壊させた行為であるということです。
    ハッキリ言って、最悪の選択です。大いに反省してください。

    DVと不倫のどっちが悪いかとか、一度きりなら許されるか、
    といったことは論点では有りません。
    (そもそも議論の余地有りません。DVも不倫も両方悪いし、
    一度たりとも許されるものでは有りません。)

    夫婦において何が問題なのか、解決できるものなのか、
    どうしたら解決できるかを熟考し、話し合い、結論を出す、
    というのがトピ主さんが取り組むべき事柄です。

    トピ内ID:9238496195

    ...本文を表示

    貴方が今後を見直すきっかけでは

    しおりをつける
    mai
    最初に、私は浮気の是非について書くつもりはありません。
    やり直しできるかどうかに関しては、トピ主様が一生この件を言わない覚悟があれば、できると思います。



    しかし、根本的な解決にはならない。
    ご自身の生活を見つめ直すために、カウンセリングを受けられてみてはいかがでしょうか。


    苦しくて苦しくて、罪悪感がいっぱいで、まるで批判されたいから立てたようなトピに見えます。

    自分自身に罪悪感を植え付けたいですか。そして今度は、浮気の罪悪感で夫に縛られ続けたいですか?


    私は、あなた自身が精神的に自立して、離婚されることをお勧めします。

    あなたには、愛する気持ちが残っています。
    人生は長いです。幸せになってください。

    トピ内ID:8474960811

    ...本文を表示

    DV夫という問題は切り離せませんよ

    しおりをつける
    サポーター
    DV夫でも、そう簡単に別れられない絆があることは本人でなければ理解できないと思います。

    主婦の私ですら、この心の辛さを乗り越えるために誰かに頼りたくなってしまうことがあるのですから、連日外でのお仕事もがんばっている流れ雲さんならそういう事になっても仕方がない部分があると思います。

    恐らくお相手の男性はある程度気の合う方なら、この場合誰でも良かったのではないですか?
    夫に申し訳ないと思えるということは、まだ愛していらっしゃるんですよね?
    私も心の浮気ですが試みたことがあります。
    そこで自分がまだ人を愛せることに気づき、夫との生活を立ちなおす元気を貰いました。

    自論ですが、浮気に寝たか寝てないかの違いはありません。
    大人なんですから「肉体関係を持ってしまった!」と今さら動揺する必要はないです。

    知人に同じ立場で浮気をして初めて自分の結婚生活がもう終わっていると気づき離婚を決意した人もいます。
    結婚生活を続けたいか、終わりが見えたかは流れ雲さんにしか分からないことです。
    ご自分の心に忠実になってくださいね。

    トピ内ID:6642950455

    ...本文を表示

    後悔して、次にいきましょ

    しおりをつける
    🙂
    ホッチキス
    「後悔してない」って言い張るのはまだ若い証拠です。人生には、たくさんの「無駄」があります。後悔できるのは、成長したときです。あなたはまだ若くて、後悔したくないのでしょうね。だから離婚の決意もつかないのでしょう。

    私も同じ道を通りました。元夫とは全然駄目で(結婚しないとわからないことありますよね)別の男性と関係したとき「これが愛だ」って思いました。でもね、何かから逃げようとしているとき、それは愛じゃないんです。

    どんな手段を使っても不幸な結婚から抜け出していいです。でも後悔すべきは後悔しましょう。不倫相手の家庭を汚したこと(しかも同意なしで)は認めましょう。そして次に行きましょうよ。その不倫相手を利用してでも、絶対に幸せはこの世にあります。あなたの幸せも、お子さんの幸せも。

    全てを話して、受け入れてくれる人が必ずいます。私がその証拠です。どうせ一度の人生、いつかは死んじゃうなら、とことん正直に生きましょう。後悔すべきは後悔して。誰だって間違いは犯すんです。

    トピ内ID:2261750137

    ...本文を表示

    さっさと離婚すべし。

    しおりをつける
    あきれ猫
    「自分にもまだ、人を愛そうと思う気持ちが残っていたんだ」
    と言うことは、今の夫は愛していないって事ですよね。しかもDV男。
    子供が可愛いと仰るなら、今すぐ離婚したほうが。
    そのうち子供に何されるかわかりませんよ?

    「これからどうしよう」等と、悠長に考えている暇はないと思うのですが。
    働いているなら、自立は容易いはずですし。
    徹夜する位ですから、子供育てる収入は何とか稼げるでしょう。

    迷っている暇はありません。
    貴方がまずしなくてはいけないのは「離婚届を取りに行く」です。

    トピ内ID:0175897176

    ...本文を表示

    夫とやり直したいの?

    しおりをつける
    ごろ
    トピ主さんの書き込みからは、夫とやり直したいという意思がぜんぜん見えないのですが。
    やり直したいと思っていれば、やり直しは可能です。たぶん。
    でも、今回のことがばれたら、夫のほうが離婚を切り出してきても不思議はないでしょうね。

    パートナーが浮気をしていたことが分かった。そして、「すれ違いが多くて寂しかったので浮気をした。一夜限りのことだった」と言い訳された。
    そのまま鵜呑みにして信じる人、いませんよねえ。

    ・本当に夫とやり直したい気持ちがあるか?
    ・絶対に浮気の事実が発覚する心配がないか?

    この2点をきちんと考察すれば、おのずと答えは出てくるだろうと思います。

    トピ内ID:7268159954

    ...本文を表示

    仕方ないですよ

    しおりをつける
    ぴぴ
    正直、なってしまったことは仕方ないと思います。

    そもそもこの手のレスに対して、女性への反応が常に男性のそれより厳しいと感じるのは私だけでしょうか?男性の浮気に苦しんでいる女性からのレスとは明らかに違う空気を感じるのですが。だいたいそういうこと書き込む男性に限って、平気で風俗行ったりするんですよね。それにDVがどれほどひどい話なのか、それをこの社会状況でいまだに理解しないひとが多いことにうんざりしますね。

    人間なのだからいろんな感情があるのは当然です。ただひとつ、まじめに生きてきたひとほど、気持ちが変わってしまったら、再度変えるのはたいへんだということです。本当に後悔しているのであれば、ぜんぜんやりなおせると思います。個人的には、後悔しないでそのまま心にしまってしまってほしいのですけどね。

    トピ内ID:0715382812

    ...本文を表示

    楽な方に逃げるな!強い母、強い妻となれ!

    しおりをつける
    前を向いて歩きなさい
    浮気をする人は、
    必ず何かしら理由をつけて浮気をする。

    反対に浮気をしない人は、
    自分がどんな辛い境遇になっても決して浮気をしない。

    これは、女も男も関係ない。

    なので、あなたは今のままなら、
    きっとまた浮気をすると思う。

    その時はまた別の理由があるかもしれないが、
    何があっても、それはやはり「言い訳」だと思う。

    もし「そんなことない!」とお考えなら、
    「~だから」とか「~なので」みたいな事を言わないで欲しい。
    それは、「言い訳」するときに使う言葉です。

    そして、「反省してる」「悪い事をしたと思う」みたいな
    そんな言葉も簡単に使わないで欲しい。

    あなたの言葉は・・・○?
    実際のあなたの行動は・・・×

    言葉で言うのは簡だが、
    行動で示すのが難しいのです。

    ああたは簡単な方や楽な方に
    逃げていませんか。

    あなたが言う通り、ご主人に問題があるかもしれないが、
    その前に、まずご自分の態度を改めることから始めるべきこと。

    厳しい事、偉そうな事を書きましたが応援しているのです。
    良き母となって下さい。

    トピ内ID:6214449835

    ...本文を表示

    tokumeiさんに同意

    しおりをつける
    🐷
    みとん
    今ひとつ、トピ主さんがどうしたいのかがわかりません。

    今の家族とこれからも生活していくつもりなら、
    反省と後悔でいっぱいになりつつも、一夜限りの過ちとして
    墓場まで自分の罪を背負っていくべきだと思いますが、
    なぜそこで、「人を愛そうと思うする気持ち」とか
    「後悔していません」という言葉が出てくるのか…。

    (実際夫に非があるとしても)夫を言い訳にしつつ、
    目の前に現れた非現実的な甘い世界に目がくらみ
    泥沼に嵌っていきそうな空気が漂っています。

    もちろん、ご主人のDVもあるわけですし、これをきっかけに
    離婚の方向に決断するというのもアリだと思いますが、
    そういう相談でもなさそうですし…。

    とりあえず、「一夜の過ち」を
    変に自己肯定しない方がいいと思いますよ。
    不倫をダラダラと続けるのは、相手方のご家族も子供も
    傷つけることを忘れないようにしてくださいね。

    トピ内ID:1977569527

    ...本文を表示

    今日が大事

    しおりをつける
    おばさま
    貴女の行動の言い訳に、夫をだすのは止めましょう。たとえ根底にDVがあっても貴女のしたことは道に外れています。 でも・・・です。これを今後の戒めとして軽々しく間違いを起こさないように肝に銘じて貴女一人で墓場まで持っていってください。     そして何より大切なことは、もう振り返らない。           
    毅然と前を向いて歩むことです。今日一日を大切に生きてください。
    もう過ぎたことを悩んでもしかたないのです。
    反省したらもう悩まない! 
    今日を精一杯、貴女と家族のために生きること。これが償いと思います。

    トピ内ID:0943904258

    ...本文を表示

    検査して・・・

    しおりをつける
    子持ち30歳
    私はトピ主さん(とトピ主さん擁護の人)とは価値観が違うので、
    「一夜の過ち」という出来事自体、理解できません。
    でも、それを言っても価値観という基準が違うのだから平行線でしょう。

    先にどなたかもおっしゃっていましたが、
    ご主人とやり直す・やり直さない(やり直せない?)はさておき、
    性病その他感染症の検査を受けてください。
    ご主人やお子さん、その他これから過ちがおこるかもしれない別の方など、自覚のないまま病気をうつしてしまったら相手が気の毒です。
    浮気・不倫・過ち・遊び、なんといいわけしてもそれはあなたの勝手ですが、
    関係者の心だけでなく体まで傷つけることのないように。
    秘密を墓場まで持って行く、こと以上に大切な最低限の良心だと思います。

    トピ内ID:0481304509

    ...本文を表示

    厳しすぎませんか。

    しおりをつける
    💡
    まりも
    皆さんのレス一通り読ませていただきました。
    ぃゃぁ…厳しいですね(驚)
    確かに浮気、一夜の過ちはいけないことだと思います。
    でも、どなたかが書かれてましたが、犯罪者並の批判をされてる方の多いことに驚きました。
    トピ主さんを批判されてる方達はさぞ、理性もあって、どんなに辛いことにあっても我慢出来る素晴らしい人格の持ち主なんでしょうね。

    私は、DVを受けながら、お子さんの為に我慢してこられた彼女の仕方ない過ちだったのでは、と思うのですが。それは甘い考えなのでしょうか?
    だって皆さん、考えてみてください?
    大きな男に暴力を受けるほうが、よっぽど辛い耐え難い事だと思いませんか?
    それより、女性の浮気のほうを攻め立てるレス主の方達が信じられません!

    流れ雲さん、ご主人とやり直したいなら、黙ってその一夜の過ちを背負って生きていけばいいんですよ。告白しないほうが良いに決まってますから。
    頑張って下さいね。応援してます♪

    トピ内ID:7064125619

    ...本文を表示

    あなたの気持ち1つです。

    しおりをつける
    💔
    うさはな
    やり直したいと 心底思うなら

    今すぐ 悔い改めて下さい。

    夫とうまく行って無いから。。。

    うまく行かないのは 夫のせいだけでは無いですよね。

    DVされるのにも原因があるのでは?

    夫を否定する・馬鹿にする・見下してる。。。


    確かにDVは悪い事です。でもあなたも浮気という形で

    同じ事をしたんですよ。


    本気でやり直したいと思うなら

    ご主人をいたわり・感謝して下さい。


    過ちを犯した彼と 結婚したとしても

    同じ事の繰り返しですよ。

    相手も既婚者なら 相手の奥さんにも

    酷い事をしたんですよ。


    後は あなたの気持ち1つです。

    誰のせいでもありません。

    自分が蒔いた種は 自分で刈り取って。

    トピ内ID:5875017256

    ...本文を表示

    そりゃ悪いけどさ、それだけ?

    しおりをつける
    30代前半主婦
    夢見るおばさん、のご意見に激しく同意いたします!!
    みなさん・・・無垢なの?理想なの?・・・正直うらやましい程です。

    某女優さんのが婚約会見の中で「お互い浮気はすると思うか?」という質問に「わからない。でも夫がしたとしたら私が悪いし、私がしたとしたら夫が悪いと思うので、今の所はないかな」と答える場面がありました。

    私が夫に浮気されたらそりゃあ大騒ぎですよ。
    怒るし、泣くし、精神的にまいってしまって病気になるかもしれない、と思います。

    ただ愛されて、想定外のことがなく、人生を平穏に生きたいのは皆同じです。
    でも、思いもよらない事が起こるのが人生で、その時、某女優さんのように達観できていたら「本当の幸せな女」になれるのかな、と自己反省も含め思います。

    トピ主さん、今まで言葉にしてこなかったことを旦那さんに伝える時だと思います。
    トピ主さんが「自分の気持ちをわかってくれない夫」と思っている様に、旦那さんも同じような寂しさをトピ主さんに持っているかもしれませんよ。

    浮気の事実は、その時のトピ主さんの誠意で判断されたらいいのではないでしょうか。

    トピ内ID:3106331590

    ...本文を表示

    トピ主です

    しおりをつける
    😢
    流れ雲 トピ主
    先日、投稿しましたが反映されていないようですので再度書かせていただきます。
    何人もの方からいただいた投稿を読み、自分の奥底の固まりに触れられたように感じました。
    こんな稚拙な文章で、自分の伝えたいことも十分書けているかこころもとなかったのに
    わかっていただけたように思え、うれしかったです。
    「自分の幸せ」?そう、質問されている方がいましたが、ここ最近、考えたこともなかったです。
    自分が今、幸せなのかとか満足しているのかということを思ってみなかったです。
    夫の立場に立ってみては?というご意見がありました。
    夫が私のような状況だったら・・・・それが夫の幸せなのだろうか・・と考え始めるかもしれません。
    以前、夫が家を出たいと言い出したことがありました。(原因はそのときはわかりませんでしたが)
    非常に驚いて、不安でどうしていいかわかりませんでしたが、それが夫の本心からの望みなら
    やらせてあげようと思いました。(結局、夫が思いとどまったのですが)
    そのときはまだ、夫を愛していたと思います。だからこそ、そう思えたように感じています。

    トピ内ID:9237453283

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(7件)全て見る

    あなたも男性も離婚して再婚!

    しおりをつける
    温泉宿の下宿人
    >夫とやり直すことはできるでしょうか

    どうでしょうね。
    DVは治りません。
    やりなおすとはDVに我慢して付き合っていくという意味ですか?
    それならば 無理でしょう。
    不貞の原因にDVを挙げてらっしゃいますよね。
    つまり DVがある限り また不貞は繰り返される可能性は高いということです。
    暴力夫と不倫妻。
    こんな夫婦関係を続けることが「やりなおす」ということになるのでしょうか。

    >この男性との関係がどうなるかというより

    考えるまでもなく 現在既婚者なので 別れるという選択肢しかありません。
    まずは夫をDVカウンセラーに連れて行くなり DVについて第三者を交えて解決するのが先決です。

    男性とは完全に関係を絶ち、DVに対処する。
    出来なければ離婚して離れ、男性にも離婚してもらってから関係を続けましょう。

    トピ内ID:1021562010

    ...本文を表示

    同じ経験があります。

    しおりをつける
    同じ経験者
    いつものハンドルネームは使いません。
    所詮、同じ経験をしたものにしか人の気持ちを理解することはできないのだろうか…ということになるのがイヤで書くのをためらっていましたが、参考になればと思い、トピ主さんと同じ経験があるのでレスを付けます。

    人を愛する気持ちが残っていることに気付いた、後悔はしていない。他人には誤解されやすい言葉ですが、よく、分かります。明らかに夫婦関係に起因して発生した浮気。トピ主さんはその直後、夫と向き合いたいと思った。それがあなたの答えだと思います。そこでは一旦、浮気の善悪は無関係。

    でも相手は、配偶者の不貞行為に対して相手がどう考える人か。もちろん一生隠していくつもりでもふとしたことから知れ、離婚となるかもしれない。その危険を抱えながらあなたはあなたに今後、誠実でいられるか。
    それでもやっていきたいと思うか。もう一度向き合ってみたいと思えるか。そこではないでしょうか。

    もしかしたら浮気相手の彼に心引かれていくこともあるかもしれませんが、それは夫婦関係とはまったく別の問題ですので、切り分けて考えてください。

    つづく

    トピ内ID:4621754296

    ...本文を表示

    25日のサポーターさんのレスが的を得ていると思います

    しおりをつける
    既婚男性
    トピ主さまは浮気を是と言いたい訳ではないんですよ。主題はそこじゃないでしょう。

    浮気の是非にこだわっている方々、もう一度最初からトピ主さまの文章を読み直してみたらいかがでしょうか。

    トピ内ID:0979837374

    ...本文を表示

    2度目の投稿です。

    しおりをつける
    サポーター
    度々出てきてすみません。
    他の方のご意見で気になったことがあるので。。

    夫と向き合う=彼のDVを治すべくカウンセリングに通わせるというご意見ごもっともなのですが、場合によっては夫婦の関係を悪化させると思います。

    だって結婚生活の全ての悪因を押し付けられたら誰だって納得いかないですよね?

    もしかしたら基本的なコミュニケーションの問題かもしないし、あるいは夫の仕事のストレスが過大な原因ということもあるかもしれませんよね。
    いきなり彼のDVの部分を突くよりは周りから色んな原因を取り除く努力を積み重ねることも必要だと思うのです。

    もちろん「DV夫の為に流れ雲さんがそこまでする必要なんて無い。 離婚するべき」という方が優しさなのかもしれませんが。。

    同じ立場に居るものとして、その部分が心配になってしまいました。

    トピ内ID:6642950455

    ...本文を表示

    浮気には覚悟が必要

    しおりをつける
    🐤
    ノーマ
    トピ主さんが内省されておられるようで、もはやトピ主さんを批判する時期は過ぎたのかなぁと思いますが、敢えて一つ。

    ご主人のDVは大変お辛かったと思います。でも、トピ主さんがなさったことは、どれほど美化したとしても、結局はご主人のDVと次元は同じということ。つまり50-50(フィフティー・フィフティー)ですよね。

    ですから、どれほど誹られてもそれを甘んじて受け入れるくらいの気持ちがあってしかるべきですし、例え自分に浮気をしてしまうだけの要因があったとしても、それを聞いてもらえずに一方的になじられるだけの覚悟が浮気(不倫)には必要なんだと思います。

    結局は今後のことになるわけですけど、短絡的な言い方ですが、これでイーブンになったわけですから、すべてを奥にしまい込んでご主人と再スタートなさるのが得策かと思いますよ。

    トピ内ID:3705738725

    ...本文を表示

    2度目です。

    しおりをつける
    絶対匿名既婚男性
    なんか、あまりに不思議なレスが多いのでつい出てきてしまいました。
    トピ主さんは、自分の浮気を正当化しているわけではありませんよ。20日16時にトピ主さん自身が書かれてますよね。
    ただ、長年DVを受けるような状態で、夫を愛する(=人を愛する。子供に対しての愛情とは違うもの)感覚自体がわからなくなっていた。「人を好きになる」という言葉すら意識出来なかった。
    ところが今回、不倫という形ではあるものの「きっちり相手と向き合い、愛し合う」行為によって自分が人を愛せることを思い出し、現在は冷え切ってしまったものの夫とも過去には「愛し合っていた」ことを思い出されました。もちろん、広い意味でです。
    なので「夫とも本来の愛し合う関係に戻れるだろうか」と考えられてるわけです。違いますか?

    それとは別に社会的常識としてばかばかしいのが「50-50」とか「DVも不倫も両方悪い」とか、トピ主さんと夫の行為をなぜか同等にするレス。
    「ひき逃げも駐車違反も両方悪い」のは当然ですが、罪の重さは全く違いますよね。
    DVの度合い次第ですが、日本中の裁判所が「同等」とは捉えませんよ。それが「社会のルール」です。

    トピ内ID:9876035896

    ...本文を表示

    裁判所の判断はあくまでも現行法規制に基づくもの

    しおりをつける
    あすたりすく
    裁判所の判断を大前提に罪の重さを論じられている方がいますが、
    道義的な罪の重さと司法上の判断とごちゃ混ぜにしない方がいいですよ。
    それこそ安易極まりないです。

    裁判所ではあくまでもその時点の法規制に基づいて、
    責任の所在や量刑を判断する機関です。

    妻が不貞したら斬り捨てる、という時代も有ったように、
    司法機関の判断も時代によって大きく異なります。

    道義的な意味での「罪の重さ」を当事者がどう捉えるか、
    これは司法判断とは別の問題です。

    トピ内ID:9238496195

    ...本文を表示

    ま、いいんじゃないでしょうか

    しおりをつける
    🐶
    寒いね
    DVされていたということから夫を見つめられなくなった、でも浮気を通して愛することを思い出した、だからこれから夫とやり直せるか。

    この問に普通の答えはできないでしょ。「マジソン群の橋」を引き合いに出されていた方がおられましたけど、それは虚構ですから論外です。美化したって仕方ないです。

    私はどんな理由があっても浮気をした時点で何を言ってもダメだと思いますよ。浮気した人が何を言っても、自分を正当化する言動としかとれません。だから批判的レスが続出するわけです。法的にどうこうよりも、世間がどう受け取るかの方がリアルなんじゃないでしょうかね。

    浮気によってDVされてた夫に対して愛が目覚めるかどうか…。ま、目覚めたらいいんじゃなでしょうか。それが嘘じゃないならば。

    トピ内ID:3705738725

    ...本文を表示

    夫婦にとって大切なこと

    しおりをつける
    DV親の娘
    これは私が他のトピでも言っていることですが、

    >「夫とも本来の愛し合う関係に戻れるだろうか」と考えられてるわけです。違いますか?(絶対匿名既婚男性さん、引用させていただきます)

    夫婦って、「寄り添いあい」が大切なのです。
    ですから、トピ主さんが「夫を愛せるかも、夫に向き合おう」と思ったとしても、ご主人が全く自覚のなくDVする方であれば、そのトピ主さんの努力は徒労になると思います。
    トピ主さんが前レスで仰っていた、ご主人と向き合うということが、トピ主さんのご主人にDVが辛かったこと、DVの原因は何か向き合って欲しいということを話し合うという意味なら良いのですが、私はトピ主さんが自分のDVの辛い気持ちも全部しまい込んで、別な意味で夫に尽くすということを考えているのではないかと心配です。

    トピ主さん、前回私のレスにありました、カウンセリングやDVの匿名相談は考えてもらえましたか?
    DV被害者の女性は、どうしても「自分が我慢すれば」ということや、「誰にも言えない」と閉じこもってしまいます。でも、DVに苦しむ方ってたくさんいるんですよ。専門サイトなども覗いて欲しいです

    トピ内ID:2910590494

    ...本文を表示

    「夫とやり直すことはできるでしょうか」

    しおりをつける
    いの
    という問いかけですが、「やり直しに取り組むことはできる。いい機会だ。応援してる。がんばれ」です。

    現在の努力とか今の気持ちの持ちようで 誰もが未来はどんどん変わっていく。
    人には自由意志がある。
    だから 今の取り組みや決意や気持ちの持ちようで 5分後の自分の未来ですら不確定。それが人。  

    やり直しに取り組もう。

    善に向かうと決めたら 家族や夫と自分が幸せになる方向に進もう。


    夢見るおばさんのレス。
    優しい色で光ってます。感動しました。

    あやまちは そりゃいいことではない。繰り返さない方がいい。
    でも 反省が大事って言っても 反省はまちがった自分を叩いて叩いて痛めつけることではないからね。

    あやまちを機縁に ふりかえって 善なる方向に力強くすすんでいけることが 真の反省。


    だんなに言う必要は まったくない。

    正直は時として 小さな善でしかない。
    正直が大事な何かを壊すときには やむなく沈黙することもある。
    正直さを選んではいけない 時や場合がある。
    そのかわり沈黙はあなたの良心を一生責め苦しめる…が 前進を。

    トピ内ID:5159190576

    ...本文を表示

    ちょっと大事な事なので、レスします。

    しおりをつける
    絶対匿名既婚男性
    あすたりく様。

    道義的な罪の重さと司法上の判断とごちゃ混ぜにしない方がいいですよ。

    ごちゃまぜではないんですよ。「道義的な罪の重さ」というのはそれぞれ個人の価値観によって判断が様々ですよね。今回のケースで言えば、私は「妻に暴力をふるい続けた夫」の行為のほうがはるかに卑劣で卑怯だと思うので、(比較すれば)道義的に罪が重いと思うわけです。これは私の価値観。

    しかし、逆に考えられる方もいらっしゃいますよね。それはそれでいいんです。その方の価値観ですから。自分の行動基準の判断としては、自分が信じる価値観で行動すればいいんです。しかし、価値観と価値観がぶつかりあう時や、公的な場で語る場合、他人の行為を評する場合には「マイ価値観」を押しつけても意味がないです。どうしてもある程度客観的に考えないとしょうがない。で、客観的な判断基準として「社会のルール」があるわけです。

    「司法判断」というのは社会から独立した概念でなく、社会全体の価値観を反映してつくられるものです。飲酒運転に対しての刑罰が世間の厳しい視線を受けて厳罰化されているように。DVに対しても全く同じ。おわかりいただけますでしょうか。

    トピ内ID:9876035896

    ...本文を表示

    ごめんなさい

    しおりをつける
    絶対匿名既婚男性
    前回のレス時に「あすたりすく」様のお名前を間違えて「あすたりく」と書いてしまいました。
    申し訳ありませんでした。

    トピ内ID:9876035896

    ...本文を表示

    トピ主です

    しおりをつける
    😢
    流れ雲 トピ主
    DVを受ける側にも問題があると書かれている方がいらっしゃいました。多分、この方は配偶者から
    暴力(言葉や行動)を受けたことがない方かもしれないですね。おそらくどちらにも、なにかしら
    原因となるものがあるのだと思うのですが、受けた側に確固たる理由があると言われることは非常につらいです。
    なぜなら、今までずっとそのように思い、自分の中に閉じ込めていたからです。
    詳細は省きますが、夫が転勤先で仕事のストレス(?)からお酒に走り、夜中に泥酔した挙句、
    「飲みすぎないで」と私の言ったひとことから、逆上、首を締め上げられました。
    やはり、夫のストレスをきちんと受け止めてあげることができなかったからでしょうか。
    もう、昔のことですので自分のなかでは封印しています。
    ただ、DVを受ける側にも問題があると、状況を知らない方に言われたことは悲しいです。
    すみません。本題と話がそれました。ちょっと付け足したくて書きました。

    トピ内ID:9237453283

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(7件)全て見る

    横レスですが、、、

    しおりをつける
    とんぼ
    今回のケースは法廷闘争ではなく、
    あくまでも二人でやり直せるかどうかがポイントですよね。

    それなら当事者の二人の価値観こそ重要なのでは?

    そして解決を目指すならば互いに歩み寄ることが重要なのであって、
    法律上の罪の軽重を議論しても、解決には繋がらないかと思います。

    離婚などのために法律上優位に立つということなら必要でしょうけど。

    トピ内ID:9238496195

    ...本文を表示

    望むことは何なのか

    しおりをつける
    💡
    アボガドシュリンプ
    戻りたいということであるならば、
    旦那さんにはDVを
    ご自分は後悔はしていないがよろしいことでなかった過去を 
    なんらかの形で解決や解消しないことには前には進めませんね。

    ご自分がやり直したいと仰っていることに関して、
    とぴぬしさんは具体的にどんな行動をしていこうと思ってらっしゃるのですか。

    ご自分の表明はけっこうかとは思いますが、
    もともとの質問は、戻る方法を見つけるためだったのですよね?
    感情の浮き沈みや一進一退はしょうがないと思いますけれど
    ご本人がまず環境やご自分の改革を意識しなくては、
    またDVの元にご自分を見失い、前に進むことを躊躇してしまうばかりだと。

    今ご自分がたどり着きたいところはどこなんでしょう。
    夫のDVは怖いからそれは解決せずに、既婚の彼を拠り所にしていくことでしょうか。
    それとも・・・
    ご自分にもっとその疑問を投げかけてみては。

    トピ内ID:1702034353

    ...本文を表示

    2度目です

    しおりをつける
    うしお
    トピ主さんの最新の書き込み、拝見しました。

    私はDVをした/された経験は無いのですが、
    耐えるのも悩み続けるのも、本当に辛いことと思います。
    だからこそ、解決に繋がる行動が必要ではないでしょうか。

    前も書きましたが、今回の過ちは心情的に理解できる部分は有れ、
    何ら解決には繋がらない行動です。
    (仮に相手との人生を追求されるとしたら別ですが)

    まずはアボガド~さんの仰るように、
    ご自身が目指す状態をじっくりと考えてはいかがですか。

    その上でどのような行動を取るべきか、考えましょう。
    自分が何をすればいいか見えてくると、
    面白いことに不安感も和らぐものですよ。

    トピ内ID:9238496195

    ...本文を表示

    それで何年持つのかな

    しおりをつける
    素人考えだけど
    前向き?になってるトピ主さんには申しわけないけど、今回トピ主さんが間違いを犯したことでわかったのは、トピ主さんが夫をもう愛してないということじゃないでしょうか。
    私は貞操観念が薄いのか、恋愛体質なのか、親しくなった男性と二人でいると、不倫なんて本当に簡単なことだなあと感じます。
    不思議なことに、独身の時よりももっと気持ち的に自由で満ち足りた関係が築けそうな気配さえします。
    でも私は絶対にそうしないという意思を持っています。なぜなら夫が大好きだから。
    それは本能に対する掛け金で、それがなかったトピ主さんは、やはり夫を愛していないんだと思います。
    嫌いなんですよ、DV夫が。
    今はDVの記憶と自分の罪悪感を相殺にしてやり直そうと考えていらっしゃいますが、それで何年ごまかせるでしょうか?
    離婚を勧めているわけではないのですが、ただ、トピ主さんが今後ご主人を愛せると考えるのは、逆に心の負荷になりそうな気がします。
    ・・・うまく言えないけど、もう少し、ご自分を素直に見つめてみてはどうでしょうか?心で思うだけなら、どんなことも自由です。そこで嘘を付いても仕方ないですし。

    トピ内ID:8061279253

    ...本文を表示

    それなら

    しおりをつける
    浮気された経験者
    トピ主様

    >ただ、DVを受ける側にも問題が(以下略)

    それなら浮気をされたほうにも問題があるのではないですね。浮気をしたほうが全面的に悪です。

    >この方は配偶者から暴力(言葉や行動)を受けたことがない方かもしれないですね。

    一度は生涯を誓い合った相手が自分の知らないところで別の相手とそのような関係にあるという経験はあるのでしょうか?

    女性に甘い小町なので擁護レスも多いですが、当事者の立場に立ってみてください。
    「一度くらいなら」「黙っていれば」という意見を言っている方は私に言わせれば「配偶者に浮気をされたことがない方かもしれないですね」
    「おそらくどちらにも、なにかしら原因となるものがあるのだと思うのですが、浮気された側にに確固たる理由があると言われることは」と言いたくなります。
    まして何の罪もない相手の家族をも巻き込んでいるのです。
    それに対して「後悔していない」と言い切ることができる。
    夫とやり直したいと考えるなら「自分が」ではなく夫の立場に立って考えることが必要ではないですか?

    トピ内ID:8820623267

    ...本文を表示

    暴力夫ですね。

    しおりをつける
    😣
    みよ
    トピ主さんはDV夫のことは好きではないけれど、離婚って大変だから(生活とか、収入とか)こんな夫でも何とかやり直せないかと思っているってことではないかなと思います。
    このトピでは浮気の件が主なのか、DV被害妻としての件が主なのか、2つがごっちゃになっているからトピ主さんのレスも、皆さんのレスもごっちゃになっているのだと思います。

    最新レスで初めて首絞めのDV実態が書かれましたが、これは相当ひどいのではないですか? 
    こんな夫と「やり直せるか」と聞かれても「私は怖いから嫌だけど、あなたがやり直したければ、やり直したら?」としか言えないと思いますよ。

    今回の事は墓場までもっていくしかないですね。じゃないと殺されるかもしれませんよ。
    また、浮気相手もいろいろいるので気をつけた方がいいです。相手の奥さんに発覚されたらご主人にばらされますよ。
    優しい夫でない、こんな暴力夫がいるのに浮気するなんて、脇が甘すぎるし、危険すぎますよ。怖いなあ。。
    ちなみに私は浮気はしたいと思いません。いろんな人と恋愛してやっとめぐり合って結婚できたから、もう他人との恋愛に興味なしです。

    トピ内ID:6044701269

    ...本文を表示

    再レスです

    しおりをつける
    🐱
    ひな
    彼と関係を持って、その時は「愛」を感じてさぞかし女として喜びに満ち溢れたことでしょう。
    けど、どちらかが一方でも「既婚者」(婚約者あり・特定の彼氏・彼女あり)だと大きな「リスク」が生まれることも承知ですよね。

    関係が発覚した場合ですが
    1.離婚に発展する
    ・自分に非があることは確かですから、慰謝料を求められます。
    相手の男性にも慰謝料が発生するかも。あなたは、相手の奥様からの慰謝料が発生。お互いが別れて一緒になるにしてもかなりの負債を背負います。

    2.子供について。
    ・相手に子供がいて、親権・監護権を奥様が取られた場合、養育費が発生。
    貴方の場合、旦那様が親権等を取られた場合あなたに養育費が発生。
    定期的に会えればいいですが、だめになることも。

    と、これが現実に起こりうるリスクですよね。
    「子供は大切」と書かれていました。2番目のこと考えたことあります?
    最悪、会えなくなっちゃいますよ。

    ・・・一番現実問題として、相手の男性がここまでの覚悟をしていないと思いますね。

    続きます。

    トピ内ID:4435082926

    ...本文を表示

    再レスです 2

    しおりをつける
    🐱
    ひな
    前回の投稿で書いた事も全くの空想でもないんですよ。

    あと、相手のDVがあるから「浮気」がOKということにもなりにくいですよ。
    どっちも「いいこと」じゃないですから。

    でも、レスを見ていると「夫婦として暮らしていく」気がないのではないかなぁと思いまして。
    1度の過ちを「後悔してません」と言ってみたり。
    旦那のこと大切に思うなら、後悔してるはずですから。
    後悔してないってことは、旦那は大切じゃないってことでしょう?

    DVをされている方が悪いとは言いません。
    あえて言うなら、「逃げるタイミングを間違いましたね」くらいかな。

    このまま旦那さんと家族を続けていくなら、覚悟をもってやることですよ。
    あなたのやったことは、旦那さんに知られることもないかもしれないけど、
    あなたはどうにしても背負っていくのだから。

    せめて相手の男性の家族にばれないで平穏にいけばいいですね。

    旦那さんが変らなければ、あなたも変らないのでしょうか。
    だったら、あなたから変ってみるのはどうなのでしょう。

    いろいろ書きましたが、最後の判断はご自分でするのです。

    トピ内ID:4435082926

    ...本文を表示

    DVと浮気は分けて考えましょうよ

    しおりをつける
    同じ経験者
    浮気された経験者さん、

    >>ただ、DVを受ける側にも問題が(以下略)
    >
    >それなら浮気をされたほうにも問題があるのではないですね。浮気をしたほうが全面的に悪です。

    浮気とDVを混ぜたり同じところに並べて考えたりするのは避けた方がいいのではないでしょうか。

    いずれも夫婦間に何らかの問題があったとしても、
    DVは、対象者が配偶者。直接的に相手に物理的被害を与える。結果的に精神的被害も与える。
    浮気は、対象者が夫婦外。つまり配偶者に被害を与えようとした意思に基づいて起きることは少ない。結果的に精神的被害を与える。

    結果的に「被害」としては同じであっても、これは大きな違いではありませんか?

    DVと浮気は分けて考えましょう。つまり、DVを受けていても、浮気をしない人はいっぱいいる。「浮気」という行為に出てしまったのは、トピ主さんの決定的な非です。

    DVを受けた側にも、相手のDVを増長させた要因はあるかもしれません。多くの場合は、黙って耐えてしまったとかそんなことです。

    トピ内ID:4621754296

    ...本文を表示

    DVと浮気は分けて考えましょうよ(つづき)

    しおりをつける
    同じ経験者
    >それに対して「後悔していない」と言い切ることができる。
    >夫とやり直したいと考えるなら「自分が」ではなく夫の立場に立って考えることが必要ではないですか?

    ここは、ある意味同感です。
    「後悔していない」というのは自分の気持ち、やり直してみたいかどうかも自分の気持ち。
    夫婦の維持は相互の意思に基づくものですから、まずはトピ主さんが自分の気持ちを確認することが大切です。浮気された夫の気持ちを考えるのは、その後。
    人の気持ちなんていくら考えても想像でしかありませんし、自分に非があるからといって、相手に「どちらか決めてください」と自分の意思無しに委ねて従うものではないでしょう。

    トピ主さんがやり直したいと思い、夫も同意してくれるのなら、そのときは浮気された夫の立場になって、これから自分が、自分達がどうしていくかを考えていけばよいのでは。

    浮気相手の家族のことは、今は考えなくていいと思います。それはまず浮気相手自身が考えるべきことです。浮気相手がトピ主さんの夫婦関係に謝罪etc口出ししてきても、今は邪魔にしかならないように。

    トピ内ID:4621754296

    ...本文を表示

    間違っているかもしれませんが、私の選択

    しおりをつける
    サポーター
    流れ雲さんのDVの様子を垣間見て、まさしく我が家と同じだなと思いました。

    私は主婦ですので全ての気力と体力を割いて、仕事でストレスを抱える夫をサポートできる立場でした。
    それでもやっぱり夫にとっては100%ではないんですよね。

    もしかすると私も外で仕事をした方が私の精神的にも良かったのか? 夫の経済的な不安を軽減させてあげられたのか?と考えたこともありますけど、流れ雲さんの様に外で働きながらこの夫との生活を営むだけの器用さがないので実現しませんでした。

    DV夫はこちらがどんなに努力しても、彼の本質的な問題が解決しないことにはいつまでも理由をみつけてパートナーが責められることになると思います。

    私たちの場合、現在の夫の仕事が上手く行くようになったのでDVは収まりましたけれど、もしまた何か悪い状況に陥ったら被害を受けるのは家族だということは心の中に常にあります。

    こちらが精神的に強くなることで夫をサポートしてあげることはできますが、あなたの心も誰かにサポートして貰わなくてはボロボロになってしまいますよ。 そのカウンセラー役が浮気相手だったのかもしれませんね。

    トピ内ID:6642950455

    ...本文を表示

    同じ経験者様

    しおりをつける
    浮気された経験者
    >DVと浮気は分けて考えましょう。
    当然です。その辺はトピ主さんも11月20日に
    >DVを受けていたことは(中略)分け隔てて考えるべきと思います。
    と書かれています。
    だからこそ今更DVがどうのと持ち出してきてきたり、
    >それにDVがどれほどひどい話なのか、それをこの社会状況でいまだに
    とか
    >DVの度合い次第ですが、日本中の裁判所が「同等」とは捉えませんよ。
    等というレスがついたりしたので書き込んだのです。
    >つまり、DVを受けていても(中略)トピ主さんの決定的な非です。
    まったく同じ気持ちです。どのような理由があろうと浮気を正当化することにはなりません。
    それを黙っていればよいとか、トピ主さんはつらかったのだろうとか言う人に対し訴えたかったのです。
    信じていた人に裏切られた、何も知らずに過ごしていたピエロの気持ちを。
    >浮気相手の家族のことは、今は考えなくていいと思います。
    今はまず自分と夫のことが先決かもしれません。しかし相手の家族をも巻き込んでいるのも、動かせない事実です。
    人間としての気持ちがあるなら、心の隅には置いとくべきと思います。

    トピ内ID:0335832154

    ...本文を表示

    別にいいんじゃないかあ。

    しおりをつける
    ひろし
    当方、男で夫であるし、若し、自分の妻が...という仮定も含めて思うんだけど。

    いいんじゃないかあ?

    己の飢え渇きを癒すんならいいんじゃない?
    暫しの愉しみ、気晴らしがあっても良いんじゃない。
    そういった機会を持てた事を良かったと思えば良いじゃない。

    「裏切り」自体、貴方の世間における相対的なものだろう。
    貴方は他者を傷つけないように、自分の愉しみを追求しても良い。
    妻、母、女であるはあるが人間です。
    だから、自分を慰めても良い。

    でも、もう少し、精進して、一歩進んで「人」に成る様に我々は生まれてきたんだと思う。

    そんなに気負わず遠慮しないで自由に生きてる、生かされている事に応えて行けば良いんじゃない。

    そう、生きているという実感を持つ事は大切だよ。

    トピ内ID:9802740405

    ...本文を表示

    誰にだって・・・

    しおりをつける
    マッキー
    過ちはあると思うんです。

    その一度の間違いで人格を否定するようなコメントはいかがなものでしょうか?

    ご主人のDVが酷いようであればそれなりの場所に訴えるべきでありここで泣いても解決はしませんよね?

    それと浮気ですけど反省なさってるなら誰にも言わず心の中に仕舞っておいたほうがよいと思います。

    良いほうに解決できればいいですね。

    トピ内ID:8284095738

    ...本文を表示

    トピ主です・・・

    しおりをつける
    😭
    流れ雲 トピ主
    これまでたくさんの方からご意見をいただけたこと、感謝しています。
    特に何人かの方からかけていただいた言葉、本当に忘れられません・・。(涙)
    大切に心にとっておきます。
    ありがとうございました。
    暗い穴の中に閉じこまれていたように感じていましたので、この小町を通して、
    なにか小さな明かりを見つけられたように思えました。
    夫のこと、私の生き方などについてたくさんの叱咤激励をもらいましたが、
    やはり、今一度、夫と向き合って生きていこうと思っています。
    これから、どんなつらさが待っているかわかりませんが、
    自分の選んだ道ですので精一杯やってみるつもりです。

    なんだか、本当におひとりおひとりにお礼を言いたい気持ちでいっぱいです・・・・。
    ありがとうございました。

    トピ内ID:9237453283

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(7件)全て見る

    決心されたようですね

    しおりをつける
    既婚男性
    どんな辛さも厳しさも、感情の無い死んだようだった日々より素晴らしいです。

    私はトピ主さまのような生き方は嫌いじゃありません。
    応援しています。

    トピ内ID:0979837374

    ...本文を表示

    家の中が荒れてるんじゃない?

    しおりをつける
    😨
    フルで働いていて徹夜までされてるんですよね?
    家の中どうなってますか?
    旦那さんちゃんとご飯食べれてるのかしら?
    お子さんは実家に預けてるんですか?
    あなたはあまりにも家を無視しすぎていたんじゃ
    ないでしょうか?
    私も昔DVをうけていたことがありますが、
    DVをするのも理由があると思いますよ。
    自分のしたいことを優先しすぎたトピ主さんの
    結果、旦那さんがいろいろと我慢してるんじゃ
    ないでしょうか?
    今の仕事を続けるのもいいですけど、家族をかえり
    見ないのなら離婚して旦那さんを解放させてあげたら?
    そんなに旦那さんを愛いそうって思うなら
    そんな仕事辞めなさいよ。浮気相手の居る仕事なんでしょう?
    それすらできないですか?
    このまま黙って仕事では浮気相手と仲良く喋って
    旦那さんに悪いという気持ちがあるから大事にしたいって
    ことなんですか?

    旦那さんや子供を愛してやり直したいなら
    浮気相手のいる職場を出た方がいいです。

    トピ内ID:3576133907

    ...本文を表示

    再度・・トピ主です

    しおりをつける
    😢
    流れ雲 トピ主
    うーん・・また、DVの件でお話がありましたが、
    夫を無視し、家が荒れていたからDVが起きたのではというご指摘でした。
    いまさら、いったい何が原因だったかを探すのはとてもむずかしいのですが
    あえて、思い出すとするならば・・・
    当時、私は契約の仕事もなく、家にいたことは事実です。
    夫を無視し、自分のやりたいことを優先していたとは・・・どうしても思えません。
    家族のため、自分のために豊かな生活基盤をつくろうと
    農的な暮らしを夢見て、二人で力をあわせようとし始めていたときでした。
    どこで、歯車が狂ったのか・・むずかしいです。正直、あまり考えたくないかもしれません。

    また、先の男性とは一切会っていませんし、会える状況には仕事上も現在ないです。
    会う予定ももちろんありません。

    トピ内ID:9237453283

    ...本文を表示
    トピ主のコメント(7件)全て見る

    けじめつけれませんか?

    しおりをつける
    なんだかんだと言い訳されておられますが、
    どっちみち会社は辞めないと・・
    いつか会うかもしれない会社なのでしょう?
    今のご主人とこのまま生活を送っていくなら
    そうするのがけじめじゃないでしょうか?
    どうしてそんなにだらしないんでしょうか、
    キツイ言い方しますけど・・
    トピ主さんは自分に甘い。
    でも結局はそれが自分の首を絞めていくんだと
    思います。

    転職をお勧めします。

    トピ内ID:3576133907

    ...本文を表示

    頑張って

    しおりをつける
    🙂
    ひどい言い回しをする方もいますが、主様が決心された事ですので応援いたします。でもDVが再度あったら今度こそ決心なさって下さいね。

    トピ内ID:6068338026

    ...本文を表示

    サポーターさんに一票

    しおりをつける
    😨
    めもる
    DVを受けて育った私からすれば、浮気とDVを同列に語ってDVされる側にも原因があるなんて、絶対に許せない意見です。
    が、それは置いておいて…

    私の友人に、ご主人は優しくて子供達もかわいい、収入も人の3倍も4倍もあるご家庭なのに、何人かと浮気をしている人がいます。
    でも、いつかご主人のもとへもどるんじゃないかって思います。
    友人本人は、私のそういう考えは知りません。
    でも、本当に愛しているのはご主人で、ご主人に心を置いているだろうと思います。今は一時だけの遊びなのかなと思っています。
    浮気をやりつくしてから、自分の心が愛している人に気がつくこともあると思います。
    それでうまくいって、ご主人とも愛し愛されるならそれでいいんじゃないでしょうか。
    他人がとやかくいうことではありません。

    トピ主様、たった一回の情事でご自分の心に気がつけてよかったですね。
    ご主人と仲良くやっていってください。
    DVが収まるといいですね…外的ストレスから身内にあたるようなDVや酒癖が悪いと年とともに落ち着いてくるかもしれないですが、他の原因だと難しいですね…

    トピ内ID:2091760648

    ...本文を表示

    最終回?

    しおりをつける
    😀
    大局
    当初のみーこさんのテーマはほぼ終了したと思います。最近はDVのほうに話題が発展?してます。私はこれで当初の件からは終わろうと思います。個人的にはみーこさんは新たにトピを立てられたらいかがかと思いますがーーー。

    トピ内ID:0763244121

    ...本文を表示
    並び順:古い順
    • レス一覧
    • トピ主のみ (7)

    あなたも書いてみませんか?

    • 他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
    • 不愉快・いかがわしい表現掲載されません
    • 匿名で楽しめるので、特定されません
    [詳しいルールを確認する]

    アクセス数ランキング

    その他も見る
      その他も見る
      [PR]
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      気に入ったトピを保存するといつでも読み返せる
      使用イメージ
      使用イメージ

      マイページ利用でもっと便利に!

      お気に入り機能を使う ログイン
      レス求!トピ一覧

      注目トピ

        みんなの投票結果

        編集部から

        編集部からのお知らせはありません

        発言小町大賞0