2011年10月05日
被災地の道路事情
大震災の被災者の皆様にはこころよりお見舞い申し上げます。
何か自分に出来る支援はないか、考えながら大したこともできず
苛立ちを感じる日々でしたが、まずは、現地をこの目で見てみようとおもいます。
10月17日より20までの予定で仙台空港から岩手の釜石まで海岸沿いを
レンタカーで行くつもりですが、完全通行止めの箇所などあるでしょうか?
また帰りは遠野市経由で東和、花巻から高速道路で仙台空港まで帰るつもりですが、
釜石-東和間で路面凍結の可能性、高速道路の渋滞(昼、夕)の有無、その他情報を教えてください。
何か自分に出来る支援はないか、考えながら大したこともできず
苛立ちを感じる日々でしたが、まずは、現地をこの目で見てみようとおもいます。
10月17日より20までの予定で仙台空港から岩手の釜石まで海岸沿いを
レンタカーで行くつもりですが、完全通行止めの箇所などあるでしょうか?
また帰りは遠野市経由で東和、花巻から高速道路で仙台空港まで帰るつもりですが、
釜石-東和間で路面凍結の可能性、高速道路の渋滞(昼、夕)の有無、その他情報を教えてください。
Posted by シモン at
11:54
│Comments(2)
2011年03月05日
オーガニックの講座を開催するレストランやカフェを探しています
仙台で「オーガニックの輪」を広げようと活動しているオーガニックコーディネーターです。
有機野菜や有機珈琲等を扱うレストランやカフェで、食事やお茶を楽しみながらオーガニック講座や茶話会を開催したいと思っています。
有機の食材を扱っているレストランやカフェを営業している方々は、安心・安全で美味しい食事を提供する事をモットーにしているお店も多いと思います。
ぜひ、仙台で「オーガニックの輪」を広げて行くお手伝いをお願い致します
宜しくお願い致します
有機野菜や有機珈琲等を扱うレストランやカフェで、食事やお茶を楽しみながらオーガニック講座や茶話会を開催したいと思っています。
有機の食材を扱っているレストランやカフェを営業している方々は、安心・安全で美味しい食事を提供する事をモットーにしているお店も多いと思います。
ぜひ、仙台で「オーガニックの輪」を広げて行くお手伝いをお願い致します

宜しくお願い致します

Posted by ゆず at
19:10
│Comments(1)
2010年02月03日
おすすめの“温泉”を教えてください!
皆さんが今まで行った中で
ここが良かった!という温泉を教えてください☆
今年はたくさんの温泉に行きたいと思っているのですが
迷ってしまって。。
雪が降るとますます温泉に浸かりたくなります~~
ここが良かった!という温泉を教えてください☆
今年はたくさんの温泉に行きたいと思っているのですが
迷ってしまって。。
雪が降るとますます温泉に浸かりたくなります~~
Posted by tanao at
12:57
│Comments(8)
2009年09月26日
会場を探しています!
こんにちは。
だてっ子のみな様にお力添えをよろしくお願いいたします。
私、アロマガーデンはアロマ香水やプリザーブドアロマフラワーの講師活動をしています。
そこで、まずは活動の場を広げたく、
作品展会場や1DAYレッスン会場として会場を貸してくれるところを探しています。
集客アップに利用していただけるように、コラボなどの活動も行ってきました。
なにか良い情報があれば…
ぜひ!ぜひ!よろしくお願いいたします。

だてっ子のみな様にお力添えをよろしくお願いいたします。
私、アロマガーデンはアロマ香水やプリザーブドアロマフラワーの講師活動をしています。
そこで、まずは活動の場を広げたく、
作品展会場や1DAYレッスン会場として会場を貸してくれるところを探しています。
集客アップに利用していただけるように、コラボなどの活動も行ってきました。
なにか良い情報があれば…
ぜひ!ぜひ!よろしくお願いいたします。

Posted by Aroma-Grden at
15:12
│Comments(3)
2009年03月15日
リサイクルショップ、何処がおススメ?〔売る〕
そろそろ
春・新学期、家の中を整理したいと思います
ワンシーズンしか、着てないブランド子供服・OL時代の通勤着
や装飾品など・・
この所忙しく、オークションも出来ませんもので
『
だてBLOG』さんにも、フリーペーパーのような「譲ります」コーナーあったら、いいかも
と言うことで、リサイクルショップを利用している方にお聞きします
「リサイクルショップ、何処がおススメ?〔売る〕」


ワンシーズンしか、着てないブランド子供服・OL時代の通勤着

この所忙しく、オークションも出来ませんもので

『


と言うことで、リサイクルショップを利用している方にお聞きします

「リサイクルショップ、何処がおススメ?〔売る〕」
Posted by 着物庵 at
12:39
│Comments(3)
2008年12月20日
お正月の過ごし方
皆さんは、年越し、お正月はどのように過ごしますか?
私は、カウントダウンは松島で、元旦は映画を見に行きます。
次の日は初売り。
これが定番になっています
そろそろ変化をつけようかとも思うので
参考に聞かせてください
私は、カウントダウンは松島で、元旦は映画を見に行きます。
次の日は初売り。
これが定番になっています

そろそろ変化をつけようかとも思うので
参考に聞かせてください

Posted by tanao at
09:35
│Comments(2)
2008年11月05日
不況に負けない業界??
最近、どこのニュース見ても不況・不況と
いい話題がありませんが…
こんな不況の時代でも盛り上がっている業界はあると思います!
そこで、みなさんに質問です。
今ってどの業界が盛り上がっているのでしょうか?
教えてくださいませませ!
いい話題がありませんが…
こんな不況の時代でも盛り上がっている業界はあると思います!
そこで、みなさんに質問です。
今ってどの業界が盛り上がっているのでしょうか?
教えてくださいませませ!
Posted by だてBLOGスタッフ at
15:00
│Comments(2)
2008年09月14日
2008年08月24日
お薦め観光コースを!!
宮城県在住の皆様へ
(宮城周辺観光情報をご存知ならどなたでももちろんOK)
宮城県民一年生のみゆきんぐから質問があります♪
来週、東京から旦那の友達こうちゃん(笑)が来ます。
3泊4日で来るので、いろいろと案内しなくては!と思っています。
せっかく交通費をかけて来てくれるんだからちゃんと案内したいんです!
皆さんは県外から友人が来たとき
(接待などで宮城案内をするときなど)
どんなところ(そんなお店)を案内しますか?!
地名や詳しいお店の名前など教えていただけたらとっても嬉しいです!
今回は時間がたっぷりあるので
車の移動が名取から2時間以内ならOKです♪
宮城に限らず、山形とか福島とかでもいいです。
わたしは基本的に自分で見て食べて良かったところを
本当は案内してあげたいタイプなのですが
ムネさまがいるためまだまだ外出できていないのが現状です(^^;))
5年くらい経てば自信を持ってお薦めできる
みゆきんぐ観光コースが出来上がると思うのですが・・・♪
先日も旦那の両親が来たとき・・・
牛タン食べたいと言われて、全然知らなくて・・・とても困り・・・
まっさん(私の父)に電話して、教えてもらったのが利久でしたから(^^;))
それがベストだったのかどうかさえわからなくって・・・ね。
・・・そんなわけでお願いです!!
ぜひぜひ皆さんの
この店ははずせない!
ココは案内するべき!!
みたいなところがあったら教えて欲しいです。
ちなみに
男二人旅バージョン
with子供達バージョン
ちょっとセレブな高級バージョン
お金をかけないチープバージョン
などなどあったらいいなあ~
教えてもらうくせに
注文つけすぎですね(^^;))))))
(宮城周辺観光情報をご存知ならどなたでももちろんOK)
宮城県民一年生のみゆきんぐから質問があります♪
来週、東京から旦那の友達こうちゃん(笑)が来ます。
3泊4日で来るので、いろいろと案内しなくては!と思っています。
せっかく交通費をかけて来てくれるんだからちゃんと案内したいんです!
皆さんは県外から友人が来たとき
(接待などで宮城案内をするときなど)
どんなところ(そんなお店)を案内しますか?!
地名や詳しいお店の名前など教えていただけたらとっても嬉しいです!
今回は時間がたっぷりあるので
車の移動が名取から2時間以内ならOKです♪
宮城に限らず、山形とか福島とかでもいいです。
わたしは基本的に自分で見て食べて良かったところを
本当は案内してあげたいタイプなのですが
ムネさまがいるためまだまだ外出できていないのが現状です(^^;))
5年くらい経てば自信を持ってお薦めできる
みゆきんぐ観光コースが出来上がると思うのですが・・・♪
先日も旦那の両親が来たとき・・・
牛タン食べたいと言われて、全然知らなくて・・・とても困り・・・
まっさん(私の父)に電話して、教えてもらったのが利久でしたから(^^;))
それがベストだったのかどうかさえわからなくって・・・ね。
・・・そんなわけでお願いです!!
ぜひぜひ皆さんの
この店ははずせない!
ココは案内するべき!!
みたいなところがあったら教えて欲しいです。
ちなみに
男二人旅バージョン
with子供達バージョン
ちょっとセレブな高級バージョン
お金をかけないチープバージョン
などなどあったらいいなあ~
教えてもらうくせに
注文つけすぎですね(^^;))))))
Posted by みゆきんぐ at
19:16
│Comments(11)
2008年07月31日
ビールが冷え冷えで美味しいお店を教えてください!
夏はやっぱり
ですね♪
キンキンに冷えて美味しいビールが飲めるお店を
教えてください!
沢山あると思うので、いろいろ行って見たいです~

キンキンに冷えて美味しいビールが飲めるお店を
教えてください!
沢山あると思うので、いろいろ行って見たいです~
Posted by tanao at
12:52
│Comments(2)
2008年06月17日
子供服
はじめまして。
仙台在住2年目です。
子供服の充実したお店を探しています。
5歳 ギャル系の格好&可愛い服や
リサイクルショップを教えて下さいませ。
仙台在住2年目です。
子供服の充実したお店を探しています。
5歳 ギャル系の格好&可愛い服や
リサイクルショップを教えて下さいませ。
Posted by yugyi at
22:31
│Comments(4)
2008年05月06日
2008年03月19日
2周年オフ会の場所はどこがおすすめ?
いつも「だてBLOG」のご利用ありがとうございます
「だてBLOG」スタッフです
このたび、「だてBLOG」は、4月17日に2周年を迎えます。
そこで、みなさんがお気軽に参加できるオフ会を開催したい思います
かなり、久しぶりですみません
そこで、みなさんに質問です
オフ会におすすめのお店を教えてください
よろしくお願いします

「だてBLOG」スタッフです

このたび、「だてBLOG」は、4月17日に2周年を迎えます。
そこで、みなさんがお気軽に参加できるオフ会を開催したい思います

かなり、久しぶりですみません

そこで、みなさんに質問です

オフ会におすすめのお店を教えてください

よろしくお願いします

Posted by だてBLOGスタッフ at
21:46
│Comments(5)
2008年02月18日
牛たんのお店について教えて下さい!
こんにちは
はじめまして
仙台に住んで早7年になりまして、何度も牛タンを食べたのですがぁぁぁ、
みなさんのオススメの牛たん屋さんはどこですか
??
太助。利休。伊達の牛たん。・・・などなどいろいろ雑誌で見たりはしますが、
7年も住んでおきながらいまいちわかりません・・・
春に友人が仙台に遊びに来るので聞かれたのですが答えられません。笑
伊達っこになれる日はまだ遠いようです。。。


仙台に住んで早7年になりまして、何度も牛タンを食べたのですがぁぁぁ、
みなさんのオススメの牛たん屋さんはどこですか

太助。利休。伊達の牛たん。・・・などなどいろいろ雑誌で見たりはしますが、
7年も住んでおきながらいまいちわかりません・・・
春に友人が仙台に遊びに来るので聞かれたのですが答えられません。笑
伊達っこになれる日はまだ遠いようです。。。
Posted by 赤 at
15:26
│Comments(8)
2007年11月05日
お勧めのお出かけスポットは?
私の友達がよく仙台にやってきます。
「市内を案内してね!!」って言われるのですが、まだ仙台に来て2年目。ここがいいと案内できる場所を知りません。
しかも、車は持っていません
毎回、アーケードの中をブラブラするくらい。
移動に困らずにいける場所でどこかいいところ知りませんか??
教えてください!!
「市内を案内してね!!」って言われるのですが、まだ仙台に来て2年目。ここがいいと案内できる場所を知りません。
しかも、車は持っていません

毎回、アーケードの中をブラブラするくらい。
移動に困らずにいける場所でどこかいいところ知りませんか??
教えてください!!
Posted by キューP at
00:01
│Comments(4)
2007年07月25日
仙台七夕花火大会の穴場教えて~
今年は日曜開催ということもあって、平日開催に比べるといつも以上の人混みになりそうですよねっ。
お金をかけずに、わりといいポジションでカレや彼女と見れるスポット誰か知りませんか~~?
お金をかけずに、わりといいポジションでカレや彼女と見れるスポット誰か知りませんか~~?
Posted by なおっち at
14:42
│Comments(2)
2007年07月12日
2007年05月11日
マッスルさんも聞いてみたいぞいっ!
わしの48の殺人技の中で、一番好きな技を聞いてみたいぞぉ~?
もしくは、キン肉マンの超人すべての必殺技で一番好きな技はあるかのぉ~?
もしくは、キン肉マンの超人すべての必殺技で一番好きな技はあるかのぉ~?

Posted by スグル at
12:34
│Comments(5)
2007年03月28日
ツウが教える宮城のお土産ってなあに?
はじめてこのコーナーで投稿します。
サミコの娘です。
ドキドキ。
私は母・サミコが住む実家に帰省する時は
必ず仙台のお土産を買って帰るのですが
そろそろ、お土産選びに困ってきました。

※私の母・サミコはこの方にそっくりです。
イメージして読んでみてください。
そして、情報をお願いします。
そこで、
「宮城ツウが選ぶ一品!」を
お土産として選びたいと思うので、みなさんの情報提供をお願いします!
できれば食べ物(サミコは食べるのが好き)でお願いしたいのですが・・。
皆さん、
「これぞツウが選ぶ逸品」や「地元の人が好きなお土産品」、
「あのメーカーの裏メニュー」など、教えてくださーい!
皆さんのご意見や情報、どうぞ宜しくお願いします!!
サミコの娘です。
ドキドキ。
私は母・サミコが住む実家に帰省する時は
必ず仙台のお土産を買って帰るのですが
そろそろ、お土産選びに困ってきました。

※私の母・サミコはこの方にそっくりです。
イメージして読んでみてください。
そして、情報をお願いします。
そこで、
「宮城ツウが選ぶ一品!」を
お土産として選びたいと思うので、みなさんの情報提供をお願いします!
できれば食べ物(サミコは食べるのが好き)でお願いしたいのですが・・。
皆さん、
「これぞツウが選ぶ逸品」や「地元の人が好きなお土産品」、
「あのメーカーの裏メニュー」など、教えてくださーい!
皆さんのご意見や情報、どうぞ宜しくお願いします!!
Posted by サミコの娘 at
14:13
│Comments(5)
2007年03月19日
ゲームの名前知りませんか?

縦、横、斜め
4つ玉を連ねた方が勝ち。
なんというゲームなのか、
わかる方はおしえてください。
Posted by 永卯称瓶 at
20:28
│Comments(1)