2016年07月09日
ご無沙汰しています
大変ご無沙汰しております。
かなり更新が空いてしまいました。
九州は豪雨で土砂災害などの心配とニュースなどで聞きますが、どのような感じですか。
実家の方はあまり心配がなさそうなのですが、今年の4月の震災でまだ避難生活をされてる方の情報などはあまり詳しく知らされていないので、情報提供をして下さる方がいましたら幸いに思います。
私の実家はまだ被害も少なかった感じですが、心に想うは故郷・熊本をはじめとする九州のことばかりです。
最近は、よく通信販売で熊本産のいろいろなものを以前よりよく購入するようになり、故郷の味を懐かしむと同時に、復興のお手伝いを遠く関西より少しでもできたらよいなぁと思っています。
大きなことはできませんが、ブログや熊本産や大分産などの郷土料理や玩具などを通して、少しでもお役に立てればこの故ない幸せです。
アメブロやおてもやんブログ、facebookやTwitter、ミクシィなどSNSで「HP宣伝してもいいよー」というお店の方や、いろんな情報を広めてほしいと思う記事などがありましたらどしどしお待ちしています^0^/
ちなみに今日のアメブロはこちらです。
私のアメブロURL
肥後娘の日々徒然
期待させてはいけないので、先に何を書いてるかだけお知らせしますw
正直、面白い事を書いてるわけでもなく、更新回数もそんなにあるわけでもなく、タイトル通りの日々のつぶやきですw
まだ避難生活をよぎなくされてる方や、被災地復興のために日夜頑張ってくださってる方にお見舞い申し上げますと同時に、一日でも早く元のよい熊本になれるようにお祈りいたします。
あと、微力ながら少しでも故郷の熊本へ恩返しができるような活動をコツコツとやっていけたら凄く幸せです。
かなり更新が空いてしまいました。
九州は豪雨で土砂災害などの心配とニュースなどで聞きますが、どのような感じですか。
実家の方はあまり心配がなさそうなのですが、今年の4月の震災でまだ避難生活をされてる方の情報などはあまり詳しく知らされていないので、情報提供をして下さる方がいましたら幸いに思います。
私の実家はまだ被害も少なかった感じですが、心に想うは故郷・熊本をはじめとする九州のことばかりです。
最近は、よく通信販売で熊本産のいろいろなものを以前よりよく購入するようになり、故郷の味を懐かしむと同時に、復興のお手伝いを遠く関西より少しでもできたらよいなぁと思っています。
大きなことはできませんが、ブログや熊本産や大分産などの郷土料理や玩具などを通して、少しでもお役に立てればこの故ない幸せです。
アメブロやおてもやんブログ、facebookやTwitter、ミクシィなどSNSで「HP宣伝してもいいよー」というお店の方や、いろんな情報を広めてほしいと思う記事などがありましたらどしどしお待ちしています^0^/
ちなみに今日のアメブロはこちらです。
私のアメブロURL
肥後娘の日々徒然
期待させてはいけないので、先に何を書いてるかだけお知らせしますw
正直、面白い事を書いてるわけでもなく、更新回数もそんなにあるわけでもなく、タイトル通りの日々のつぶやきですw
まだ避難生活をよぎなくされてる方や、被災地復興のために日夜頑張ってくださってる方にお見舞い申し上げますと同時に、一日でも早く元のよい熊本になれるようにお祈りいたします。
あと、微力ながら少しでも故郷の熊本へ恩返しができるような活動をコツコツとやっていけたら凄く幸せです。
Posted by 肥後娘 at
19:51
│Comments(0)
2016年03月18日
最近は・・・
皆さん、季節の変わり目をいかがお過ごしですか?
最近の私はちょっと寝込んだりいろいろしております。
私の住んでいる関西の某地域は雨が続いたり気温の変化でちょっと体がちょっとなまっております。
今年はじゃがいもの飼育をチャレンジしようと種芋の『トヨシロ』が某所から届きました。
昨年はつるなしエンドウとオクラとモロヘイヤと大葉を育てましたが、
今年も続けようと思います。
今年はなすびとジャガイモも平行していこうと思います。
あとは就活ですかねw
今年も欲張りな私はコツコツと植物の生長を見守りながら生活していきたいです。
最近の私はちょっと寝込んだりいろいろしております。
私の住んでいる関西の某地域は雨が続いたり気温の変化でちょっと体がちょっとなまっております。
今年はじゃがいもの飼育をチャレンジしようと種芋の『トヨシロ』が某所から届きました。
昨年はつるなしエンドウとオクラとモロヘイヤと大葉を育てましたが、
今年も続けようと思います。
今年はなすびとジャガイモも平行していこうと思います。
あとは就活ですかねw
今年も欲張りな私はコツコツと植物の生長を見守りながら生活していきたいです。
Posted by 肥後娘 at
21:55
│Comments(0)
2016年03月11日
東日本大震災から5年
おはようございます。
今日は東日本大震災から5年経ちました。
YouTubeからシェアさせて頂きます。
#YouTubeアカウントYahooSearchJP
Search for 3.11 検索は応援になる 【2016年 福島県篇】
https://youtu.be/OnlyhvZ24tk
今日は東日本大震災から5年経ちました。
YouTubeからシェアさせて頂きます。
#YouTubeアカウントYahooSearchJP
Search for 3.11 検索は応援になる 【2016年 福島県篇】
https://youtu.be/OnlyhvZ24tk
Posted by 肥後娘 at
09:58
│Comments(0)
2009年07月31日
復活しました♪
肥後娘です。ご無沙汰しておりました。
二年ほど暫くお休みしておりましたが、久々に復活致しました。
復活第一号は私の大好き音楽の紹介をさせて頂きますね。
INHALEさんというバンドなのですが、おてもやんBlogをされてる方に是非とも聴いて頂けたら嬉しいです。
マイスペース
http://www.myspace.com/inhalejp
YouTube/ inhale live
http://www.youtube.com/watch?v=Wl-2zCHcyyY
ご感想お待ちしております(`ー゚)b
二年ほど暫くお休みしておりましたが、久々に復活致しました。
復活第一号は私の大好き音楽の紹介をさせて頂きますね。
INHALEさんというバンドなのですが、おてもやんBlogをされてる方に是非とも聴いて頂けたら嬉しいです。
マイスペース
http://www.myspace.com/inhalejp
YouTube/ inhale live
http://www.youtube.com/watch?v=Wl-2zCHcyyY
ご感想お待ちしております(`ー゚)b
Posted by 肥後娘 at
02:39
│Comments(0)
2007年10月18日
民芸品とご当地キャラクター
ここでblogを書くのも久しぶり。
やっぱり故郷はいいなあ。
実は、最近はどこの土地にも、キャラクターがつくようになって、それがご当地土産になってるんだねえ。
キャラクターがキライではないけど、やっぱりその土地の名産にキャラクターは付属してほしくない気持ちでいっぱい。
今やキャラクターを使わないと売れないのかな。
残された本物が一番いい。
やっぱり故郷はいいなあ。
実は、最近はどこの土地にも、キャラクターがつくようになって、それがご当地土産になってるんだねえ。
キャラクターがキライではないけど、やっぱりその土地の名産にキャラクターは付属してほしくない気持ちでいっぱい。
今やキャラクターを使わないと売れないのかな。
残された本物が一番いい。
Posted by 肥後娘 at
20:30
│Comments(0)
2007年09月23日
タカラバイオ 飲む寒天 カロリーオフ ビタミンプラス
飲む寒天。ちょっとした空腹に飲むとお腹も補われるし、食欲の無いときものどごしに優しい感じがします
Posted by 肥後娘 at
14:30
│Comments(1)
2007年09月14日
2007年08月23日
お久しぶりなのです(^^ゞ
残暑お見舞い申し上げます。
京都ではここ数日前から、あの灼熱の暑さから開放されたように、過ごしやすくなりました。
まさか、また猛暑に逆戻りってないよね(^^ゞ
早くも秋の気配でしょうか!?
火の国祭は終わったのですか?
まだだったら、皆さん楽しんで下さいませね♪
京都ではここ数日前から、あの灼熱の暑さから開放されたように、過ごしやすくなりました。
まさか、また猛暑に逆戻りってないよね(^^ゞ
早くも秋の気配でしょうか!?
火の国祭は終わったのですか?
まだだったら、皆さん楽しんで下さいませね♪
Posted by 肥後娘 at
21:23
│Comments(0)
2007年08月08日
夏の夜・流れ星をみ数えようキャンペーン♪
…ってキャンペーンが今やってマッスル♪
8月11土曜日〜13日月曜日まで。
13日が一番確率が高いけど、お天気がよいことが条件だけどね。
澄み渡るお天気なら、夜に外に出てみましょう。
ペルセウス流星群でつ♪
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070811/index.html
携帯はこっち↓
http://www.nao.ac.jp/i/phenomena/200708
8月11土曜日〜13日月曜日まで。
13日が一番確率が高いけど、お天気がよいことが条件だけどね。
澄み渡るお天気なら、夜に外に出てみましょう。
ペルセウス流星群でつ♪
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070811/index.html
携帯はこっち↓
http://www.nao.ac.jp/i/phenomena/200708
Posted by 肥後娘 at
00:11
│Comments(0)
2007年08月05日
五木の子守歌
蝉がよく鳴く日中。
大阪にいた頃は、夜も鳴いていましたよw
そういえば、蝉をネタにしてたお笑い芸人さんがおりまして、
蝉が一週間鳴き続けて生涯をまっとうするから、人間も一週間同じようにしてたら堪らんわ!!
っというようなネタだけど、やっぱりネタで聞かないと、何やらピンときませんね(^^ゞ
さて、本題の五木の子守歌。
小学生時代に、この歌の主人公は西郷隆盛だと聞いてます。
♪おどがうっちんだちゅうて 誰が泣いてくりょか
裏の松山 蝉が鳴く
私が死んだからといって、誰も泣いてくれる人はいません。
鳴いてくれるのは、蝉くらいなものでしょう
と習ったですけど、これでいいんですかね?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいませ(*__)人ペコリ
大阪にいた頃は、夜も鳴いていましたよw
そういえば、蝉をネタにしてたお笑い芸人さんがおりまして、
蝉が一週間鳴き続けて生涯をまっとうするから、人間も一週間同じようにしてたら堪らんわ!!
っというようなネタだけど、やっぱりネタで聞かないと、何やらピンときませんね(^^ゞ
さて、本題の五木の子守歌。
小学生時代に、この歌の主人公は西郷隆盛だと聞いてます。
♪おどがうっちんだちゅうて 誰が泣いてくりょか
裏の松山 蝉が鳴く
私が死んだからといって、誰も泣いてくれる人はいません。
鳴いてくれるのは、蝉くらいなものでしょう
と習ったですけど、これでいいんですかね?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいませ(*__)人ペコリ
Posted by 肥後娘 at
00:26
│Comments(1)
2007年07月30日
サッカー・アジアカップ終了と8耐
なんかあっという間に終わったような気がするのは気のせい?
日本は負けちゃったけど、力を出し切ったプレーならそれでいいかと。
勿論、希望は優勝だけど、一つ一つの積み重ねなんでね?
優勝したイラクはあっぱれと素直に祝福しよう。
内戦やいろんな事で喜びを忘れかけたイラクの人たちに少しでも、明るい話題で笑顔が戻るならそれでいいでないかと思うわけで。
日本には次回の試合で勝ってもらおうではないですか。
あとね・・・
8耐(8時間耐久バイクレース・・・だっけ?)
昨日じゃん
むちゃショックでしたがな。
一度、鈴鹿には行ってみたいけど、レース見てる間にこっちが倒れそうだから、テレビに限る。
昨年はPCでもやってたから、あまりPCの前から動いてないしw
今年はCS(スカパー)だけだったようですにゃ。
あとはモトGPなんですよね。
今ってシーズンオフだっけ?わからんけど、チェックしてみよっと。
日本は負けちゃったけど、力を出し切ったプレーならそれでいいかと。
勿論、希望は優勝だけど、一つ一つの積み重ねなんでね?
優勝したイラクはあっぱれと素直に祝福しよう。
内戦やいろんな事で喜びを忘れかけたイラクの人たちに少しでも、明るい話題で笑顔が戻るならそれでいいでないかと思うわけで。
日本には次回の試合で勝ってもらおうではないですか。
あとね・・・
8耐(8時間耐久バイクレース・・・だっけ?)
昨日じゃん

むちゃショックでしたがな。
一度、鈴鹿には行ってみたいけど、レース見てる間にこっちが倒れそうだから、テレビに限る。
昨年はPCでもやってたから、あまりPCの前から動いてないしw
今年はCS(スカパー)だけだったようですにゃ。
あとはモトGPなんですよね。
今ってシーズンオフだっけ?わからんけど、チェックしてみよっと。
Posted by 肥後娘 at
04:54
│Comments(0)
2007年07月27日
暑い(;´д`)
梅雨明けして、夏真っ盛りですなあ(´▽`).。o○
私は通潤橋のある町の生まれだから、滝巡りやなんやで、マイナスイオンがいっぱい〓
熊本市内はめちゃ暑いね!?
熱中症で倒れたアメリカ人の友達がいました。
それ以来前から、熊本は盆地だから暑いよ…と彼らの間では噂にはなってたけど。
今、私が住んでる京都も盆地だけど、市内からのはずれに住んでるから、まだマシかも。
それでも夕方5〜6時でも30度超してる時もありです。
南国沖縄は心地よいみたいだけど、カラッと湿気のない夏を過ごしたいな♪
私は通潤橋のある町の生まれだから、滝巡りやなんやで、マイナスイオンがいっぱい〓
熊本市内はめちゃ暑いね!?
熱中症で倒れたアメリカ人の友達がいました。
それ以来前から、熊本は盆地だから暑いよ…と彼らの間では噂にはなってたけど。
今、私が住んでる京都も盆地だけど、市内からのはずれに住んでるから、まだマシかも。
それでも夕方5〜6時でも30度超してる時もありです。
南国沖縄は心地よいみたいだけど、カラッと湿気のない夏を過ごしたいな♪
Posted by 肥後娘 at
17:10
│Comments(1)
2007年07月22日
あらら(^◇^;)のお中元デビュー♪
こんばんは。
なかなかBlogを更新出来てないですが、皆さん足跡やコメントありがとうございます。
Blogの作り方なんて殆ど知らないから、まだまだのっそのっそと亀さん状態です。
本格的な夏もやって参りました。
生まれて初めて『お中元』って熨斗をしてもらって送りました。
お中元選びって難しいですね。
選びきるまで数日かかりましたが、なんとかヒットしました
ちょっと嬉しかったりして
Blogデビューの次はお中元デビューでした。
お歳暮の時期までBlogをマスター出来るようにしたいと思います
なかなかBlogを更新出来てないですが、皆さん足跡やコメントありがとうございます。
Blogの作り方なんて殆ど知らないから、まだまだのっそのっそと亀さん状態です。
本格的な夏もやって参りました。
生まれて初めて『お中元』って熨斗をしてもらって送りました。
お中元選びって難しいですね。
選びきるまで数日かかりましたが、なんとかヒットしました

ちょっと嬉しかったりして

Blogデビューの次はお中元デビューでした。
お歳暮の時期までBlogをマスター出来るようにしたいと思います

Posted by 肥後娘 at
23:33
│Comments(0)
2007年07月19日
ううっ(汗)
なんか携帯からだと難しいなあ(汗)
ちうか3回目の日記。
ランキングがあるんやね。
あたし84位かあ。
どうやって決まるんやろ?
いろんな方が足跡残してくれてウレシイにょ♪
でも、たんびにログインせなあかんねんなあε=( ̄。 ̄;)
イマイチ、まだ仕組みのわからないblogでつ(汗)
ちうか3回目の日記。
ランキングがあるんやね。
あたし84位かあ。
どうやって決まるんやろ?
いろんな方が足跡残してくれてウレシイにょ♪
でも、たんびにログインせなあかんねんなあε=( ̄。 ̄;)
イマイチ、まだ仕組みのわからないblogでつ(汗)
Posted by 肥後娘 at
02:42
│Comments(1)
2007年07月16日
台風と祇園祭
こんばんは。
2回目の日記です。
足跡?残して下さった方、覗いて下さった方ありがとうございました。
熊本は台風大丈夫でしたか?
こちらは豪雨は多かったものの、台風の影響も少なく、台風も日本から遠ざかったようです。
よかった。よかった。
ただ、あまり体調が思わしくないかな(汗)
天候に左右されやすいので、ちょっと不安。
京都では今は祇園祭の真っ最中です。
この日の為だけに、地方から来る方は、一年前から宿や料亭の予約をしなくてはなりません。
自炊宿もいっぱいです。
今日は宵山といって、お祭りのクライマックスその1があります。
ご興味のある方はGoogleかウィキペディアで『祇園祭』をキーワードにググってみて下さいね。
2回目の日記です。
足跡?残して下さった方、覗いて下さった方ありがとうございました。
熊本は台風大丈夫でしたか?
こちらは豪雨は多かったものの、台風の影響も少なく、台風も日本から遠ざかったようです。
よかった。よかった。
ただ、あまり体調が思わしくないかな(汗)
天候に左右されやすいので、ちょっと不安。
京都では今は祇園祭の真っ最中です。
この日の為だけに、地方から来る方は、一年前から宿や料亭の予約をしなくてはなりません。
自炊宿もいっぱいです。
今日は宵山といって、お祭りのクライマックスその1があります。
ご興味のある方はGoogleかウィキペディアで『祇園祭』をキーワードにググってみて下さいね。
Posted by 肥後娘 at
02:32
│Comments(0)
2007年07月13日
はじめまして
何がなにやらわからず登録しちゃいました(汗)
熊本→広島(学生時代)→大阪(就職・在住歴約10年・その間アメリカ滞在歴あり)→京都(在住歴約5年すぎ)→海外移住予定に至っております。
九州・火の国の女に生まれてよかったとつくづく思うこの頃。
不定期ですが、私の日々の生活や思ってることを素直に綴っていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
熊本→広島(学生時代)→大阪(就職・在住歴約10年・その間アメリカ滞在歴あり)→京都(在住歴約5年すぎ)→海外移住予定に至っております。
九州・火の国の女に生まれてよかったとつくづく思うこの頃。
不定期ですが、私の日々の生活や思ってることを素直に綴っていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
Posted by 肥後娘 at
19:42
│Comments(1)