2010年12月28日
◆【ご挨拶】
KO-COをお使いいただいてる皆様へ
今年も残すところあとわずかとなりました。
たくさんの神戸に関するご投稿ありがとうございました。
神戸の情報を発信していただいたブロガーの皆様のおかげで、神戸・阪神間のブログポータルとして運営することができました。
来年は、まだ開発中につき明確に公表できませんが、神戸をより盛り上げていく企画を計画しておりますのでお楽しみにお待ち下さい。
2011年も、神戸の産業を活性化させる為、より一層尽力して参りたいと思いますので、変わらぬご支援を賜りますよう、スタッフ一同心よりお願い申し上げます。
KO-COスタッフ一同
今年も残すところあとわずかとなりました。
たくさんの神戸に関するご投稿ありがとうございました。
神戸の情報を発信していただいたブロガーの皆様のおかげで、神戸・阪神間のブログポータルとして運営することができました。
来年は、まだ開発中につき明確に公表できませんが、神戸をより盛り上げていく企画を計画しておりますのでお楽しみにお待ち下さい。
2011年も、神戸の産業を活性化させる為、より一層尽力して参りたいと思いますので、変わらぬご支援を賜りますよう、スタッフ一同心よりお願い申し上げます。
KO-COスタッフ一同
2010年10月15日
◆【期間限定】10/16-17手作り市開催
こんにちは、KO-COスタッフです
今回は、イベントのご案内です
この度、アグロガーデン神戸神戸駒ヶ林店様とコラボレーション企画で、手作り市を開催することになりました
■アグロガーデン神戸駒ヶ林店
アグロガーデン神戸駒ヶ林店は、鉄人のモニュメントがある長田にあり、神戸最大級の売り場を誇る店舗です。自産自消をコンセプトに、楽しい暮らしを作れるステキなライフスタイルを応援しています。
(オフィシャルサイト「アグロライフ」HPより)
>アグロガーデンHPはこちらhttp://www.agro.co.jp/
>アグロライフはこちらhttp://agrolife.jp/
>アクセスはこちらhttp://agrolife.jp/komagabayashi/
アグロガーデン神戸神戸駒ヶ林店様では、手作りの喜びを、たくさんの方に伝えていきたいとのお話でした。確かに、ホームセンターといえば、園芸やDIY(Do it Yourself!!)を中心に、お料理やペットとの暮らしなど、自分でステキな生活を作り出せる場所ですよね。
そんなホームセンターさんが、イベントを開催するなんてなかなか珍しいように思います。
この機会に、一度足を運んでみてはいかでしょうか?


手作り市2010
10/16-10/17 10:00-18:00
アグロガーデン神戸駒ヶ林店 2Fカルチャー教室
地元神戸にお住まいの主婦のハンドメイド商品が2Fで購入できます
KO-COスタッフも作家さんたちと交流する機会があったのですが、ひとつひとつ丁寧に作品を作っておられて感心してしまいました。
神戸を中心に、ビーズアクセサリー作家CHOKOさんと、雑貨作りのChabさんのユニット「green Leafs」さんもご参加されます。


【作家コメント】
楽しい作品作りと、なによりも時間と手間を惜しまず丁寧に心を込めて作ることを大切にしています。これまでの活動は、デイサービス施設向けに季節の小物や行事用のギフトの提案や製作、オーダーメイドのビーズアクセサリー小物などを販売してきました。
皆様の暮らしにささやかな喜びと彩りを添えることができれば幸いです。
Green Leafs
なんともあたたかいお言葉です
人の手で、心を込めて作られた作品の数々・・・
ぜひ、一度お手にとって、そのあたたかさを感じてもらえれば幸いです。
詳しくはこちらよりご覧いただけます>
http://www.agrolife.jp/blog/sister_agro/?p=238
アグロガーデン アグロねえさんのブログより
日曜日はハロウィンの工作イベントを、お子様向けに開催されるようです。
週末のお出かけに迷っている方、ぜひ一度お立ち寄りになってみてはいかがでしょうか?
開催がとても楽しみですね

今回は、イベントのご案内です

この度、アグロガーデン神戸神戸駒ヶ林店様とコラボレーション企画で、手作り市を開催することになりました

■アグロガーデン神戸駒ヶ林店
アグロガーデン神戸駒ヶ林店は、鉄人のモニュメントがある長田にあり、神戸最大級の売り場を誇る店舗です。自産自消をコンセプトに、楽しい暮らしを作れるステキなライフスタイルを応援しています。
(オフィシャルサイト「アグロライフ」HPより)
>アグロガーデンHPはこちらhttp://www.agro.co.jp/
>アグロライフはこちらhttp://agrolife.jp/
>アクセスはこちらhttp://agrolife.jp/komagabayashi/
アグロガーデン神戸神戸駒ヶ林店様では、手作りの喜びを、たくさんの方に伝えていきたいとのお話でした。確かに、ホームセンターといえば、園芸やDIY(Do it Yourself!!)を中心に、お料理やペットとの暮らしなど、自分でステキな生活を作り出せる場所ですよね。
そんなホームセンターさんが、イベントを開催するなんてなかなか珍しいように思います。
この機会に、一度足を運んでみてはいかでしょうか?


手作り市2010
10/16-10/17 10:00-18:00
アグロガーデン神戸駒ヶ林店 2Fカルチャー教室
地元神戸にお住まいの主婦のハンドメイド商品が2Fで購入できます

KO-COスタッフも作家さんたちと交流する機会があったのですが、ひとつひとつ丁寧に作品を作っておられて感心してしまいました。
神戸を中心に、ビーズアクセサリー作家CHOKOさんと、雑貨作りのChabさんのユニット「green Leafs」さんもご参加されます。
【作家コメント】
楽しい作品作りと、なによりも時間と手間を惜しまず丁寧に心を込めて作ることを大切にしています。これまでの活動は、デイサービス施設向けに季節の小物や行事用のギフトの提案や製作、オーダーメイドのビーズアクセサリー小物などを販売してきました。
皆様の暮らしにささやかな喜びと彩りを添えることができれば幸いです。
Green Leafs
なんともあたたかいお言葉です

人の手で、心を込めて作られた作品の数々・・・
ぜひ、一度お手にとって、そのあたたかさを感じてもらえれば幸いです。
詳しくはこちらよりご覧いただけます>
http://www.agrolife.jp/blog/sister_agro/?p=238
アグロガーデン アグロねえさんのブログより
日曜日はハロウィンの工作イベントを、お子様向けに開催されるようです。
週末のお出かけに迷っている方、ぜひ一度お立ち寄りになってみてはいかがでしょうか?
開催がとても楽しみですね

Posted by KOCO2010 at
15:44
│Comments(0)
2010年10月02日
◆夜のストレンジャー!!
ストレンジャーという響きとは対照的に、
ビューティフルピクチャーを見せてくれるブログがあります
夜のストレンジャー
http://ikkhima.ko-co.jp/
たくさんの写真が、詳しい解説と共に紹介されています
癒しのブログをありがとうございます
神戸の美しい場所も、ぜひぜひ撮影して頂ければ嬉しいです
いつか、写真がとられている場所を巡ってみたいです
ビューティフルピクチャーを見せてくれるブログがあります

夜のストレンジャー
http://ikkhima.ko-co.jp/
たくさんの写真が、詳しい解説と共に紹介されています

癒しのブログをありがとうございます

神戸の美しい場所も、ぜひぜひ撮影して頂ければ嬉しいです

いつか、写真がとられている場所を巡ってみたいです

Posted by KOCO2010 at
17:17
│Comments(0)
2010年09月25日
◆車の外科医、【リペアプロ】!!
「車のシートにタバコを落として穴が空いちゃった!!」
「ハンドルの傷が気になるなー」
「車を磨いてもなかなかピカピカにならねー!!」
「擦っちゃったホイールをどうにかしたい!!」
車の内装や外装で少しでも困った時は、
リペアプロに修復してもらいましょう
リペアプロ代表の施工日誌
いつも、ブログを読ませて頂いていますが、
軽自動車から超高級外車まで、何でもピカピカに新品の様に修復されています
この技術は凄い
と、少しでも車を汚してしまった方なら思うはずです
それにしても、職人の方は本当に凄いと、このブログを読むたびに思います
「ハンドルの傷が気になるなー」
「車を磨いてもなかなかピカピカにならねー!!」
「擦っちゃったホイールをどうにかしたい!!」
車の内装や外装で少しでも困った時は、
リペアプロに修復してもらいましょう

リペアプロ代表の施工日誌
いつも、ブログを読ませて頂いていますが、
軽自動車から超高級外車まで、何でもピカピカに新品の様に修復されています

この技術は凄い

と、少しでも車を汚してしまった方なら思うはずです

それにしても、職人の方は本当に凄いと、このブログを読むたびに思います

Posted by KOCO2010 at
15:17
│Comments(0)
2010年09月20日
◆須磨区の歯科医師さん
KO-COで、歯周病治療について詳しく話されている歯科医師さんがいます
普段、見ることのできない歯周病の怖さや治療の素晴らしさについて知ることができます
皆さん、一度は歯医者さんに行った事があると思いますが、
治療真っ最中の自分の歯なんて見れないですよねー
歯周病について詳しく知って、腕のある歯科医さんにしっかり治療してもらい
いつまでも自分の歯で好きな食べ物を食べたいですね
神戸に住む私は、歯周病だと思った時は、
白澤歯科医院さんのお世話になります~

神戸市で歯周病治療に取り組む
白澤歯科医院のブログ
普段、見ることのできない歯周病の怖さや治療の素晴らしさについて知ることができます

皆さん、一度は歯医者さんに行った事があると思いますが、
治療真っ最中の自分の歯なんて見れないですよねー

歯周病について詳しく知って、腕のある歯科医さんにしっかり治療してもらい
いつまでも自分の歯で好きな食べ物を食べたいですね

神戸に住む私は、歯周病だと思った時は、
白澤歯科医院さんのお世話になります~

Posted by KOCO2010 at
16:22
│Comments(0)
2010年09月08日
◆神戸のヘアーアドバイザーさん
神戸・トアロードでフリーのヘアーアドバイザーとしてご活躍されているブロガーさんがいます
Kei-poem
http://stylistkei.ko-co.jp/
ブログでは、美しく、キレイになったお客様の姿を見ることができます
お客様の笑顔がこんなに輝いたブログは他ではみることができません
いい腕をされてるんでしょうね~
KO-COスタッフも一度、ヘアーのアドバイスを行ってもらいに行ってきます

Kei-poem
http://stylistkei.ko-co.jp/
ブログでは、美しく、キレイになったお客様の姿を見ることができます

お客様の笑顔がこんなに輝いたブログは他ではみることができません

いい腕をされてるんでしょうね~

KO-COスタッフも一度、ヘアーのアドバイスを行ってもらいに行ってきます

Posted by KOCO2010 at
17:11
│Comments(0)
2010年09月04日
◆今、下町レトロがアツい!!-古く新しい観光のススメ-
「古いものの中に、新しい発見をみつけましょう」
こんにちは、KO-COスタッフです
・古いもの・レトロなものが好き
・下町の雰囲気が好き
・神戸のことを深く探検したい
そんな方に必見です
今回はクチコミで話題の「下町レトロツアー」をご紹介します

”下町をパラダイスにしよう♪”
を合言葉に下町とレトロをこよなく愛する20、30代の女子有志で結成された 「下町レトロに首っ丈の会」です
「下町レトロに首っ丈の会」では月イチで下町探索ツアーを企画しています。
下町グルメ・懐かしのお店や建物を堪能しつつ、地元のおじいちゃんおばあちゃんに小さなお教室を開いてもらって、下町のよさを疑似体験。

詳細はこちらから
http://situationniste.com/citamatiretro.html
その下町レトローの案内人の方をご紹介します
【淡路屋ブログ from下町withLove】
http://awajiya.ko-co.jp/
和田岬のクレープと駄菓子のお店「淡路屋」3代目店主


神戸たこ焼(10個) 360円
神戸たこ焼きは、ソースのかかったたこ焼きにおだしがかかっているのが基本。
この神戸たこ焼きがケンミンショーでも紹介され、地元でも大反響!
地元で食べてきた身にとってはごく当たり前の光景だっただけに
驚きでした(笑)
その神戸たこ焼きが味わえる淡路屋さんは
和田岬で50年以上営業されてるお店で
食堂であり、居酒屋であり、駄菓子屋さんであり、クレープ屋さんと
昼間は子供達の憩いの場所です
ko-coスタッフもよくお伺いするのですが
子どもたちとの距離がとても近く
下町ならではのがやがやワイワイ感がたまりません
笑
店主の伊藤さんのコミカルなトークとテンションも最高です
●店舗情報
住所:兵庫県神戸市兵庫区笠松通7-3-6
交通手段:和田岬駅から263m
営業時間:7:00~19:30
定休日:日曜日
こんにちは、KO-COスタッフです

・古いもの・レトロなものが好き
・下町の雰囲気が好き
・神戸のことを深く探検したい
そんな方に必見です

今回はクチコミで話題の「下町レトロツアー」をご紹介します


”下町をパラダイスにしよう♪”
を合言葉に下町とレトロをこよなく愛する20、30代の女子有志で結成された 「下町レトロに首っ丈の会」です

「下町レトロに首っ丈の会」では月イチで下町探索ツアーを企画しています。
下町グルメ・懐かしのお店や建物を堪能しつつ、地元のおじいちゃんおばあちゃんに小さなお教室を開いてもらって、下町のよさを疑似体験。

詳細はこちらから

http://situationniste.com/citamatiretro.html
その下町レトローの案内人の方をご紹介します

【淡路屋ブログ from下町withLove】
http://awajiya.ko-co.jp/
和田岬のクレープと駄菓子のお店「淡路屋」3代目店主



神戸たこ焼(10個) 360円
神戸たこ焼きは、ソースのかかったたこ焼きにおだしがかかっているのが基本。
この神戸たこ焼きがケンミンショーでも紹介され、地元でも大反響!
地元で食べてきた身にとってはごく当たり前の光景だっただけに
驚きでした(笑)
その神戸たこ焼きが味わえる淡路屋さんは
和田岬で50年以上営業されてるお店で
食堂であり、居酒屋であり、駄菓子屋さんであり、クレープ屋さんと
昼間は子供達の憩いの場所です

ko-coスタッフもよくお伺いするのですが
子どもたちとの距離がとても近く
下町ならではのがやがやワイワイ感がたまりません

店主の伊藤さんのコミカルなトークとテンションも最高です

●店舗情報
住所:兵庫県神戸市兵庫区笠松通7-3-6
交通手段:和田岬駅から263m
営業時間:7:00~19:30
定休日:日曜日
Posted by KOCO2010 at
11:38
│Comments(0)
2010年08月27日
◆本日快晴☆釣り日和
こんにちは。
ただいま、ワイズエッグにインターンシップ中の神戸電子専門学校の和気です。
今日は、平磯海づり公園のビギナー釣り教室にお邪魔してきました☆
今回参加されていた方は、幼稚園の子からおじいちゃんまで様々でした!!
みなさん暑い中頑張って釣りされていましたよ~
スタッフの方はとても親切で、海の方を指差して、
「黒く影になっているところが群れがいるところ!!」
今日はホントたくさん泳いでいたんです♪
ちゃんと目に見えるくらいキラキラと大群で
さぁみなさん頑張って釣ってくださいね♪

この青い服の方誰だかわかりますか??
(^∀^)そう!!
ギャル磯師こと岸田法子さんです♪

1枚目写真の男の子。最初1人で頑張っていたんですが、
なかなか釣れなかったんですよね
でも、ここで法子さん登場です!!

エサをちょちょいと触ってもう一度試すと、すぐに釣れたんです!!!
すごいですよね?
この後、コツをつかんだのか
男の子は順調に釣りを楽しんでいました
法子さん一体なにをされたんですか??
「エサを取れにくくしっかり付けて、魚から針が見えないようにちょっとだけ出すようにしました!!」
魚に針が見えないようにするのはすごく重要みたいですよ☆
みなさんも釣りにチャレンジされる際は試してみてくださいね
法子さんはどうして釣りを始めたんですか?
「初めはバス釣りを遊びでしたんです^^それがすごく面白くて☆
バス釣りだとつれる魚が限られているけど・・・海だと色んな魚が釣れると思って始めたんです☆
最初はサビキをしたけど、それが良く釣れて^^サビキ最高!!って思いました^^」
今や釣り名人の法子さん☆
70cmちょっとのフエフキダイを釣ったことがあるんだそうです!!
普通のサイズだと40cmちょっとらしいんですが・・・すごいです☆
この時すごく嬉しかったそうですよ^^
釣りをしていないとこの嬉しさは経験できないですよね~
「釣りってずっと釣れてたら面白くないんですよ・・・
どうしてつれないのか、どうやったら釣れるのかってことを考えて、仕掛けを工夫するんです♪
その後釣れたらすごく嬉しいですね~釣れない時に釣れるからこそいいんです☆」
釣れない時に釣れるからこそいい。いい言葉ですね
初めて釣りをされたって方にもお話を聞きましたが、
釣れた瞬間とっても嬉しかったみたいです^^

釣りをしてみようかな・・・って悩んでいる方にメッセージをいただきました!!
「釣りは絶対した方がいいです!人生で一度は釣りをしてください♪
普通に遊ぶのもいいけど、釣りでは違う楽しさを発見できます!!!!
一回すればきっと夢中になります☆」
私も見てるだけで釣りがしたくなってきました^^
みなさんも是非一度釣りをして普段とは違った嬉しさ、楽しさを経験してみてください♪
平磯海づり公園~ビギナー釣り教室情報
サイト内左側のイベントをご覧ください
URL⇒ http://www.umiduri.com/
平磯海づり公園スタッフブログ
URL⇒ http://umiduristaff.ko-co.jp/
ギャル磯師こと岸田 法子さんのブログ
URL⇒ http://galisoshi.ko-co.jp/
ただいま、ワイズエッグにインターンシップ中の神戸電子専門学校の和気です。
今日は、平磯海づり公園のビギナー釣り教室にお邪魔してきました☆
今回参加されていた方は、幼稚園の子からおじいちゃんまで様々でした!!
みなさん暑い中頑張って釣りされていましたよ~
スタッフの方はとても親切で、海の方を指差して、
「黒く影になっているところが群れがいるところ!!」
今日はホントたくさん泳いでいたんです♪
ちゃんと目に見えるくらいキラキラと大群で

さぁみなさん頑張って釣ってくださいね♪
この青い服の方誰だかわかりますか??
(^∀^)そう!!
ギャル磯師こと岸田法子さんです♪
1枚目写真の男の子。最初1人で頑張っていたんですが、
なかなか釣れなかったんですよね

でも、ここで法子さん登場です!!
エサをちょちょいと触ってもう一度試すと、すぐに釣れたんです!!!

この後、コツをつかんだのか
男の子は順調に釣りを楽しんでいました

法子さん一体なにをされたんですか??
「エサを取れにくくしっかり付けて、魚から針が見えないようにちょっとだけ出すようにしました!!」
魚に針が見えないようにするのはすごく重要みたいですよ☆
みなさんも釣りにチャレンジされる際は試してみてくださいね

法子さんはどうして釣りを始めたんですか?
「初めはバス釣りを遊びでしたんです^^それがすごく面白くて☆
バス釣りだとつれる魚が限られているけど・・・海だと色んな魚が釣れると思って始めたんです☆
最初はサビキをしたけど、それが良く釣れて^^サビキ最高!!って思いました^^」
今や釣り名人の法子さん☆
70cmちょっとのフエフキダイを釣ったことがあるんだそうです!!
普通のサイズだと40cmちょっとらしいんですが・・・すごいです☆
この時すごく嬉しかったそうですよ^^
釣りをしていないとこの嬉しさは経験できないですよね~
「釣りってずっと釣れてたら面白くないんですよ・・・
どうしてつれないのか、どうやったら釣れるのかってことを考えて、仕掛けを工夫するんです♪
その後釣れたらすごく嬉しいですね~釣れない時に釣れるからこそいいんです☆」
釣れない時に釣れるからこそいい。いい言葉ですね

初めて釣りをされたって方にもお話を聞きましたが、
釣れた瞬間とっても嬉しかったみたいです^^
釣りをしてみようかな・・・って悩んでいる方にメッセージをいただきました!!
「釣りは絶対した方がいいです!人生で一度は釣りをしてください♪
普通に遊ぶのもいいけど、釣りでは違う楽しさを発見できます!!!!
一回すればきっと夢中になります☆」
私も見てるだけで釣りがしたくなってきました^^
みなさんも是非一度釣りをして普段とは違った嬉しさ、楽しさを経験してみてください♪
平磯海づり公園~ビギナー釣り教室情報
サイト内左側のイベントをご覧ください
URL⇒ http://www.umiduri.com/
平磯海づり公園スタッフブログ
URL⇒ http://umiduristaff.ko-co.jp/
ギャル磯師こと岸田 法子さんのブログ
URL⇒ http://galisoshi.ko-co.jp/
Posted by KOCO2010 at
19:16
│Comments(0)
2010年08月23日
◆暑い夏でも大丈夫?!
こんにちは。
ただいま、ワイズエッグにインターンシップ中の神戸電子専門学校の和気です。
今日は、須磨のビーチ近くにある須磨海浜水族園にお邪魔してきました~。
須磨海浜水族園はファンのあいだでは『スマスイ』って
呼ばれてるんですよね♪
そんなスマスイ☆入口を抜けると・・・
大きな水槽がこんにちは^^
水槽は上からも覗けるんですよ~本館2階へGO♪
そしてそして2階では・・・こんな体験もできるみたいです!!

実際に使ってみてもらいました~

どうだった?
「よくわからない・・・」
えぇ~頑張って見てみようね!!チャレンジチャレンジ
続いて3階~
ゲーム大好きっ子にはたまらない・・・☆
こんなコーナーもあります
クイズコーナーです!
実際に画面に触れて遊べるんですよ^^

屋上には『タッチプール』があって実際にヒトデを触れちゃうんです!!

すごいね!☆だ!!
屋上には『ウミガメプール』もあるんですが・・・
幼稚園くらいの子目線からパシャリ・・・

どうです?大迫力でしょ?
こんなに近くでウミガメが見れちゃいます^^
ちびっ子も大喜び間違いなしです☆

こんなかわいいパンもあるんです♪
食べるのもったいないってなりますよね・・・でも食べてね☆
暑いのにちびっ子いっぱいでしたよ☆みんな元気!
スマスイ・・・といえば!
やっぱりイルカライブですよ♪

お客さんもたくさんいますね^^
あっお母さんその席水がかりますよ~ココロの声
イルカライブの会場で出会った8歳の女の子☆
イルカは好き?って聞くと・・・
「イルカ大好きです!!
」と元気に答えてくれました!!
イルカさんも大喜びだね☆
須磨海浜水族園にはイベント盛りだくさんなんです♪
そんな中・・・
アザラシ・ペンギン館の外側で
『アザラシにタッチ』に参加されていた
親子に出会えました
入口すぐのインフォメーションで
チケットを購入すれば参加できるみたいです^^
アザラシまだかな・・・ドキドキ

ドドーン!!シューン!!アザラシ登場!!

6歳の女の子がタッチしていたんですが・・・
アザラシの背中はどんなだった?と聞くと・・・
「アザラシね、ヌルヌルしてる^^」
「でもかわいかった^^」って答えてくれました。
かわいいアザラシにタッチできるなんて羨ましいな♪
みなさんもスマスイに遊びに行く際はチケット購入してくださいね^^
きっとステキな思い出になりますよ☆
お母さんと一緒にラッコを見ていた女の子☆
エサを食べているところが大好きなんだって~^^
スマスイではご飯を食べているところを見れたりもするんです!!
一度は見て見たいところですよね♪
ちびっ子の「触りたい!!」って気持ち大事ですよね☆
和楽園展示館の隣では・・・
貝殻を回して遊べるんです^^
ずーっとくるくるさせて遊んでいました♪

水族園の中に入ったときは水槽の上から下まで全部見てみましょう!!!
この夏おすすめのお出かけスポットです!
是非^^足を運んでみてください♪
~神戸市立須磨海浜水族園~
〒654-0049
神戸市須磨区若宮町1町目3-5
TEL(078)731-7301
URL http://sumasui.jp/
ただいま、ワイズエッグにインターンシップ中の神戸電子専門学校の和気です。
今日は、須磨のビーチ近くにある須磨海浜水族園にお邪魔してきました~。
須磨海浜水族園はファンのあいだでは『スマスイ』って
呼ばれてるんですよね♪
そんなスマスイ☆入口を抜けると・・・
大きな水槽がこんにちは^^
水槽は上からも覗けるんですよ~本館2階へGO♪
そしてそして2階では・・・こんな体験もできるみたいです!!

実際に使ってみてもらいました~

どうだった?
「よくわからない・・・」
えぇ~頑張って見てみようね!!チャレンジチャレンジ
続いて3階~
ゲーム大好きっ子にはたまらない・・・☆
こんなコーナーもあります

実際に画面に触れて遊べるんですよ^^

屋上には『タッチプール』があって実際にヒトデを触れちゃうんです!!

すごいね!☆だ!!
屋上には『ウミガメプール』もあるんですが・・・
幼稚園くらいの子目線からパシャリ・・・
どうです?大迫力でしょ?
こんなに近くでウミガメが見れちゃいます^^
ちびっ子も大喜び間違いなしです☆
こんなかわいいパンもあるんです♪
食べるのもったいないってなりますよね・・・でも食べてね☆
暑いのにちびっ子いっぱいでしたよ☆みんな元気!
スマスイ・・・といえば!
やっぱりイルカライブですよ♪

お客さんもたくさんいますね^^
あっお母さんその席水がかりますよ~ココロの声
イルカライブの会場で出会った8歳の女の子☆
イルカは好き?って聞くと・・・
「イルカ大好きです!!

イルカさんも大喜びだね☆
須磨海浜水族園にはイベント盛りだくさんなんです♪
そんな中・・・
アザラシ・ペンギン館の外側で
『アザラシにタッチ』に参加されていた
親子に出会えました

入口すぐのインフォメーションで
チケットを購入すれば参加できるみたいです^^
アザラシまだかな・・・ドキドキ

ドドーン!!シューン!!アザラシ登場!!

6歳の女の子がタッチしていたんですが・・・
アザラシの背中はどんなだった?と聞くと・・・
「アザラシね、ヌルヌルしてる^^」
「でもかわいかった^^」って答えてくれました。
かわいいアザラシにタッチできるなんて羨ましいな♪
みなさんもスマスイに遊びに行く際はチケット購入してくださいね^^
きっとステキな思い出になりますよ☆
お母さんと一緒にラッコを見ていた女の子☆
エサを食べているところが大好きなんだって~^^
スマスイではご飯を食べているところを見れたりもするんです!!
一度は見て見たいところですよね♪
ちびっ子の「触りたい!!」って気持ち大事ですよね☆
和楽園展示館の隣では・・・
貝殻を回して遊べるんです^^
ずーっとくるくるさせて遊んでいました♪

水族園の中に入ったときは水槽の上から下まで全部見てみましょう!!!
この夏おすすめのお出かけスポットです!
是非^^足を運んでみてください♪
~神戸市立須磨海浜水族園~
〒654-0049
神戸市須磨区若宮町1町目3-5
TEL(078)731-7301
URL http://sumasui.jp/
Posted by KOCO2010 at
16:31
│Comments(0)
2010年08月16日
◆こうべ、お散歩日和-ここに、素敵なブログがありました-
こんにちは、KO-COスタッフです
友人に、神戸と聞いて思いつくことは?とたずねると
やはりおしゃれなイメージ
という声が多いですね
おしゃれな街は、デートにぴったりです
スタッフも頑張らないと
笑 エエ!
というわけで、神戸といえば思いつくのはこちら
ポートタワー
神戸の気になるニュースを紹介されている神戸NEWsさんより
【神戸NEWs】神戸ポートタワー3月19日から営業再開
http://kobezuki.ko-co.jp/e80557.html
-塗装の塗り替えをしていた神戸港のシンボル、神戸ポートタワーが19日から営業を再開-
-タワーをすっぽり覆う青いシートを完全に撤去するリニューアルオープンは4月28日の予定
真新しい朱色のタワーが約2ヶ月ぶりに港神戸の夜景を照らし出す。
通すと合わせて7000個のLEDを新たに設置。
赤青緑の光の三原色で無数の色を表現出来るといい
4月中旬以降から点灯する。-
おお
これは楽しみですね
さて、続いてはスタッフもびっくりの完成度
思わず、旅への気持ちがぐぐっとあがります



北野異人館街→神戸・北野天満神社→南京町→旧居留地→神戸市役所→東遊園地→メリケンパークと神戸港震災メモリアルパーク→ハーバーランド・モザイクガーデン
【保険販促委員会 Ver.どすごいブログ】春の度 神戸編
春の旅 神戸編(1)
http://gondahiroaki.dosugoi.net/e37297.html
春の旅 神戸編(2)
http://gondahiroaki.dosugoi.net/e37691.html
地域戦略的に「どすごいブログ」からデビュー。
豊川駅前で保険代理業・FPを営んで15年。
業界の悪い慣習を変えるべく、変革の能動者になろうと決意。
なんともおアツ方ですね
こちらの旅ブログ、写真も内容も・・・クオリティが半端ないですよ
笑
さて、またしても


【my home !】神戸の素敵なお出かけがありました。
http://homemama.ashita-sanuki.jp/e253899.html


お出かけ、ハンドメイドのことが書かれています
お子さんとの日常がなんとも微笑ましいですね
ダックツアーの水陸両用バスには思わず興奮してしまいました
いやはや、KO-COには素敵なブログがたくさんありますねー
以上、こうべ、お散歩日和-ここに、素敵なブログがありました-のコーナーでした
神戸にはまだまだいいところがたくさんありそうですね
今後も、どうぞご期待下さい

友人に、神戸と聞いて思いつくことは?とたずねると
やはりおしゃれなイメージ

という声が多いですね

おしゃれな街は、デートにぴったりです

スタッフも頑張らないと

というわけで、神戸といえば思いつくのはこちら

ポートタワー

神戸の気になるニュースを紹介されている神戸NEWsさんより

【神戸NEWs】神戸ポートタワー3月19日から営業再開
http://kobezuki.ko-co.jp/e80557.html
-塗装の塗り替えをしていた神戸港のシンボル、神戸ポートタワーが19日から営業を再開-
-タワーをすっぽり覆う青いシートを完全に撤去するリニューアルオープンは4月28日の予定
真新しい朱色のタワーが約2ヶ月ぶりに港神戸の夜景を照らし出す。
通すと合わせて7000個のLEDを新たに設置。
赤青緑の光の三原色で無数の色を表現出来るといい
4月中旬以降から点灯する。-
おお

これは楽しみですね

さて、続いてはスタッフもびっくりの完成度

思わず、旅への気持ちがぐぐっとあがります




北野異人館街→神戸・北野天満神社→南京町→旧居留地→神戸市役所→東遊園地→メリケンパークと神戸港震災メモリアルパーク→ハーバーランド・モザイクガーデン
【保険販促委員会 Ver.どすごいブログ】春の度 神戸編
春の旅 神戸編(1)
http://gondahiroaki.dosugoi.net/e37297.html
春の旅 神戸編(2)
http://gondahiroaki.dosugoi.net/e37691.html
地域戦略的に「どすごいブログ」からデビュー。
豊川駅前で保険代理業・FPを営んで15年。
業界の悪い慣習を変えるべく、変革の能動者になろうと決意。
なんともおアツ方ですね

こちらの旅ブログ、写真も内容も・・・クオリティが半端ないですよ

さて、またしても
【my home !】神戸の素敵なお出かけがありました。
http://homemama.ashita-sanuki.jp/e253899.html
お出かけ、ハンドメイドのことが書かれています

お子さんとの日常がなんとも微笑ましいですね

ダックツアーの水陸両用バスには思わず興奮してしまいました

いやはや、KO-COには素敵なブログがたくさんありますねー

以上、こうべ、お散歩日和-ここに、素敵なブログがありました-のコーナーでした

神戸にはまだまだいいところがたくさんありそうですね

今後も、どうぞご期待下さい

Posted by KOCO2010 at
13:24
│Comments(0)
2010年08月10日
◆神戸のリトルプレスをご紹介します☆
『リトルプレス』とは
リトルプレスとは、個人や団体が自らの手で制作し、
発行、販売までを行う冊子のことをいいます
そんなリトルプレスの面白さに
いち早く目をつけた神戸の女性たちがいます。
『楽々々 ~ららら~制作実行委員会』
http://lalala.ko-co.jp/

企画長の女性と、
編集長の女性に、KO-COブログを利用していただいています
リトルプレスの制作過程を見る事が出来、
応援したくなっちゃいます
最近、
創刊号
の表紙デザインが決まったようで、
ブログに表紙がアップされていました


KO-COでも全面的に応援させて頂いていますので、
神戸をはじめ、色々な地域の方々も、応援
をよろしくお願いします

http://lalala.ko-co.jp/
リトルプレスとは、個人や団体が自らの手で制作し、
発行、販売までを行う冊子のことをいいます

そんなリトルプレスの面白さに
いち早く目をつけた神戸の女性たちがいます。
『楽々々 ~ららら~制作実行委員会』
http://lalala.ko-co.jp/
企画長の女性と、
編集長の女性に、KO-COブログを利用していただいています

リトルプレスの制作過程を見る事が出来、
応援したくなっちゃいます

最近、


ブログに表紙がアップされていました



KO-COでも全面的に応援させて頂いていますので、
神戸をはじめ、色々な地域の方々も、応援



http://lalala.ko-co.jp/
Posted by KOCO2010 at
16:13
│Comments(0)
2010年08月03日
◆飛び出せ神戸のアウトドアライフ!-釣り、車、登山のススメ-
こんにちは、KO-COスタッフです
今日は金曜日・・・
明日お休みの方は家でゴロゴロ・・・
ちょーっと待ったー
休日は思い切って外へ飛び出しましょう
というわけで、今回は「釣り」「車」「登山」に分けてご紹介します
まずはこちら

【伯楽の大家】石鯛釣りにどっぷり
http://hakuraku.ko-co.jp/
神戸元町6丁目で時間貸しスペースを運営しておられる伯楽の大家さん。
釣りキチで現在、石鯛釣りにどっぷり浸かっているとのこと
実はKO-COスタッフもご縁があって面識があります
水中カメラで海の中を撮影もされていて、なかなかおもしろい方です
【09.05.05舞鶴田井 メバル&石鯛釣り 水中映像】
http://www.youtube.com/watch?v=rJctWP9zk0c&feature=related
さて、続いてはこちら

【釣民diary】釣り初心者が綴る釣り日記
http://turitami.ti-da.net/
こちらは一転して釣り初心者の方のブログです
そして、驚愕の写真ですよね
笑
なな...なんとカニが
笑
この後、港の管理者らしきおっちゃんも登場し「この港は立ち入り禁止よ~」と言われてしまったそうですが
笑
ブロガーさんの日常が書かれているのは、読んでいて親近感がわきますね
さぁ、続いては「車」にいきましょう

【garage-igu】ここに、オヤジの日々が刻まれる
http://igu.ko-co.jp/
こちら、神戸のカスタム好きなおじさんがひっそりやってるカスタム&板金塗装屋さん
車をカスタムするのは渋いですね
こちらは、ぜひ、ですね・・・
コメントしてみて下さい
コメント頂ければオヤジは喜びます~♪ ^^
とのことですので
笑
さぁ、もうひとついきましょう

【リペアプロ代表の施工日記】リペア界の必殺仕事人!
http://yuuma.ko-co.jp/
他店ではなかなかやっていない自動車内装傷・インテリア家具などのリペア事業が神戸市に展開しました!
こちらのブログでは、リペアの施行実績を主に書かれていますが、そのプロとしての仕事ぶりに感動します
まさに、リペア界の劇的ビフォアーアフター
た...匠の技ですね
さて、ラストを飾るのは「登山」です
では、こちらをご紹介

【六甲全山縦走路 完全攻略ブログ】登るのは神戸の現役保育士!
http://rokkousan.ko-co.jp/c4095.html
神戸市在住の保育士KAZさん
初心者ハイカーが六甲山完全縦走を目指してトレーニングを積み見事完歩するまでのサクセスブログです
その中でもいいお話が、保育園の遠足と遭遇したエピソード
園児の子たちは、鼻水をたらしながら笑顔で登山
「俺ぇ~ここでしばらく景色を楽しみたいわぁ~」という子どもや「私、小鳥やったらここを飛べて楽やのに、小鳥ちゃうから歩かなアカンからしんどいわ」
と話す子どもの姿に想うと、なんだかキュンとなります
以上、飛び出せ神戸のアウトドアライフ!-釣り、車、登山のススメ-コーナーでした
ぜひとも、神戸のアウトドアライフを楽しんでもらいたいですね
デスクワークのスタッフも外へ出なければ
笑
今後も、どうぞご期待下さい

今日は金曜日・・・
明日お休みの方は家でゴロゴロ・・・
ちょーっと待ったー

休日は思い切って外へ飛び出しましょう

というわけで、今回は「釣り」「車」「登山」に分けてご紹介します

まずはこちら

【伯楽の大家】石鯛釣りにどっぷり
http://hakuraku.ko-co.jp/
神戸元町6丁目で時間貸しスペースを運営しておられる伯楽の大家さん。
釣りキチで現在、石鯛釣りにどっぷり浸かっているとのこと

実はKO-COスタッフもご縁があって面識があります

水中カメラで海の中を撮影もされていて、なかなかおもしろい方です

【09.05.05舞鶴田井 メバル&石鯛釣り 水中映像】
http://www.youtube.com/watch?v=rJctWP9zk0c&feature=related
さて、続いてはこちら

【釣民diary】釣り初心者が綴る釣り日記
http://turitami.ti-da.net/
こちらは一転して釣り初心者の方のブログです

そして、驚愕の写真ですよね

なな...なんとカニが

この後、港の管理者らしきおっちゃんも登場し「この港は立ち入り禁止よ~」と言われてしまったそうですが

ブロガーさんの日常が書かれているのは、読んでいて親近感がわきますね

さぁ、続いては「車」にいきましょう

【garage-igu】ここに、オヤジの日々が刻まれる
http://igu.ko-co.jp/
こちら、神戸のカスタム好きなおじさんがひっそりやってるカスタム&板金塗装屋さん

車をカスタムするのは渋いですね

こちらは、ぜひ、ですね・・・
コメントしてみて下さい

コメント頂ければオヤジは喜びます~♪ ^^
とのことですので

さぁ、もうひとついきましょう

【リペアプロ代表の施工日記】リペア界の必殺仕事人!
http://yuuma.ko-co.jp/
他店ではなかなかやっていない自動車内装傷・インテリア家具などのリペア事業が神戸市に展開しました!
こちらのブログでは、リペアの施行実績を主に書かれていますが、そのプロとしての仕事ぶりに感動します

まさに、リペア界の劇的ビフォアーアフター

た...匠の技ですね

さて、ラストを飾るのは「登山」です

では、こちらをご紹介

【六甲全山縦走路 完全攻略ブログ】登るのは神戸の現役保育士!
http://rokkousan.ko-co.jp/c4095.html
神戸市在住の保育士KAZさん

初心者ハイカーが六甲山完全縦走を目指してトレーニングを積み見事完歩するまでのサクセスブログです

その中でもいいお話が、保育園の遠足と遭遇したエピソード

園児の子たちは、鼻水をたらしながら笑顔で登山

「俺ぇ~ここでしばらく景色を楽しみたいわぁ~」という子どもや「私、小鳥やったらここを飛べて楽やのに、小鳥ちゃうから歩かなアカンからしんどいわ」
と話す子どもの姿に想うと、なんだかキュンとなります

以上、飛び出せ神戸のアウトドアライフ!-釣り、車、登山のススメ-コーナーでした

ぜひとも、神戸のアウトドアライフを楽しんでもらいたいですね

デスクワークのスタッフも外へ出なければ

今後も、どうぞご期待下さい

Posted by KOCO2010 at
18:54
│Comments(0)
2010年07月23日
◆あなたのお口は大丈夫??

あなたの口臭は大丈夫ですか

ko-coスタッフの間でも、男性スタッフが打ち合わせ中に
「おい、口臭うぞ?」
という衝撃の会話があることがあります

指摘を受けたスタッフは慌ててガムをかみ始めます

話によると前日に餃子を食べに行ってきたとのこと

自分では案外気づきませんが、周りにはしっかりバレているんですね・・・
そこで
【歯は一生のおつきあい】
簡単口臭チェック!
藤本歯科デンタルクリニックブログより
http://fujimoto.ko-co.jp/c6803.html
簡単に口臭チェックが出来るとは・・・
でも、もし臭かったらどうしましょうか?笑
いや、しかし、こういうのは早いうちにいくのが吉ですね

スタッフも打ち合わせ前に行かなくては・・・!!
見た目以上に、口の臭いには気をつけたいところです

Posted by KOCO2010 at
13:34
│Comments(0)
2010年07月23日
◆オシャレで繋がる栄町-巷で人気の大人かわいいショップ-
こんにちは、KO-COスタッフです
神戸といえば、なんとなくおしゃれなイメージですよね
神戸コレクションに神戸ファッションウィーク、栄町やトアウエスト、神戸のファッションシーンはとってもアツいです
というわけで、女性読者必見
男性の方はぜひともおデーツに
笑
今回は栄町のおしゃれを応援する有力ショップのご紹介です
まずはこちらから

【la Mecque News】知的な大人の女性が身に纏うというコンセプト
http://mecque.ko-co.jp/
神戸・栄町にある洋服、靴、バッグ、アクセサリー等のセレクトショップです。
今年、大注目の小花プリントです
ネックレスもかわいいアイテムばかりで、見ているだけでもワクワクどきどき
ブログがランキングでも常に上位に入るほどの大人気
店員さんもおしゃれでキレイです..
さて、続いてはこちら

【The Angel News】肩肘張らずに日常着てもらえるアイテムを
http://angel.ko-co.jp/
神戸・三宮にある洋服、靴、バッグ、アクセサリー等のセレクトショップです。
お店ではお馴染みの切替ワンピースの新作が入荷とのこと
今回は涼しげなレース仕様ribonで、既に完売色が出るくらい人気商品
ブログでは「ふわ☆キラ特集」のようにおもしろい内容が盛り沢山
毎日のように更新されているので要チェックやぁ!
(スラムダンク風
笑←わかりますか?)
さぁーて!まだまだ続きますよー

【la lampe News】程よく愛らしさを感じるディテールと、素材感を大切にした穏やかな日常着
http://lampe.ko-co.jp/
神戸・栄町にある洋服、靴、バッグ、アクセサリー等のセレクトショップです。
ラ・ランプ・メルベイユ>フランス語で”魔法のランプ” という意味です
程よく愛らしさを感じるディテールと素材感を大切にした穏やかな日常着を豊富に取り揃えているとのこと
店頭大人気の為ブルーのみ再入荷したというニュースが
普段の生活を素敵に演出してくれるアイテムばかりで、毎日の生活に彩りができそうですね
さて、それでは最後にいってみましょー

【Point D'attache News】港町をイメージしたイカリのブルーの看板が目印
http://point.ko-co.jp/
神戸・栄町にある洋服、靴、バッグ、アクセサリー等のセレクトショップです。
昔ながらのレンガの作りが懐かしさを漂わせます
軽くて肌触りの良いカーディガンは夏場にかけてよさそうですね
パンツやレギンスと合わせてお洒落を楽しみたい、柄チュニックもおしゃれ
他にはない少し変わったアイテムがたくさんあって、見ているだけでもおもしろいです
以上、オシャレで繋がる栄町-巷で人気の大人かわいいショップ-のコーナーでした
神戸にはまだまだオシャレなお店がたくさんありそうですね
今後も、どうぞご期待下さい

神戸といえば、なんとなくおしゃれなイメージですよね

神戸コレクションに神戸ファッションウィーク、栄町やトアウエスト、神戸のファッションシーンはとってもアツいです

というわけで、女性読者必見

男性の方はぜひともおデーツに

今回は栄町のおしゃれを応援する有力ショップのご紹介です

まずはこちらから


【la Mecque News】知的な大人の女性が身に纏うというコンセプト
http://mecque.ko-co.jp/
神戸・栄町にある洋服、靴、バッグ、アクセサリー等のセレクトショップです。
今年、大注目の小花プリントです

ネックレスもかわいいアイテムばかりで、見ているだけでもワクワクどきどき

ブログがランキングでも常に上位に入るほどの大人気

店員さんもおしゃれでキレイです..

さて、続いてはこちら


【The Angel News】肩肘張らずに日常着てもらえるアイテムを
http://angel.ko-co.jp/
神戸・三宮にある洋服、靴、バッグ、アクセサリー等のセレクトショップです。
お店ではお馴染みの切替ワンピースの新作が入荷とのこと

今回は涼しげなレース仕様ribonで、既に完売色が出るくらい人気商品

ブログでは「ふわ☆キラ特集」のようにおもしろい内容が盛り沢山

毎日のように更新されているので要チェックやぁ!


さぁーて!まだまだ続きますよー


【la lampe News】程よく愛らしさを感じるディテールと、素材感を大切にした穏やかな日常着
http://lampe.ko-co.jp/
神戸・栄町にある洋服、靴、バッグ、アクセサリー等のセレクトショップです。
ラ・ランプ・メルベイユ>フランス語で”魔法のランプ” という意味です

程よく愛らしさを感じるディテールと素材感を大切にした穏やかな日常着を豊富に取り揃えているとのこと

店頭大人気の為ブルーのみ再入荷したというニュースが

普段の生活を素敵に演出してくれるアイテムばかりで、毎日の生活に彩りができそうですね

さて、それでは最後にいってみましょー


【Point D'attache News】港町をイメージしたイカリのブルーの看板が目印
http://point.ko-co.jp/
神戸・栄町にある洋服、靴、バッグ、アクセサリー等のセレクトショップです。
昔ながらのレンガの作りが懐かしさを漂わせます

軽くて肌触りの良いカーディガンは夏場にかけてよさそうですね

パンツやレギンスと合わせてお洒落を楽しみたい、柄チュニックもおしゃれ

他にはない少し変わったアイテムがたくさんあって、見ているだけでもおもしろいです

以上、オシャレで繋がる栄町-巷で人気の大人かわいいショップ-のコーナーでした

神戸にはまだまだオシャレなお店がたくさんありそうですね

今後も、どうぞご期待下さい

Posted by KOCO2010 at
12:50
│Comments(0)
2010年07月21日
◆神戸の釣人の重鎮が現れました^^
「伯楽の大家ブログ」
http://hakuraku.ko-co.jp/
恐らく神戸で最も釣りについて熱く語る
ブログの一つだ・・・
KO-COスタッフもお世話になっているブログオーナーは、
六甲磯釣りクラブの3代目だ。
ブログには「うみなかみるぞう君」などの兵器が登場し、
他のブログでは見ることができない情報に触れることができる。
釣りに興味のある人は、ぜひ一度ご覧アレ

伯楽の大家ブログ
http://hakuraku.ko-co.jp/
http://hakuraku.ko-co.jp/
恐らく神戸で最も釣りについて熱く語る


KO-COスタッフもお世話になっているブログオーナーは、
六甲磯釣りクラブの3代目だ。
ブログには「うみなかみるぞう君」などの兵器が登場し、
他のブログでは見ることができない情報に触れることができる。
釣りに興味のある人は、ぜひ一度ご覧アレ


伯楽の大家ブログ
http://hakuraku.ko-co.jp/
Posted by KOCO2010 at
12:52
│Comments(0)
2010年07月18日
◆☆★垂水で発見!!ハンドメイドの雑貨屋さん★☆
CUCIRINO +++手作り雑貨と教室+++
http://cucirino.ko-co.jp/
垂水で手作り雑貨の販売と教室を開催されているそうで、
とても、個性的で面白い雑貨を毎回見る事が出来ます!!

個性的な雑貨の情報が見れます



教室では雑貨を手作りで作れるそうで、
私も今度行ってみます

どんなものが出来上がるか、
またこちらで報告します


Posted by KOCO2010 at
04:05
│Comments(0)
2010年07月13日
◆淡路島のハモが奏でるハーモニー!
こんにちは、ko-coスタッフです
今回は、淡路島のハモが奏でるハーモニー!


只今、淡路島は鱧シーズン真っ盛り
淡路島の 鱧、玉ねぎを使ったこの”鱧すき”を
是非、ご自宅でご堪能あれ~~!
特製だし付き 二人前(3,000円) から発送しております
淡路島 創業八十年会席料理の魚幸
住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
【淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊の奮闘日記】
http://jinanbow.ko-co.jp/e97958.html
http://www.rakuten.ne.jp/gold/awaji-uokou/

今回は、淡路島のハモが奏でるハーモニー!


只今、淡路島は鱧シーズン真っ盛り
淡路島の 鱧、玉ねぎを使ったこの”鱧すき”を
是非、ご自宅でご堪能あれ~~!
特製だし付き 二人前(3,000円) から発送しております
淡路島 創業八十年会席料理の魚幸
住所 兵庫県淡路市志筑2828-2
電話 0799-62-0106
FAX 0799-62-3444
【淡路島のさかな屋 魚幸 次男坊の奮闘日記】
http://jinanbow.ko-co.jp/e97958.html
http://www.rakuten.ne.jp/gold/awaji-uokou/
Posted by KOCO2010 at
00:00
│Comments(0)